SCHEDULE スケジュール

【 Live 】

  • kra1970公式youtubeサイト:https://www.youtube.com/channel/UCRFnqnaQCWX1IJpvAvh4Nrg/videos

    LIVE情報

    2018.7    Hiro Commin Home Pornse 荒川、滝川、田中

    2018.8.11 (土) 18:00 Heat Beat 澤村、永堀、北川
             ワンドリンク500円

    2018.9.8 名古屋 MemoryPopsでのWHATS Live 林

    2018.10.27(土) 19:30 Something Eros 澤村、永堀、北川
           1500円 ワンドリンク付き

    2018,12,15(土) 18:30 Something Eros 澤村、永堀、北川
          北川まゆこソロステージ

    2019.1.26(土) 名古屋 天白区 8:00〜 whats 林
    お店の名前:メモリーポップス
    住所:愛知県名古屋市天白区平針3丁目1606 ピュアビル 1F
    電話:052-807-0680
    時間: 8:30頃から2バンド(各1時間程)
       一部 BirdiesというEagles等をやるバンドです
       二部 WHATS 林、奥さま。
    チャージ:1ドリンク付き700円
       軽食もあります。
       http://memory-pops.amsstudio.jp/sightseeingspot.html
    との事です。

    2019.2.9(土曜日) OX(ゼロックス)元会員、永堀さん
    スタジオぐび主催ライブ
    中津vi-code
    http://www.vi-code.com/
    ‪2/9(土) 16時30分 /開演17時‬
    1500円(1ドリンク付き)
    17時 にゃんプラグド /
    17時半 ウサギーズ /
    18時 JBブラザーズ with寅 / 
    18時半 北摂ファイブ /
    19時 ファニーパニータスウィング
    19:30頃 0X(ゼロックス)


    ‪2019.2.11(月・祝)‬ HEAT BEAT
    Open 17:30 Start 18:00‬
    寺田町オーティスブルー (投げ銭制)
    オープニングact 北野田ウキウキBOY’D
    18時 E-MOTION
    19時頃 HEAT BEAT
    20時頃 Logos & Pathos
    https://otis-blue.jimdo.com/



    2019年4月13日(土曜日) ヒロカミ、FooL13
    名古屋東山スタジオ246にて、
    開場18:00〜
    1000円
    会員のヒロカミが、息子のバンドFooL13の前座で出演との連絡あり。


    [日時] 2019年5月25日(土曜日} 元Fancy Freeの林さんのバンドWhat’s
    [開演] 7時開場 8時30分開演
    [会場] 名古屋 天白区 平針メモリーポップス
    一部 スティッキー
    二部 Whats

    2019年8月31日(土曜日) Heat Beat
    日時] 8月31日
    [開演] 6:00   ¥2000
    会場 ソープオペラクラシックス 梅田

    久々にヒロカミのライブです。
    日時:2019 年 9 月 8 日(日)
    時間:14:00(開場)14:30(開演)
    場所:西宮音楽市場 Pub GALWAY
    (https://pubgalway.jimdo.com)
    住所:〒662-0971 西宮市和上町 1-6 マルシェ西宮 1F
    電話:0798-26-6499
    チャージ:ワンオーダー500円お願いします。
    最寄:阪神西宮駅えびす口改札出て徒歩 2 分


    2020年2月16日日曜日
    Heat Beat
    場所 オーティス ブルー



    3月30日から我が家において、Liveを予定。

    3月30日(土曜日)我が家でライブ
    出演者 ピアノ 北川まゆこ 「 音楽万華鏡 」BGM〜JAZZ、FUSIONまで 音楽療法士
    時間 PM2:00-3:00
    無事終了。参加32名

    4月21日(日曜日)我が家でライブ
    出演者 朝比奈京子 (シャンソン)
    時間 PM2:00〜3:00
    無事終了 参加22名

    5月は私が旅行中のため無し。

    6月30日 (日曜日] 我が家でライブ
    出演者 ピアノ 藤田真弥 JAZZ〜FUSION
    時間 PM2:00〜3:00

    7月28日 日曜日 夏休み?
    8月25日 日曜日 夏休み?

    9月15日 日曜日 我が家でライブ
    演奏者 オカリナ 伊澤隆志(フルート奏者)+ピアノ
    ●経歴
    JILA音楽コンクール第3位
    万里の長城杯国際音楽コンクール(1位2位なし)第3位
    長江杯国際音楽コンクール第5位
    東京サミット音楽コンクール・ファイナル審査員賞
    岐阜国際音楽祭コンクール(1位なし)第2位
    ソロ管楽器コンクール第2位(神戸市長賞)
    世界最長演奏ギネス記録達成
    大人数口笛演奏世界一ギネス記録達成
    大人数借り物競争世界一ギネス記録達成

10月27日 日曜日


    10月27日 日曜日 我が家でライブ
    出演者 朗読 田中一美 (たなかひとみ) (風の座 主宰)
    プロフィール
    元、関西芸術座の女優さんです。その後、[親子劇場]から枚方の朗読劇団[言葉座]を経て現在[風の座]を主催。
    朗読を通じて人と人を繋ぐ活動をしておられます。枚方を中心に公演活動多数。


    11月24日 日曜日 我が家でライブ
    ・出演者と日程が合わず中止とします。

    12月22日 日曜日 我が家でライブPM2:00-3:00
    クラシックギター

    来年度の予定
    2020.1月26日 身内コンサート、クローズドコンサート

    2月なし、するかも

    3月15日 我が家でライブ
    ピアノ 北川まゆ子、 ベース 永堀実

    4月26日  ピアノ 藤田真弥

    5月なし

    6月28日 朗読

    7月19日  ココアロハ(フラダンス)

    8月なし するかも

    9月27日 シャンソン 朝比奈京子

    10月25日

    11月29日

    12月20日 フルート 伊澤隆志+ピアノ


    下記は、延期です。コロナウイルスの為。
    タイトル KRA50周年・同窓会
    [日時] 2020年3月20日 金曜日
    開場  PM2:00~
    [開演] pm2:30〜4:30
    [会場] マザーポップコーン
    詳細メンバー、
    Something Eros
    Heat Beat
    Hiro comin’ home porne’s
    B.K.Band+α
    Fancy Free (オリジナルバンド)
    場所
    http://www.mother-popcorn.com/index.html

  • Hi


    詳細、http://www.mother-popcorn.com/index.html

  •      

         

  •      

    公式サイト:http://www.mother-popcorn.com/index.html

< 1月15日 金曜日 


1月16日 土曜日



1月17日 日曜日


1月18日 月曜日


1月19日 火曜日

1月15日 金曜日 

1月16日 土曜日


1月17日 日曜日

1月18日 月曜日

1月19

3月16日 土曜日
本日はスタジオでの練習日。1:00-4:00まで。11:40に集まって、ドンキーでランチをば。

3月17日 日曜日

3月18日 月曜日

羽田から電話あり。四月に東京に来るなら会えるかなあと。今、空港から羽生が出てきたので、マスコミや女のファンがいっぱいで身動き取れませんよ、だって。いま空港にいる人は災難ですよ。彼は羽田の空港で働いています。


3月19日 火曜日
白内障の手術を6月にするために3月ごろに説明をするので来てくれと言われていたので眼科に今日行くつもりでしたが、来週に変更を。

今度来日するリンゴスターのバンドのピアノの調律を頼まれていると言う調律師さんに、我が家のピアノの調律を頼みました。本日4:30より来てもらいます。
彼とはもう何十年も来てもらっています。いい音になるはず。北川さん楽しみにしといてよ。

ロケットベースを押入れから探し出して弾き始める。次回持って行って、大きな音で鳴らしてみよう。鳴らした事ないし。

森さんからのメールあり。


3月20日 水曜日
今日でちょうど、あと1年ですよ、KRAの同窓会。

竹村さんからメール。
林さんからもメール。

3月21日 木曜日

竹村さんにメール。
森さんからメールあり。

3月22日 金曜日
13:30にH駅にて待ち合わせ。
この人は退職後、夫婦で
この2年間で行った所は、タイ、シンガポール、中国、カナダ、オーロラ見に、ヨーロッパだって。2年でこんだけ行ったというのも凄いですなあ、それも全てビジネスで。

竹村さんにメール。


午前中に娘から、サプライズな電話がありましたわ。


3月23日 土曜日
竹村さんにメール。
林さんにメール。


3月24日 日曜日
森さんとの事。
森さんがCosmosでのライブしている頃、武道もゲストに出てよ、一緒に演奏しようと誘われた事や、福平さんから武道さんは出ないのとか言われたのを思い出します。その気にならないと言うか、タイミングが合わないと言うか、そのままに。そして今になって私が始めることになってしまったときは、森さんの方がやってくれなくなってしまったとは。うーん、悔やまれますわ。まあ私も田中さんからの返事が無く、あったとしても、バンドはやらないと言われていたら、私もしていなかっただろうしなあ。こればかりはなあ。
私としては、当時のメンバーと50年後にもう一度だけやって終わりたいなと。だから森さんとやりたかったと。あと、北西さんとも。
ここが私の原点だと。
あれ以後にやったバンドは、会いたいとは思いますが一緒にやりたいとは思わないので。


我が家でライブのためのチラシなどを書いて大きくコピーしてます。部屋内と玄関に貼るやつを。

木田さん紹介のバンドが、家の近くでライブするというのでのぞいてきました。ガラス張りのcafeなのて、外から丸見えだし、音も外に聞こえてるので。


3月25日 月曜日

今週の土曜日、北川さん、よろしくお願いします。京阪伏見桃山駅から歩いて3分以内です。分からなければ、駅から電話下さい☎️。
少し早めに来ていただけたらピアノも弾けますのでね。

Websiteの調子がおかしいので連絡すると、2ページ目が破損しているとの事。再生不可能と。あと、書いた文章の削除が、あるページだけできないのはなぜかとの質問をしております。返事まち。
先程、返事あり。
「消せない」ということですが、こちらでは現象を確認できませんでした。
再度お試しいただけますでしょうか。」
よろしくお願いいたします。だって。
消えないんだよ。消去して、クリックしても。再度挑戦。

4月13日、名古屋東山スタジオ246にて、会員のヒロカミが、息子のバンドFooL13の前座で出演との連絡あり。


3月26日 火曜日

4月15日に東京で、元Fancy Freeのメンバーと我々3人が会うことに。
場所は赤坂で。
4月13日の武道館でのエリック クラプトンを見に行き、14日は楽器店周りなどを。私は娘と再会しに。そして15日は、夜に彼らと会って写真を撮ってwebにupする予定。お楽しみに。

Websiteの管理人より連絡あり。
「更新ができなくなった原因は、文章の中に非文字コードが混入していたためです。おそらくすでにある文章をコピー&amp;ペーストしたために原文の制御コードがそのまま入り込んでしまったのではないかと思われます。容量の問題ではございません。
このような操作をされる際には、いったんテキストエディタ(Windowsであればメモ帳)に移してから保存して、そこからコピー&amp;ペーストされれば良いかと思います。
現状ではこのようなケースへの対応は難しく、今後の課題とさせていただきます。」
よって、新しく今まではwebは3ページでしたが、4ページとして再開します。明日か、明後日から。
いや本日より。


3月27日 水曜日

タイから帰って来た時も、約1ヶ月間は迷惑メールが来ますね。それも決まって送られて来るのが深夜の2時ごろ。

3月28日 木曜日

夜に30日の為の用意を。
イス並べ。コーヒー、フレッシュ、砂糖、ポット、

3月29日 金曜日
友達4人と会う日。ランチを一緒に。
花を送って来てくれた人がいましたねえ。
花を持って行きましょうかと言ってくれた人にはお断りを。

夕方から明日の準備をば。

少し早めに来れる人は来て下さい。
遅れると入場禁止に。

3月30日 土曜日
第1回目の「我が家でライブ」
出演、北川まゆこさん。
なんと駅から反対の方に歩かれたとかで、遅れて来られました。

何と総勢31名、入りきれませんわ。
いい演奏でした。上から目線?笑。
しゃべりも面白いし。
次回は、ベースも入れてやってもらえればと。
無事終わりました。グランドピアノが置いてあるレミューズcafeと、silver moonを見学しに4人で行きました。

その後も色々あって、本日は疲れましたわ。

反省点は、コーヒー無料なのに水がなくなり、沸かせなくなったこと。
演奏者の顔が見えないので、スクリーンに映し出すように、次回からしたい。
手土産を持って来てくれた人が多かったのですが、お礼がきっちりできませんでした。すいません。

見学に来られていた朝比奈さんに、次回出演を依頼。
4月21日、日曜日は朝比奈さんのシャンソンをば。


3月31日 日曜日


4月1日 月曜日

「我が家でライブ」の事を、「サロン」と表現し、行かせて貰って思ったことという感想?というか意見が届いていました。まあその通りなんですが、出演者が遅れて来るという、想定外のことが起こったもので、考えていたことが全て飛んでしまった事もあるのでねー。


4月2日 火曜日
パスポートの更新へ、嫁と。


4月3日 水曜日

4月4日 木曜日
午前中はシャンソンの朝比奈さんと打ち合わせ。BOSEの小さなスピーカーにアイフォーンからブルートゥースで飛ばして音楽をかけて、持参のマイクで歌いたいので、一度家で試させて貰っても良いかと。出来るようなら、出演したいとの申し出がありました。
ピアノは旦那さんでしたが、病気の為1人に。
その為、ピアノの人やギターの人に手伝って貰ってライブをやったりしています。
なんと小さな手のひらサイズのBOSEでしたが、低音がしっかり出ていたのでビックリ。ボーカルアンプもRolandのこれまたカセットデッキより小さなアンプ兼スピーカー、マイクも自前のものを使うとの事。もっと大きな会場なら、大きなPAスピーカーも有りますが、この大きさならこれで行けますよと。

我が家でライブのビデオをダビング。永堀家に送る。この前に行った、ジャズバンド、澤村さんボーカルも一緒に送る。


4月5日 金曜日


4月6日 土曜日

東京のIさんにライン。

4月7日 日曜日


4月8日 月曜日
朝イチで母の家に。病院へ診察と薬をもらいに。
病院での話。
①昔は、血圧が高くなったときにだけ薬を飲めが良かったが、今は、そうではなく、血圧の高い人は、毎日欠かさず飲むようになってると。高い低いに関係なく毎日飲むんですと。ただし、血圧がすごく高くなった時などは、別に渡している薬をその時飲むことだと。
②昔は一度肺炎の注射をすればもうしなくて良かったが、今は五年おきにするようになってると、しかし五年以内に注射をしてしまうと併発するのこともあるので五年以上離れていなければいけないと。
だから、前回したのはなん年前かを知りたいと。


北川さんからメールあり。
日曜日、竹村さんからメールあり。

4月9日 火曜日

あんまりギターを弾かなくなったなあ?
別にやる気がないわけでもないし、他の仕事?が色々あるからかなあ。


4月10日 水曜日
長堀さんからメールあり。

月曜日に行けなかったので、今日パスポートを取りに京都駅に。

夜ベース弾くよ。


4月11日 木曜日
東京から大阪は維新が強いですねえとメールが。今は京都に住んでるから大阪のことがよくわからんのですが、そんなに維新が好きなの?。政治的なことを書いたら炎上したら困るから辞めときますが、私の周りで維新が好きな人はほとんどいないよ。

森さん一度会いましょうよ。病院の帰りにでも連絡してくださいよ。まってまーす。

竹村さんからコンサートの場所の件で連絡あり。

女の友達からメールが。おかあさんが98歳と4か月で亡くなったと連絡。
四月の「我が家でライブ」に行けるかもと。
ウチは95歳です。まだまだ元気ですが、いつどうなるかわかりませんもんねえ。母の家に行ってから買い物に。
パイプ椅子購入。

4月12日 金曜日
明日の準備だわ。と言っても4日間同じ服ですので、大した準備無し。
サプライズがあったので、明日車の中で話します。
それでは明日、8:00頃に我が家に。
しばらく弾けないので、ギター弾いとこう。


4月13日 土曜日
朝早く出発し、途中でサンドイッチとコーヒーを。車の中でギターを弾きながら。
東京へ。武道館の駐車場へ。早く着いたので休憩。夜、3人でクラプトンを見る。1人、パンフレットを買う人有り。その後チェックインして遅い夕食を食べに。
メールのチェック。
竹村さんからメールあり。

4月14日 日曜日
8時前に朝食を。ゆっくりして10時にチェックアウト。
2人は楽器店周り。昼に12:00に品川で娘と会う。色々ここでは書け無い長話をば。
夜に友達が来る予定があったのですが中止に。チェックインした後、仲間と夕食に。


4月15日 月曜日
朝食後、ゆっくりしてから、ローリングストーンズ展を見に。3300円、高いぞ、大阪でこの値段では誰も入らんよ。写真とる。
昼は、ソバを。
夜、PM6:30に竹村さんとFancy Freeのメンバーに会う。懐かしい昔話をば。森さんどうしてると聞かれる。全員の写真を撮ったので。websiteにup予定。


4月16日 火曜日
朝食後に、すぐに大阪へ向かう。途中で昼食、土産を買う2人。長距離運転後、無事に帰宅。

4月17日 水曜日
母の家に。銀行へ。
タイは延期になるかもね。
東京珍道中パート1
エリッククラプトンの武道館コンサートのゲストはジョンメイヤーでした。もっと聞きたかったですねー。

ビデオカメラからプロジェクターを通して、スクリーンに映すためのミニHIMDからHIMDコードを借りて設置。また、アイフォーンからHIMDを通してスクリーンに映すコードを借りて設置。出来ました。なるほどこれは便利。wowowをアイパッドからHIMDを通してプロジェクターから見ようとしたら、できませんと出ました。残念。大スクリーンで観たかった。

帰りにパイプ椅子買う。


4月18日 木曜日
木曜日からの、三日間の日記が消えてしまいました。どこへ言ったんだろう?。
東京珍道中パート2
高速のパーキングでギターを出して、ベンチで演奏。少し恥ずかしい。木田さん平気。田中さんに急がされてすぐ片付け。申し訳ない。

TOPページに
Fancy Freeとの再会写真を載せています。
上の左から、滝さん、林さん、竹村さん、入交さん
下の左から、木田さん、武道、田中さん

4月19日 金曜日
東京珍道中パート3

母の家に。帰りに入院してる友達の見舞いに。火曜日ぐらいに退院できるとか。
なぜか早く寝てしまいました。


4月20日 土曜日
東京珍道中パート4

明日の買い物に。
「我が家でライブ」を1ヶ月ごとにしても余裕だろうと思って始めましたが、意外と1ヶ月の早いこと。
もう明日あるのかー、って感じですね。特に今月は色々ありましたからね。

TOPページに
Fancy Freeとの再会写真を載せています。
上の左から、滝さん、林さん、竹村さん、入交さん
下の左から、木田さん、武道、田中さん


4月21日 日曜日.
我が家でライブ
PM2:00~3:00 シャンソン
出演 朝比奈京子
入場者は22 人。欠席者が多かったですが、ひと部屋に入りきれたので良かったです。
しっとりと歌い、客席と会話しながら進めて行くのはやはりプロですね。
また出てもらいたいと思います。

そのあと、Tさんと話をば。


4月22日月曜日
朝、母の家に。病院へ。肺炎の注射をする。
買い物。

昨日の家の片付け。
プロジェクターの片付け、ビデオカメラをPC→DVDへ。

夜、ボヘミアン・ラプソディを見る。
シャンソンの朝比奈さんにDVDを送る。


4月23日 火曜日
嫁の手伝いして、床掃除。墓の掃除。
ギックリ腰になる。動けない。

4月24日 水曜日
ギックリ腰が少しましになってるので、来年のライブ会場の下見へ。
竹村さんの後輩の野田さんからの紹介で、四件見て回りました。(彼らはラブアップルと言う名前でライブ活動をやっているそうです)
① 「‪5th Street‬」 http://www.5th-street.com/
野田さんたちが、今年開催を予定しているライブハウスというので見に行きました。キャパは80位ですが、プロもライブをしていて
使い勝手がよさそうだと言われましたが、狭い階段を3回まであがる、すなわち楽器類を運ぶのは大変だとおもいます。8時間、10万円。

② 「ニューオオサカホテル心斎橋」内「グロッタ デ アモーレ」。http://www.grotta-d-amore.com/
ホテルのパーティールームですが、ライブ対応が可能です。ここは気に入りました。ホテルとして泊まれます。今日はランチを食べました。ワンコインです。PAは付属で付いているとの事です。エレベーターで地下一階にホールがあります。一番良かったです。PA付きで8時間、10万円。

③ 「国際交流センター小ホール」http://www.ih-osaka.jp/facilities/met.html
ラブアップルは、昨年はここで、ライブをしたそうです。キャパは最大200名。縮小も可能です。難は、半年前に先着順で受け付けをすることです。小ホール以外の会議室とかをまとめて借りられる所が優先されるとの事。
午前・午後9:00〜5:00 65000円
全日 9:00〜21:00 110000円

④「ブロンズ」http://osakabronze.com/rental/
アメリカ村にあるライブハウスです。オールスタンディングで、200強のキャパですが、
椅子の対応も可能だと言ってました。我々アコースティックには向かないと思い断念しましたとの事ですが、場所と言い良い所なんですが、8時間、16万円何ですわ。そして
上記価格は音響・照明オペレーター、ホールスタッフ×2、基本機材の使用料金を含んだ価格になります。搬入、搬出も8時間の中に含まれます、との事。我々は機材等は使用料に入れて欲しくないんですが。

この4件の中なら、2番のニュー大阪ホテルかなあ。
次は、永堀さん紹介の場所にも行って来ます。

ミュージックランド・キーと言う楽器屋の左隣のビルの地下一階に大喜多さんがやってるメリケンジャップがありました。写真撮って来ました。

4月25日 木曜日
ギックリ腰がひどくなってきましたわ。
階段降りるのと、立ち上がるのと、トイレが大変。、動けないので、寝込んでいます。
Joe Bonamassa 聞きました。凄いなあ。
これから私をこう呼んで。
Joe Budomassa
これ、いいなー。


4月26日 金曜日
まだ腰が痛い。
朝、母の家に。 一旦戻って
夕方、友人2人とH駅前で会う。
タイ人の店に。出来るだけ辛くないのを注文。そのあと食べたデザートで調子が悪くなる。
今履いてるのが滑りやすいので運動靴を買う。44%引き。

4月27日 土曜日
スタジオ練習は中止に。
腰がまだ痛いですわ。裏の庭の草引きは中止。横になってます。

ポパーイ、ポパーイ。
ワォ、なんてこったい、オリーブ!
これ、みんな知ってます?
当時、ほうれん草の缶詰を食べたら力が出るという設定だったとおもうんですが、アメリカにはほうれん草の缶詰なんてあったんでしょうかねえ。日本では今でも見た事ないし。
これ見て、ほうれん草が大好きになりました。

ポパイは、戦争のプロパガンダとして最初作られたというのを何かの本で読みましたわ。

6月30日に出演予定の藤田真弥さんからメールが。
武道様
お返事遅くなり失礼しました。
チラシの件含めありがとうございます!
‪明日4月28日のライブはどちらかと言えばBGM感覚でやるので、6月の方が私のライブとしてやるので、しっかり聴いていただけるかと思います。‬
‪明日は主にスタンダードな曲も多いので、どちらでもご都合よろしい方にお越しください。‬
その時はお声がけください。 藤田真弥


4月28日 日曜日
まだ腰が痛いです。本日も家でゆっくり。
BoxingのドネアとBellatorを見る。
中川家の漫才はいつ聞いても面白い。


4月29日 月曜日
電球買って母の家に。
姉が1日から、妙高、黒姫、飯綱に登りに行くんだとか、元気だねえー。
こちらは腰痛なのに。すぐに動けない、すぐに立ち上がれない人の気持ちがよく分かりますわ、こんなに日がかかるのは初めて。


4月30日 火曜日
腰はまだ痛い。ちょっとマシかなというぐらい。


キーボードのポール キャラックのバンド
https://m.youtube.com/watch?v=3asoaDQ3h_0&feature=youtu.be

クラプトンギター、限定販売
http://www.shopping-kurosawagakki.com/smartphone/detail.html?id=000000180280

ポールキャラックのfacebookのちょっと下に動画として武道館の映像 1:48で、舞台裏の映像、セットが見れます。
https://m.facebook.com/carrack.net/?locale2=ja_JP


5月1日 水曜日 令和元年と言ってもピンとこないなあ。
仕事場では、西暦か元号で書くのか、並記なのかで揉めてましたなあ。懐かしい。
仕事の事は一切書かないよ。



5月1日 水曜日
カールゴッチの言葉。
誰でも年は取る。でも年寄りになる必要はない」
この言葉大好き💕。

腰はだいぶマシになってきましたが、まだまだ自由に動けません。
近くに買い物だけには行きましたが。
雨だし、五月なのにまだ寒いねー。

ウッドストック中止!
【ロサンゼルス共同】米東部ニューヨーク州で1969年に開かれた歴史的な音楽イベント「ウッドストック・フェスティバル」50周年の記念コンサートについて、資金調達を担う企業が29日、中止を発表した。だが主催者側は予定通り開催すると主張しており、情報が交錯している。
 詳細は不明だが、ロイター通信は関係者の話として、開催許可や安全対策、採算見通しの悪化といった問題があると伝えた。主催者の一人のプロデューサー、マイケル・ラング氏は「彼らに中止を決める権利はない」と反発、法的措置も辞さない姿勢を示した。


5月2日 木曜日
パン買って、買い物して、母の家に。
その後、友達と会うことに。T駅のロータリーで待ち合わせ。会えず?

月一回やってる、伊藤銀次のウキウキミュージック。金子マリとの対談最高。懐かしい。
Vol.102と103
https://m.youtube.com/channel/UCoPp-iS0PeophM6oHSAF6tQ

5月3日 金曜日
今日は、朝にサンドウィッチに挑戦。昨日食パンとサンドウィッチ用のパンを買ってきたので。まあまあの出来。
腰はだいぶマシになって来たので散歩へ。
腰が治らん限り、何もする気が起こりませんね。
送られてきたyoutubeの政治の画像を見始めたら、ドンドン時間が経ちますわ。
2024年に新札発行、cashも世界に合わせ40%はNo cashの時代にしたいとか。
なぜNo cashにしたいのかの裏の裏を読み取らんとね。
何に向かって進んで行ってるのかを考えるべきだわねー。

夕方からギターを。


5月4日 土曜日
母の家に。一緒に買い物に。ついでに我が家の食料も買う。
何人かとメールのやりとり。
夜の歩きは無し。


5月5日 日曜日
朝はネットで見たタイで流行っている金曜とは別のサンドウィッチ?を。
アボガドを入れたからか結構おいしい。だけどすぐ黒くなってくるんだわ。

本日Boxingライブ、アルバレスVSジェイコブス。もう一つの試合でしたねえ。

やっと腰はだいぶマシになってきましたわ。
永堀さんらが、高槻ジャズストリートに出演したとか。よく活動されてますねー。感心しますわ。まあ今しかできないことはやって置かなくてはねー。


5月6日 月曜日
母の家に。 肉じゃがを作ったんで、持って行く。姉のお土産をゲット。

誰でも年は取る。でも年寄りになる必要はない
 「嫌な老人の典型は、何かにつけ助けを求める。いわゆる憐みを乞う。施しを受けることを当然と思っている。その気持ちが間違っていることに一向に気づかない。尊厳のない老人は、生きる価値を自ら棄てているとしか言いようもない。
・人は誰でも必ず老いる。自覚して老いるか、漠然と老いるかでは、雲沼の違いがある。」
これ誰言ってたんだっけなあ。

永堀さんより
連休がびわこシャズ東近江、芦屋ジャズ、高槻ジャズストリート。ライブ三昧でした、とさ。夫婦で行けて良いよなー。


5月7日 火曜日
やっと連休が終わりました。これで人が少なくなります、うれしい。
のはずが、イオンに行くとすごい人、連休終わったはずなのになんでこんなに人が多いのか?。
個人練習日。久々に大きな音を出しました。

永堀さんからの情報。
本町のマザーポップコーン
ブッキングで3バンド対バンのときのノルマは2万円×3で6万円
箱貸しの時はもっと厳しくなりますが、
バンド仲間の知り合いがスタッフに入っているので多少融通もきくかと。
http://www.mother-popcorn.com/&nbsp;

福島サードストーン
http://www.3rd-stone.jp/&nbsp;
天満ロートラックス
http://www.rawtracks.jp/&nbsp;&nbsp;&nbsp;

あとは大きい箱では、中津のV-code
http://www.vi-code.com/&nbsp;
先日送ったライブの会場です。
自分で借りたわけではないので詳しい条件は不明です。

ソープオペラクラシックス
今度‪8/31‬にHEAT BEATで出演予定です。
がまだ行ったことがないので詳細不明。
結構な費用が掛かるかもです。
http://soarsmusic-soc.jp/?fbclid=IwAR0VpynqP9KjeXrLjkFE9Wxxbr1lIoP4r3snDOoyRD32iU1vJj6t1Wbh9PM&nbsp;&nbsp;


5月8日 水曜日
母を病院へ。定期検診と薬もらいに。その後、買い物に。
友達が親の家を売ったと言うので、見に行くと更地になってましたわ。もう家の価値なんてなく価値は土地だけだと。しかし安く買い叩かれたんだろうなと。もっとうまく売る方法はあったのに。

2019年04月30日 BBC ルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ 東京特派員が書いた文が送られて来たので読み、その一部を紹介。
「2015年、戦後70年の節目で、安倍氏は談話を発表した。「安倍氏は基本的に、日本がいま享受している平和と繁栄は、300万人の戦死者のおかげだと述べた」すると、
「翌日、陛下はそれを否定した。陛下は日本がいま享受している繁栄は、国民のたゆみない努力と、平和の存続を切望する国民の意識によるものだと、お言葉で述べた」
テレビ中継を見ていた何百万人もの日本人にとって、それは疑いようのない批判だった。東京で開かれた園遊会では、右派の東京都の教育委員会委員が、国歌を斉唱するときには全教員を起立させると陛下に誇らしげに伝えた。
陛下は静かに、だがきっぱりとこう言って、その委員を諭した。「強制になるということではないことが望ましい」と。
うーん、これらの言葉は全て覚えてますわ。
確かにそう言ってましたね。新天皇即位に際しての文の中にこの様な文脈をBBCが入れてるとはねえ。

‪8/31‬にソープオペラクラシックス梅田に、HEAT BEAT出演予定。行けたら行くつもり。

5月9日 木曜日
朝、月参りで坊さん来る。
コーヒーを豆から粉にする。一回毎にするのは邪魔くさいので200グラムまとめて挽いてしまった。挽きすぎて、細微になり濃くなってしまった。

その後。気晴らしに温泉へ。空いてる、うれしい。連休明けを狙って行けば空いてると。

夜の歩きは一周多く歩いてみる。

5月10日 金曜日
クラプトン85年ライブの一部、まだ未発表。
CD出ます。forevermanのライブはほとんど聴きせんもんねえ。
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=_WA1N2RK8S8

明日、旅行から帰る人あり。
15日からタイに行く人から連絡あり。
再入院したとの連絡あり。月曜日に見舞いに。
Tさんよりライン。

酒を飲まない人の名前、(一部だけup)
フロイド・メイウェザー、忌野清志郎、水谷豊 、ユースケサンタマリア
北島三郎、高倉健、的場浩司、世良公則、B’z 稲葉、泉谷しげる、嶋大輔
宇崎竜童、トータス松本(ウルフルズ)、横山剣(クレイジーケンバンド)
飛鳥涼、氷室京介、イチロー、松井秀喜、星野仙一、野村克也、長島茂雄
里見浩太郎 、舘ひろし、三谷幸喜、池上彰 、サンドイッチマン
宮迫、綾部、藤本、田中 アンガールズ、濱口 よゐこ‥‥
意外な人もいますねえ。

5月11日 土曜日




5月12日 日曜日
kさんと会う。頼んでいた土産を貰い、サウンドメッセを見学後に、ランチして結構色々長話を。家まで送ってもらいました。

本Fancy Freeの林さんからの連絡。
日時:5月25日土曜日 7時オープン、8時半頃スタート
場所:平針メモリーポップス
チャージ:800円

対バン:スティッキー
対バンが決まりました! なんと!老舗ローリングストーンズカバーバンドのスティッキーさんが対バンです!!! 数年前イヤ10年前イヤもっとかも?はよくご一緒したのですがほんとに久しぶりでメンバーもすごく楽しみにしています。 とっても熱い夜になること間違いなしです。 スティッキーさんが先バンで8時半ごろから始めようと思います。 皆さん遊びに来てくださいね、との事です。


5月13日 月曜日
車の一年点検に出して、代車として予約していたターボを借りる。私の車より良く走りますねえ。新車から2ヶ月目の車なのでまず加速が違います、右折する時スムーズに曲がれるのが良いね。買わそうと思ってるからなんでも業者は貸してくれます。

その車で母の家に。銀行に行くというので送って行く。
代車を返して我が車に。やはり出だしが悪いと感じる。人の車は皆良く感じる。笑。

帰ってから今度は眼医者へ。白内障の手術のための詳しい説明と血液検査。手術3日前からの薬と前日の薬の説明を受け、最後に手術失敗する確率の話。聞きたくないようー。手術は来月で、まず左目をして次の週に右目をして、2週間は車はダメだと。その間は花粉症の人がするようなメガネをかけておくようにと。寝るときもメガネをして寝てくださいだと。また新しいメガネは1ヶ月後に作るように。年収600万以下の人は高額療養費制度があるから区役所に用紙を貰いに行けば自己負担限度額だけ払えば後は払わなくて良いと言われたので明日、区役所へ。

5月14日 火曜日
机の上と二階のテーブルの上が物で溢れかえっています。腰が痛かったのでとりあえず、全て机の上に置いておいたら、ドンドン溜まりました。10日ほどでこんなに溜まるものだと。

友達は明日から海外か、良いなあ。
暑なって来たけど、むこうはもっと暑いで。

来月、白内障の手術するから、保健課に行って来ましたわ。限度額57600円と言われた。手術は両目で108000円です。だけど所得210万までが57600円となってるけど、年金はもっとあるけどなあ、どういう計算なんやろう。国民保険証の番号見たら、今は5段階で収入がわかるんですよ。だからむやみに人に見せたら年収バレますよ。昔はもっと段階が分かれてましたが今は五段階に。
追記
諸々控除した後が、所得だとわかりましたわ。
手術失敗の確率を書いてませんでしたね。
5000分の1で、うちではまだ無いとの事。
だったらソロソあるんじゃ無いか?考えないでおきましょう。

友達がハワイから帰って来たので、土産のコーヒーを貰いましたわ。なんとJTBで、ハワイアン航空でホテル付いて、トロリーバス付いて、とても安かったと。連休明けに行くのが正解。行ったら良かった、羨ましいわ。こう言うのを探し出す能力がすごいです。


5月15日 水曜日
机の上の片付けを。書類を読んでから捨てるので時間のかかる事。その間に音楽かけてると、気になる音があると、ギター出して弾いてみて、ああこの音なのかと納得してまた書類を読み始めるので、時間のかかる事。結局全部終わりませんでした。予定通り行かず。

友人がタイヘ出発。関空で一人飯とのライン。
東京の友達からもラインと長話。
Mさんからメール。

5月16日 木曜日
朝のゴミ出し。
用事も兼ねて、信楽まで嫁とドライブ。
信楽で、おばさん夫婦がやってる店でランチ。身内ばかりの店に二人だけ違和感あり。だけど食事は美味しかった。
玄関のドアがピーピーなって、カードをかざしても閉まらず。原因分からず、電池切れかと思い、ドライバーでドアを開けてみる。単三4本が入ってるが、家に4本もないし、買いに行こうかと思って、一旦閉めると、正常に動き出す。理由は分からないけど、ソロソロ電池切れなんだろうと、勝手に解釈。


5月17日 金曜日
パン買って、母の家に。嫁は友達と朝のウォーキングへ。
ケータイを忘れて出かけてたので帰ってからが大変でした、メールとラインのヤマですわ。
格闘技、One Fcを見る。
明日の打ち合わせ。
余韻を楽しむと言うのは日本の文化だったんですねよ。この事については、どっかで書こうと。


5月18日 土曜日
友人と三人で会う。心斎橋で12:00〜14:00過ぎまで。楽しいお話でした。

タイに行ってる友達、今日は新しく延長されたBTSに乗って、色々見学とチャトチャクパークで買い物だと。ジムで運動してから行けよ、とメール。

電車の中で見た広告から思ったこと。
* プロミス…三井住友銀行
* アコム…三菱UFJ銀行
このように、それぞれメガバンクが母体てなってるのに、アイフルにはメガバンクが母体になって無いと言うことは、それなりにおおきいんでしょうねー。後で調べてみよう。

夜は、Krush、格闘代理戦争、天心、を見る


5月19日 日曜日
AM4:30から井上のboxingを見る。2回でTKO。

うがった見方。
テレビなどで、お年寄りの車の事故ばかりやっていますが、大きく報道されてないだけで、昔からありましたよ。テレビでは免許証の返納の話とかも出てますが、オリンピック以後に順次発売されていく自動運転の車を売りたいがための布石にしか見えない様に感じますが。考え過ぎ?


5月20日 月曜日
母の家に。コーナンで買い物と探し物。
猫が夜中に我が家の横を通り道としてるみたいで、柵が壊されてる、柵が倒れて折れてる?。新しいのを買おうとしたが、修理出来るのがわかったので買わずに帰る。裏で砂の上にウンチしてるし、困りますわ。家の周りの地面を全てコンクリートにした方が良かったかなあ。土を残しておきたかったのが、猫の通り道とウンチの場所になるとは残念。

雨が降ってきたので隣の工事は、昼休みも取らずに続行を。地下にブルドーザーを使ってセメントを流し込んでるため。早く終えて帰ったので、静かになってます。

この頃食事をするとすぐ眠くなります。非常に困ります。加齢の証拠だと嫁に言われます。
まだ雨が降ってるなあ。朝にはやむと思うのですが。


5月20日 月曜日
母の家に。コーナンで買い物と探し物。
猫が夜中に我が家の横を通り道としてるみたいで、柵が壊されてる、柵が倒れて折れてる?。新しいのを買おうとしたが、修理出来るのがわかったので買わずに帰る。裏で砂の上にウンチしてるし、困りますわ。家の周りの地面を全てコンクリートにした方が良かったかなあ。土を残しておきたかったのが、猫の通り道とウンチの場所になるとは残念。

雨が降ってきたので隣の工事は、昼休みも取らずに続行を。地下にブルドーザーを使ってセメントを流し込んでるため。早く終えて帰ったので、静かになってます。

この頃食事をするとすぐ眠くなります。非常に困ります。加齢の証拠だと嫁に言われます。
まだ雨が降ってるなあ。朝にはやむと思うのですが。

5月21日 火曜日
朝から友達と京都を色々と案内する予定でしたが、中止に。また今度という事で。

折れた柵の修理をば。のこぎりで端を切り、揃えてからネジ止めを。まあこんなもんでしょう、私なら上出来だという事で。
裏の砂の上をタイルを敷き詰めようかなとも。

夜、海外のツアーが発表されるので、サイトで調べるもすぐ売り切れ。


5月23日 木曜日
政治批判。
麻生太郎が、質問されて、カップ麺 は400円ぐらいだろうと言ってましたね。
それで思い出しましたわ。昔、麻生が、庶民が食べてるラーメンはいくらぐらいすると思いますかと質問されて、1200円ぐらいじゃねえかと、行ってたのを思い出しましたわ。こんな感覚の人が政治をやってはいけません。

冬服の入れ替えを。扇風機も各部屋に出す。
裏の庭にあるロッカーの片付け。
まだエアコンはつけてないですが、母の家は昼間エアコンつけてましたねえ。

今年ハワイにするか、エジプトにするか思案中。

クラプトンの5月13日武道館ライブ、1時間45分YouTubeに出ていると教えてもらいました。
https://youtu.be/fDK6pmaUwdo

5月24日 金曜日
今から嵐山に一泊行きます。毎年恒例で行っています。料亭で懐石食べて温泉入ってゆっくりと。毎年行ってるので誕生日割引券を送って来るので利用。2人の誕生日割引期間が重なっている間を探していけば、2人とも割引になるのでとても安くなりますので、少し高い懐石に変更して。
追記
お腹いっぱい、誰もいない温泉で、体重測るとなんとだいぶ増えてる。怖いので最近測ってなかったんですが。明日から、減量に取り組むことを決意する?
中国人が一杯。声がでかい。タイに行ってる友人からも、どこに行っても中国人との事。

朝、友達がタイから帰る。タイ語が喋れるからどこにでも行けていいよなー。
新しく出来たアイコンサイアムはサパンタクシンから送迎無料ボートが出てるらしいので、どう行くか、何があったかなど教えてもらうのと、あとB T Sの延長路線、パークナム駅周辺もどうなってるのか、ウドムスックのさらに向こう側にあるんだけども。来週にでも会って聞いて見よう。

5月25日 土曜日
自動車税を払いに。10800円。普通車では4万ちょっと払ってたのになあ。

タイから帰って来た友人。関空から荷物を自宅に送ってもらいに行ってVISAゴールドカード見せたら500円で送って貰えると教えてあげたので実行するも、パスポートを見せてそのまま置き忘れて帰って来たとの事。電話して着払いで送ってくれるように話をつけたとの事。
昔は帰りの荷物は無料で家まで送ってくれると言うので、CITI BANKに入ってドルを入金したり、海外送金が安いからと言うので利用していましたが、日本から撤退して、住友に身売りしたので、今はほとんどそのままの状態。

帰ってきたら、また柵が倒されてる。小さな猫じゃーないのかい?。腹立つ。裏の砂の上にも糞が。赤外線と高周波で猫を追い払う機械はは本当に効くんかいな?。
効くなら買いたい。買った人の話では、すぐなんでも感知して、なってる高周波が人間にもうるさく感じるとか、ソーラーがすぐダメになるとか、一杯批判的なことが書いてあったしねえ。
思案中。


5月26日 日曜日
年一回の同窓会の幹事会に出席。3人欠席。
同窓会は飲み放題で5000円。うーん?。
近況報告会はいらないなあと。楽しく食べて解散。

減量、減量。


5月27日 月曜日
母の家に。買い物。充電器アダプターを買って行く。帰りにパン買う。


5月28日 火曜日
友達とお話し。 夜は雨の為、歩きは中止。
クラプトンのNobody Knows…をちょっと練習。

東京の友達が今日、検査日だとか。吉報を待ってるよ。


5月29日 水曜日
鼻水が出て、体調悪し。熱は無い。しかしだるい。二階の机の上の片付け最終回。
手洗い洗濯。隣の工事は、コンクリートの流し込みが早く終わったので、業者はすぐ帰る。静かになりました。金曜ぐらいに固まったら、周りの木を取り外すんだろうと。


5月30日 木曜日
嫁は仕事。母の家に。段ボールを捨てに。

漫画雑誌 景品水増し事件
「昔ありましたねえ。
私も子供の頃、応募してました。当たった事ないです。娘は、まる子ちゃんの作家のサインや本が当たったりしてましたがねえ。」
漫画雑誌の読者プレゼント担当として「不正」の引き継ぎを先輩から受けたという。景品水増しや未発送がその内容だった。
「読者プレゼントの当選者は5人、10人なのに『商品は一つ買えばいい』と言われました。『一つしか買わないのはおかしいのでは』と訴えると、『新人なんだから上司の言うことを聞け』と。それが始まりでしたね」
女性は東京大学などで内部告発について講演する機会があった。その際、学生たちに「あなたなら不正について上司に是正を求めますか、行政機関に告発しますか」と聞いたことがある。
「98%は是正を求めたり、告発したりはしないよ、という意見でしたね。それが現実なんだと思いました。
仕事場の不正。東大での講演後の質問の答えが98%とはねえ。
告発と内部の情報を外に漏らすとは、違うのに日本は遅れてますよねえ。


5月31日 金曜日
スタジオ借り練習を。スタジオ内で方向性、練習の仕方、など考えてた事を話し合う。
私も好きな事を言わせて貰いましたが、言い争いや喧嘩などにはならないんですねー。
これが50年前ならどちらも怒ったりして揉めるんでしょうがねえ。今考えると、誰が正しいとかじゃなく喋るべきだったなあと。
Kさんに借りてたものを、返す。来年に使うドラムを借りたいとスタジオオーナーに。S. MとS H Cを練習。「曲の頭文字」。練習後、コーヒーを飲みながら色々な話をば。
Kさんとの話は面白い。残りの人生をエンジョイしてるのが良い。私と同じ。

6月1日
シャッフルの練習。

6月2日 日曜日
娘が東京から帰って来るので、ランチを作る。スペアリブを2種類の作り方で。
今から娘の怖い話を聞きますわ、笑。
娘のケータイのシールがPRSですわ。高いギターらしいで、と言ってますわ。持ってる人知ってるで、と言っときました。
喋るだけ喋って帰って行きましたわ。

60歳定年で退職したことについて。
辞めれたのは幸運だったのだなあと思う。いくら計画していたとはいえ。
辞め時なのかもしれないと、考えても、しかし第二の仕事は保証されてないし生活のために戦い続けなきゃいけない人達ももいるし。
自分で自分の辞め時を決められるのは幸せなことだし、せっかく勝ち取ったものだからどうか楽しく生きたいものです。


6月3日 月曜日
BoxingのジョシュアがKO負けとは。

母の家に。短文を書いて、別のサイトにup。
人間ドックが今日から受付。Faxで申し込む。9月の火曜日を予定してたのにもう全て空いていないだって。仕方がないので10月3日、木曜日もに予約を取る。
数人にラインとメールを。

6月4日 火曜日
右手の薬指がまたカクンとなってバネ指です。病院で注射をしてもらうと数ヶ月は治ってるようになるんですねー。もう何回続けてる事か。医師が言うには、気持ち悪くてやってられないなと思うんだったら手術やなあと。骨やなく健を切るだけやとの事。すぐ終わるよと。このまま続けていって、手術して直して貰おうと思ったらいつでもおいでと。そう言われて帰って来ました。


午後から簡単な我が家のチラシ作成。
KRA50周年も、考えたら、チラシとチケット作らないといけないなあと。
出演者も含めて入場者1人当たり1500円、カンパで貰えば、1500×80人=120000円かー。儲けるつもりはないから、あとは自腹か。DVDが出来たら、1人1000円とかで必ず買って貰う事も?
もう一度、現場の最終下見に行く事になるなあ。よろしく、誰に?笑い。
チラシ、チケットは竹村さんに頼もうかなあ。みんなで分担ですよ。


6月5日 水曜日
朝から車で京都郊外へ用事。
途中にホテルの温泉が見えたので、浸かる。
娘にコメおくる、、

ぎっくり腰が1ヶ月ほどかかって治ったと思ったら、今度は大きく呼吸すると左胸がいたくなり、夜のウォーキングで痛くなって帰って来たりしてました。深呼吸すると少しずつ痛みが増してきました。咳すると持っと痛いし。今では間隔開けずにずっと痛いですわ。
ネットで調べてます。良い事書いてないなあ。病院かー。夕方から寝る。

6月6日 木曜日
嫁推薦の医院が、本日休み。行くのは金曜日かなあ。
母の家に。パンを買う。

深呼吸するとものすごく痛い。ついに私にもきたかと。

友達の医者のメールでは肋間神経痛か、筋肉痛じゃないかとメールあり。


6月7日 金曜日
朝の食事もただ食べてるだけで、途中でしんどくなって休憩。
それなのに隣の工事はうるさく、家がずっと揺れてる状態。

雨の中、本日病院へ。10日後に白内障の手術なのに。
心電図と血液検査などを。医者曰く、狭心症などの症状は無いと、右胸の筋肉痛だろうと。同じ状態をずっと続けていてもこの現象は起こると。と言うことは、左胸に負担がかかってると言えば、スタジオでじっと同じ状態で座ってギター、ベースを弾いてる時しか考えられませんね。これが原因だと。慣れんことしたらダメ。私だけなぜか2人分やってますからね。皆さんに請求書回しますわ。笑。
医者の友達のラインの筋肉痛は当たり、さすが。
昼からまた横になってます。何もする気なし。

気分転換に、ギターとベースの弦を全て張り替え。

すいませんがスタジオは、当日押さえる事にします。調子悪ければ中止で。よろしく。


6月8日 土曜日
痛みが少しマシになってる。
薬とシップを貰ったので真面目にに胸に貼りました、基本シップ薬とかは信じない方なので。
我が家ライブのチラシを少し修正したあと、50周年の流れを書いたものを送りました。その間に好きな曲を一曲を25回は聞いたのに、昔と違って頭から流れてきませんねえ。今は何回くらい聴いたら覚えるんでしょうかねえ。頭から音がずっと聞こえていた時もあったのに。

久しぶりに外を用事も無いのに、用事後歩きました。普通に歩いてても、やっぱしんどいですねー。今日までwalkは中止に。

夜は、順延になったジョコビッチVSティームを見る。


6月9日 日曜日

バンドの代表?全員に送った文です。(カットしてる部分あり)
「当日‪3月20日 金曜日‬(祭日で三連休)
KRA50周年・同窓会の流れだけ説明。
場所は今月中に決定します。

〇武道挨拶、状況説明+α
①Something Eros 三曲
②Heat Beat 二曲
③Hiro comin home 三曲
④木田Band. (Drumsカラオケ) 二曲
⑤Fancy Free 三曲
⑥田中・武道+α Band. (Drums カラオケ) 三曲
⑦最後のギターバトルは、( )で、キーはAです。私がイントロだけ武道、歌は滝、ドラムは入交、ベースは竹村、永堀、ギターソロは、ツーコーラスずつ、林、澤村、田中信幸、木田、田中(ヒロカミ)の5人で回します。(さん付けは省略)
キーボードに北川さんにも入ってもらってツーコーラスソロもOK。
大きくは、こう言う流れです。よろしくお願いします。
このメンバー全員が参加するのもこの一回だけとなる思い出深いものですので。(跳ねていない曲でやりたいのと、誰でも知ってる当時に戻って貰って、
Johnny Be.Goodeにしました。(東京ではBlue Suede Shoesの話が出てましたが)
⑦は、Fancy Freeのバンドが中心で、そこに4人のギタリストが参加し、ソロだけ弾く。キーボード、北川さんも。という流れなのです。イントロは練習では定番を林さんが弾いて貰って練習して貰って、当日は定番?のイントロを武道が弾いてすぐに消えていくと。ソロも5人一度にするか、歌に戻って林さんのソロで終わるとか、全部任せますので、流れが決まればお知らせください。他の人たちに連絡します。、よろしくでーす。
せっかくだから、恭子さんもベースで参加してもらいたいのですがどうですかねえ。
最初whats参加の話も出ましたが、うますぎるのと、下手でも出来るだけ当時のメンバーだけでやるのが同窓会だという話になりました。

追記
ベースの荒川さんが、サックスで⑦の曲に参加希望との事。

場所は6月中に決定。
企画書は木田さん中心に鋭意作成中。数日後に、企画会議を開催。
チラシ、チケットなどに記入する内容が詳しく詰めれば、一覧にしますので、誰かセンスある方に。コチトラ手が回りませんので。(印刷まで安くで)
出来れば竹村先生お願いしまーす。センス無いものばかりで。」

ヒロ寺平、引退を発表。元気なうちに他の事したい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000072-dal-ent


6月10日 月曜日
母の家に行く予定がまだ体調悪し、寝込んでますね。
今の時代は何の動作をするにも息を止めたらダメと。しかし、昔人間は一瞬息を止めてしまいます。今は、息が少ししか吸えないから、そのあとが大変。ハーハー、スースー、戻すのに大変ですわ。今から考えるとこれで13日目。マシになってるけど。

ヒロカミのベースが、サックスで参加させて欲しいとメールあり。


6月11日 火曜日
日経より、「夏の参院選と合わせて衆院選をする衆参同日選挙を見送る方向が強まってきた。安倍政権内で参院選単独でも与党が勝利できるとの判断に傾いた。消費増税予定通り 」
賭けてたのに、負けかー?。

心斎橋のホテルに再下見の連絡入れました。13日に行くつもり。
その時に企画書などの打ち合わせ。


6月12日 水曜日
母の家に。母は今日だと思わずに、なんの用意もしていませんでしたわ。急がせて病院へ。薬もらいに。

途中でSさんに会う。6月は行けないとの事。

上皇、12日午前に孝明天皇陵、午後に明治天皇陵の参拝に。明治天皇陵は、我が家から歩いて15分ほどの所にあります。Kさん夫婦に案内しようとしてた場所でもあります。

我が家は新聞取ってません。TVも見ません。
格闘技やスポーツだけ見ます。wowow、DAZNをアイパッドで。

母の家にあった新聞を読んで。
産経新聞の第2面の主張欄。
与党側から、野党側からの意見を書いて、まとめたつもりか、与野党間で幅広い真摯な議論を進めるべきである、だって。
こんな当たり障りのないことを、よくも堂々と書けるもんですね。それも署名がないし。
この欄はそれなりに偉い人?が書いてるんでしょう。信じられませんわ。お金を取ってる新聞とは思えません。まあ二面以下の下に乗ってる広告欄も酷いね。
本当に新聞取っている人は何%いるのかなあ。発表されてるのは嘘。
海外に行くと日本の新聞は一回のロビーに置いてありますねー。こんなのも部数に入ってんのかいな。まあ誰も読んでませんが。
NHKの支払者は80%以上との発表ですが、これも嘘でしょう?そんなはずないですよ。
どうやって誤魔化して、そんな数字になるのかの説明を読みましたが、納得しました。


6月14日 金曜日
年金振込み日。
内科へ。血液検査結果。CRPが高すぎて、白血球がまた多い。
大変になって来ました。レントゲン持って、紹介書書いて貰って、京都医療センターに行かされましたわ。
紹介書あってももう終了してるとか、時間が過ぎてるからとか言うので、救急車で来たら、緊急で見てもらえたのか、歩けるから歩いて来たのに、扱いは違うのかと、言うとチョットお待ちくださいと。見てもらえることに。いってみるもんです。
血液、検尿、CT、レントゲン、たんを出しやくさせて痰検査。点滴。説明。CRPが高すぎるので、細菌が侵入。それを抑えようと必死に白血球が増えており、肺に水も溜まってると言うのが、先週の判定。今血液検査を採り直すとCRPも白血球も半分に減っていると。
細菌感染について、タイに行ってか、温泉か、母の家の鳥か、アスベスト関係はとか。全て心当たりなし。土日に痛ければ来なさいと。月曜日に、呼吸器内科に行く事に。

6月15日 土曜日
今日から3日間手術用に目薬を1日4回。
それと昨日貰ってきた薬が4袋、1日3回、薬なんか飲んだ事ないのに。
何もすることがないというか起きないから、図書館に予約してた本を取りに行ったら、一冊のつもりが三冊も来ていました。だけど読む気がしないんだなあ。

格闘技三昧。Bellator、One Fc、代理戦争、

6月16日 日曜日
薬飲む。白内障用の目薬を。

頑張って本を読む。
タイトル「ユダヤ人の起源」(歴史はどのように創作されたのか)
英語名は The invention of the Jewish people. 訳すと、ユダヤ人(人民)の発明 。
これは意味深ですな。ユダヤ人が何かを発明したんじゃないですよ。
「いかにして、ユダヤ人は作り出されたのか」と言う意味だと。また難しい本ですわ。

レスリングの伊調を見る。


6月17日 月曜日
朝一で、病院へ。緊急で来た人は予約は取れないので、8:39に再診受付機で診察券出して、呼吸器科の前でまた、受付票を提示し、受付手続きをし、問診票書かされて、体温測って、呼ばれるまでずっと待つ。すると血液検査とレントゲンに行けと指示。金曜日に取ったのに、計血液8本取ることに。取り過ぎ?終わって戻って報告して待つ事、待つ事。結果、呼ばれて肺炎だと。水もだいぶ引いてきてると。抗生物質飲んで、1ヶ月後に来院をと。
病院行った事無いから、分からん事だらけでストレス溜まります。また長ーい1日かー。

白内障用の目薬を。


6月18日 火曜日
手術用に瞳孔の開く目薬さしてから病院へ。歩いて30秒。
左目の手術の日、風呂はダメ。
無事終了。遠くが見えるようになったのいいんですが、近くの小さい字が見えてたのが焦点距離を遠目にしたのか、少し見えなくなりましたわ。一長一短ですわ。
家にずっといてもねえ。近くを歩きに。10000歩きました。

6月19日 水曜日
手術1日後、朝から眼科へ。順調との事。
左目、裸眼で0.6、矯正で1.2。見えすぎ。
感染しないように目薬三本。1日4回。覚えてられるかなあ。早く全てが終わって欲しい。
夕方から12000歩歩く。

6月20日 木曜日
2日後、今日は、久々に母の家に、電車で。
天気がいいので眩しいよ。


6月21日 金曜日
手術3日後、眼科へ。順調だと。
家にいてもと思い、昼に外を歩く。
食欲は出てくる。
夜も歩く。



6月22日 土曜日
また3日間手術用の目薬をさす。
朝買い物に。
夜歩く。
色々考え事を。

天心VS亀田見る。


6月23日 日曜日
目薬を。
長文を書いたのでここに載せるべきか考えています。結構大事なことですが。
もう少様子を見ます。白内障だけでも全て終われば落ち着きますので。

Silver moon に、藤田真弥さんとPM8:00から。30日の打ち合わせを。


6月21日 金曜日
手術3日後、眼科へ。順調だと。
家にいてもと思い、昼に外を歩く。
食欲は出てくる。
夜も歩く。



6月22日 土曜日
また3日間手術用の目薬をさす。
朝買い物に。
夜歩く。
色々考え事を。連絡無くなった人もあり。

天心VS亀田見る。


6月23日 日曜日
目薬を3種類。
なぜかメールが沢山きました。
Silver moon に、藤田真弥さんとPM8:00から。30日の打ち合わせを。友達何人か連れて来ても良いかと言われましたわ。


6月24日 月曜日
目薬を。
30日の欠席者が何人も。だけど、今から声かけしてまで来てもらうのもなあ。個人的には14、15人ぐらいがちょうどいいんだけど、出演者から見たら少なく思うんだろうなと。それと、あのピアノの部屋だけで人が収まるようにしたいと。多すぎると奥のリビングまで開放しなければいけないのでね。22人までなら一部屋で収まるので。

さあ明日は右目の手術。明日で終わりだー。


6月25日 火曜日
手術用の目薬さしてから医院へ。
右目の手術の日。両目手術完了。あとは通院。今日は風呂はダメ。
感想。左目より時間がかかったとの事。だいぶ濁っていたし。終わった後、目を開けた時全然見えなかったので少し不安に。その後、ライトが赤く見え、時間が経つごとに黄色く見えだす。外に出ると眩しくて右目が開けられない。少しずつハッキリと見えだす。左目と同じぐらい見えるように。しかし少し痛いので涙が出てくる。今この状態なのでまだ昼間ですが横になる。2時間ごとに目薬さすのも忘れそう。頓服飲む。
明日は午前中に視力の測定、検査。


6月26日 水曜日
1日後、眼科へ。
右目はだいぶ濁っていたので、手術は難しかったとの事。まだ充血してるので、チョット痛い。しかし少しずつ見えるようになって来ましたわ。図書館に本二冊取りに。
誰もいないので、ランチを買いに。
夜、歩く。

6月27日 木曜日
2日後、電車で母の家に。
良く見えるようになったし、気分も良くなって来たので、やっと再開ですね。
何から始めましょうかねえ。

Tさんから、今年もレイブ大戦を、大阪の野外で行うとのこと。7月14日の日曜日。詳しくはまた追って。3000人ほど集めたいとの事。


6月28日 金曜日
3日後、眼科へ。順調。来週の火曜日の午前中に行く事に。

偶然、映画「最高の人生の見つけ方」を見ました。余命を伝えられた2人が、死ぬまでにしたいことを書き出してそれを2人で実行すると。内容は違いますが、私と同じ考えの映画でしたわ。

6月29日 土曜日
明日の準備を。グランドピアノのふたを開けるということは、その上にプロジェクターが載せられないのが分かり、どこに置くかが問題となり、斜め横に置くと、スクリーンが正面にならないので画像が歪みます。困ったもんです。HDMIが短いので、二本をつなぐアダプターをゲット。ひとつは接触不良。もう一つの方はOK。なんとか映る。だけど映像悪いです。
コーヒーも当日作り置きにしてポットに入れておく事に。明日は雨みたいですねー。来る人もっと減りそう。
追記
行けないとの連絡があり、また出席者が減りましたわ。


6月30日 日曜日
朝に、 今度出演してくれるオカリナの伊澤さん(フルート奏者)が場所の見学兼ねて来られました。色とお話をば。9月に出てもらう事に。
午後は「我が家でライブ」の日。
出演は、JAZZの藤田真弥さん。
無事終了。ニューヨークを舞台に設定して音楽をそれに合わせて進めておられました。
7月、8月は夏休みを取ります。暑い昼日中に誰もこないよ、と言われたもので。30日は用事がある人が多いので、欠席者続出。少なければ、藤田さんに申し訳ないと。結局12名の参加となりました。

7月1日 月曜日
昨日の夜に、ひと段落したので、何処かに行こうかという事になり、急きょ近場に一泊しに。医者に内緒。周りを見学して、予定より早くチェックイン。美味いものを食べる。
風呂に入って、ベッドでテニス見ながら寝る。

Sさんからメッセージあり。
伊澤さんに9月15日の件でメール送る。
10月の風の座 主宰 田中さんに、プロフィールについて聞いておくメールを。


7月2日 火曜日
朝食も一杯食べて帰って来ました。満足。
急いで眼科に。診断書書いてもらう。4000円以上するとは高いこと。


7月3日 水曜日
母の家に。病院へ。薬もらいに。そのあと、花を買って、父親の命日なので墓参りに。
ランチを食べて実家に戻る。自宅に戻って本を読んで、選挙関係のsiteを色々調べる。


7月4日 木曜日
Kさんと今後の予定について話し合う。
KRA50周年・同窓会については、最初の構想から変わり、新しくなりましたが、またまた変更が生じました。しかし、流れは大きく変わらずに変更いたします。詳しくはまた後日に発表。場所につきましても、心斎橋にて行うことも変更なしとします。これも発表すると言ってましたが、もうしばらくお待ち下さい。
出演者についても若干の変更があります。

レディーガガの映画を見る。


7月5日 金曜日
母の家に。何か買って行く。

シャンソンのAさんが、相方のジャズピアニストに、日曜日の藤田さんの演奏を聴かせると、うまい、goodだったとの事。何人もからお褒めの言葉をいただいています。来年またよろしく願いします。
音の粒が揃っていて、音が前にぽーんと出てるので気持ちがいいんですね。

肺炎からの病み上がりのオール阪神・巨人の巨人さん(67)がブログを更新し、「闇営業、直営業について、嘘はアカン、絶対アカン、嘘は解決策を難しくし、問題を大きくする。1つ嘘をつくとそれを隠すために又嘘をつかなければいけなくなる。乗り切れる嘘ってなかなか無いです。乗り切れるというか、うやむやにできるのは、どこかの大臣、議員さん達だけでしょ、と」。
うーん、うまいオチですね。年も同じだったし、同じ病気とは。

母の家で、新聞をば。一番安い値段の新聞。
産経新聞 政治部長 佐々木美恵と名前は出ています。しかし内容が無い。いいのこんなんで。こんな文章誰でも書けるよ。
若い頃、こんな新聞を読んでたのかなあ。時代は変わったねえ。


7月6日 土曜日
ひさびさにベースの練習。音が軽いんだねえ。なんというか。
音を「つく」場所が一定しないというか。粒も揃っていないし。録音すると下手なだけ。ガッカリ。

闇営業、直営業問題、問題が大きくなりすぎだとか、騒ぎすぎだとかを吉本の所属してる芸人が助け舟を出してるのもおかしな話だと思いますが、税金も払って無いような仕事で、かつ単価の高い営業があるということも含め、大衆は腹が立ってんのよ。(自分たちにはそんなうまい仕事はないから)だから叩いてる面もあるのよ。
まともに働いても安い給料で働かされるわ、正社員の仕事以外の仕事をしてもOKだとか、国は何を考えてるのか。
普通に働いたら、普通に暮らしができる社会に。(共産党が言ってるね)
これには賛成。
企業がこの20年間で200兆円内部留保してるんだろ。
20年前に働いた人の初任給が20万円。20年後の今の初任給も大体20万ぐらい。ほとんど変わってないんだよ。日本はこの20年間何してたんだよ。
誰が儲けてるんだと。
日本人真面目に働きすぎ、海外行ったらよく分かるし、考え方変わるよ。


7月7日 日曜日
関係ないけど、七夕かー。こういう行事行事を楽しめる人はいいな。私には無いんだなあ。
伊調負けちゃったなあ。厳しい実力の世界。
すごいプレッシャーの中で、挑戦するのがすごいよねえ。

この2週間、音楽まともに聞かなくなったなあ。昔に戻ったような。どうなりますやら。


7月8日月曜日
朝早く母の家に。病院へ。待たされること2時間。
帰って相撲。錦織見る。


7月9日 火曜日
第2回会議。前回の会議の訂正など。
場所については今月中に。
KRA50周年については、またまた、事情が変わりそうです。申し訳ありませんがしばらくお待ち下さい。やることには変わりはありませんのでご安心下さい。


7月10日水曜日
歩いて100均まで。Joshin 、その後cafeに。
夕方から、嫁と用事で出かける。外で夕食。

7月11日 木曜日
11時にATCホールに。色々な最新の機器を見る。業者が多数。若ければもっと興味があったんだけどなあ。600円のランチをば。


7月12日 金曜日
銀行に寄って、買い物してから母の家に。
帰りにいつもと違うところでパンを買う。

夜、村田を見る。すばらしい。


7月13日 土曜日
朝、Bellator見る。毎日出歩いてたから、本日はゆっくりと。


7月14日 日曜日
レイブ大戦を見に、大阪野音に。
Kさんの案内で楽屋見学。楽屋から、会場の公演と客席がモニターで見えるんですね。
Kさんの息子さんや、スタッフに挨拶。
3月20日の当日は、手伝ってもらえるように依頼。その後、寺田町駅から1分のOTIS BLUEのライブを聴きに。Kさんの友達の演奏。速い曲が多かったですわ。
帰って夕食。雨なのでウォーキング無し。


7月15日 月曜日
母の家に。
夜、家の片付けを。
クラプトンの曲を聴きながら寝る。

7月16日 火曜日
娘が相手を連れてくるという日。家でじっとまってるのもなんかなあ!。
相手は緊張して来てるなあと。私の時はどうだったかなあと。家で真面目な話と雑談をしてから、ちょっと遅いランチを食べに。お腹が減ってないと言うので、スパゲティのコースへ。娘が近くの名所を案内してから、伏見稲荷に寄ってから帰るとの事。
次は8月に東京へ行って向こうの親に会わんとなあ。

7月17日 水曜日
今日はキッチンの換気扇(レンジフード)の清掃を。掃除してないから、ランプが点滅してる。
整流板を開けて、グリスフィルター外して、次の給水口を外すんだけど、外すのは簡単なんだけど取り付けが何回やってもうまく行ったことがない。手を上に挙げたままなのですぐだるくなってくるし、前回は入らないので急きょショールームまでやり方を聞きに行ったんだけど、綺麗なお姉さんが簡単ですよ、力も入りませんし、とか言って簡単に見本を見せてくれるんだけど、家に帰ってやってみたらなかなかうまくいかんのよ。そのあと問題のシロッコファンを外して洗うの。上手くなったのでお呼びくだされば、二千円でやりますよ。笑。
全て終わって、3秒以上の長押しで点灯を消して終了。したことのない人は、なんのことかわからんでしょうね。

お知らせ。決定!
KRA50周年・同窓会の日程、場所、時間はTOPページの最初に書いてあります。
http://shinsaibashi-noh.jp/




7月18日 木曜日
毎日行事がありますなあ。リタイアした時、週何回か行事を作らないといけないなあと思って居たけど、今は勝手に毎日なんかあり過ぎ。

本日正式に申込書を送る。


7月19日 金曜日
お知らせ。決定!
KRA50周年・同窓会の日程、場所、時間はTOPページの最初に書いてあります。
http://shinsaibashi-noh.jp/ コピー、貼り付けしなくても、
上記タイトル下のURLをクリックしたらそこから飛ぶようにしました。


7月19日 金曜日
朝、肉じゃが作って母の家に持って行く。抽選会に行きたいというので連れて行く。サランラップ、タオル、ジュース、泡ハンドスプレーなど当たる。

Kさんからライン。
Mさんにメールを。

7月20日 土曜日
朝から、ダニ、ノミ、ゴキブリ退治のダニアース?を撒くために片付けをし、噴霧した後、家から退散。何時間も時間潰す場所無し。cafeにて文をかく。

7月21日 日曜日
選挙へ。
小倉山荘でおかき買う。
Boxingパッキャオ見る。

夕方から、ドラマー探しに。ライブ会場へ。
助っ人探しに。ヒロさんにドラムとボーカルを探してもらう事に。

7/21 第三回会議
8月中に、各バンドから1名以上の出席者にきてもらい、今後の話を進めて行く事に。

帰って選挙結果を。


7月22日 月曜日
投票率が戦後2番目に悪いんだって。投票は国民の義務。政治に関心を持たないようになってますね、この国は。まあ仕事柄、一般の人より生活が困っている人達をたくさん見てきているのでねー。
思想的な事は言いませんが、消費税10%は私は反対。

京都医療センターへ。まず受付済ませ、CT検査へ。
CT見ながら、肺の水もなくなり、綺麗に周りもとれてはいるがと‥‥‥。3ヶ月後に行く事に。


7月23日 火曜日
眼科へ。視力測定して、処方箋を貰い、薬屋に。
メガネ屋へ。
普通のメガネと、度付きのサングラスを買う。


7月23日 火曜日
眼科へ。視力測定して、処方箋を貰い、薬屋に。
メガネ屋へ。
普通のメガネと、度付きのサングラスを買う。


7月24日 水曜日
印刷して、書き留め出しに行って。母の家に。母と昼を、食べに行く。

選挙期間中、スピーチをyou tubeなどでずっと見ていたんだけど、「日本」と言う字を皆さんは何と読みますか?。「にほん」と言ってるのは、共産党と、上皇、天皇陛下、山本太郎など。他はほとんど「にっぽん」と。
詳しい話は、自分で調べてね。(日本会議などが「ニッポン」と読めと啓蒙してる)
安倍は、このニッポン国は‥、我がニッポン国に対して‥。


7月25日 木曜日
天神祭。一昨年友達から電話がかかって来て見に行ったなあ。人ばかりのところに行くのがちょっとずつしんどくなってくる今日この頃。

視力を測ってもらう時(レンズを付けて)に必ず最後に、赤と緑の色を画面に出し、二重丸のどちらの色がハッキリ見えますか、と聞いてくる。そして次に反対の目へと。
これはなんの意味があるのかと、ずっと疑問でした。やっと分かりました。
右側の緑色がハッキリ見えると言うと、視力が限界というか、キツイ、よく見えたとしても気分が悪くなるんだと。だから、視力が気分よく居られるという限界なんだとか。それ以上視力を上げない方が良いと。

白内障の手術したので、保険を請求。別の日の左右の手術だったけれど、保険は60日間内の二度目の手術は保険が内規では出ないと言われていたが、口数が最低しか入ってなかったですが、2回分出ました。ラッキー。

夕方、メガネを取りに。


7月26日 金曜日
朝に母の家に。手紙二通出す。
昼から恒例の仲間と、かごの屋へ。久々の出席。1人欠席。弟が亡くなったとの事。
9月は、琵琶湖に集まり、自転車で廻るとか。

帰りに、サングラスが納品されたと言うので取りに行き、パン、インク買って帰る。



7月27日 土曜日
JALから書留が。

吉本興業について。
友達と話していたら、この話になったので、昔の事をみんな知らなさ過ぎるのでその時のわたしの話した内容の一部を書きます。
昔、地方の興業はヤクザが仕切っていたのが普通。
私の記憶では、吉本は上場したと思ったらすぐに株を買い戻し非上場にした。理由は、株主総会でヤクザの事を聞かれると困るから。株の買い取りにどこから金を調達したのかも興味深い。
そして非上場にした後、株をTV局などに買わせた。吉本がジャニーズのように、テレビ局に顔を聞かせるようになり、その後自民党に入り込み、沖縄の件でNTTと共同で100億もの金をせしめる。会長、社長は自民党から表彰もされ、安倍も吉本新喜劇に出演。
中田カウスがヤクザなのは有名。
テレビで吉本物語、新歌舞伎座などでも吉本物語をさせている。しかしその内容は今の吉本側に立った内容。吉本セイの物語を。しかし吉本セイは、今の吉本側と裁判を起こしてるし。力関係で負ける。追い出される。
カウスの事をバラしたら、即、前田五郎がクビに。相方の坂田利夫はカウス側について裏切る。クビになりたくなかったから。
当時の前田五郎のマネージャーが今の大崎会長。その時、ヤクザのいる闇営業の話をいつも持ってきていたと言っている。その頃は内部の幹部にもヤクザがいたと。
現在の岡本社長が、株式上場する前に、ヤクザを追い出し、ヤクザと手を切って行ったと言う話にはなっている。
ヤクザが未だ吉本内部にいる事自体がおかしい。
紳助もヤクザに取り持って貰った関係から、ヤクザから不動産などの情報を仕入れ安く買っている。紳助の元マネージャーは、大崎会長。
宮迫は、問題となってる闇営業には、吉本の社員もその場所にいたと言ったが、地上波テレビはカット。アベマTVだけが流す。そして入江を解雇し何も喋らせないように。マスコミが入江を取材に行かないこと自体がおかしい。全て知ってるはず。吉本が間に入江を入れて直営義などをさせていたと考える方が良いと。問題があると入江を着ればいいと。吉本とすれば食べれない者に仕事を取ってくる入江は有難いと考えてる部分もありと。今は力関係で、岡本社長、大崎会長に世話になった者、(50から70才代)に黙らせるよう、脅すような方向に圧をかけさせていると。
ヤクザとの繋がりがあるものが、そのまま出世して、社長、会長とのぼりつめ、また吉本セイを追い出してる現実。
記憶違いなら、ゴメンなさい。
追記
友人から訂正が入りました。
「吉本興業は2009年9月にクオンタム・エンターテインメント社によるTOBによって買収され、上場が廃止された。
買付代金は506億円。
資金源はクオンタムファンドへの出資金240億円のほか、三井住友銀行などからの融資資金300億円などである。
非上場かされた吉本興業の筆頭株主に躍り出たのはフジ・メディア・ホールディングスで持ち株比率は12.13%である。」だと。

明日に持って行くものを書き出し、揃える。

7月28日 日曜日
本日より1週間旅行。高速30%引き。持って行くもの寝袋、枕、コーヒーセット。
朝、8:30に出発。まず、先月に我が家ライブに出て貰った、藤田さんの演奏を取ったDVDをライブハウスのSilver Moonのポストに入れ出発。途中のインターごとに、多賀サービスエリアでコーヒー、次にランチ、つぎにソフトクリーム。夕方にいつもの信濃屋へ行くはずが、もう閉まってる。夜は、予約が入っているのだと。残念。明日の朝の食事を買って帰る。

雨戸を開けるのは明日に。これがまた邪魔くさい。掃除も明日の朝にでも。


7月29日 月曜日
曇っていて寒いです。雨戸を開ける。雨が降ったりやんだり。
水をレンジで沸かしてコーヒーを。朝食後に、今年の年会費を払いに行ってwihiのパスワードを聞く。銀行に振り込みして、少し早めのランチを。ランチ中に、ひげの外国人が。名古屋大の教授だとか。こちらで小学生にスイミング教えにきてるとの事。1週間で帰るとのこと。大学もタイムレコーダーを押す時代だとか。怒っとりましたわ。
午後はウロウロ。雰囲気のある新しい道を発見。夕食食べて、ドライブで◯◯温泉へ。帰りに久し振りに行く定食屋へ。


7月30日 火曜日
朝にホンダ亭という、鰻屋に予約を取る。
高速に乗って、下道通って目的地に。高かったけど、旨かった。来てる人がチョット我々よりも上品だなと。△△温泉を見学して下を走って戻る。その後〇〇温泉へ。信濃屋はまたもや貸切だとか。5時には殆どの店が閉まってるとは儲ける気ないんかよ、と言うか人、客がいないらしい。やっと探した道の駅。自動販売機を見るとほとんど売り切れ。
適当に食べる。昔はcabinで鍋とかしたんだけどなあ。朝のパンを買って帰る。
ここの地区のwihiのパスワードを教えてもらったのにうまく繋がらない。
電波が弱い。困ったものです。
Kさんからライン。注文頼む。
Bさんからライン。
娘からメール。
Iさんからライン。
眠くなって早く寝ました。

7月31日 水曜日
朝食後散歩。涼しいので快調。天気良し。
高速で隣の街へ。山菜そば。〇〇温泉、
定食食べて帰宅。ロックを全く聞いてないなあ、wihi通らんし。
娘から電話とメール。奥様にも知らせておく。

8月1日 木曜日
昨日もずっと寝れなかったなあ。?
奥様からメール。
我が家ライブの9月、10月の人のプロフィールが、送られてきたので、載せなきゃなあ。siteも更新してないんだね。
朝の散策、ミズバショウ付近を。朝イチのトウモロコシ販売店へ。
信濃屋でランチ。部屋の大掃除。ヨットもチェック。ご近所挨拶回り。


8月2日 金曜日
娘からメール。
朝の散歩。
ランチは黒姫そばへ。その後湖畔の陰で一人でテラスに寝そべる。
夕方に明日から1人で泊まり込む友達が、買い出しに行くのを手伝う。
最後の温泉へ行って帰りに、定食屋へ。
夜、帰る準備を。さあこれが最後になるかなあ。ここに来るようになって26年ぐらいになるんだなあ。子供が小さい時、アトピーだったから、ホテルの料理が食べれないので、旅行はずっと毎夏は10日間ほどコテージを借りて食事を作っており高くついてたので、ここを教えてもらった時は嬉しかったなあ。
道の駅やいつものおばさんの店や夏だけ出してる店で野菜などを買う、明日は朝が早いので空いてないので前日に買うと。
ここは上手く行くと9月初めにもう一回来れるかもなあ。そしたら、それが最後かも。もう二度と来ない場所に感慨深く。早く寝よう。

8月3日 土曜日
朝食後、荷物を車に、出発。さあ帰るぞー。
帰りはロックを聴きながら。
今度は歯が痛い。また医者かー?
無事帰宅。良く眠れるぞー。


8月4日 日曜日
RIZIN、One Fc、UFCを見んとなあ。

コッチは暑いなあ。外に出ると嫌になる。
向こうでは日陰に入ると涼しかったのに。夜は涼しいし。
生で食べるトウモロコシの甘くて美味いこと。買って来ましたわ。ブルーベリーも。

20日辺りの夜に、「KRA・50周年・同窓会」出演者のバンドの代表者会を行いたいと思っています。連絡しますのでよろしくお願いします。

9月中あたりに、「我が家でライブ」のwebsiteをupしたいと思います。

「KRA50周年・同窓会」のweb siteは来年の3月を持って終わります。


8月5日 月曜日
朝一で墓掃除して、線香立てて塔婆をもらいに行って坊さんにお参りに来てもらう。
その後母の家に。お土産を渡す。久しぶり喋ったあと、ガソリン入れて、市役所へ。その後、パンを買って、ニトリへ、ユニクロへ。
ついでにイオンへ。やっと帰宅。一万歩歩いてる。本日の夜のウォーキングは無し。
外は暑すぎます。久々に自動販売機でドリンクを買いましたわ。

9月15日 日曜日 我が家でライブの出演者は、
演奏者 オカリナ 伊澤隆志(フルート奏者)+ピアノ
●経歴
JILA音楽コンクール第3位
万里の長城杯国際音楽コンクール(1位2位なし)第3位
長江杯国際音楽コンクール第5位
東京サミット音楽コンクール・ファイナル審査員賞
岐阜国際音楽祭コンクール(1位なし)第2位
ソロ管楽器コンクール第2位(神戸市長賞)
世界最長演奏ギネス記録達成
大人数口笛演奏世界一ギネス記録達成
大人数借り物競争世界一ギネス記録達成

Topページの来年のライブ会場の場所をクリックしたら飛ぶようにしたら、日記を書くたびに消えてしまいます。理由はわかりません?。


8月6日 火曜日
本日スタジオ練習中止。
朝、郵便局と銀行へ。歩いて2、3分にあるので便利。
竹村さんに渡す資料の整理をしていたら、
FaxでKRA50周年のホテルの申し込みを送っただけでなんの返事も無かったなあと思い出し、早速確かめの電話を。3月20日、チャンと押さえてありましたわ
明日の服はなんにしよう。東京は絶対暑いしなあ。

10月27日 日曜日の我が家でライブの出演者は、
出演者 朗読 田中一美 (たなかひとみ)
(風の座 主宰)
プロフィール
元 関西芸術座の舞台女優さんです。
その後、[親子劇場]を経て枚方の朗読劇団[言葉座]では演出も。
また、子供達とのコラボでの[つづりかた兄弟]、戦争中の、母の想いを読んだ[父の列車]等など全てに高い評価を受けておられます。
現在は[風の座]を主宰。朗読を通じて人と人を繋ぐ活動をしておられます。
枚方を中心に公演活動多数。
昔、素浪人月影兵庫のドラマで、連れさられた子供の母親役で出演されたりしておられました。


8月7日 水曜日
朝、久々に電車で母の家に行き、病院に連れて行く。薬貰いに行って家まで送り届けて、昼食べてそのまま伊丹へ。留守中はケータイから、玄関、裏、家の中が見えるようにしてあるし、友人に家のチェックもお願いしてあるし、と行っても取られるものは何も無いけど。
空港は涼しい。
奥様と伊丹で待ち合わせ。2人で東京へ。えらい揺れますわ。
チェックインした後、7時に向こうの親と会い、食事会へ。こう言う時の話は下手なんですわ、いつまで経っても。得意の話なら1時間ぐらいなら平気で喋りますけれども。
無事終了。
竹村氏に連絡し、明日の待ち合わせ場所を。

8月8日 木曜日
朝食後、奥様は娘と待ち合わせして出掛ける。私は11:00に待ち合わせをして、竹村氏とランチしながら色々と打ち合わせ。ランチを奢って貰う。ライブを中継して配信するとに流すと。オンデマンドで後から見ることも可能に。切り替えは4カ所できるようにするとの事。あと、チケット、チラシの件も。予算を早く決めてメンバーに知らせて置いて、バンドの支払い分を決める。10月に大阪に行くから、夜にでもバンドの代表者が顔見せをすることに。

PM3:00からWさんと。まあ大変だと。
頑張って欲しいものですわ。

PM6:00から 川崎駅で I さんと。食事しながら談笑をば。
9:00 ホテル着。
沢山ありすぎて、頭が回りませんわ。1日に3人もの人と会えば、頭がこんがらがってしまいます。昔なら兎も角。宿題多し。


8月9日 金曜日
朝食後、ゆっくりしてチェックアウトし、東京を2人でウロウロして、ランチして。とにかく暑い、夏に東京に行くもんでは無いですわ。また、値段も高くなり出してる頃だし。
夕方飛行機で伊丹に。飛び立ってから、3回もウィーン、ウィーン、ウィーンと鳴るんですわ。降りるときも、ウィーン、ウィーン、ウィーンと三回大きな音で鳴るし。ランディングも下手やし。
空港で夕食を済ませてから帰宅。帰ってシャワー浴びて、休憩すると、Kさんからのラインが。


8月10日 土曜日
やっと休める。家から出ないよ。
外は暑い。昼にかき氷を作る。イチゴ、練乳、粒あん入り。甘ーい。
生命保険の本を読む。「騙しのテクニック」だって。なるほどなあ。ずっと保険に入っていたけど、なんの病気もしなかったなあ。65を過ぎてこれからかー。保険料が3倍になるというのもなあ、うまくできてるよ。
今回の手術費も高額医療費で上限が決められているから、毎月保険に入ってる方が計算したら損だよなあ。たしかに。
KRAについてまとめる。
Kさんにライン。
Nさんにメール。
Aさんにメール。

8月11日 日曜日
休み、休み。暑い、暑い。
明け方何故か夢なんか最近ほとんど見ない、又は朝になると忘れてるのに、
夢を見ましたわ。それも鮮明に覚えてます。Mさんの夢でした。なんで見たのかなあ。2人ともよく喋っていました、奥さんも登場してました。

洗車するのを忘れてたー。長距離行って1週間 の間、洗車を忘れてたので泥などがこびりついて、干からびてますねー。洗車終わり、ズボンぼとぼとに。

東京で会ったマスコミ関係の人は、前々回会った時、これからどんどん出て来ますから、名前覚えといて下さいよ、と言われたのが、星野源だった。確かに、その後NHKの朝ドラの主題歌まで歌ってましたよねえ。
今年は「いしのまこ 消えない」を聞いてくれだって。高校生のボーカルだと。よくわかんない。
ボーカルが居なくなったバンドに、アイドルグループを辞めたボーカルを入れたとか。
https://youtu.be/boG1NpRoi44
Yから電話。
I さんからライン。
夜、Walkに。

8月12日 月曜日
お盆の月参り、朝、7:30にお坊さん来る。檀家周りの一番目に。

愛国心
「愛国心は悪党の最後の拠り所」サミュエル・ジョンソン
「愛国心は子どもの病気である。それは人類の"はしか"である」アルバート・アインシュタイン
愛国心:「自分の名声を明るく輝かしいものにしたい野心を持った者が、たいまつを近づけると、じきに燃えだす可燃性の屑物。」悪魔の辞典より
「愛国心を持つなら地球に持て」ジミ・ヘンドリックス

Mさんにメール。
Yさんからメール。
Iさんからライン。
I さんから業者の苦情聞く。
別のI さんからメール。会社のメール教えてもらう。


8月13日 火曜日
友達と会うので、近鉄の駅まで。4か月ぶりかな。
ランチして、ケーキ買って友達の自宅へ。
長野に行った話。東京での話。娘の話。我が家でライブの話。来年3月に
同窓会ライブの話。帰りに安くなっていたのでコーヒー買って帰る。

文藝春秋・最新号を見てたら、
「「元東京電力「炉心専門家」が決意の告発
福島第一原発は津波の前に壊れた 木村俊雄」」と言うのがあるので立ち読みしてしまいました。すごいことが書いてあるね。津波じゃなく地震で壊れたと言ってるんだよ。思想的なこと書いたらダメだからここで終わり。
Nさんからメール。前売り券OKとの事。



8月14日 水曜日
母の家に。
帰って嫁のエクセルの手伝いを。

参院に当選したN国の立花孝志のことが書いてある文を読んでいて、ふと気付いたことは、「NHKは顧客の事を視聴者と呼んで決して、受信者とは呼ばない」んだなあ。
ところが「国民に支払わせる料金は視聴料では無くて、受信料である」と言う。
受信と視聴は意味が違うので言葉を意識的に使い分けているのだなあと、思った次第。
電波が届いている人、受信できてる人は、受信料を払いなさいと。
電波が届いている人、見ている人は視聴料を払いなさいと言ったら、見てないからと言われる為に使えないと。
こういう使い分けをしてまで、見ていない人から取り立てをするという団体なんだなと思う。
N国は問題点多数あり。しかし、私はスクランブル大賛成。

今夜から台風か?

8月15日 木曜日
台風が来てる。だけどまだ静か。
風が出る前に、銀行に行って、スーパーにチラシを見て買いに行ったのに、売り切れでした、残念。また1ヶ月待って安い時に買いに行かねば。

台風はどうなった?

・先週東京に行ったとき、友達と一緒に来られていた人の話。
東京の〇〇病院に勤めている人の話では、テニスの錦織が入院していたのがマスコミにバレたので、その日のうちに退院して海外の病院に行ったとか。有名人は大変だよねえと。
・同じくその病院に入院していた永六輔さんは、お金があっても大部屋にずっと入院しておられたので庶民的な方だったと。亡くなられましたが。

フォーブスを読んでると、韓国人の年間平均労働時間は2113時間と、メキシコに次いで世界で2番目に長い。アメリカは1779時間、日本は1719時間だって。単純計算だけど、日本の1719時間を12ヶ月で割ると、1ヶ月143.2時間。
143.2時間を4で割ると週36時間。週36時間を5日で割ると、1日が、7.4時間。1ヶ月は週4回だけでは無いから、まあ、7.4は8だと見ると、1日8時間労働か。だけどこれって残業とかはどうなってるん?。
なんでも数字があると、その基本となるものに計算し直す習慣があります。

50を過ぎてリタイアを考え始めた頃に、株の日経平均株価などを見ていて気づいたこと。この何年間ものグラフは、日本の円を元にグラフが書かれているんだと。そうじゃなくて毎日のドルとの為替を基準に日経平均株価などをエクセルを使って書き直してみたらどうなるのかと思いグラフを作ったことを思い出しましたわ。ポンドを基準にもしてみたりしました。まずは基準100とかを決めなくてはいけませんが。ゴールドもやったなあ。今はゴールドはBullionVaultで毎日見れるようになってますが。結果、新しいことがわかりました。株が上がったと行っても、為替は円高で下がっていたら、また違うラインになるんですわ。投資は自己判断で、笑。

娘からのメールあり。

8月16日 金曜日
朝、10:00に歯医者へ。
昼にKさんと会う。遅刻。東京での話。KRAの会合について。総費用の件、配分の件、チケット、チラシの件。
「確認事項」
ホテルのwihi、有線LANの確認、楽器を前日にホテルに宅配できるかの確認。バンド代表者会議の日程、レンタカー、パーキングの値段、当日カメラ4台でのライブ撮影をyou tubeにて配信。あとで、オンデマンドにていつでもみれるようにする、などについて。
帰りは道がめっちゃ混んでますわ。
惣菜買って帰る。牛乳も。


8月17日 土曜日
机の上の整理。
母の家に。旅行に行ってる間に大学の先生から海外から持ち帰ったものを貰っていたカスピ海ヨーグルトが柔らかくなってしまって種が作れなくなったので、困ったもんです。ずっと足しながらヨーグルトを作っていたもんで。どうしましょうかねえ。あげた人を探さねば。
帰りにスタジオに寄って、21日の件と、ドラムのレンタル料を聞く。

政治の話でごめんなさい。
徴用工問題について
韓国裁判所の徴用工判決でも、テレビに出鱈目な説明をさせている、それも全局徹底して。と言う文章があり、これは左が書いてる文なのかと思いながら読みました。
■徴用工判決は慰謝料の支払いを命じた判決で、韓国政府が執行しているのは慰謝料の取り立てです。
日韓請求権協定で規定してるのは、財産的価値を認められる全ての種類の実体的権利だけで、慰謝料は含まれていない。慰謝料は協定の対象外なのです。

河野外務大臣も外務省の三上正裕国際法局長も、最初は、協定に
「すべての請求権であつて同日以前に生じた事由に基づくものに関しては、いかなる主張もすることができない」と書かれてることを盾に「慰謝料も日韓請求権協定の対象だ」と出鱈目言っていました(調べもせずに)が、
1992年3月9日の衆院予算委員会で、柳井条約局長が
協定を結ぶ際の消滅対象を規定した8項目の「対日請求権要綱」について、
「協定を締結いたしまして、それを受けてわが国で韓国および韓国国民の権利、ここに言っております『財産、権利及び利益』について、一定のものを消滅させる措置を取ったわけでございますが、そのようなものの中にいわゆる慰謝料請求権というものが入っていたとは記憶しておりません」
と答弁していたことを聞かされると、三上正裕国際法局長は「柳井局長の答弁を否定するつもりはまったくない」と答えたのです。
いいですか、
消滅対象8項目の中に慰謝料は入っていない(慰謝料は消滅の対象外だ)と日本政府自身が答えているのです。
こう言うと「すべての請求権だから慰謝料も入っている」と言い張る奴がいそうですが、
柳井局長も、すべて消滅の定義について「一定のものを消滅させる措置」と言ってるではないですか!
メディアは、最低でも、
柳井条約局長が「消滅対象を規定した8項目の「対日請求権要綱」に慰謝料が入っていない」と答弁し、
三上正裕国際法局長が「柳井局長の答弁を否定するつもりはまったくない」と答えたことを報道すべきです。
「完全かつ最終的に解決された」の本当の意味は、柳井条約局長の言う「慰謝料は含まれていない」なのです。
だいたい、対日請求権要綱に入ってる物の取り立てを韓国政府が執行しても、それが個人請求権なら、日韓請求権協定の対象外とするのが世界の常識です。
日本政府は「完全かつ最終的に解決された」と締結したのを理由に、世界の常識とは異なる特別な協定として、
「個人請求権はあるけど、救済されない権利だ」と、つまり、
「裁判しても有罪にしてもいいけど韓国政府は無視して取り立てないという意味だ」との見解を示したのですが、
それは後になってからです。
「完全かつ最終的に解決された」と締結したときに、そこまでの意味があったのかは怪しいのです。
韓国政府は、日本政府が後付でそんなこと言い出したから、今度は慰謝料にしたわけです、と。」
なるほど知りませんでした。お恥ずかしい。そう言う流れですか‥‥。

ヒロカミAさんへ。9月10日 火曜日、11日 水曜日、12日 木曜日のうちで夜にKRA50周年・同窓会のバンドメンバー代表者会を行いたいのですが、いつなら空いてますでしょうかねえ。
京橋あたりを考えています。
メールでも連絡させてもらいます。

KRA1970も心斎橋ニューホテルも、クリックしても飛ばなくなってます。なぜ勝手に変わるんでしょうかねえ、わかりまへんわ。


8月18日 日曜日
朝、町内のお地蔵さんに参加。我が家は毎年机を貸し出す。町内と言っても一筋ごとにお地蔵さんが置いてあり、そのお地蔵さんの掃除が毎週ごとに隣の家へとやって来る。「いまだにこんな事やってるの?」回覧板の係と同じ。地域でいまだにやってる回覧板とか
の起源を調べてみると、中国にまで行き着くよ。

1年一度の同窓会?学生時代の同窓会では無いのでいろんな人います。PM6:30から。18名参加。アロハで参加。男7人、女11人。飲み放題に飲まないで参加すると言う。まあ懐かしく集まりました。皆さん変わってはおられませんでしたが、片耳が全然聞こえないので困ってる人や、70前でもバイトしてる人も数人あり。
ここにもいつまで参加することやら。夜の会合に出る唯一の集まり。9:00に終わって速攻家に。


8月19日 月曜日
RIZIN見る。69秒で勝っちゃったねえ。凄い、朝倉。UFC241も。

昨日のネイル集合写真を全員に送る。

お地蔵さんに貸し出した机を二階に片付けてその上にカセットテープを四段積みにもどす。このテープも全部聞いてしまわないとなあ。
母の家に。母に結婚祝い金の話を。

きょうは、ライン、メールを15人の人にしました。今までで最高人数かなあ。


久々にヒロカミのライブ、日時:2019 年 9 月 8 日(日) 西宮であります。
詳しくは明日に。


8月19日 月曜日
RIZIN見る。69秒で勝っちゃったねえ。凄い、朝倉。UFC241も。

昨日の集合写真を全員に送る。

お地蔵さんに貸し出した机を二階に片付けてその上にカセットテープを四段積みにもどす。このテープも全部聞いてしまわないとなあ。
母の家に。母に結婚祝い金の話を。

きょうは、ライン、メールを15人の人にしました。今までで最高人数かなあ。

8月20日 火曜日
久々に楽器の練習。録音とる。
娘に仕送り。

9月10日 第1回バンド代表者会議
PM7:00 JR京橋駅
10月12日第2回バンド代表者会議
PM6:30予定 JR京橋駅

久々にヒロカミのライブです。
日時:2019 年 9 月 8 日(日)
時間:14:00(開場)14:30(開演)
場所:西宮音楽市場 Pub GALWAY
(https://pubgalway.jimdo.com)
住所:〒662-0971 西宮市和上町 1-6 マルシェ西宮 1F
電話:0798-26-6499
チャージ:ワンオーダー500円お願いします。
最寄:阪神西宮駅えびす口改札出て徒歩 2 分


8月21日 水曜日
PM1:30からスタジオ練習をし、録画する。
ドラムのレンタルの件。

アイフォーンの充電の差込口がカチッと音がしてハマるところが、なんの音もなくスッと入るのでおかしいなと思ったら、充電のサインが付きません。
壊れたかと思い修理してもらおうと思ったら、カメラのキタムラに行けと言われ、仕方なく京都駅の伊勢丹3階まで行きましたわ。行くと本日の修理は終了だとか。オイオイ、せっかく来たのに。一番若く男前の人のところに行って、話すと差込口なら今直しますだとさ。すぐ直してくれて無料でした。
気分は最高。帰りに京都駅構内で551の豚まんを買って帰る。すぐスタジオへ。

夜、娘から電話あり。

8月22日 木曜日
「不都合な真実が言えない人とそのタブーを超えて言える人の違いなだけ」とは言え、簡単な事ではないなと。対談集を読んで。
あまり関係のない話でした。すいません。

母の家に。スーパーで東京の人とは違う l さんと遭遇。彼の弟さんが道を歩いていて脳梗塞で倒れそのまま意識不明で亡くなったのだとか。まだ若いのに。合掌。65歳。色々相続、墓の話や家の話をしました。

夜の明るく輝くレーザーショウのチケット、いつまでかチェック。8月31日までかー?


8月23日 金曜日
図書館へ。本二冊取りに。タイトルはCIA秘録上、下。なんと1200ページあるよ。2週間では読めんよ。延長だね。
読まなくてイイですよー。飛ばしてください。
1994年、CIAの自民党に対する秘密献金の存在をすっぱぬき、当時日本の新聞全紙が後追いをしたという。(覚えてますわ) 「アメリカとCIAは、岸および自民党との隠密の関係を公式に認めたことは無い。しかし2006年7月、10年以上も続いた内部抗争の後で、国務省はCIAと日本の政界要人との間に秘密の関係があった事を認めた。注意深い文言で書かれた国務省の声明は、CIAが今日の時点で認め得るギリギリの内容が書かれてる。
要は、左翼政権の誕生と赤の台頭を防ぐために、CIAが親米保守政治家にCIAが秘密資金援助をしたと。岸たちはここでおお儲け。徴用工問題も含め、1965年の日韓請求権協定で解決済みと、繰り返し、マスコミも事実を掘り下げず。キックバックと保証金の大半は日本の企業を使って儲けているし。新日鉄、三菱、岸たち。日本の経済援助の横領。
当時、韓国の地下鉄工事でのリベートは、岸に渡っていたとの報道もあった。
麻生セメント、安倍の嫁、昭恵の実家、森永は徴用工訴訟の被告企業。
新日鉄、三菱重工は、こんなはした金支払うつもりをしていたのに、国が止めたから、もっとややこしくなって言ってると言う。
理由があったにせよ、死刑の岸たちを監獄から出し、また日本の中枢に戻すと言う、世界では信じられない事をする国ですからねえ。CIAが利用したとも言える。
ここまで。

8月24日土曜日
今日は一人でお留守番。隣の家がビルを建ててるから電波が弱い。BS CSアンテナを動かさなくては写りが悪い。今でもこうなら、隣が出来上がったらどうなるんかいな。

田中恒成を見る。7回に勝ちました。

8月25日 日曜日
今日は工事をしていないから静か。
朝、DAZNでBellatorを見てたら、マットミトリオンがSimple Manを歌いながら入場して来てましたわ。これにはビックリ。結局ハリトーノフには負けてしまいましたが。どっちも好きなんですが。

夕方、延長コードを買いに。
そのまま夕食して帰る予定。

パソコンからの印刷ができません。プリンターとの接続が?。プリンターとの無線ラン接続をしたり、パソコン開けてプリンターに関する作業を色々ためしたり、ドライバーを入れなおしたり。結果なんの変化もなし。アイパッド、アイフォーン、小型パソコンからの印刷はできると言うのに?
いちいちパソコンで書いて送る分には良いですが、印刷は、一旦USBに取り込んで別小型パソコンに差し込んで印刷という、アナログ仕事ですわ。今までにも何回もあったけど、全部直したのなあ。悩みは尽きぬ人生、笑。

タイトル KRA50周年・同窓会
[日時] 2020年3月20日 金曜日
[開演] pm1:00〜4:00
[会場] ニュー大阪ホテル心斎橋 地下一階
詳細メンバー、
Something Eros
Heat Beat
Hiro comin’ home porne’s
B.K.Band+α
Fancy Free (オリジナルバンド)
場所
http://shinsaibashi-noh.jp/

クリックして飛ぶように直しておりますが、topページのkra1970は飛べるようにしはしたが、その上は飛びませんねえ?。


8月26日 月曜日
パン買って、母の家に。母に頼まれた買い物に行く。外は32℃だよ。
テレビ(地上波)を見るのは母の家にいるときだけやなあ。家ではずっと見てないなあ。たまに車の中で見ることも。

友人が今日からインドネシアに。向こうも暑いやろなと。楽しんで来てください。

CIA秘録、上を読む。8月23日、金曜日の日記をを少し 訂正しました。

久々に家で映画を一本観る。ロケットマンも見たい。
9月20日からのアド・アストラは見に行きたい。
007は来年にはあるんですよね。

今日から学校が始まったんですよね。それならソロソロで歩き始めましょうか。



8月27日 火曜日
1ヶ月経ったので眼科へ。
視力検査してから、瞳孔開く目薬さして待つ事10分、その後、もう一回瞳孔開く目薬差して待つ事5分。眼孔を診てもらう。近視の人は又、濁って来るのが早いから、その時はレーザーで焼くと元に戻りますからと言われる。目薬もらう事に。さし終えたらもう最後だと。あと一回ラストで1ヶ月後にと言われました。
そのあと、9月15日に「我が家ライブ」に出てくれる人の家を探してチラシを入れに行く。シャンソンの人の家にも。雨が降ったりやんだり。

トルコに個人旅行で行ってきた人の話を聞く。
「ビジネスクラスで行ったのはいいんだけど、誰も乗ってないので、自分たちがほぼ先頭になるため、どこに行っていいのか迷う。うーん。広くて綺麗。そして人がいない!さて、入国審査と荷物回収。
えーっと、たぶんこのまままっすぐですよね。どこで曲がるんだろう」とか言う話を面白おかしく聞きました。
旅行に行った人の話を写真付きで「我が家ライブ」の一部として聞くのもありかなと。

夕食は私の手作り。美味いかな?

眠い時間を過ぎると眠くなくなる。困ったものです。

再度掲載
タイトル KRA50周年・同窓会
[日時] 2020年3月20日 金曜日
[開演] pm1:00〜4:00
[会場] ニュー大阪ホテル心斎橋 地下一階
詳細メンバー、
Something Eros
Heat Beat
Hiro comin’ home porne’s
B.K.Band+α
Fancy Free (オリジナルバンド)
場所
http://shinsaibashi-noh.jp/


8月28日 水曜日
今日はずっと雨。図書館に本を返しに。だけどCIA秘録はまだまだ終わらんねー。

Kさんとラインのやり取りを。

気になってメモっていたことを、ケータイで全部調べて見る。
便利になったもんですよねえ。昔なら考えられませんよ。
だけどすぐ忘れてしまうと言うのがたまにキズ。漢字も間違えて読んでたのが分かる。まあ喋る時に使う漢字じゃ無いので、今まで間違えていたと。お恥ずかしい。

本日も夕食作る。昨日よりも出来は良い。
雨なのでwalkingできず。

テニスの錦織、大坂なおみをオンデマンド配信で見る。2回戦は深夜0時からだと。無理、寝る。


8月29日 木曜日
昼に嫁の仕事の手伝いを。セコくガソリン10ℓ入れる。
夜、イルミネーションを見に。ついでに夜の露天風呂温泉にも。

体調悪く仕事休んでいた友達が仕事復帰したらしいけど、どうなのかな?。
電話したら長電話になるので、こちらからはしません。このサイト見てない事を。

友達のお兄さん、75歳でリタイアだって。よくそこまで働けるねえ、信じられないよ。今年の四月から歌を歌ってるとの事。どんな歌を歌ってんの?。今まででいくつも賞を取ったとか。誘って見る?演歌だったりして。


8月30日 金曜日
AM10:00歯医者へ。歯石を取ってもらいに。
次は10月頃に。
その後、母の家に。ランチに柔らかいものが食べやすいという事でお好み焼き「きん太」へ。当然10%の割引券を使用、セコイ。
雨がすごかったんですが、この時だけは晴れに。母の家で休憩してから帰る。ガソリン満タンに。


8月31日 土曜日
Youtubeからずっと流し続けてる曲。
https://youtu.be/cqUML28Ns8s

本日、夜に大阪にHeat Beatを見に。K さんと6時前に淀屋橋で待ち合わせ。場所は、梅田のsoap opera classic。
場所を間違えて大遅刻。いい演奏でした。Heat Beat上手すぎ。3バンドとも美味いねえ。
ベースの永堀さんが荒川さんのこと知ってましたよ。ギターの澤村さんとも話が出来て良かったです。当時Sun (Moss)のテレキャスベースが美味かったから、一緒にやりたかったとか、みんな今どうしてるのと、聞かれましたわ。最後に2人で写真を撮りました。


9月1日 日曜日
本日より二泊三日で旅行に。
朝食後、親の墓と堺の墓へ。美々卯でランチ。
ホテルへチェックインして、ドンキみたいなところで買い物、見学して夕食食べに。

9月2日 月曜日
朝食後、本屋、電車に乗って周りを見学して、また電車に乗って焼肉屋へ。遅めのランチ。その後、暑い中ひと駅歩く。ホテルで休憩。また出歩く。
Kさんよりライン。l さんよりライン。
久しぶりに御座候を食べる。結構思ったより甘く無いので二個は食べられそう。だけど一個に。


9月3日 火曜日
朝食後、回り道して帰る。母は今日墓参りに来るらしい。
豚饅551を買って帰る。これ大好き。
KRA同窓会・代表者会議の連絡を入れる。


9月4日 水曜日
母の家に行って、病院に連れて行く。あと薬をもらいに。
母の家でランチをば。帰ってきたらすごい雨。すぐにはやんだけれど。
Aさん、Nさん、Kさんに連絡を。
I さんから電話あるも出ずに、ラインで連絡だけを。夜walk。

9月5日 木曜日
やっとゆっくりできますわ。出かける用事もキャンセルに。
家でゆっくり。だけど暑い。
Aさんから連絡が。10日に遠いところから京橋まで出てきてくれるので申し訳ないです。
明日から南の方に旅行に行く人、天気が心配ですねー。誰の事?。


9月6日 金曜日
母の家に。今日も暑い。長野の野尻湖ではもう、薪ストーブ焚いてるのでは。
帰りにダンボール捨てて、パン買って帰る。

クラプトン最新映像? 6月ドイツ。

https://youtu.be/4kMVYCoEzd0

https://youtu.be/RZ1wnqpFWo8

https://youtu.be/KQqlnWJ5wi4

https://youtu.be/5iuNXPbXiXM
次は、9月にアメリカで。誰か行く?
レイラを1日に二回演奏したのは、日本とドイツだけだそうです。 アコースティックとエレクトリックバージョンで。


9月7日 土曜日
CIA 秘録上の返却日が過ぎたので督促が。
下の方は延長をケータイから予約。

旅行に行ってる人が、昨日は阿蘇、今日は天草とのライン。むこうもまだ暑いんですよねえ。

仕事休んでた人からメール。支社長から面接有りとのこと。60過ぎての契約社員で体調悪く長期休暇を取ったら、クビにならずにさて再雇用にありつけるのか?頑張れ、口は達者やからなあ。

御座候を何年かぶりに食べたら美味かったので、近くにないから商店街の店の回転焼を買おうとしたら、なんと1個100円。それもちょっとだけのあんこ。御座候は95円でアンコの量はもっと多いぞー。バカらしくて買うのやめた。本物を買おう。

政治
・関係悪化は「ひとえに韓国原因」と菅官房長やマスコミも同じように言うけれど。
海外報道、特にアメリカは「どちらかといえば日本が悪い」と指摘しています。日本の戦争責任の取り方の曖昧さが、今の日韓関係の全ての問題の原因がそこにあると指摘し、ドイツと比較されてる文が載ってるけど。ダダこねてるのは日本だよ、とアメリカ。
また違う所では、韓国をボロクソにも言ってるけどね。

英語の文章をコピペして貼り付けて置いたら、誰かが訳してくれてるsiteを発見。これは便利。こう言う人を「神」とか呼んでるんだろうなあ。

Mさんと会えることに。久しぶりだなあ。


9月8日 日曜日
ヒロカミ、ライブ、西宮にて。
残念ですが行けません。すいません。

長野県の野尻湖に1ヶ月以上行ってる人から18日に帰るとの事。向こうはもう寒いはず。だけどこっちはまだ暑いよう。

朝早く、洗車を。10時に小倉山荘の会員販売なので買いに行く。
冷凍食品がヤマト運輸より届く。今だけの半額で手に入れられたので買いました。
娘にも送っておきました。

UFC242を見る。

涼しくなったら自転車で、家から嵐山の往復にチャレンジを。

政治
・民主主義の国で民意を反映する方法はと聞かれたら、なんと答えますか。
国民は選挙とデモしか無いんですよ。
選挙に行かないし、デモはカッコ悪い、「こいつら何してんだよ、邪魔だよ」と堂々と言う若者。学校で何を勉強してんだか。


9月9日 月曜日
お坊さんの月参り。今日もまた暑いです。母の家に。
帰りにまたダンボール捨ててパン買って帰る。50円引き券もらう。

淡路島の断食道場の話を聞く。うーん、おもしろそう。 だけど結構高いね。

一昨日から、「我が家でライブ」のweb siteを作り始めています。
「KRA同窓会」もあと半年となりました。いつも企画倒れの武道で有名でしたが企画段階では結構気に入られるんですが、日が経つにつれてショボくなるという欠点が。
「KRA同窓会」も最初の企画とはだいぶ違ってきましたし、出てこれなくなった人もおられますし。だけどまあなんとかなるでしょう。お金さえなんとかなれば。来年の3月20日でweb siteも惜しまれながら?終わるつもりですし。そしたら、死ぬまでにやりたかった次の「我が家でライブ」の方に少し力を入れて。
前にも書いたり、人にも話したりした、「死ぬまでにしたい事を書き出す」
そして本当にしたいのかどうかをじっくり吟味して消していき、残ったものに順序をつけていき、それをして行くと。終活ですね。だけどタイミングというものがあるんですよ。海外旅行と海外に長く住むというのが、リタイアした時のテーマだったのでそれを優先していたら、森さんや竹村さんと喋っていた事を思い出し、「KRA同窓会」の順位を上がりました。どのような形がいいか考えていたら、森さんがあの頃の会員の住所録は持ってるという事を聞いたので、全員に手紙を書けばと思い、その手紙に「KRA同窓会」のURLを載せておこうと。そしたら色々とつながってきたという事です。
その知り合った中から、「我が家でライブ」に出演してもらえる人たちも出てきたのでこっちの方も始めようかなと、一気に広がっていったわけですが。リタイアした時は、親がなくなったということもあり、家の片付けと自分のものをほとんど捨てるという作業にかかりました。本書籍は全てscan snapに入れる作業が半年ほど。この時に出てきた当時の演奏のテープとかがあり、この時に「KRA同窓会」をやろうと言う原点だったかと。
一年に一回しか会わない友達も、死ぬまでに元気なうちにあと何回会えるのかと考えたら10回もないのかと思うと感慨深いものがありますねー。(健康寿命のことだよ。)
やはり今しとかないかん事があると。

だけどリタイアした後、働かない、習い事に行かない、ジムにも行かない、仕事場の人とは基本付き合わないと決めていたので、結構毎日暇でしたね。
それが今では母親の家に行く事以外に誰かと会ったり何かする毎日になってしまいユックリ出来るのが減ってしまいました。まあこれも長くは続かないだろうし、今を楽しんでおこうと。


9月9日 月曜日
お坊さんの月参り。今日もまた暑いです。母の家に。
帰りにまたダンボール捨ててパン買って帰る。50円引き券もらう。

淡路島の断食道場の話を聞く。うーん、おもしろそう。 だけど結構高いね。

一昨日から、「我が家でライブ」のweb siteを作り始めています。
「KRA同窓会」もあと半年となりました。いつも企画倒れの武道で有名でしたが企画段階では結構気に入られるんですが、日が経つにつれてショボくなるという欠点が。
「KRA同窓会」も最初の企画とはだいぶ違ってきましたし、出てこれなくなった人もおられますし。だけどまあなんとかなるでしょう。お金さえなんとかなれば。来年の3月20日でweb siteも惜しまれながら?終わるつもりですし。そしたら、死ぬまでにやりたかった次の「我が家でライブ」の方に少し力を入れて。
前にも書いたり、人にも話したりした、「死ぬまでにしたい事を書き出す」
そして本当にしたいのかどうかをじっくり吟味して消していき、残ったものに順序をつけていき、それをして行くと。終活ですね。だけどタイミングというものがあるんですよ。海外旅行と海外に長く住むというのが、リタイアした時のテーマだったのでそれを優先していたら、森さんや竹村さんと喋っていた事を思い出し、「KRA同窓会」の順位を上がりました。どのような形がいいか考えていたら、森さんがあの頃の会員の住所録は持ってるという事を聞いたので、全員に手紙を書けばと思い、その手紙に「KRA同窓会」のURLを載せておこうと。そしたら色々とつながってきたという事です。
その知り合った中から、「我が家でライブ」に出演してもらえる人たちも出てきたのでこっちの方も始めようかなと、一気に広がっていったわけですが。リタイアした時は、親がなくなったということもあり、家の片付けと自分のものをほとんど捨てるという作業にかかりました。本書籍は全てscan snapに入れる作業が半年ほど。この時に出てきた当時の演奏のテープとかがあり、この時に「KRA同窓会」をやろうと言う原点だったかと。
一年に一回しか会わない友達も、死ぬまでに元気なうちにあと何回会えるのかと考えたら10回もないのかと思うと感慨深いものがありますねー。(健康寿命のことだよ。)
やはり今しとかないかん事があると。

だけどリタイアした後、働かない、習い事に行かない、ジムにも行かない、仕事場の人とは基本付き合わないと決めていたので、結構毎日暇でしたね。
それが今では母親の家に行く事以外に誰かと会ったり何かする毎日になってしまいユックリ出来るのが減ってしまいました。まあこれも長くは続かないだろうし、今を楽しんでおこうと。



9月10日 火曜日
夜、京橋駅にてKRAバンド代表者会議。Kさん、Aさん、Nさん、Bさん、出席。
Tさんにライン入れておく。
その前に、当日のホテルの地下のwihiと有線LANの件を聞いておく。楽器を前日に送る件も。
①結果、地下にwihiは通っています。また有線LANも地下にはあるが、Lanの延長コードはないと。一度試してもらわないとこちらでは何とも言えないと。
②ギターなどの楽器などは前日に送って貰えばいいと。

さて皆さんとの代表者会議の意見は、どうかと言うとバンドの負担金があるので、ちょっと躊躇してしまうことでしたわ。もっと安いところが借りられなかったのかと。しかし、安くてアンプも設置してあるところは30ー40名ぐらいのキャパなので、入りきらないので、ここを借りてると言ったら、そんなに誰がくるんだと、普通見たいバンドが終わると帰っていくのが普通だから、キャパは小さくていいのではと。色々な意見が出ました。年金生活の貧乏バンドだから、何とか安く、とか。

「一応バンド負担金二万にチケットつけて」という話で、各メンバー持ち帰り。


9月11日 水曜日
KRA資料、昨日の話をまとめてからエクセルにて送る、予定がまだです。

質問に対する回答
どちらかというとコンサート形式に近いかも。
イスしかないから、飲み物は手に持ってみるのかなあ。飲みたけりゃあ一階で頼んで地下に運ぶんですかねえ。我々は青少年会館では座って見てたので、その形式を採用しています。
飲む人は、ホテル側は儲けたいから注文はできるとは思いますが、テーブルは後ろの方に少しあるだけですので、そこで飲むとか。「KRA再開コンサート」ですから、あくまで趣旨はコンサートです。森ノ宮があればそこを借りてたと思いますわ。

難しく考えていません。要は客が入ればいいし、入らなければそれも良しと。その時は、武道がすべて自腹で払うと言うことです。
だけどヒロカミ、Nさん達が、客を1人も呼ばなかったとしても、我々だけで人は呼びますから、安心してください。要は負担金を了承して欲しいだけです。負担金を下げるためにチケットも渡すわけですし、東京は、チケットを渡すことには反対でしょうし。ダメなら、仕方ありませんし。だけど友情は変わりませんし、ライブは見に行かせてもらいますし。

Kさんと話し合った結果。
「飲み物は勝手に頼む、こちらは関知しない。イス席を70ほど並べて、後ろに少しテーブル席を設ける予定」とだけ書きました。

スイーツ店をしているマスターと話してたら、隣で開業してる歯科医院は息子だとか。何のこっちゃか、自分とこのスイーツ食べ、ムシ歯にさせて、隣の歯医者に行かせるとか。うまくできた話やなあ。

銀行のATMが減っている理由との文を読みました。家の近くの三井住友も6箇所あったのに2箇所閉鎖してるから、ずっと長蛇の列。まとまったお金を降ろすと、私の金なのに理由を色々聞いてくる。いつも適当に言ってますが、大きなお世話。
現金を使用せず、カードを使えば消費税の割引をしますとはねー。
時間をかけてこれから現金を使わせないようにするのは、デジタルマネー化によってタンス預金が不可能になるわけです。金のあぶり出しということでしょう。相手は賢いよ。


9月12日 木曜日
10日、火曜日に4人で集まった時、全員の写真を撮ろうと思っていたのに、また忘れてしまいましたわ。なんか忘れるんですねー。この写真をsiteにupしようとおもっていたのに、残念。

ヒロカミのAさんから出場辞退との申し出が。了承。詳しくはここには書きません。Nさん達も悩んでいるんだろうなあと。申し訳ない。

用事で亀岡方面へ。 帰って相撲見る。
夜のwalkは気が進まないのでやめに。


9月13日 金曜日
なんかSさんから電話があったみたいですが、出ていません。

今日は色々ありました。I さんからの電話やラインも何回もありました。
ラインにだけは答えましたが。音楽関係とは関係ありませんが。

今日は何もなし、という事で。

日曜日、Kさん終わってから少し話をしましょうか。


9月14日 土曜日
買い物して、ジョーシン行って、母の家に。スツールを持って帰る。ガソリン満タン。
戻って家の片付けをば。掃除機かけて、椅子を並べて、プロジェクターのチェック。スクリーンとプロジェクターの脚を買いました。前回は靴箱を利用してましたからね。
プロジェクターで大きな音で聴いてると嫁が帰って来ました。残念。


9月15日 日曜日
朝、MGCマラソン見ながら、コーヒー、紅茶、お茶の準備。
我が家でライブの日。オカリナの伊澤さんがリハを兼ねて12:30-13:30まで借りたいとの連絡。本番は14:00-15:00。
その後、Kさんと話をば。

来月は田中一美(たなかひとみ)さんの朗読。初めての試み。どうなりますやら。


9月16日 月曜日
母の家に。
昨日は近所の人(と言っても知らない人)が何人も来てくれ、盛況でした。
リビングまで開けなければ人が入らないぐらい来ていただきました。
だけど女の人ばかりなんだなあ。オカリナの音も結構癒されるよ。
上品な人たちが多いから、私の好きな曲とかをやる演奏者に来てもらうとお客さんは減ってしまうんだろうなあと心配。難しい問題です。

RIZEを見る。天心強いねー。


9月17日 火曜日
午後から久々のスタジオ練習の日。
朝から練習したものの、いつも同じではなあと思い、チョット音を増やして見たら、本番でボロボロ。間違いだらけ。三連入れたら速くなるし最悪。音のバランスも悪いし。ギターの音もいつもよりも悪いし、ベースも音が悪いし、あとで聞いたら音が大きしすぎるし、ベースは間違い多いし。録音の置いた場所が悪いのかも?こんなんで本番間違えずにできるのでしょうか?

その後反省会。
嘘、してません。


9月18日 水曜日
友人の再面接日。さて!結果は。連絡下さいよー。
再面接日が1日延期になったとか。

母を病院へ連れて行くんだけど、奥様と一緒に車で行って病院で母と奥様を残して帰ってきました。病院のことを奥様に任せました。
今日はMさんに久しぶりに会うのでね。

Mさんと話ししました。
病院行く日は気合入れてるから、きょうは元気だとか。奥さんも元気だとか。
毎朝起きた時に、今日の調子が分かると。
家の近所と、病院行くときぐらいしか家から出ないなあと。
2人で四国に行った時の珍道中の話、
海水浴に行って、車の鍵無くした話。
カーブ曲がりきれずに横転した話。
佐渡島に行った話。KRAの話。
あとは色々プライバシーもあるのでカット。

みんな会いたがってるよ、と言いました。
皆さん、会えることを楽しみに。

BK・BAND?のビデオ、少しだけ見せました。
Tさんのギター弾いてるところも見てもらいました。
今度は、我が家に来てもいいとの返事。
みんなで集まりますか。

みんなにMさんの写真を送りました。
写真を送ったら、返事が来ました。

うっ!! 確かに、たぶん会ってもすぐ判りそう。
東京でも大阪でも手軽に持っていけるエフェクターを最近買いました。
最近のレンタルスタジオは、ギターのレンタルもレベル高めな所が増えたので、
このエフェクター持参すれば、どこでもFancy Free練習できると思いますよ。

竹村
(^▽^)/ 森さん・・・・変わってないですね! \(^o^)/!

澤村
うわーっ、懐かしい!8年前にお店に行って、お酒を買って以来です。会社・最終の勤務場所が尼崎だったので、
帰宅途中にお寄りして以来です。お元気にされていましたか?写真ありがとうございます。


9月19日 木曜日
昨日書き忘れましたが、澤村さんも、永堀さんも姫田を探して、赤死病のバンドで森さんが1曲やってもらえたら最高なのにと、言ってました。

荒川さんからメール。
武道さん
ありがとうございます。
思ったより元気そうですね。会話もいつもの大声で、森節でしたか?また情報あれば連絡下さい。

永堀
森さん、歳はとられましたが、あまり変わってないですね。
記念ライブの件で、相談したいのですが。
もし、土曜日ご都合よけれは、ライブ前にても話しませんか。
リハ終わって‪5時‬くらいからたっぷり時間がありますので。
今回は○X(ゼロックス)です‼

やっと何もない日なのにゆっくり出来ず、キッチンの床のマットを入れ替えるために食器棚の物を全部出して棚の移動。棚の裏のコンセントの延長線を横から出して、元に戻し、新しいマットを引く。古いマットはハサミで切って捨てる。

友達の面接日、まだ連絡ありません。
どうなんでしょうか。
連絡ありました。
羽田での国際線の夜勤で揉めてるそうですわ。


9月20日 金曜日
クラプトン、4月の東京公演の後、5月のライブでプリンスのパープルレインを演奏しています。
https://youtu.be/YlqdQZl05JU

本日は、裏のちっちゃな庭に雑草がいっぱいなので、草刈りと、一部分だけ除草剤を買ってきて水を撒きました。前屈みだったので疲れて、昼からソファで昼寝。本読んで、Abemaで相撲見てゆっくりした1日でした。


9月21日 土曜日
永堀さんのライブに行きたいのですが、残念ですが行けませんわ。
明日にライブに行く予定もあるし、家での用事もあるもので。
明日のライブは中止に。

Nさんが30日の夜?に会いましょうと言う連絡が。

今読んでる本、興味ないと思うから飛ばして下さい。
「合成生物学の衝撃」
①本書の帯に「コンピュータ上で設計された生命がすでに誕生している」とある通り、祖先からの遺伝子を引き継いでいない“親のいない”人工の生命体が二〇一六年に誕生した。創り出したのは、ヒトゲノム解読で有名な孤高の科学者、クレイグ・ベンターだ。生命の維持に欠かせない最小限度のゲノムとは何かを追究する研究を二〇年続け、ついにテクノロジーから生まれた生命体「ミニマル・セル(最小細胞)」を生み出した。
 はたして、この人工生命体はどのような試行錯誤の末に生まれたのか。何を栄養にして生きているのか、どのように個体数を増やしていくのか。さらに、もしも自然界に解き放たれたら、外来種のように急速に個体数を増やすのか。
 合成生物学は、簡単に言えば、新たな生物を人工的に創り出そうという学問で、最もホットな研究分野とされる。ゲノム情報がデジタル化されたことと、画期的な遺伝子編集技術が開発されたことで、手軽で安価なものとなり注目された。二〇一七年にはこの分野関連の企業五〇社が一七億ドル以上の資金を調達した。
 現在、この学問の主流は、マサチューセッツ工科大学の工学者らが率いる「生物学の工学化」の流れ。トランジスタやシリコンチップに代えてDNA配列と細菌を使って設計図どおりの“生物マシン”を作る試みだ。学生たちはカフェでノートパソコンを開き、専用のソフトウエアを使って自在に遺伝子配列を設計したものをDNA合成会社に送る。合成会社は、送られてきたデジタル情報に基づいて、DNAを合成する。出来上がった合成DNAを大腸菌に組み込み、うまく機能するかどうかが調査される。
 合成生物学のメリットは計り知れない。人類を悩ませ続けてきた伝染病を一掃できるかもしれないし、新薬など有用物質の開発も容易になるかもしれない。しかし、その半面で生物兵器を含む多くの倫理的問題も孕んでいる。大宅賞受賞作家の著者の問題意識も、そこにある。巨額の研究資金を拠出する米国防総省の「DARPA」という機関に入り込み、その目的や安全性を追及する。旧ソ連の生物兵器開発者を取材したかと思えば、生物集団の遺伝子を素早く改変できる遺伝子編集技術「遺伝子ドライブ」の可能性と危険性を徹底的に調べていく。もちろん、ミニマル・セルの生みの親のベンター博士にも取材している。
 合成生物学の最前線と、その問題点を追及した、読む価値のある一冊。

②合成生物学の大きな流れの一翼を担ってきたのは、トム・ナイトやドリュー・エンディといったMITの工学者たちである。生物学を「工学化」するーーそのようなコンセプトで彼らが夢見たのは、伝統的な生物学を掘り下げることではなく、トランジスタやシリコンチップに代えてDNA配列と細菌を用い、「生物マシン」を作るということであった。
特に工学的なアプローチとしての特徴が顕著なのは、バイオブリックという規格を作り出したことにある。後にそれはiGEMという、世界中から若い才能とアイデアが集まり、技術と課題を共有できる場へと発展した。このような協業のプラットフォームを作り出したことが、今後のWEB的な広がりを予感させるのだ。
一方、もう一つの流れとして向こうを張るのが、ヒトゲノムを解読したことでも知られる孤高の科学者クレイグ・ベンターである。クレイグ・ベンターは、かつてNIHという恵まれた研究環境を飛び出すと、たった一人で自らのアイデアを実現する理想の研究所を設立し、誰にも真似できない実行力とリーダーシップでその道を開いてきた人物だ。
この人物を今なおレジェンドに押し上げているのは、ヒトゲノムを解読するより前の段階から、人工生命体「ミニマル・セル」を創り出すプロジェクトに着手していたからである。2017年末現在、一から化学合成したゲノムを持つ微生物の作製に成功しているのは、世界中でクレイグ・ベンターの研究チームだけなのだ、と。 「うーん、色々考えさせられました」

ワイルドタイプとミニマルセル
JCVI-syn3.0 — Minimal Cell

Kさんから貰ったDVDがパソコンでは再生せず。Power DVDで再生せず。
TVでは再生OK。よくわからん。

来年のSchedule Bookを購入。いまだ、紙を使用。
早速3月20日の所に大きく記入。

再度載せます。
クラプトン、4月の東京公演の後、5月のライブでプリンスのパープルレインを演奏しています。
https://youtu.be/YlqdQZl05JU


9月22日 日曜日
ロリーギャラガーとジャックブルースのPolitician 政治家
ちょっと太ったギャラガーと若々しいブルース。古いですが懐かしい。
2人とももう居ないとは。
https://youtu.be/DXk--eL5-kQ

外は曇っていますね。
娘から電話。

金融機関では、一定年齢以上の顧客を対象に一律の対応ルールを設けるところが増えている。目安は「70歳以上」。ほとんどの場合、ルールは公表していないが、ある大手銀行は「支店にもよるが、70歳以上の契約には代理人同伴が原則」という。貸金庫を借りるなら70までに、いちいち代理人同伴では色々とねー。
大阪府警富田林署は65歳以上の人が、それぞれ100万円以上引き出す場合は警察への通報を求める、だって。
昔数百万を下ろしに行った時も色々聞かれましたね、自分の金なのに。
もういいといって、毎日ATMから50万ずつ下ろしにいってた記憶がありますわ。もうすぐこれもできなくなるでしょうね。

本日夕食作り、相撲見ながら。出来はまあまあかな?



9月23日 月曜日
墓掃除とお参りに。お坊さんにも挨拶をする予定でしたが、お墓は人で一杯、車は止められないとの事。明日に延期ですね。
その後、玄米を白米にするために自販機に。
パンを買って、買い物してから母の家に。

フォルクスでは、9月14日からシニア60以上は半額に。
お客様に日頃の感謝を込めまして『ボーンインステーキ』をサラダバー付特別価格2,780円(税抜)で販売いたします。
400g以上!厚さ2cm以上!ボリューム満点の骨つき肉「USアンガス ボーンインステーキ』サラダバー付  特別価格2,780円(税抜)
を60歳以上のお客様には、なんと!『ボーンインステーキ』をさらに半額の超特別価格の1,390円(税抜)でご提供!肉好きにはたまらないメニューです。
食べにいってみます。サラダバー付きなのががいいね。

三木楽器‥‥講師の定年聞いたら無いんやてー、と。
ヤマハ‥‥‥ゴスペルは定年60歳。オリジナル部門は定年無しとさ。
だからヤマハは辞めさせられたわ、と。三木楽器ではまだ教えてんでー、とさ。誰でしょうか、女の人ですよ。


9月24日 火曜日
朝、白内障最終の眼科に行くつもりでしたが、月曜日に変更。
その後、墓掃除と墓参り、坊さんに挨拶。
帰ってきて、カレーうどんを作って食べる。
難しい本を読む。なかなか進まんねえ。


9月25日 水曜日
1日ゆっくり。本読んで、ギター弾いて、文書いて、ライン、メールに返事して、長電話(嫌いだけど、相手がメールもラインもしないから)して、
本を返しに行って、夜walkして、シャワー浴びて寝ると。


9月26日 木曜日
娘の誕生日、メールだけして置く。返事あり。
夕方から嫁と近場の温泉へ。その後夕食食べて帰る。

Tさんからライン。10/12に大阪に来れないとの事。

9月27日 金曜日
母の家に、その後ランチしに。
電球が切れているので買いに行く。

Web siteの日記の文字を大きくしました。しかし、他のところがズレて来るんですよね。

さっき電話で友達との会話。
羽田空港内ののバイトなら沢山あるとのこと。来年のオリンピックに備えて、飛行機の離着陸コースを増やす準備に備えて、国際線関係のバイトがすごく増えているとか。さっき聞いた話は、JALからの下請けを通して募集しているのは国際線の出発の時、入国して乗る飛行機の搭乗ゲイト前で、搭乗する時に優先案内やチケットをかざす時にそばにいる人と行ってらっしゃいませとか、言う人を大募集中だとか。聞くと時給もいいので、面白いかもと思いましたが、普通の時間帯の仕事も有りますが、朝、4時、5時の出発の仕事をやらされると。家を出るのは、毎日AM3:00すぎだとか。当然足がないので、タクシーが迎えに来るという。毎日タクシーで出勤とは言え、これは大変ですよねえ。空港内の職員食堂は使えるとの事。パイロットとかは別食堂。休憩は、15分、45分、15分とあるらしい。その間ずっと立ちっぱなしなので年寄りはしんどいよねえ。だけど空港内やホテルには若い人だけだと、もめた時は年寄りがいてるとうまく収まることが多々あるとのこと。
誰か行く?


今日から、世界陸上。100m予選。


9月28日 土曜日
ニューホテル心斎橋の規約を捜して読む。
取消料
宴会当日より61日前までのお取消‥‥お見積り金額の10%
なので62日前までならokかと。

朝から世界陸上の女子マラソン。眠い。
世界陸上の100m決勝。

チューニングをアルファベット順にABCDEFにしたらすごい綺麗な曲が出来ました。だとさ。
https://t.co/jKkC4Fc4Zs?amp=1


9月29日 日曜日
安物の時計の電池を買いに。近くにあった100均ダイソーが無くなったのて、すごく不便に。近くのイオンの4階にも100均はあるのですが、小さくて物が少なく不便。ダイソーに入っていたビルが耐震構造の関係で立て直してマンションになるとの事。人が減ってるというのに、何でこんなにマンションや一戸建ての家が沢山建つのか不思議ですわ。

100mの準決勝までとは残念。力が発揮できないのがねえ。
ラグビーはすごいよねえ。
Boxingのチャンピオンの試合は、
9月29日、日曜日 京口
11月7日、 木曜日 井上尚弥VSドネア
井上の弟VS
12月 村田VS
12月31日、火曜日 井岡VS
あと世界チャンプは、田中恒成、拳四朗、
地上波で見れるのは井岡ぐらい?
井上も観れるかも。

中川家ブルース。 これみんなでやりましょうか?
https://m.youtube.com/watch?v=IBfmwjqi1-Q

お台場編 
お兄ちゃんPRS弾いてる。
https://www.youtube.com/watch?v=9Rej-tdfBh4&list=RDIBfmwjqi1-Q&index=4


9月29日 日曜日
安物の時計の電池を買いに。近くにあった100均ダイソーが無くなったのて、すごく不便に。近くのイオンの4階にも100均はあるのですが、小さくて物が少なく不便。ダイソーに入っていたビルが耐震構造の関係で立て直してマンションになるとの事。人が減ってるというのに、何でこんなにマンションや一戸建ての家が沢山建つのか不思議ですわ。

100mの準決勝までとは残念。力が発揮できないのがねえ。
ラグビーはすごいよねえ。
Boxingのチャンピオンの試合は、
9月29日、日曜日 京口
11月7日、 木曜日 井上尚弥VSドネア
井上の弟VS
12月 村田VS
12月31日、火曜日 井岡VS
あと世界チャンプは、田中恒成、拳四朗、


9月30日 月曜日
朝、母の家に。

・JAZZ、BLUSEピアニストの仲武子さんの演奏を何年も前に聞いていたので、「我が家でライブ」に呼ぼうと捜していたら、何と次の文章に行き当たりました。

『JAZZ・ブルースピアニストが先日、逝きて還れぬ死出の旅へと向かった。「ピアノに生き、ピアノに死んだ」と言えば果たして陳腐だと言われるかもしれないが、人の前でピアノを弾くことが、彼女の大きな喜びであったと指摘しても大きな間違いはないであろう・・・・・・。
あなたはピアノを弾きながら、僕に希望の形を探すことを求めた
ピアノで僕の閉じ込められた固い悲しみを和らげたピアノで、いつも僕に試行を迫る音を届けていた。
話し方は不器用だが 開放的な言葉で 僕を解してくれた
でも 永遠にサヨウナラ。
 未だ京阪電車が出町柳まで来ていなかった頃、1988年ジャズ喫茶「LUSH LIFE」は下鴨から出町柳に移転して来て、いくつかの樹木が植えられていた小さな公園の東隅にひっそりとした佇まいを匂わせている店をオープンさせた。
 カウンターだけで椅子も10脚ほどしかない小さな店だが、マスターの哲っちゃんがプレイヤーのターンテーブルにそっと乗せるレコードから流れ出す音楽は抜群だった。僕は時を置かず店の虜となり常連となった。
 「LUSH LIFE」に来る少なからぬジャズミュージシャンを知ったが、仲武子もその内の一人であった。いつしかどちらからともなく話すようになった。その時々に交わし合った言葉の確かな記憶は残っていない。
 河原町三条の朝日会館の南側の路地を入った場所にあるビルの地下。そこは、僕が時々行っていたジャズ喫茶「ZABO」という店だったが、時とともに閉店し後に「Sesamo」という無国籍料理を食べさせる店となった。「Sesamo」で僕が食事をしたのは二回限りで殆どカウンターのスツールに腰かけバーとして使い、バーボンウイスキーを飲んでいた。
 仲武子はこの「Sesamo」で定期的に演奏していた。
 ジャズの楽曲について有名なもの(つまりスタンダードナンバー)を除いて僕は多くは知らないが、彼女は「ジョージア・オン・マイ・マインド」「黒いオルフェ」「ハーレム・ブルース」などを演奏していた記憶が残っている。
 彼女が30歳を少しばかり過ぎた頃で、僕は黒い色の服が良く似合う人だという印象のイメージがなぜか心から離れない。ついでに言ってしまいたいような衝動に襲われてしまうが、個性的で主張のはっきりとした若い女性は黒系の色彩の服を好んで着るような傾向があると思っているのは僕だけであろうか。
 彼女は3ステージこなしていた。演奏の間にスツールに並んで座り、ウイスキーのグラスを傾けながらとりとめもない話に興じるのも僕の楽しみであった。でも、内容は一切覚えていない。
 僕は仲武子の正確な年令を知らない。きっと57か58歳ではないかと想っている。早すぎる永訣の別れである。
 もう会えない、彼女のピアノが聴けないという状況に際して限りない淋しさを感じてしまう。』
「えーっ、無くなっていたとは。あの時取っておいた録音をPCから探し始める。有りました。テネシーワルツ とかの録音が。今日はじっくり聞いてみます。合掌。」
11月に出てもらう人がー?
カルメンさん出てよー?

夜Nさんと会うことになってましたが、連絡無いので無し?に。
その後、連絡があり、夜に永堀さんと澤村さんと会いました。

10月1日 火曜日
radikoで聴けます。
9月30日、ヒロ寺平、リタイア最終日のFMcocolo出演。

ここでは、当時のバンドMOSSの話。
クリームのクロスロードの練習の時のベース高尾との苦労話。
チャーをゲストに招き、一緒にクロスロードを演奏した時の録音。
HIRO T'S AMUSIC MORNING(7時台) | FM COCOLO | 2019/09/30/月 07:00-08:00
http://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20190930072025


ギタリストたちの祭典<クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2019(Crossroads Guitar Festival 2019)>。9月20日〜21日に米テキサス州ダラスのアメリカン・エアラインズ・センターで開催された。
出演
Eric Clapton
John Mayer
Jeff Beck
Joe Walsh
Bonnie Raitt
Sheryl Crow
Peter Frampton
Robert Cray
Vince Gill
Jimmie Vaughan
the Tedeschi Trucks Band
Alan Darby
Albert Lee
Andy Fairweather Low
Billy Gibbons
Bradley Walker
Buddy Guy
Daniel Santiago
Doyle Bramhall II
Gary Clark Jr.
Gustavo Santaolalla
James Bay
Jerry Douglas
Jonny Lang
Keb Mo
Kurt Rosenwinkel
Los Lobos
Pedro Martins
Robert Randolph
Sonny Landreth
Tom Misch

ピーターフランプトンとエリッククラプトン
「While My Guitar Gently Weeps」
フランプトンPick up3個のギブソン、良い音してる。
https://youtu.be/fUSp6VxrjZQ

https://youtu.be/YkUcWYQlBR8

ついでにピーターフランプトンとジョーボナマサの
While My Guitar Gently Weeps
https://youtu.be/LQUbW52GKIc


10月2日 水曜日
母の家に。買い物に行ってガソリンいれる。20ℓ。

もう見れないかも。
HIRO T'S AMUSIC MORNING(7時台) | FM COCOLO | 2019/09/30/月
07:00-08:00http://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20190930072025

[radiko.jp]HIRO T'S AMUSIC MORNING(8時台) | FM COCOLO | 2019/09/30/月 | 8:00-9:00http://radiko.jp/share/?t=20190930082900&sid=CCL

[radiko.jp]HIRO T'S AMUSIC MORNING(9時台) | FM COCOLO | 2019/09/30/月 | 9:00-10:00http://radiko.jp/share/?t=20190930090000&sid=CCL

[radiko.jp]HIRO T'S AMUSIC MORNING(10時台) | FM COCOLO | 2019/09/30/月 | 10:00-11:00http://radiko.jp/share/?t=20190930100000&sid=CCL

●Layla (with John Mayer)
2019.9月クロスロードフェスティバル
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=db0UZhhZsX0


10月3日 木曜日
朝7:30に家を出て、年一回の人間ドック。だいたい病院に行かないから、人間ドックだけには年一回の入っとこうかと思い、もう30数年間行ってますねー。脂肪肝とずっと言われてますわ。他は特に無い。血圧は低いほう。血圧の低い人は癌になると行ってるのを聞きましたわ。血圧の高い人はなりにくいとのこと。そのかわり他の病気になると。同級生の医者が言うには、人間ドックなんていっても意味ないと。血圧高いからすぐ薬飲ますのは、薬屋を儲けさすためだとか。一度飲み始めたら一生飲まなあかんからなあと。昔はノルマは無かったけど、いまは医者にもあるんやぞと。えらい時代になったもんです。人間ドックで昼のランチが出ます、減塩ランチ。それを食べてから帰ります。いまは鼻から胃カメラ飲みますが、昔は毎年バリウムを2杯も飲んでから胃の検査でしたから、帰りに下剤を飲んで帰るので、下痢するまでに急いで家に帰ったもんでしたからねー。今は帰りに寄り道できますからねえ。胃カメラの前に小さいコップに入った液を二杯飲み、その後鼻の穴に麻酔を刺され、これが苦い事、そのあと7~8分ほど待たされ、その間唾がどんどんでてきますが、飲まずに吐き出せと言われます。その後診察台に行って左側を下にして横向きに。まず右の鼻の穴にスコープを入れたと思ったら
入りにくいから、左の鼻の穴にしますと言われ挿入。下に入っていくたびに気持ち悪いんですよねー。
身長、体重、血液検査、肺活量、視力、問診、レントゲン、エコー、検尿、胃カメラ、聴音、心電図、眼圧、再度問診、前立腺検査のため女の先生からお尻の穴に指を入れられる。担当の先生から結果を聞く。
着替えて、ランチ。特に無し。

甘いものを買って帰る。人間ドックの帰りはいつもそう。

帰宅後、隣の家との境界線の話し合い。こちらの考えはしっかりという。

ブルースピアニスト大西朝子さんに手紙を出す。フェイスブックをしてないもんで、捜せません。さてどうなりますやら。

フサイフォンと言うアコースティックデュオのバンドが我が家に来られ、
来年出たいと言うことに。今は子育てに忙しいとの事。スタジオは借りて練習しているとのこと。


10月4日 金曜日
四條畷イオンにてKさんと。ヘッドフォンの件で。その後、月曜日に会った2人との会話の流れを説明。
東京の人達の話。
蔭山さんの話をば。
全部話してスッキリしました。
また新しい流れも見えてきましたし。
東京は、練習日を決めるためにスケジュール調整を。まだ働いている人がいると調整はなかなか決まらないですしねえ。

我々は遊ぶ話ばかり。笑。
また東京に会員に会いに行こうとも。

羽田で働いてる人からライン。
18日から沖縄に行かんかと。

東京の会員からスケジュール表が送られて来る。


10月5日 土曜日
朝、DAZNでBellator。
そのあと、ONE FC見る。
会場変更するかもしれないのでその下見の日程調整。
東京に行く日程調整。
ラインから、沖縄は17日~20日までだと。格安航空でもすごく高いよ。
この時期はこんなに高いものなの。

20年前の「フライドエッグ」再結成。
ギター、成毛滋。ベース、高中正義。ドラム、つのだ☆ひろ。
懐かしい、御堂会館へ聴きに行きました。録音持ってます。
https://m.youtube.com/watch?v=_-aK2KEYuvg
成毛が踊っているように見えますが、当時リズムを体全体でツービートで取るという提唱者だったから。その後議論が起こり、
物議を醸した。ネットで当時のことが載っています。
私も影響されました。

夜、4×100の決勝。


10月6日 日曜日
朝、 5時59分から男子マラソン。日本はダメだねえ。
朝から、boxingゴロフキンとUFC。
アデサニアは強いねえ。世界チャンプかー。

今日は寒い。
昨日歩いてないので今日は一周多く頑張りまーす。
東京からのメールと下見のメールとKさんからのライン。

PM5時30分からはテニス。大坂なおみ。優勝かー。
本日スポーツ三昧。ただし観てる方。

Websiteに書いて、会いたい1人になってるHさんの固定電話番号がみつかりました。電話して見よう?。来週中に。本人だったら、田中さん以来の
興奮?。


10月7日 月曜日
玄米を自販機に。LED電球買いに。往復ハガキを買いに。
手紙二通出す。母の家に。

17日から沖縄に行こうと催促 あり。忙しいので無視。ゴメン。
帰ってから楽器の練習。

大上留利子のボーカル教室。
やはり、ダイアナ照江、カルメン歌江といってますねー。
昔の話は面白い。大上さんと私は同じ年だったとは。
母親の介護の話もよく出てきて面白い。我が家と比べてしまう。
https://youtu.be/eU5fHF80teE


10月8日 火曜日
本日スタジオ練習。田中がいなくなったので2人だけの練習。
バッチリでしたねーといっぺん言ってみたいよ。笑。
他の曲も練習?しないとなあ。
スタジオのマスターが、ヒロ寺平と一緒にアメリカに行ったと言ってました。ヤマハがピービィーのアンプを手放したから、ヒロ寺平の大音がアメリカへ交渉に行って話をつけたと。電圧を日本用にするように交渉するも、年数百台しか売れない国にそんなことできるかと強気に言われたことや、ヤマハが販売代理店をしていたマーシャルの電圧を日本用に交渉したのは私だとか。今はチャンネルひねるだけで電圧が変えれるようになったけど、昔のアメリカは殿様商売だったと。大音が販売代理店をしたけれどピービィーは、私は気に入ってたけどあまり売れなかったと。ヒロ寺平と私は同じ歳ですが、マスターは数歳上みたいですね。

19日に別のライブ会場を見に行く予定。
簡単な食事を作る。夜のwalk。


10月9日 水曜日
今日は月参りで朝からお坊さんが。坊さんの対応は一番苦手。
終わるや否や、すぐに母の家に。昼までに病院に駆け込む。無事セーフ。
昼のランチを食べに。食べすぎ。最近少食。優しい母に奢ってもらう。息子は金を出さない。水曜日は95歳のレディースデイ。ドリンク無料で、かつ10%引き使用。安い。

Kさん情報
梅田ナカイ楽器の閉店、(9月末で)。最盛期は大阪に8店舗有った、最後の阪急三番街でした。イシバシ楽器梅田は、人は凄かったです。懐かしい楽器店は皆んな閉鎖です。

10月10日 木曜日
「旭化成」の「吉野」彰さん
ノーベル化学賞 、リチウム「イオン」。
結果、本日の爆上げ株は、
「旭化成」「吉野」家 、「イオン」とはねえ。
旭化成は理解できるんですがねえ。
関連株?笑。

今週は出歩いてたもんで、本日はゆっくりと。明日は今年のコメができたので、取りに行かねば。まず玄米のままで30kgを。

連絡があったんですが、
「今、ガソリンが高くなってますが、来週には安くなるので、急を要さない人は今週は給油しないほうがいいです。どうしても給油が必要な人も、今週は満タンにしないで必要最低限だけ給油しておいて、来週になってから満タンにしたほうがいいと思います。」
だと。なんの根拠があってそういうんでしょうか?


10月11日 金曜日
コメを取りに。しかし、台風の関係で取りに行く場所の変更。場所がわからずウロウロ。ナビが違うところを案内する羽目に。
電話して教えてもらってやっと到着。
ランチ何を食べても500円引きにてしてもらう。安い。
近くの温泉に浸かって帰る。帰りはめちゃくちゃ混んでました。

この度ギブソンは、『Eric Clapton 1964 Firebird l 』のリリースを発表いたします。
エリック・クラプトンが60年代、70年代に「Gibson Firebird l」で残した名演は、彼の音楽キャリアの中でも、最もインスピレーションに満ち、情熱的で、シーンに多大な影響を与えるものでした。クラプトンはそれ以前も、ギブソンのレスポール、ES-335、SGを愛用していた事は知られていますが、1964年製のファイアーバードを演奏した日のことを、素晴らしかったと回想しています。
「ファイアーバードで演奏した、ある晩のギグが特に印象に残っているよ。あれは、フィラデルフィアでの「クリーム」のショーだったけど、ずば抜けて素晴らしい演奏だったよ。」

ギブソン・カスタム・ショップは、クラプトンの名演を生んだ名器ファイアーバードを、限定数にて復刻リリースいたします。1964年製ファイアーバードの精密なスキャニングと、伝統的なギブソンのクラフツマンシップにより、限りなくオリジナルに迫るギターが誕生しました。
ピックアップには新しく開発された「Alnico V Firebird」が搭載され、オリジナルの特徴をとらえた情熱的なトーンを再現しています。さらに、クラプトンによるサインド・バックプレート、彼が使用したストラップとケースのレプリカ、専用認定書が付属します。

【名称】Gibson Eric Clapton 1964 Firebird
【税抜希望小売価格】1,135,000円
【発売開始予定時期】2019年10月(米国内50本、他リージョン50本の100本限定販売)
【製品ページ】 https://www.gibson.com/Guitar/CUSSK4171/Eric-Clapton-1964-Firebird-I


10月12日 土曜日
皆さん、台風はどうよ?
夜に東京から来る予定だった竹村さんに会う予定は中止に。
現在の「KRA50周年・同窓会」について状況をメールで書くには難しいので、悩んでいます。やる事には間違い無いのですが。19日に結果が出ますので。その後に発表。


ジンジャーベイカー亡くなる。
「エリック・クラプトン(Eric Clapton)は自身のFacebookページにて、先日亡くなったジンジャー・ベイカー(Ginger Baker)を追悼する2つの投稿をしています。1つはジンジャーの写真、
もうひとつは2005年5月にロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで行ったクリーム(Cream)再結成ライヴの映像。いずれも「Ginger.....」のコメントが添えられています。」
合掌。みんな亡くなって行きますねえ。

夜RIZIN見る。ハイライトはGYAOで見直し。

政治に関心あるならどうぞ。110分有ります。無い人は飛ばして下さい。笑。
https://nipponsaisei.jp/podcast/Fujiwara20190914.mp3


10月13日 日曜日
今日は格闘技三昧。
AM6:00からUFC。
AM8:00からONE FCの一部。
AM10:00からBoxingのLive。ウシク
PM5:00からONE FCの二部。
PM6:00からK-1 Krush 。すごい一日。

隣の家が姿を現し、家の周りのカバーが外されました。三階建。南側が光が入らなく暗くなりましたわ。クリニックビルで医院だけが入るビルです。

外では地区のお祭りが今日で終わり。10日間有りました。これで明日から静かになります。


10月14日 月曜日
母の家に。買い物してから。

林さんたちのメール仲間に参加していますので、やりとりが逐一分かります。いよいよ動き始めましたね。楽しみです。


10月15日 火曜日
ベンチャーズのギタリスト亡くなる。
米ロックバンド「‪ザ・ベンチャーズ‬」の元メンバーでギタリストのジェリー・マギーさんが12日、東京都内の病院で死去した。81歳。米国ルイジアナ州出身。
ソロ公演のために来日中で、日本の公演関係者が13日、明らかにした。
1960年代後半からギタリストとしてベンチャーズに参加。日本にエレキブームを巻き起こし、数多くの来日公演を行った。平成22年に旭日小綬章。
今月8日、東京都内でリハーサル中に倒れて病院に搬送されていた。

「ソロ公演で来日してたんですねえ。リハーサル中に倒れて病院に搬送されて死去とは、ミュージシャン冥利に尽きるんでしょうか。
今の私はそう言うのは無いですねえ。残りの人生、書き出しておいた、やりたい事を全部やったら静かに死んでいくと言うのが最高のご褒美。葬式も要らない」

年金をチェックしに行ったら、基礎年金が増えているんですがなんでですかねえ。調整金でしょうか?誰か教えて。


10月16日 水曜日
嫁となぜか伏見稲荷の山頂まで登りに。外国人ばっかり。途中から人がどんどん減っていきます。当然ですよねえ。山頂までが遠すぎます。やっと山頂まで。
若い人はどんどん登っていきますがこちらはゆっくりと。こんなんで屋久島が歩けるんでしょうか、不安。

サディスティックミカバンド1975
今から考えるとクラプトンより2年早くここに出てると言う。上手いんですがこの手の音楽は当時私としてはもう一つだったんですわ。帰国してから、
ドラムが高橋から、つのだ☆ひろになってからLP買いました。懐かしい。
Sadistic Mika Band in UK TV show “Old gley whistle test “1975 サディスティック ミカ バンド

エリッククラプトン1977
https://m.youtube.com/watch?v=cGzhWANL1BY

久しぶりに「華氏911」を見直して見て。
選挙の狂気の定義とは、
「同じ候補を何度も当選させて国が変わると期待する事 」と言ってましたね。
うーん、すごく気に入った言葉なので、心に響きましたわ。

トランプ が大統領になって問題は沢山起こってはいますが、ヒラリーがなっていたら戦争はとっくに起こっていますよ。


10月17日 木曜日
母の家に。

今日から1週間沖縄に行こうとの連絡を断る。l さん楽しんできて。
28日の呼吸器内科の最終結果が出るまで近場旅行しか行く気がしないので。

ギターマガジン・レイドバック
http://www.m-on.press/music-news/0000223527


・クラプトンの甥+J.ブルースの息子+G.ベイカーの息子によるクリーム・トリビュートバンド 『カラフル・クリーム』全曲演奏ツアー開催
https://m.youtube.com/watch?v=vif0_wwQq2o&list=RDvif0_wwQq2o



10月18日 金曜日
歩いてユニクロへ。大したものはないので買わずに帰る。
雨が降ってくる。途中でパン屋を見つけたので入る。
菓子パンと食パンを買う。いつもの買うところよりちょっと安い。さて味は。

訳あって許永中について調べる。年も大して変わらんのだねえ。2018年4月の文藝春秋を取り寄せる。MBSでのインタビューやガイヤの夜明けを見る。
当時を思い出して見る。どこかにメモが無かったかなあ。
あと色々な所から調べて見る。月曜か、火曜にまとめて載せる。


10月19日 土曜日
朝、UFC見る。
家の前の敷石が割れて外れているので、セメントでつける。

淀屋橋から歩く。
PM3:00にベローチェで待ち合わせ。
PM4:30にライブ会場の下見。木田さん、永堀さんも参加。まあまあの大きさ。80名ほど入るらしい。PAは1バンドごときっちりやってもらっいた。
websiteに書いた最初の主旨通り知り合った会員全員が出られるようにここに決めますか。と言う事で心斎橋ホテルはキャンセルに。
ヒロカミには出てもらいたいので連絡をしたいと。田中さんにも出てもらいたいよ。丹波屋のおはぎ買って帰る。今日はよく歩きました。

10月20日 日曜日
裏の小さな庭の枯れた草むしりして、ゴミ袋に入れる。壊れた扇風機を片付ける。

レジュメを作成するんですが何故かやる気がしないなあ。9時まで寝てたし。
嫁と買い物へ。
月曜日に送る予定。

10月21日 月曜日
車の点検の電話予約する。
母の家に。足が腫れて黒ずんでいるので病院へ連れて行く。

人間ドックの結果が送られてくる。
特に問題なし。痩せろとのこと。
慢性腎臓病の数値がチョット低い。
脂肪肝。だとさ。

図書館に去年の文藝春秋を取りに。許永中インタビュー。


10月22日 火曜日 「明日のお知らせ」
ライブ会場変更のお知らせ。
2020年3月20日 金曜日 PM1:00-4:30
「タイトル」 KRA50周年・同窓会
[日時] 2020年3月20日 金曜日
会場] 本町 ライブハウス「マザーポップコーン」
開場 PM2:00〜
[開演] PM2:30~4:30
場所 本町のライブハウス「マザーポップコーン」
http://www.mother-popcorn.com/index.html
テーブル席の後ろに椅子を並べると80名ほど。
地下鉄四ツ橋線、本町駅24番出口すぐのファミリーマートを右に曲がり10m行くとsuショップのビルの地下1階。

すぐそばに東急インがあります。


10月22日 火曜日
Upするのを忘れてましたわ。すいません。

永堀さんが自分と森さんの昔のテープが聞きたいと言うので探してたら、出てきましたが、なんと武道、森さんの2人で我が家に来た時の1発録音も出て来ましたよ。森さんも覚えていないだろうなあ。下手ですが貴重ですよ、これは。別の歌なしソロ無し録音も出てきました。

永堀さんたちの曲は、①これからどこへ・永堀 ②初雪・永堀 ③町は見つめてる・森 ④町は死んでいく・森 ⑤雨と炎・森
⑥おひさま・森 ⑦冬の道・永堀・カラオケ(森ノ宮青少年会館にて)が出てきました。


10月23日 水曜日
友達が沖縄から帰って来る日。
台風もだいじょうだったようです。

昨日の探し出した録音をラインで送る。懐かしんでもらえますでしょうか。
限定でyoutubeにupしました。


10月24日 木曜日
買い物して、パン買って、コメを精米してから母の家に。母と馬鹿話を。
徳井が確定申告してないとか‥‥、信じられない。

PCでYoutubeにupしてる間、アイフォーンとかでwihiするとすごく遅くなる?。つなぎ直したりしてもよくわからん。
スピードメーターで調べるとまあまあの速さなのに。原因分からず。


10月25日 金曜日
明後日の出演者に渡す買い物へ。
ずっと雨。

雨が止んでたので本日は、夕方外に出たついでに夕食は外で。

人に教えてもらったソフトで大正、昭和、平成、令和と出来事をコピーして膨大な量を貼り付け、年代別に並べてから、元号別にして
大きな出来事でくくってみると、なんと出たのは‥‥
大正→昭和 天皇即位後、
3ヶ月後、金融危機。1年後、満州と戦争。
昭和→平成 天皇即位後、
1年後、株の大暴落。
平成→令和 天皇即位後、
? ? ?
この一年の間に大きなことが必ず起こる確率高しと。
お後がよろしいようで。


10月26日 土曜日
BOB DYLAN / ‪ボブ・ディラン‬
奇跡の瞬間を見逃すな。
ノーベル文学賞受賞後初のジャパン・ツアー!
 世界がうらやむ日本限定ライブハウス
大阪・Zepp Namba
‪2020年4月8日(水)‬・‪9日(木)‬・‪10日(金) 19:00‬
料金]1Fスタンディング ¥19,000<入場整理番号付/税込>
 2F指定席 ¥25,000<税込>
 ※入場時にドリンク代別途要

好きな人は好きなんだろうなあ。
45年ほど前に松下体育館でみたけれど。

神戸の教員による教員イジメの加害者の名前が、校長、王仁美貴は公に載っていますが、4名の加害者名、蔀(しとみ)俊、長谷川雅代、
柴田祐介、佐志田英和、はネットに載ってますねえ。まあ自業自得と言うか。やめるのは当然でしょうね。
私としては加害者より被害者の教員がどんな人物だったかに非常に興味がありますわ。



10月27日 日曜日
「我が家でライブの日」今日は、朗読劇。初の試み。出席者が少ないので申し訳ないよ。
10月27日 日曜日 我が家でライブ
PM2:00〜PM3:00
出演者 朗読 田中一美 (風の座 主宰)
プロフィール
元、関西芸術座の女優さんです。
その後、[親子劇場]から枚方の朗読劇団[言葉座]を経て現在[風の座]を主催。
朗読を通じて人と人を繋ぐ活動をしておられます。
枚方を中心に公演活動多数。
題目
1、こがねの舟、あまんきみこ
2、島ひきおに(童話)  山下明生
コーヒータイム。
3、三年目 藤沢周平
アンコールは、81と18
アンコールは、どこかで使えるなあと。
ちょっと長引きました。

終わったら直ぐに、ドアーズインヘブンへ。
東心斎橋へ。Roseの歌のハモリが外れていたのが残念。好きな曲です。

10月28日 月曜日
エジプトや屋久島に行くつもりが、肺炎で呼吸器科に行くので、延期。呼吸器科の結果待ち。何もなければ活動再開。
今から、AM9:00内科へ。さあどうなりますやら。
まず8:20に着いたら、カードを機械に入れて、CT検査室へ。終わると呼吸器科で9:00まで待つ。やっと呼ばれる。
3ヶ月前に水は抜けて綺麗になってるが一箇所だけ白い点があるのでこれが次回取れてなければ精密検査が必要と言われたが、
経験から言ってまだ一部取れてないだけとは思うと言われ、
本日CTの結果。全部取れてる。完治。もう来なくて良いと。

その後、母の家に。ガソリン給油ランプ早く点滅中。忘れていました。月曜日に入れる予定だったのに。いつもと違うところで給油。
帰ってから、昨日の片付けと、練習をば。


10月29日 火曜日
スタジオ練習。Aスタジオ。録音とる。
某所でコーヒーを。今後の話を。ドラムはいるなあと。あとボーカルも。もう一曲なんかやろうかと。

ずっと立っていたので左足が痛い。左に重心がかたよっていたのかも。

荒川さんどうなりましたか。

11月17日から屋久島に行く予定。
高いよ、JALでハワイに1週間は行けるよ。一日10時間以上歩くんだって。どうなりますやら。

10月30日 水曜日
母の家に。ガソリン満タンに。6円引き。

隣の家が電柱を敷地内に建てています。普通は敷地外ででしょう?よく分からん。穴を掘ってるので大きな音が。

10月31日 木曜日
荒川さんからメールあり。当日出るとの事。
東京に行くキャンセルの連絡。
永堀さんにヒロカミの件連絡。
木田さんにも。
森さんにも。
ホテルのキャンセル忘れてましたわ。

隣りの業者との境界線の打ち合わせ。

図書館に取りに。
「金日成は4人いた」李 命英
替え玉がいたという内容では無いですよ。

11月 1日 金曜日
久しぶりに自転車に乗ろうとするとタイヤの空気が全くない。空気を入れてから、ホントに久しぶりの嵐山往復。誰も抜くことなく、
ドンドン抜かれて行くだけでやっと嵐山の渡月橋に到着。写真撮ってぐるっと回ってすぐ復路へ。汗も引いてしまって風邪引く寸前に帰宅。
すぐシャワー浴びて着替えて休憩。体重ちょっと落ちてる。ランチをし、
メールなどのチェックと本読み。
ライブをyou tubeにup。

ハワイアンダンスをKさんに依頼。
11月24日の我が家ライブは中止かなあ?


11月2日 土曜日
自転車にオイルを塗る。サビ落とし。
扇風機4台の掃除。なんで2人しかいないのに4台もいるのかなあ。
押入れ?の中の片付け。できるかな?

久々の自転車でしたが、今日特に身体のどこも痛くなく過ごしてます。次は来週挑戦。

チラシの事をフライヤーと言うらしい。
パンフレットはなんて言うのかなあ?


11月3日 日曜日
DAZNで
朝4:00からboxingテイラーVSリナダ、
10:00からカネロVSコバレス、
UFC FIGHT PASSで
朝7:30からアーリープレリミナリー、
9:00からプレリミナリー、
WOWOWで、
11:00から本戦UFC244を見る。
どう言う順でみるか悩むなあ。
結果、朝の早いのは見逃す、
この歳の格闘技ファンはいないのかねえ。

車の洗車、久しぶりに。
扇風機を片付ける。
パーティションのネジを締める。
冬服を出す。
6ヶ月点検日の延期連絡。

大神留利子のボーカル教室1から見てます。
喋りが面白い。懐かしい話もあります。


11月4日 月曜日
祝日だけど母の家に。買い物に行かされる。
あと4ヶ月で96歳。まだまだ元気。耳だけ遠い。

厚労省が国民にボランティアを訴えるなんておかしいだろう。ちゃんと予算を使って、有償で人を手当てして復旧作業するべき。それをNHKが正午のニュースで、被災地の復興ボランティアが足らない足らないとニュースでしきりに言ってるけど、手弁当持ち出しの一般人を当てにしなきゃならない国って何なんだろう。自衛隊とか、天皇即位パレードでは4桁の機動隊が地方から呼び寄せられるけど、機動隊とか、災害復興支援で出動できるようにする必要性があるだろう。
こんな時こそ税金、血税を使えよ。他のことにばかり使わずに。
これを左寄りの考え方だとか言って叩く奴もいるご時世。

11月5日 火曜日
ララミー牧場で帽子かぶっていつもピアノ弾いて歌ってる人がいたけど、あれが作詞・作曲もするし、役者もやってたフォーギー・カーマイケルと言う人で、「スターダスト」や「ジョージア・オン・マイ・マインド」を作った人だって。知りませんでしたわ。
ララミー牧場とローハイドはずっと見てました。ララミー牧場のジェス・ ハーパーは、ひらパー(当時はひらかたパーク)に来た時見に行きました。
ついでに、力道山も「ひらパー」に来ました。なんの話や?

名阪国道、有料化?
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17333471/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAcW4ifLRzbbehQE%253D


11月6日 水曜日
本日二時より女の友達が2人来ます。
もうおばさん達?ですが楽しい2人です。
我が家ライブにも一度来られましたかと。
ケーキを持ってきてくれました。イイね。
基本男はあまり家には呼びませんが。
1人は今年チェコとインドネシアに行って来た人。もう1人は旦那の親の介護をしながら介護福祉士をしてまだ現役の人。自分の両親は亡くなったとか。
楽しい話をば。
チェコはオランダで乗り換えてチェコに行ったとの事。遠いなあ。
車は車間距離を取って走ったら渋滞するからダメだと言われるらしい、日本とは違うねえ。
道に迷ったが英語が通じて助かったとか、この国はチェコ語を話す。
屋久島に行ったと言うから色々質問をば。

Kさんよりライン。Face timeに申請?いるの。
名前がわかったので調べると、家でハワイアンダンスを教えているとか。
会社の勤め人ではないのかと。フラ教室に直接メールを入れる。


11月7日 木曜日
母の家に。電車で行く。ひと駅手前で降りて買い物してから歩いて家に。
屋久島に行くための用具などを借りる。姉は元漫画家で山登りが趣味。
海外の山に行き、友達は滑落死、本人は指を一本無くして帰ってきてますからねー。私と違って強者ですよ。


11月8日 金曜日
ハワイアンダンスのココアロハさんより返信メール貰う。

屋久島の山登りの完歩めざして、200歩ある階段を3往復して周りを歩く、嫁と。階段はやはりしんどい。平地なら30キロウォークは完歩してますからねえ。水曜に家に遊びに来た友達の話では屋久島は途中でリタイアだとか、エーッそんなにしんどいの?。不安になるよなあ。

11月9日 土曜日
今日は、月参りのためお坊さんが来ます。朝から部屋の片づけを。

昨日、隣の家の水道工事を夜から深夜にかけてするとかで、うるさくて寝られず、寝る部屋を深夜に移動。音がうるさすぎる。

ハワイアンダンスのココアロハさんに12月、1月の日程を知らせるメールを出す。


11月10日 日曜日
東京のメンバー、初めてのスタジオ入り。
緊張の中、楽しいもんですよ。
さてその結果は?
我々も行くつもりでしたが、色々事情がありキャンセルとなりました。

再度自転車にオイルを塗る。
車が隣から出るほこりで真っ白に。ホースを出して水を出すとなんと横から水漏れ。ガムテープで塞いでもしばらくするとまた出てくる。
洗車用のホースを今度買いに行く事に。

母の家に。姉は山に行ってるとか。元気なやっちゃ。買った菓子パンを渡す。なんと親孝行な子。

屋久島に行く道具を全て借りる。山用の靴下だけ自分持ち。それ以外全て借り物。杖?も借りて帰る。

Tさんにハガキ出しました。さて?

戦車を調べていたら
①玄人仕様の61式は完全マニュアル操作
変速機構は完全に「マニュアル」となっており、全ての変速操作においてクラッチ操作を必要。戦後最初の戦車。
②74式はセミオートマ
③90式でオートマに
④10式は更に高度なオートマ
今はこうなってるんですねえ。
Kさんは戦後すぐの61式ですねえ。


11月11日 月曜日
竹村さんから途中までのFancy Freeのライブを送って来てもらいましたが、後で林さんから全曲のライブを送ってもらいました。
初めて会った練習とは思えませんねえ。細かい所は置いといて。さすがです。
動いている画を見たのがあまりにも久しぶりなので感動しました。あの頃ドラムがかっこよかったのを再確認しました。
現役ギターは違いますねえ。
見たい人いるでしょうねえ。当日のお楽しみに。


11月12日 火曜日
返事がないけれど、
Tさんにまたまたハガキをば。

大阪で生まれた女
1番から16番まであり、17番、18番はBoroがあとで付け足したんだと。全18番まであるんだとさ。フルバージョン34分。知りませんでしたわ。
いつも大神瑠利子が歌っているので調べてみました。BORO34分バージョン。
https://m.youtube.com/watch?v=5StOlPei5b0
昨日聞いた大神瑠利子は、「私なあ明日忙しいんや、〇〇して△△してから、東大阪の吉田と言うところに行かんとあかんのや」だって。笑?。
私と同い年です。


11月13日 水曜日
母の家に行ってから病院へ。薬もらいに行ってから銀行へ。ランチしに。
どこもいっぱいなので、空いてるうどん屋に。

遊んでいないでなんでも安く手に入れる方法の例。
友達がやっているsiteから一部コピー。
①飛行機のチケット。
65歳以上のシニアの方だと、当日空席のチケットが格安で購入できる。
JALの「当日シルバー割引」、ANAの「スマートシニア空割」などがそれ。
圧倒的なのはその割引率で、なかには50%超えるチケットもあります。(だけどそれでもまだ高いと思うとツッコミを)

②たとえば、横浜のシュウマイで有名な崎陽軒の「しょう油さし」は期間限定版であれば、前述したメルカリで、500~600円で売れるんです。
マニアがいるんですね。
500円で売れれば、手数料と送料分を抜いても310円が手元に残る。そうすると崎陽軒のシュウマイ620円を実質310円で食べられることになります。

③限定品が出ると、必ず並んで買う。そのときに、店が売ってくれる範囲内でなるべくたくさん買う。そのうち1つを自分のモノにして、
残りをすべて仲間に売るんです。すこし高めにして。(仲間じゃなくオークションでしょうとツッコミを)

よく似た事をしている人が近くにいますよ?。

たとえばすかいらーくグループは、高齢層は5%の割引カードがもらえます。そのうえ、金券ショップに行くと、すかいらーくグループの株主優待券が
87%くらいの割引価格で買える。
この2つは併用できるので、2割引き近い価格ですかいらーくグループのレストランで食事ができます。細かいと思われるかもしれないけど、
これだけやればかなりお得です。
もっと色々書いてますわ。
ここにも何か書かせてと依頼を。


11月14日 木曜日
今日は夜から隣で前回は下水管、今日は水道管の設置などで穴を掘るとか。うるさくて寝られないから、近場に嫁と泊まりに行くことに。奈良に泊まりたい所があり、割引をしてくれると言うのでそこに泊まります。4割近く引いてくれるとのこと。一泊二食で泊まる事に。
ウロウロしてから道の駅に寄ってからやっと着きました。
相撲見て、夕食に。まあまあの料理。
I さんからライン。MRIの検査だとか。
娘からメール。
なんでも安く仕入れるKさんからライン。♪^_^


11月15日 金曜日
1週間ぶりにまとめて記入。
今日は朝からよく歩きました。なんと14キロちょっと。

娘から正月帰るとのメール。
I さんからライン。


11月16日 土曜日
本日はゆっくりと。
その後、明日からの支度。

11月17日 日曜日
屋久島に行く。朝八時に出て伊丹空港へ。
空港内の端っこの23Bまで歩かされ
屋久島まで直行便、のはずが飛行機が来ません。Delayだとさ。30分遅れ。その後またまた5分遅れ。
地下まで降りてロビーで待つ事待つ事。
外に出てバスに乗ってそこからタラップへと。なんとプロペラ機、海外にいるみたい。
山岳用のバスが迎えに来ている。山岳協会で説明あり。山岳用のものがなければレンタルしてくださいと。こちらは全て借り物で揃っています。車でホテルまで送ってもらいチェックイン、しようとしたらチェックインは3:00からだと言われる。我々は2:30からのはずだぞと言ってチェックイン。
部屋から見える海の景色が綺麗。さすが南国だわな。ハワイに行きた〜い。
明日は7:40から白谷雲水峡トレッキング。
ガイドが言うには明日の夕方から明後日の昼ごろまで雨だとか。
明後日は朝の4:30から縄文杉トレッキング。こんなに早く仕事辞めてから起きた事ないよ。
本日は風呂に入って、相撲見て6:00から食事。


11月18日 月曜日
7:40から白谷雲水峡トレッキング。
登るのがしんどい、結構急な坂道もあり。
でかい杉ばかり。雨が降ってくるし、寒くなってくるわ。最終二子岩に到着。下山。
風呂に入って相撲見て、夕食。早く寝る。足が痛い、明日はどうなることか。

11月19日 火曜日
2日目はAM4:25から縄文杉トレッキング。外は真っ暗。車が迎えに来てる。計8名で登山。若い人ばかり、年寄り2人。ついていけますでしょうか。トロッコ道が長いこと。
無事ウィルソン株に到着。そこにある小屋の中から上を見上げればハート形♥️の景色が。そして、やっと縄文杉に到着。でかい杉、何千年だとか。しんどい、しかし行っといてよかったですわ、もう無理。

11月20日 水曜日
屋久島から帰る。タクシー呼んで一箇所見学して空港へ。日本の空港とは思えない小ささ。1時間ちょっと待ってチェックイン。
無事帰阪。バスで京都駅まで。伊勢丹で買い物して帰宅。

なんとTさんの奥様から手紙が。読んでみると、うーん。
竹村さんからもメールが。12月,13日,14日,15日に大阪に来るとのこと。最終決定はその日にしたいと。皆さんよろしく。

11月21日 木曜日
朝から洗濯して月曜日に返却。
イオンで買い物して、1週間ぶりに母の家に。
あとで書きます。


11月22日 金曜日
2020年3月20日のKRA同窓会のレジュメを新しくEXCELに追加し直す。送る。

今までに送られてきたメール、ライン、手紙などを読み直す。
ちょっと調べ物を。


11月23日 土曜日
ガソリン入れてから、荷物を返しに母の家に。プリンターのインクを買いに。インクは高いなあ。安く買いたいよー。

隣に家が建ったから、BSが映らなくなったので奥様のお叱りで、やっとBSアンテナの場所移動。やっと映るように。
マンションと違い不便なこと。ケーブルテレビは引きません。節約。新聞も取ってないし。私はほとんどテレビも見ないし。


11月24日 日曜日
本日は世紀の決戦、ワイルダーVSオルティス、K-1WGP、Shooto 沢山あります。

隣の家が3階建てのクリニックビルを建てており、来月の20日完成予定らしいけど、ホコリが半端じゃなく、車がホコリだらけ。朝、洗車。
新しいホースを買ったので楽チン。


11月25日 月曜日
車の6ヶ月点検に。担当の若いお姉さんと話をして時間つぶししようと出かけたのになんとお休みだと。誰も相手してくれなくて1人寂しく時間つぶし。点検の係りがタイヤを交換しろとうるさい。車検までにはしないと細かいヒビが入っていると。メーカーは高いんだよ。そこで買うわけないだろと。
その後ランチして母の家に。母に頼まれて銀行へ。小さい銀行なので潰れて?違う名前に。りそなグループに吸収されてる。通帳記入は出来たので出し入れはできると報告。


11月26日 火曜日
朝、練習してランチしてスタジオ入り。
Kさんもう来てるー。
何回かやってるから、大体弾くフレーズが決まって来たかなと。歌の時と、間奏の時。
次なにしようかと考えたらダメ、流れに任してる方が上手く行くのを感じましたわ。
終わってスタジオのオーナーと話をしてたら、近くのスタジオも無くなるとか。
スタジオだけの経営はダメらしいね。副業を持ってないと。
そのあとボーカルとドラムの人の話を。


11月27日 水曜日
用事を中止してゆっくりと。
この前に友達の家に行く時にサイズのあまり合わない靴を履いて行ったら、擦れて靴下の親指の下が破れてしまいました。仕方なく服屋を探してたら、100均があったので靴下購入、なんと100円。暖かいし分厚いし、洗っても大丈夫。家で今も履いてます。ブランドものより履きやすい、どう言うこと?
靴下で思い出しましたが、足が小さいので25cmサイズを探すんですが、今は子供サイズが23cmから25cm、大人は25cmから27cmとなってます。ふつうに買い物しようとしたら大人用ばかり。大人用を買うと大きすぎます。中途半端なオッサンは困りますわ。

エリック・クラプトン(Eric Clapton)は、10月に亡くなったジンジャー・ベイカー(Ginger Baker)に敬意を表し、2020年2月17日に英ロンドンのハマースミス・アポロ(Eventim Apollo Hammerstein)でトリビュート・コンサート<Eric Clapton & Friends: A Tribute to Ginger Baker>を開催すると発表。この公演では、クラプトンとベイカーのバンド、クリーム(Cream)とブラインド・フェイス(Blind Faith)の音楽をフィーチャーする予定。出演者のフル・ラインナップはまだ発表されていません。このコンサートの収益は、ベイカー・ファミリーに近い慈善団体で、障がいのある人々を支援している英国の慈善団体Leonard Cheshireに寄付されます。

雨が降ってるので夜のwalkは中止。


11月28日 木曜日
母の家に。
明治天皇陵に行くまでの道路が人で一杯、警官も。天皇陛下が来てるんだなあ。年寄りが一杯、これみんな自民党?車渋滞。

12月22日の「我が家でライブ」はフラメンコギターと言っていましたが、踊りのフラメンコの人の日程があわないもので、来年に。
申し訳ありません。それで12月22日は「クラシックギター」になりました。

屋久島でお金を使ったから当分はおとなしく。

12月13日、14日、15日と大阪に竹村さんが来ます。会う予定。


11月29日 金曜日
大阪市立科学館、京阪渡辺橋2番出口で待ち合わせ。理系メンバー4人勢ぞろい。まずは展示場へ。400円。わいわいウンチク並べてそれぞれが得意分野を説明。昼に向かいの我が家の食堂?と言う名のところへ。2時からプラネタリウムを。600円。ランチ後だからか1人寝始めておるね。こまったやつだよ。
その後又展示場に入場。電池を作ったイタリアのボルタについて係員?に質問詰めするもの1人。白衣を着た人がよくご存知でと言いながら説明してくれる。その後電池の実験会場へ。係が説明しながら質問をするも、全て先々に答える我々。今日は嫌な客だなあと思われてるよな。黙ってりゃあイイものを、なぜか答えたがる人たち。前回行かなかったので、4ヶ月ぶりに再会したメンバー。次回は来年1月に。

疲れ切って早く寝てしまう。


11月30日 土曜日
Tさんの奥様と会う。
ヒゲを生やしたオッサンと、チビでブタのおばさんだと言う特徴だけで、とある入口で待ち合わせ。さて‥‥。

内容はココでは今書けませんわ。
田中との件はすごい誤解でしたわ。
あとでみなさんにも連絡します。


12月1日 日曜日
もう12月だよ。早いねえ。あと3ヶ月で仕事辞めて8年だよー。
もうすぐ誕生日です。娘は何をくれるんでしょうかねえ。

ダーバンへ。たまには行っとかないとハガキを送ってくれなくなるからね。
ハガキじゃなくメールの招待状にしたら安くつくのになあ?

奥様乗せて買い物に。良い服がないと言うので買わず。京アニ付近のmomoにも買い物。

本読み。

12月2日 月曜日
母の家に。
母の家でテレビで国会中継を見たら安倍の話はメチャクチャなやあ。ナンセンスそのもの。麻生もアホ。こんなのが国の中枢にいるのは日本の恥。高市も同じ。

27日付の米紙ワシントン・ポスト(電子版)、「米紙ワシントン・ポスト、「日本の首相をめぐる奇妙な話 公文書と大型シュレッダー」と題する記事を掲載し、安倍政権の公文書廃棄問題を痛烈に批判している」 
「桜を見る会」の名簿の文書をシュレッダーで廃棄する野党の追及を説明したうえで、「報道によると、シュレッダーは『ナカバヤシNSC-7510Mark3』とシュレッダーの製品名まで記載。
さてナカバヤシはどうする?いい迷惑。

ガソリンがPM4:00から6円値上げとラインが来たので帰りに満タンに。

Kさん、Mさんにメール。
娘に仕送り。

KRA50周年も本当は値上げして、浮いた分は田中に送りたいとか色々考えましたわ。結果辞めますが。

田中とやったスタジオの録音を全てまとめてyoutubeの限定公開にしとこうと思ってます。
奥様にもSさんとのことは色々しゃべっているので彼女も余り良い感情は持っていないみたいなので、知らせるのもなあと。
あと東京の人たちにも近々連絡しますが。
13日から大阪に来た時にTさんに話すかも。
追記
Tさんとは大阪で会わないことに。

12月3日 火曜日
昼にランチしに奥様と行って見たいと思っていた所へ。さてお味は。
まあこんなもんかなと。980円ランチ。コーヒー付き、味薄い。雰囲気は良し。

Mさん、Kさん、Tさん、I さん、別のMさん、とライン、メール。

録画しておいたのを久しぶりに見てしまいました。2時間半、眠い。


12月4日 水曜日
自転車で、嵐山方面へ。汗だく。しかし痩せてないね。帰ってシャワー浴びてランチ。
2人で買い物に行って休憩。
女のAさんと、女のKさんと女のMさんと女のNさんに連絡。仕事してた時、こんなに女の人に連絡してたことないですねえ。どうなってるの。
雨が降り出す。

Kさんが送ってくれたラインからの調べ物をゆっくり読む。



12月5日 木曜日
ひさびさに奥様と温泉へ。会員の延長を。京都の山の方は寒いです。

する事はたくさんあるのに、後ろ後ろに先延ばし。結局は全てやってるんですが。その時やらないんですわ。

録画の編集、時間かかるねー。upするのになんでこんなに時間がかかるの?。Tさんの演奏何回も聴きこんでしまいました。

今日はKさんからのラインのみ。懐かしい曲ばかり送ってくれましたわ。

明日はTさんの見舞いに。早めに出ようと。


12月6日 金曜日
Tの見舞いに。グレコのギター🎸を持って行く。奥様と入れ違いに。途中で安いランチを。

夜はwalking。書いてないけどほとんど毎日行ってます。

12月7日 土曜日
母の家に。
帰ってからギターを弾く。
チラシの構想を考える。before. Afterの写真を入れる。

12月8日 日曜日
朝10時から予約したお菓子をもらいに。予約なのにすごい人、並んで待つこと数十分。予約の意味ないわ。

AM4:00〜Boxing Live、AM7:45〜UFC.Live
AM11:00〜Boxing Live 、PM5:20から格闘技三昧。
今日はゆっくり。

例の曲のベースとギターのマイナス録音がないですねえ。ベースの低音だけ上手く消せないものかと。

明日坊さん来るので少し片付けを。


12月9日 月曜日
月参り、坊さん来る。
隣の家も市の監査が終わった見たいだから静かになりましたわ。
10日に落ちる分をBankでチェック、その後母の家に。


12月10日 火曜日
Kさんと待ち合わせ。ランチして、雑誌を見て、うんちくを聞く。よく知っテルねえ。チラシの件でのはなし。
Nさん達の写真が手に入れば東京に送ります。


12月11日 水曜日
こんなのが載っていました。
日本を崩壊に誘い続けた悪魔の宣伝コピー。
2012~13年
日本を、取り戻す。
2014年
景気回復、この道しかない。
2015年
地方こそ、成長の主役。
2016年
この道を。力強く、前へ。
2017年
この国を、守り抜く。
2018年
責任を果たす。
2019年
日本の明日を切り拓く。
凄いよねえ、このタイトル。何をかいわんや。

チラシ、フライヤーの写真を手直し。
Nさんに写真をメールで送って欲しいと連絡。



12月12日 木曜日
母の家に。買い物に。

Nさんより写真を送ってもらう。懐かしい写真ですねえ。森ノ宮の写真も有りましたわ。
早速、Excelに入れときました。

12月13日 金曜日
Tさんのお見舞いに、ランチして2時過ぎに。
遅れました。省略。
夜、食べに行くのを忘れてました。怒られました。
Mさん、Kさんに連絡。

12月14日 土曜日
NさんSさん達のライブは行けずでした。
今日は、人に会う予定です。
Kさん、TさんにExcel送る。

スタジオ録画を記念にyoutubeにup。ただし、限定公開。
田中の音もup。
送ってもらった写真でドラムを叩いてるのが田中とは言われてもわかりませんねえ。イメージと違いすぎます。

Tさんにチラシの見本?を送る。


12月15日 日曜日
11時からクロフォード、12:00からUFC245、6時からKrush。

午後から歩いてニトリへ。売り切れなので予約をば。20日に取りに行くことに。夜は歩き無し。
Mさんからメール。髪型が違うだけで田中だろうと。うーん?。


12月16日 月曜日
母の家に。551の豚まん買って。
Mさんからメール。
本の督促が、急いで読む。
Mさん、Kさんに連絡。

12月17日 火曜日
御菓子の予約を取りに。
スタジオ練習日。イーゼルを借りる。
久しぶりの練習。最初はどちらかがどっか間違えます。チョット気を抜いたら間違えます。本番がこれだったらどうしよう。
間違えても弾き続けますからね、私は。頼むよ。あとはましになりました。わからん程度の間違い。おわってオーナーと話。
Kさんとオーナーは同じ趣味が合うので話しが弾んでますね。
家の前の看板用にイーゼルを借りる。あと夜に光る看板?も。これは良さそう。今日は雨だから明日から外に出すことに。

ロシアのインタビュー、ロシア科学アカデミー、を読んだんだけど、これはどうなの?。誰も騒がないけど。そのうち載せますわ。
まあ興味ないと思うけど。宇宙の話し。
若い時、バンアレン帯から人間は外には出られないと教授から習ったんだけど。変わり者の教授だったからね。
しかし今は、そのことよりも「人間は地球の磁気圏の外では生存できない」とロシア科学アカデミーの科学者スヴォーロフ博士が言ってる
インタビューを読んだんだけど。この人説明しないけど有名な人です。今は地球の周りを回ってるだけだと、
そこを宇宙とは言わない。地球を回っただけの人達も今どうなっているかを検証しているし。まあここまでに。前澤さんには頑張って貰って。笑。



12月18日 水曜日
母を病院へ。薬もらってから銀行へ。その後ランチして、コナズカフェの横を通って墓参りして帰る。
沢山の配達物が未だ前住所の宛名で来ますねー。

12月21日 土曜日、PM9:00から「はっぴいえんど」。特にみんなが言うほど好きでもないけど、日本語のロックはどうやってうまれてきたのか?
伝説のミュージシャンを半年に渡って取材。ほとんど存在しないライブを完全再現。あまりピンとこないんだけど。周りにも好きな人いたなあ。だけどこの前身にあたるエイプリルフールのLPは持ってます。小坂忠がボーカル。

玄関前にイーゼル使って「我が家でライブ」の看板を出す。暗くなると光るのがいいねー。

12月19日 木曜日
年内旅行と新年旅行が決定。
12月26日から2泊、1月1日から2泊。娘が帰って来ないので旅行へ。元旦は母を連れて。1月8日で96歳だよー。

ハワイに行きたーい。


12月20日 金曜日
母の家に行って、抽選会に行かされてから、
Tさんのところへ。

帰りにニトリへ。予約したのを取りに。

12月21日、土曜日
再度掲載。12月21日 土曜日、PM9:00から「はっぴいえんど」。特にみんなが言うほど好きでもないけど、日本語のロックはどうやってうまれてきたのか?伝説のミュージシャンを半年に渡って取材。ほとんど存在しないライブを完全再現。あまりピンとこないんだけど。周りにも好きな人いたなあ。

明日のための準備をば。

12月22日 日曜日
我が家でライブだよー。
本日、クラシックギター。安田和正さん。紹介してくれた三田さんが最後に出てきて歌を歌うわ、モノマネするわで、大変。
メインが吹っ飛びそうでしたわ。三田さん、よく見ると中川家のにいちゃんの方にそっくりでした。喋らなかったらかっこいいのに。
当日少ないと思い会い空いていたら来てくださいとメールでお願いしたら、たくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。
疲れましたわ。

映像をyou tubeにupしようとしてもなぜかなかなかできずに苦労しました?。

12月23日 月曜日
母の家に。土産を持って行って、帰りに違う土産をもらって帰る。
もらって帰った土産の方が高そうで嬉しい?。
村田達のBoxingあり。なんでいつも八重樫を映して、拳四朗の扱いが悪いのか、分からん。村田は良いね。井上はアメリカで4月25日に決まったみたい。
色々な文章をまとめる。


12月24日 火曜日
風呂釜の洗浄、洗濯機槽クリーナー、キッチンハイター、色々買いに出しに。
クリスマス一色になってますねー、外は。みんな高いもの買ってるよ。次は正月前にまた高いもの買い出すんだよねえ。
正月居ないから何も買わないことに。
年賀状の作成。

12月25日 水曜日
今年最後の1人温泉。誕生日。夜はケーキを。

12月26日 木曜日
奥様の仕事?終わってそのまま旅行へ。誕生日を兼ねて二泊三日の旅行。神戸方面?。
着くのが遅いので夜は食べてからチェックイン。夜ホテルで寝る前に年賀状宛名書き。
宛名だけは毎年手書きと裏にちょっとだけ手書きの文を添えて。
ホテルで再度、ケーキを買って🎂クリスマス誕生日をば。

書くの忘れてました。68歳になってしまいましたわ。嬉しくないわ。

12月27日 金曜日
朝食食べて外出。播州赤穂まで電車で。
息継ぎ井戸、花岳寺、大石神社、赤穂城跡二の丸庭園、本丸庭園、歴史博物館、と見て回る。
夜はホテルで夕食。食べすぎ。

12月28日 土曜日
朝食食べて高速使って帰る、奥様は午後から用事。

K-1WGPを見る。

12月29日 日曜日
朝一でパン買ってから母の家に。旅行の打ち合わせ。ガソリン満タンに、リッター139円。

帰ってからBellator Japanを。
二階の片付けと掃除。


12月30日 月曜日
銀行で今年一年でどれだけ使ったかを記入。
結構使ってるね。あとでエクセルでチェックを。その後、お墓の掃除と坊さんに挨拶に行くつもりが雨なので明日に延期。
家の周りの掃除とホースで窓や壁に水をかけてふく。ベランダ?三ヶ所の掃除。水かけてブラシでゴシゴシ。隣の家の建設でベランダはホコリだらけ、これがまたたいへん。二階の収納場所の片付け、みんな捨てる。書き出すとすごく仕事してるみたいに見える。ギターのpic up、Kさん上げますわ、持っていてもしょうがない、7日渡しますわ。

12月31日 火曜日
お墓のお掃除、これまた大変。
午後からは全てをピアノの部屋に移動させてから、床のワックス掛け。
掃除機して、水拭きして、乾いてからワックス。

夜は井岡を見て。RIZINを見て。近くの神社へ。寝る頃に腹が減ってくる。



2020.1.1. 水曜日
Happy New Year !
今年も頑張ります。何をや!
Kさんよろしく。Mさんよろしく。
みなさんもよろしくでーす。
Tさん祈ってきました。
今年音楽関係は肥後と門田に会えれば、このページは閉じれます。
敬称略。KRAでの想い出メンバー。
森、田中、竹村、林、木田、澤村、永堀、荒川、(滝川)、車谷、甲斐、面谷も覚えてるよ。
会えてないのが、北西、(肥後、門田)

年賀状をチェックして餅を食べてから急いで岐阜に旅行に。養老で軽く食事。
95歳の母と合流。部屋で去年1年間の話。
11階にてみんなで夕食食べながらワイワイと。
夜、娘から電話。

1月2日 木曜日
もう一泊。特にたいした見学もなく近場をウロウロし、ランチして1日ゆっくり。

1月3日 金曜日
朝食食べてから帰る。奥様の墓参り。夕方から家でゆっくり。
3日間して無かったことをする。
年賀状の返事を旅行中にしようと思ってましたが出来ず、今からします。


1月4日 土曜日
一階の床のワックス掛けを。年末にできなかったので今から。
ソファー、テーブル、イス、仏壇(勝手に移動させて良いのか?)、チェスト、などなど。まず掃除機掛けて、水拭きして、乾いてからワックスを塗る。1時間ほど乾燥させる。全て元に戻す。1人でやったんだけど重いこと。テーブル、ソファーは毛布を下に引いて滑らせながら運ぶ。引っ越し屋がしてるのを見て覚えた。
自分のご褒美に、焼肉買ってきて食べる。
楽器を少し弾く。

永堀さんからメールあり。


1月5日 日曜日
娘が帰ってくるので二階を少し片付け。 
永堀さんからライブ会場の担当者の名前、電話番号、メールを教えてもらいました。最終打ち合わせ?について。
あと、チラシになる原型のExcelを永堀さん、荒川さんに送りました。

隣のクリニックが午前中内覧会。明日より開院


1月6日 月曜日
電気屋によって、段ボール捨てに行って、ガソリン入れて、母の家に。16日、レンジフードの掃除をする事に。
明日に備えて練習をば。

1月7日 火曜日 
スタジオ練習、まあまあかな?、
DVDもらう。

夜に娘が東京から帰ってくる、大阪出張らしい。
朝早く大阪に出て行くとのこと。家でみんなで食事。久しぶり。

1月8日 水曜日
朝早く6:30に出て行きました。
色々溜まった用事を済ませる。
家でゆっくり。
イラン、アメリカをネットからザッピング。
PM10:00からゴーンの記者会見を聴く。
荒川さんからメールあり。



1月9日 木曜日
奥さんの母方のお墓参りへ堺まで、ランチは美々卯で。帰りにTさんの見舞いに。Tさんの奥さんにメール。

夜、

1月10日 
朝ゆっくりして、母の家に。

1月26日の「我が家でライブ」は中止に。
夜はONE.FCを見る。

1月11日 土曜日
家の前の縁石が取れているので付けようとするも、コンクリートの接着剤がどこにあるか分からず、結局は買いに行く事に。
誰もいないので豚マンをチンして食べる。コーヒ飲みながら、ジョコビッチの決勝、大阪なおみの準決勝を見る。
夜、王将へ。

1月12日 日曜日
久御山のイオンへ。家を建てた業者が500円券と新春セールのチラシを送ってきたので、行ってチラシを見せると500円券をまたくれると言うので行く事に。しかし絶対に誘いにはのりませんからね。結局1000円の金券をゲット。セコい事この上無い。
これを使って買い物を。

1月26日の「我が家でライブ」の中止の連絡を。


1月13日 月曜日
買い物してから母の家に。買い出しへ。
姉の山で遭難した時のためのCOCO HELIの充電を。


1月14日 火曜日
Tさんの件、全員に連絡。色々な返事貰う。
マザーポップコーンの担当者にtimetableだけ送っておく。

1月15日水曜日

Tさんの一番良い写真を印刷して額縁?に。今度行くときに持っていって置いといてもらおうと。

今からちょっと用事で外へ。寒いなあ。

帰ってKさんにライン。


1月16日木曜日
母の家に。レンジフードの掃除をさせられる。


1月17日金曜日
「令和2年スタジオ 第1回WiT餅つき大会実施します!
何十年振りだろう!ご要望にお答えして?
本格餅つき大会を13日(成人の日)WiTガレージで決行します。
男手が足りません&経験者が私一人で、チョット不安です。我こそは・・!と腕に自信の有る方のご協力・ご参加をお待ち致します。
差し入れも大歓迎です!
16:00時頃から、始めようと計画しています。
宜しければおいでになりませんか・・・
今後も恒例にしたいと思っています・・・・。」
こんなんやり始めてますねえ。

1月18日土曜日
昨日と今日で一気に本3冊読みました。
竹村さんと林さんからまたメールが来ました。


1月19日日曜日
最近書く事がありません、3月20日に向けてダラダラと書いてるのもなあ。


1月20日月曜日

マザーポップコーンの担当者からメールが来てたのでタイムスケジュールだけ送りましたが連絡も無いので、一度行って見ます、Kさんよろしくでーす。

あと60日後にKRA50周年・同窓会です。
明日からカウントダウンをします。



1月21日 火曜日
あと、59日。

1月22日 水曜日
あと58日。

堺ブルースフェスティバル。どう?

http://www.sakai-bluesfestival.com/index.php/on-stage_2020/


1月23日 木曜日
あと57日。
本日はギターの練習とベースの練習。

森さん、会いましょうよ。今度は駅前までこちらが行きますよ。

The Weight

https://m.youtube.com/watch?v=ph1GU1qQ1zQ&feature=youtu.be


1月24日 金曜日
あと56日

自分の演奏をジックリ見ました、聞きました。ウーン。?
まあ演奏するごとにまとまって来てはいますけどねー。

竹村さんよりメール。木田さんよろしく。


1月25日 土曜日
あと55日。

病院の見舞いの後、Tさんの奥様と少し話を。色んな話を聞きましたわ。顔色が良くなって来たような。


Fancy Freeは今日、名古屋でスタジオで2回目の練習です。行きたかったのですが、お見舞いを優先させて貰いました。
360度のパノラマ写真を送って来てくれました。オリジナルメンバーが1人追加となりました。
次回は3月14日の東京赤坂。

1月26日 日曜日
カウントダウン、あと54日。

昼に東京から来た友達と会う。ランチしてサンマルクカフェにてお茶を。羽田空港のイミグレにいるのでその話を色々きく。5月にタイに行こうかとの話もあり。
練習もしたよ。

1月27日 月曜日
あと53日。
母の家に行って
帰ってから練習を。

我が家でライブについて
今年は色々あって、いつも来てくれた人達が日曜日は来れなくなってしまいました。参加者が少なすぎて開催したとしてもどうなりますかわからない状態です。宣伝して来て貰うのを強制的にしたく無いもんで。どうなりますやら。


1月28日 火曜日
あと52日。
スタジオ練習日。
本日はどっかよく間違えるんだなあ。それとピーピーと音が鳴るのが気になる。これからの日程などについて。
・写真を細かく分けて送るには?。
・曲の前にカウント入れてよ、やり方わからんし。
・もう一度下見を。
・2月9日は行くのかなあ。
・youtubeの曲を取り込んでCDに焼いて欲しい。

1月29日 水曜日
あと51日。

竹村氏からbefore afterの写真を早く送って欲しいとの連絡。
14日におくりましたよと。
再度オリジナル?写真を送る事に。
なぜか送れないので、明日の昼におくりますので。

今日はすることが沢山あるので大変。

1月30日 木曜日
あと50日。

昼にイオン四條畷で待ち合わせ。Kさんと一緒に送る写真の件を。
昨日送れなかったので、途中でエラーが出るんですよね。パソコンに詳しく無いもんで。2人で色々試しながら送れるように。Tさんえらくお怒りのようで。
Fancy Free達のメールのやり取りをみる。どんどん決まって行きますねー。さすが。

帰ってから自分の仕事をば。
ねむい。

1月31日 金曜日
あと49日。
住所変更届の延長を出す。
朝早く母の家に行ってから、午後から、かごの屋で友達と会う。全員5人が集合。今回は他愛もない話を。次回は4月初めに亀岡に花見をしに、と決まる。そう言えばKさんに案内すると言ってそのままでしたねー。
帰っ来てからラインのやり取り。
Fancy Freeは次回の練習についてメールのやり取りをされてます。みんなの返事の早い事、流石。


2月1日 土曜日
印刷してくれる会社探し。一応探し出す。
昼から友人の書道展を見に祇園三条の京都市文化博物館へ。うますぎてほとんど読めない。


2月2日 日曜日
あと47日。
朝食べて、まず選挙に。買い物、魚など。パン。
家で焼飯、コーヒー。まだ引立てなので泡でよく膨らむ。
マラソン見る。本の続き。やり残しの文をまとめる。ネット。
中国、ロシア、ヨーロッパ、アメリカの新聞、ネットを調べる。

久々に森さんにメールを。

新型コロナウィルスに目が行きがちですが、現状で中国の感染者は1万4千人で、死者は304人。一方、米国で大流行しているインフルエンザの感染者は1500万人、入院患者14万人で8200人が死亡。こっちもヤバイ、もっと報道してよ。手洗い励行!

夜のwalkを。
選挙結果を見る。


2月3日 月曜日
あと46日。
母の家に。買い物。

夜チョット練習。

2月4日 火曜日
あと45日。
朝練習して、昼からスタジオ。もう飽きて来た?。その後、マザーポップコーンの打ち合わせの打ち合わせ。木田さんにベースの修理、単焦点プロジェクターのチェックを依頼。看板について。
帰ってクラプトンの映画のDVDを見る。
日本語版だからよくわかりましたわ。

メール、ラインを送る。

2月5日 水曜日
あと44日。

プロジェクターは完動品だとの連絡貰う。


2月6日 木曜日
本番まであと43日。
やっと家でゆっくりと。
我が家ライブは2月も中止にし、三月からは毎月する連絡を全員に知らせる。

姉が転けて骨折したとの連絡あり。

片付けしていたら、ポンドとドルのトラベラーズチェックが出て来る。ここにあったんかいなー。嬉しい限り。

2月7日 金曜日
あと42日。
母の家に。

マザーポップコーンの上田さんに打ち合わせのメール。


2月8日 土曜日
あと41日。

上岡さんと大橋巨泉の本は全部読みましたね。その影響で私も定年までは働き、その後は仕事の話はしない。一生働かない。仕事の友人関係は基本的には切る。やりたかった好きな目標をいくつも決めて死ぬまでに1つずつ達成していくと。

2月9日 日曜日
あと40日。もう40日。

友達と話していて。
「口座凍結対策,大事ですよね。母が一昨年なくなったとき,金融機関にばれる前(金融機関が知る前に)にお金を下ろしに行きました。
 JAさんの葬儀所で葬儀をしましたが,打ち合わせをしている最中に金融の部署の方が書類を持ってきました。びっくりでした。幸いというか母はJAに口座を持っていなかったので影響はありませんでした。
 父は大半を農協に預けているのでそのときがきたら大変かもと思っていますわ。」と。
要は、JAとかのお金を預けているところで葬儀もしたら、死んで凍結される前に親のお金を下ろしているので、それから金融の書類を持ってこられたら、死んでるのにすでに誰かがお金が引き出している事になるので色々問題が起こるぞと。


2月10日 月曜日
あと39日。
本日、朝から大腸検査。水に溶かして1.8ℓ飲む。下痢させてみんな出して病院へ。下半身脱いで黒パンツに着替えて待ってると検査室に案内される。バリウムを飲んで寝かされ台に寝る。
体を上に持ち上げられて寝たまま注射をされた後は何も覚えていませんわ。残念。終わって寝台車?に移って移動。そこでしばらく安静。そこからはずっと記憶あり。着替えてから先生の話あり。ポリープがあったので採ったとの事。一応精検はするので2週間後に来なさいと。あと図を見せながら説明。そのあと看護師からの今後の説明。本日はお粥のみ。吐血の薬は5日間飲めと。本日は安静にと。

マザーポップコーンから連絡あり。
長堀さんにも連絡を。
木田さんにも連絡を。
竹村さんから送られてきたAiデータがまた大変。
KRA50周年・同窓会のチラシが出来上がりましたー。
お楽しみに。


2月11日 火曜日
あと38日。
今日の昼までお粥。夜から何を食べてもOK。うれしい。

茂木健一郎より。
「天才は遺伝しない。アインシュタインの息子も研究者になりましたが、息子のことを「いい人だった」とだけ書いてある。モーツァルトの息子も2世として売ろうとしたが、ダメだった。逆に、アインシュタインのお父さんは平凡な人だったし、モーツァルトのお父さんも普通の音楽教師であった。
天才は凡人から生まれ、子供をまた凡人に変える。IQ(知能指数)は50%、身長は70%遺伝しますが、天才は遺伝しないのです。個人の資質と時代が出会った時に、天才という事象が生まれる。偏差値で輪切りにして、この大学に行きなさいみたいなやり方が一番最悪です。現状の日本は、成績がいい人が東大に行くとか、行き先が狭く定まっている。こういう融通のない社会は、いろいろな出会いの組み合わせが起こらない。いろいろな人が、いろいろなことを試すことができるというのは、結局、組み合わせを通しての天才が誕生するきっかけになっていくんだろうと思います。だからハーバード大学は、勉強のできない子(できない子といっても庶民から見たら賢い子に属す)も入学させるんですよ。面接で今まで何をして来たか、何を研究したいのか、ペーパーテストができない人もいるんから、多様な出会いができて、いろいろと試すきっかけになるのです。」
論評はしません。


2月12日 水曜日
銀行でお金を下ろして、パンを買って、パンがPayPayで買えるようになってました。
PayPayは何通りの払い方があるの?
バーコード払い、読み取り方が色々あり向こうが読みとってくれたり、かざしたり、よう分からん。統一しろよ。コノミヤではまた違うやり方。
スキャンばらい、いちいち数字を入れて見せて、okを押すのに時間がかかる。後ろの人嫌がってるし。

Tさんの見舞いに。よく寝てる。
出来上がったチラシを置いて帰る。奥様から現在の状況をかいたメールをもらう。

2月13日 木曜日
昼、Kさんと待ち合わせ。ランチして土曜日に行くマザーポップコーンの打ち合わせ。今後の予定と役割分担。当時のバンドMOSSの写真もらう。

2月14日 金曜日
母の家に。

チラシをメール、ラインにて送る。
会員の面谷さんから返事が。
「KRA 武道様
ご連絡有難う御座いました。
ハイ! 是非 宜しくお願い致します! 面谷」


2月15日 土曜日
送られてきたヒロ寺平の内容を詳しく見るために、朝に図書館へ。1月21日、22日、23日の新聞を探し出し上、中、下と読む。

昼から、送られて来たスキマ家具の組み立てを。途中まで。

人混みは避けようとの事で。難波あたりをウロウロしてから行くのを中止にして
マザーポップコーンの再下見と打ち合わせのみに。PM4:30。1h +4hの代金の件、何を頼んでもドリンク代600円の件、録音は1hに付き1000円をUSBに入れてもらう。録画はこちらで。カラオケバンドはCDを渡す。垂れ幕は後ろのカーテンにピンで留める。
11時40分現地集合を11時30分に変更。
終わった後の二次会?は、20人ぐらいは出来たら残って欲しいと。食べ放題、飲み放題ですこし高めになりました。何人が残るか10日前には知らせて欲しいと。準備の関係で。

単焦点プロジェクターのチェック。これでブルーレイとテレビを見たいんですがねえ。なかなか上手く行かんとです。

荒川さんより
「武道さん
お手数かけます。早速メンバーに転送します。 荒川 」

森さんより
「お疲れ様です。
写真のことなんか何にも気にしていませんし、それよりも色々大変ですね。
MOSSの写真懐かしく拝見しました。
皆さんによろしくお伝えください。
   森 一夫」

Kさんにライン。


2月17日 月曜日
段ボール捨てて、買い物してから母の家に。帰りに灯油を買う。
Kさんにマスク注文。

ジョークを。
「ブカンより香港が悲惨やろ〜
なにせマスク禁止やで!
飛散やな〜」

KRA50周年・同窓会の準備
①垂れ幕作成60cm×250cmぐらい。ピン留
② チラシの印刷。
③チケット作成。当時のチケットを使用。
④・受付で渡す演奏順のバンド名、演奏者の名前のチラシ。
⑤カラオケCD作成し、渡しておく。
⑥・受付のお金のお釣り500円玉、1000円札多数用意。
⑦・キーボードの件。
⑧・二次会の件、お金、人数確認し3月10日には連絡。
⑨録画の件。
⑩録音はLineから、1時間1000円 。USB。
11時半、現地集合。
・会場のアンプの確認。知らせる
控え室。禁煙。

‪11:30には全員現地集合‬
‪12:00&nbsp;前からリハーサル・出演順に。簡単な音出し(ひとバンド15分)&nbsp;&nbsp;1時間15分‬
‪13:15&nbsp;リハ&nbsp;終わる 開場13:30‬
‪14:00&nbsp;挨拶・武道 20分(短くなる)‬
‪14:20&nbsp;Something Eros&nbsp;&nbsp;25分‬
‪14:45&nbsp;Heat Beat&nbsp;&nbsp;20分‬
‪15:05&nbsp;Hiro Comin'Home&nbsp;&nbsp;25分‬
‪15:30&nbsp;B・K・Band&nbsp;&nbsp;25分‬
‪15:55&nbsp;Fancy Free&nbsp;オリジナルバンド&nbsp;30分‬
‪16:25&nbsp;合同&nbsp;&nbsp;15分 Johnny Be Goode‬
‪どうなるか?流れを見て‬
‪16:40&nbsp;撤収&nbsp;&nbsp;‬

2月18日 火曜日
スタジオ練習。
マスク貰う。打ち合わせ。チケットの件、二次会の件そこでやるのか、別の場所か?

「夫の収入だけではやっていけなくなった主婦や年金収入だけでは生活できなくなった高齢者が、困窮して仕方無くパートに出たことを「女性活躍」とか抜かすやつ」

東京マラソンについて
規約によると、返金する条件の中に「関係当局より中止要請を受けた場合」とあります。今回返金しないということは、「関係当局より中止要請を受けなかった」ということ。ということは、関係当局に当たる少なくても東京都や政府は現段階でもやってもよいというスタンスになるんですがねえ。
コロナウイルス責任者って一体誰?。
おかしな話だよ。
大体マラソン大会に出るのに16800円払うんだよ。私が出ていた時は2000円〜3000円、
筑波マラソン、河口湖マラソン、篠山マラソンなどに出てましたが。儲かるのがわかりだして全国でやり始めたと。ハワイホノルルマラソンも高くなったしねえ。

2月19日 水曜日
母の家に行ってから病院に連れて行く予定でしたが、まだ薬があるので来週に変更。
安物インクを買ったため、カラーの色が悪いタメ、帰りにインクを買いに。安物買いの‥‥。次回はタンク付きのプリンターにしよう。

単焦点プロジェクターをDVDを通しても見れないなあ?。
ケータイからの写真と映像は簡単に見られるのは便利だけど、余り必要としない。

近くの一休さんが潰れてバーミヤンになったと言うので下見に。
もうひとつやねえ。昔とは違ってました。


2月20日 木曜日
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の件。
なんで日本はいつも「一致団結して責任を曖昧にしよう」となるのかねえ。私が仕事していた時も誰も責任取らずにいて、そんな奴がほとんど出世?して行ったんだから。600ページに渡って35年間の全部が書かれた文章を実名入りで書いてupしてあるからね。死ぬときには公開。

車の洗車を。終わったら汗だく。こんな小さい車なのに。
溜まっていた旅行会社からの資料を読む。
送られて溜まりすぎた有料の政治、経済の文章を一気に読む。
日本はボロクソに書かれているねえ、どの国からも。ゴールドは今日1日で10万あがってるよ。それに円安?。各証券会社の円安の説明は違うとおもう。

安倍官邸、
・モリカケ問題までは国民の目につかないようにコッソリと公文書を改竄。
・老後2000万円問題では全国民の見てる前で金融庁の試算を握り潰す。
・「桜を見る会」では全国民の見てる前で名簿をシュレッダーに掛ける。
・ANAホテルを呼びつけて謝罪させたりし始める。
最低だね。

ジョー・ボナマッサのブルースも良いねえ。
チョット弾き過ぎだけど。弾きすぎでもゲイリームーアは好き。

Tさんから貰ったDVDは3枚はTVで、3枚はPCで見れました。グランドファンクのライブの音の大きい事。ウインウッドとクラプトンのDVD はグッド。他のバージョンは持ってますが、ウィンウッドの音外れてる奴。だけどこれは良い。


2月21日 金曜日
1日家でゆっくり。

東京で
フェス「中止!」
展示会「中止!」
セミナー「中止!」
マラソン「中止!」
イベント「中止!」
コンサート「中止!」
合同説明会「中止!」
スポーツ大会「中止!」
皇居一般参賀「中止!」
コンベンション「中止!」
満員電車通勤「継続!」
中止の意味ないんじゃ無い。
おまけ。桜を見る会「中止!」理由は異なる。笑。

円安=日本が売られてる。急激な円安、信用無くしちゃってますねえ。
ゴールドは昨日10万、今日9万上がってるよ。もう無茶苦茶。

米WSJ紙
「安倍政権が昨年10月に強行した消費増税は大失敗。消費の冷え込みで経済は6.3%縮小し、増税後に新型コロナウイルスの感染拡大が起きたのでタイミングも最悪。安倍首相の失敗により日本経済は大きな危機に直面。他国政府は日本を反面教師とすべき」(2月18日付)


2月22日 土曜日

アメリカの情報を聞いてると、
アメリカが飛行機で武漢の人達を連れて帰ると言ったが、その飛行機はデルタと思っていたら、なんと戦争で死んだ人を乗せて帰るカリン航空が来たと。みんなビックリしただろうと。
また乗務員達は酸素のボンベマスクして迎えに来てると言う、やはりそれぐらいしないといけないのだと。日本はめちゃくちゃだなあと。

やっと出ましたねー。
新型コロナの発生源は「武漢の華南海鮮市場」説は誤りの可能性が。
絶対そうだと思います。

Bellator、Rizin21、見る。

ジンジャーベイカー トリビュート
2020.2.17 ドラムはジンジャーの息子。
あとでクリックで飛ぶようにします。

https://m.youtube.com/watch?v=00jxt73cF8c

https://m.youtube.com/watch?v=1HNK51CDoY4

https://m.youtube.com/watch?v=jg_SAxcLuXw

https://m.youtube.com/watch?v=ZCRT-Bp6Fl8

https://m.youtube.com/watch?v=2v8WgFJE-gc

https://m.youtube.com/watch?v=H7vj-btXbYE

https://m.youtube.com/watch?v=vVyjrozicfE

https://m.youtube.com/watch?v=3hrN3fp3mSg

https://m.youtube.com/watch?v=OCCnsU140h8


2月23日 日曜日

新型コロナウイルス、マスクだけでは不十分!
初期症状は結膜炎だったと中国の亡くなった医師による証言!。花粉症用のメガネが必要だと。

昨年12月29日、市内の華南海鮮卸売市場で広がった原因不明の肺炎患者が7人、同院に運び込まれた。張院長は「最初はそれほど特殊なケースとは思わなかった」と振り返る。ただ、一般的な肺炎と異なり、患者がたんを伴わない空ぜきをしていたことに気がついたという。普通の肺炎では主に重症患者に見られる呼吸困難も、新型肺炎の患者には広く見受けられたと。

ずっと曇ってますねー。
この4日間行事が何も無かったのでゆっくり出来ました。昔は毎日こんな感じだったので、本を読んだり色々考え事が出来ました。溜まっていた読み物全て解決。
スキマ家具もう一つ買おうかなあ。便利。しかし荷物を捨てるべきか。

UFC、Bellator、Boxing(ワイルダーvsフューリー)、Rise見る。
Boxingヘビー級は凄いねー。タイソンフューリーさすが強い。
UFCは私の採点とは違う結果が多く面白くない。



2月24日 月曜日
母の家に。補聴器を見に連れて行く。
ランチ。
コロナウイルス関係をアメリカ、イギリス、中国、ロシアから調べる。日本は嘘ばっかり。
森さんからメールあり。



2月25日 火曜日
病院へ。大腸のポリープを取って良性の結果で一応手術になるので保険の申請のために用紙を渡す。日帰りの手術はK721で無ければ申請してもお金は出ないので聞いてから申請して下さいと言われていたので聞くとOKの返事。よしこれで白内障も大腸ポリープも保険でタダだと。

娘から京都の米を送れとメールが。

コロナウイルスの為、
KRA・同窓会をするのか、中止か、延期か
を話し合っています。やる方向で話は進めていますが他の方の意見を聞いています。
やるとなっでも二次会は中止に。あとで各自に連絡を。

2月26日 水曜日
母の家に行ってから病院に連れて行く。母の薬もらって、ランチ。

色々メールが。返信をば。

東京の羽田で勤めているバイトの友人が、
先日、ダイアモンドプリンセス横浜港停泊乗船客の出国手続きを担当致しましたが、身体は異常はありません、今日現在。危険があるので、断るとクビだと、貧乏くじばかりひいてる感じです。
キャセイ航空、チャイナエアラインのチャターフライトでした。
いつ感染するか分からない状況の仕事ですとの話でしたわ。

3月20日は、プロ野球開幕戦だって。


2月27日 木曜日
「KRA50周年・同窓会」は全バンドが出るとの確認が取れましたので今のところは開催します。

今日はゆっくりしてました。



2月28日 金曜日
来週の京都ツゥーデーウォークに出ようと思ってましたが、やはり中止になりましたね。
20kmか30kmに出ようかと思ってたんですが。
5月の長浜ツゥーデーウォークには出たいんですが。
本日ほとんど家にいました。

2月29日 土曜日
本日でPayPay40+10の50%引きが終わり。しっかり使わせて貰いました。
隙間家具も25%引きでした。

近くのベローチェが、本日より禁煙禁止となり広くなりました。
本日コーヒー100円引。

3月15日の「我が家でライブ」は延期になりました。
皆さん申し訳ありません。また出演者の北川さん、永堀さん申し訳ありません。

東京から連絡が。東京も北海道と同じように非常事態宣言が3月15日まででています。よって3月20日の「KRA50周年・同窓会」も中止か延期になりそうです。決定次第お知らせします。


3月1日 日曜日

3月20日の「KRA50周年・同窓会」も延期となりました。

カリフォルニア州知事はアジアを訪問したコロナウイルスにさらされた可能性のある8400人をずっと監視中だとのべてますねー。(日本語訳がみあたらなくなってしまいました。)
何でこんなに対応の仕方が違うものかと。危機管理なしですね、日本は。
またマスコミももっと突っ込まないと、何を遠慮してんのかと。
https://youtu.be/uiNcasUBqWA




3月2日 月曜日
ライブ延期の件を、会場のオーナーと担当の上田さんに連絡。オーナーからの文章を東京に送り、返事もらう。

スタジオの練習も押さえてある日程を全て延期に。

Kさんの言うようになぜかトイレットペーパーが品切れですね。だけど今入荷した所だとエスカレーターを上がった所でキャスターに乗せて1人一個だけと大声で販売してます。買う気はなかったんですが思わず買ってしまいました。

アメリカ軍のアフガニスタン撤退。アフガニスタンとタリバンは直接和平合意に署名。
2001年からずっと続いていたからね。
だけど海外では、国軍は撤退するけれど、代わりに民間軍事会社(傭兵)が入ると書いてありますがねえ。形の上ではトランプの実績に。まあ選挙の公約でしたから。


3月3日 火曜日
夕方母の家に集合。誕生日96歳。元気元気。
キーボード持って行って歌う。映像あり。

スタジオ練習延期。
なんかもう一曲を探して練習も可?


3月4日 水曜日
京橋ARCの2月15日のイベントは『カツオコレクション vol.55』だったそうですね!
この時の出演アーティスト。
ZILCONIA
GRAND COLOR STONE
KING
フラチナリズム
これを見にはるばる遠くから見に行ってるとは。

3月のマイケルシェンカーグループはやると言ってますね。

Tさんの病院は、見舞いは全て入室禁止。

3月スケジュールがみんなホワイトで消して真っ白ですわ。
月末の嫁の誕生日の旅行も?
日帰り温泉も?
友達と会うのも?
家で隙間家具の組み立てするしかないなあ。

3月5日 木曜日
Kさんの家に。Bass Ampを取りに行くのも中止。

ケータイ屋のアドバイザーとは‥‥‥料金を高くしていく人。
これ見て笑いました。

朝は陽が照っていたり小雨だったり。
図書館に本を取りに行ったら、小さい子供が大勢いる事。
年寄りも沢山います。家に居るのは嫌なんでしょう。

3月4日からは、10時から2時の間に買い物を。PayPayで10%じゃなく15%安くなります。コノミヤなら月曜日10%引きとPayPay15%引きで、25%引きの買い物だよ。

3月6日 金曜日
母の家に、補聴器を買いに。高いよ。
使ってくれたらいいんだけど。良く聞こえるようになったとは言ってますが。
昼は焼肉弁当。
Pay Payで1000円当たる。ラッキー。

午後からTさんの見舞いに行く予定でしたが見舞い禁止のため中止。

三時頃、アラレが降る。
金曜日、2割引になるパン屋を探し出したので食パン買いに。このもっちりした感触がいい。

3月7日 土曜日
全ては偶然では無い、陰謀論でも無い、と言うアメリカの🇺🇸サイトから。
コロナウイルスについて。
ペンタゴンから支援され、DARPA(アメリカ国防高等研究計画局)の方針に沿って業容を拡大してきたGoogleが、中国14億の人口がパニックを起こしたとき、彼らが、どのように動き、また世界中の人々の動きをもまたビッグデータを収集して分析し、社会工学的実験としての側面を持っているということなのです。その時の世界中のメールなどのやり取りも全て収集されている。
そのとき、『超国家』が人々をコントロール可能な範囲内においておくために、大衆の次の行動をあらかじめ把握するための「予測プログラミング」に基づいた計画であるということです。
「これ、どう思いますか。馬鹿馬鹿しいで済ましますかねえ。」

アメリカの銀行のカードが使えなくなってる。こういう時困るのよねえ。電話して7番pushと言われてもねえ。音声アナウンスだけでも困るけど、出て来られてもねえ。いまだ住所変更もしてないし、今年中に一度行かねば。


3月8日 日曜日
明日墓参りに行くという連絡があったので、雨の中掃除しに。


3月9日 月曜日
坊さんの月参りの日。お坊さんの娘、中2の三学期はテストも無く、見込み点で三学期はつくんですわだとさ。また4月から本当に始まるんですかねえとも。
終わってから母の家に。コノミヤで買い物。何と全品25%引き。たか〜い肉を買いました。美味いぞ〜。

京都でまた三人コロナウイルス出ましたねー。

タイに住んでる日本人からの連絡。日本に用事のため一時帰国していた人が、タイに戻ったんですが、タイは3月3日から入国した人は2週間の待機などが決まったのでどうなるかビクビクもので飛行機から降りたら、熱があるか聞かれ、無いと言うと通してくれて、次は二週間家で待機するか、公共交通機関を使わないかにサインすればokだったとの事。何の意味も無いなあと。但し、外国人には公共交通機関を使わない為に泊まるホテル、コンドミニアムを聞き、バスで無料で送ってくれたとの事。LCCでもガラ空きだったとの事。


3月10日 火曜日
スタジオ練習も延期。
近くのスーパーで買い物。
スキマ家具の組み立て。

ネットに出ていました。
「急募 総理大臣
原稿を読むだけの簡単なお仕事です!
学歴不問! 経験不問! 教養不問!
漢字が読めなくても大丈夫。
スタッフが丁寧にルビを振ります。
時給10000円で、1日8時間勤務!
なんと遊んでいても月収240万以上!」
(笑ってしまいました。)

CNBC NOW
BREAKING: Trump says he will ask Senate for payroll tax cut and relief for hourly wage earners amid the coronavirus outbreak.
トランプがこれから減税するんだとか。


3月11日 水曜日
コロナウイルスの死亡率0.1%
ざっくり言うと、1000人に1人。これなら大した事ないなーと思うでしょうが、人口1億2000万人で考えると12万人の死亡率。この12万人の中に絶対入らないと言う自信はあるの?。若い人を省いての確率は60歳以上、高血圧、糖尿病、心疾患、抗がん剤治療者、自己免疫性、どんどん確率あがっていくよ。

税理士さんと喋ってたら、確定申告なんていつ出しても良いんですよと、向こうの都合で3月15日までに、と言ってるだけですからと。(コロナウイルスの関係で申告は4月までになりましたけど)
遅く出したら、来年度の住民税の決定が遅れる、また職員が暇だから申告書を詳しく調べられたりするので困るならドサクサに紛れて早く出したほうがいいけども、だとさ。

未完成だった隙間家具の完成を。できたー。
家の近所しか出歩きません。用事が全てキャンセルになったもんで暇。

連続でpayPayが当選して1000円を二回もらいましたが、何と今度は家の近くのcafeのスクラッチを削ると5000ポイント当たりましたわ。いつもは1ポイントか20ポイントなのに。運をこんな事で使い果たしていいんかいな。

高校野球も中止か。宝塚も。

公明党
「小さな声を聞く力」公明党、とポスターに書いてありますが、
「小さな声を消す力」公明党、と落書きがあり、笑ってしまいました。


3月12日 木曜日
母の家に。生協から食料をしばらく取ることにしたらしい。年寄りには便利。

吉野家で食べ、Tカード見せて80ポイントもらって、吉野家の50円引き使って引いてもらって、貰った株主優待券で300円引いてもらって残りをPayPayで払った奴がいました。笑。私じゃ無いよ。
80ポイントは4月12日まで貰えるんだと。

今日電話で聞かされた話。
外国人が日本に来るのは、物が安く、まだ現金使ってる珍しい国、我々も昔はこうだったよなと思って来てるんだよと、日本は綺麗な国だから来てると思ってるような日本人は時代から取り残されて遅れてるんだよと。今はもう違うんだよと。時代の流れを読まないと。若い人は海外の現実を見てこないと。
中国にも日本はすでに追い越されてることを何人が分かっているのか。などなど、考えさせられる事を色々聞かされましたわ。

竹中平蔵、堀江貴文の文章を読みましたが、既得権益、抵抗勢力と言う文字が多いですねえ。時代はゆっくり変わると思っていたら、一気に変わるものだとか。
中国が学校閉鎖したら、一斉にオンライン授業になったとか。世界のどこもできないことが一斉に出来ることがすごいと。日本含め他の国でこれができるのはごく少数だと。
中国は10億のうち5億が全員死んでもまだ5億いると言う考えだからねえと。
竹中平蔵と私が、同じ歳とはねえ。

アメリカ感染研究所が感染死率はこのままだと1%だと発表。10倍上がりましたね。そしたら100人に1人死ぬ。人口1億2000万人だとすると120万人が死ぬと。日本人だけピンと来ない感覚なんだろうね。

夜は肉じゃが作り。


3月13日 金曜日
パンと豚マン買いに。

日経も海外の新聞やwebsiteの翻訳をして載せているんですが、日本に良いように訳してますね。WHOのテドロスの記者会見での訳も都合の良いように訳して載せてますね。こんな新聞を昔読んでいたんですねー。また、
海外メディアの日本に対する論調は厳しく、「日本政府はどうなっているのか」「オリンピックは出来ないのでは」という意見も多々あるので日本人は政府発表よりも海外メディアを見たほうが自分と家族の生命・健康を守れると思う。

家でも真面目に練習しとかないと忘れそう。
Kさんが頼り。練習しといてよ、と。

夜はカレー作り。

現在のハワイの現状
https://youtu.be/lxVU2r55rqo

中国外務省の報道官スポークスマンが、武漢にウイルスを持ち込んだのは米軍だと示唆しました。(証拠は示していない)
さてどうなりますやら。
アメリカは武漢の細菌研究所から漏れたと言ってますが。戦争?。大恐慌?。11月にトランプ再選?。


これ、どう?。
https://youtu.be/-RkmRguKna8

https://youtu.be/boyzGliBG-A


3月14日 土曜日
行くところがない。近くをウロウロ。
明日は「我が家でライブ」の予定でしたが延期。4月の「我が家でライブ」はできるのかなあ。
オリンピックも中止になったら今後の予定が全く変わってしまうんですよねえ。
延期の我が家でライブもいつ穴埋めするか、KRAもいつするか、スタジオ練習もあるし、今年予定の旅行もいつになるやら、人間ドックもあるし。来年回しにするとあとが大変になるし。

またまた組み立て家具を注文。その代わりに家にあるものを捨てますが。

3月11日の日に書き忘れましたが、3.11の1年後に車で10日間、東北地方をガイガーカウンターをもって色んなところを回ったのを思い出します。ネットで当時の映像を見たり、自分の撮った写真や文を読み返したりしましたが、やはりこれは映像では無く実際自分の目で現状を見ないとこの悲惨さはどこまで伝わっているのかと。


3月15日 日曜日
「我が家でライブ」延期。北川さん、永堀さん申し訳ないです。

朝4:00からUFCを。
10:00からお菓子を並んで買いに。
今は三食は家で食べてますね。


Apple news https://www.thedailybeast.com/boris-johnson-has-turned-britain-into-a-petri-dish-for-coronavirus
米国では韓国にならい百万人規模のコロナ検査を実施すると発表されたが、英国は感染を抑えるのをあきらめ、国民の6割を感染させて免疫をつける「リスキーな生体実験」を選んだ、と。それにトランプ政権が影響を受ける可能性があるかもという記事。
(日本はすでにそれやってんじゃないの?)

3月16日 月曜日
オリンピックは、延期してその間に選挙?。
選挙中、候補者は沢山の国民に握手をしてもらって当選後に年寄りはコロナウイルスで皆死ぬと。今の国会議員を全て無くす手っ取り早い方法、とブラックな意見がありました。

3月17日 火曜日
NHKの日曜討論での司会者が言っていた言葉。
「新型コロナウィルスの感染が世界に比べて低いのは、安倍総理が唐突ではあったが、小中高校の一斉休校などの早目の処置が良かったからだと。」NHKはもう完全に狂ってるね。本当にそう思ってるん?。Mさん、Kさんはどう思います?。

・出歩かないので、暇なので色々調べてますが、
イギリス、ドイツもトップの話として、60%ぐらいの人は感染するのでシャーナイと、そのあと皆んなで考えよう。鎖国して国内だけでしばらく頑張ろうと。(その内に70ぐらいから上の人は死ぬし、年金含めて色々改善するしと、そうなってから、残ってる人達で一から始めようと言ってますよ)


・この1週間宇宙についての本やwebや色々資料を送ってもらったりしました。昔から興味があったものを今見直しています。これも死ぬまでにやりたかったことの一つ。
①人間はバンアレン帯を通過出来ない、出来たとしても短い時間で通過しなければ行けない、と学生時代に習ったんだけど。今はどう解釈されているのかと。
②月に持って行ったハッセルブラッド社のカメラとコダック社のフィルムに関して何だけど、カメラは計12台を月に置いて来たと言われている。カメラのことばかりが有名になっているけれど、やはりコダック社のフィルムがあっての事だと思うんですが。70mmフィルムマガジンを装着し、 特別に作られた薄膜のコダックフィルムを装填したカメラは、 1つのマガジンで200枚の撮影が可能だったと。それなのにフィルムについてはあまり騒がれていないのは?。
コダック社の何十年?記念の時に、コダック社の歴史というのがホームページに細かく掲載されていたんですが、何故か1969年7月の月着陸にコダック社のフィルムが使用されたとは全く書かれていないことにも疑問がずっと残っていました。(陰謀論では無く)

Newton立ち読みで、みな読みました。バックナンバーで読みたいのがあったので予約を。

3月18日 水曜日
政府の緊急経済対策が判明!国民一人あたり5万円を現金支給、減税は無しの方向 アメリカは1人に10万円給付。(一人当たり1.2万ではないよ)

近所をウロウロばかりしていたので、今日は気分転換に2人でドライブに。つかれました。眠たい。

昨日の夜中に断水で、水がにごるかもしれないので、元栓を閉めておくように、と言うので、電気温水器?エコキュートの水道の元栓をを締めに。どっちに捻ったら止まるのかわからず、解説書を読むことに。やはり右回りで閉まるとの事。朝起きて水道栓を右に捻って水を出し続けて、濁った水を出し切ってから、エコキュートの元栓を元に戻すと書いてあるけれど。濁った水なんか出てるの?分からずでしたわ。
電気温水器?エコキュートの水道の元栓がどこにあるのか、初めて知る。


3月19日 木曜日
本日のスタジオ練習も延期。

母の家に。

コロナウイルスどうなった?。安倍晋三、今日発表。

『パンデミック報告書』のプロジェクト・ディレクター、アメッシュ・アダルジャ博士の話し。新型コロナウイルスはSARSよりも明らかに感染力が強く封じ込め不可能!だと。
陰性になってもまた陽性になるとも。肺の一部がやられるとも。

籠池泰典氏「森友学園の事件で亡くなった人は1人しか報じられていませんが、本当は、近畿財務局の人、財務省本省の人、民間の人など5人も亡くなっているんです。自殺だけでなく他殺の可能性がある人もいます」(文化放送「ゴールデンラジオにて」)

「日銀の黒田東彦総裁は18日、日銀が保有しているETF(上場投資信託)の含み損について「粗い試算だが2兆円から3兆円の損失」と明らかにした」んだとさ。人ごとだねえ。

明日から三連休。どこも行く当て無し。

5月のマレーシア、タイ、1ヶ月は?行けるか。
11月、ハワイは?
無理か〜。

母の家にて、ケーキたべる。モンブラン。

日本もIOCもWHO待ちで、
WHOがオリンピック中止を言えば、一気に安倍は非常事態宣言を出し、全て閉鎖などをし、検査も始め、沢山の感染者が確認され、ヨーロッパ、アメリカのようにロックダウンが起こるだろうと。出歩けないようになり、銀行も。食料品を買い込み、少なくても2ヶ月分の現金を確保しておく。と言うことにならない事を祈りますわ。
日本も遅れていわゆる鎖国か。ずるずる行くと全く新しい資本主義の形が起こるかも。最悪のイメージ。

羽田空港で働いている友達から送られてきた写真には、キャンセルされた外国出発ボードにはcancelばかり書かれています。暇ですわだとさ。


3月20日 金曜日
本日本番でーす、が延期に。
従来なら今日で終わるはずだったのに〜。
次はいつ出来ますやら。

母の家にて、ケーキたべる。モンブラン。

ロンドン在住者より。
ロンドンがとうとう数日でロックダウンになりかねない今、大家さんからメールで来月からの家賃、2ヶ月払わないでよい、そしてその分は後で払う必要もない。2ヶ月後にその後のことはまた検討しましょうというメールが届いたとの事。(閉店したため仕事無し)
学校は9月まで休みという噂もありロックダウンも始まったら相当続くかもしれません。

こんな状態なのに、日本はどうなってるのか。

ハワイも1ヶ月渡航禁止に。

最近見た中で、ウーンと思った事。
日本のケンカは、相手の胸を掴んだりしてすごむことが多いのは、柔道の影響でつかむという行為が多いからなのだと。外国ではいきなり殴ります。つかんで威嚇したりはまずしません。(だけど最近の若い人はすぐ殴って行きますが)

お菓子買いに並ぶ。会員だけ販売とは言え車でドンドン🚗買いに来ます。

木曜日に書いたように、WHOが中止、延期を言うのを待って、出たらすぐ非常事態宣言出してロックダウンし、当分どこも出歩けないようにするかもと、有料チャンネルが喋ってますね。

「100万人あたりの死亡者数、韓国は日本の7倍。」と言ってるけれど、どんな計算してるの?。
数学を仕事としていたものとすれば、
韓国の検査数=248647
韓国の人口=5147万人
5147万人÷100万人= 51.47
248647÷51.47=4,830.9
韓国の100万人あたり検査数は4830。

日本の検査数=32125
日本の人口=12300万人
12300万人÷100万人=123
32125÷123=261.17
日本の100万人あたり検査数は261。
となるので、検査数が圧倒的に ち が う の!。
よって検査数でごまかしていることの証明。
故に、検査数で約20倍。死者数で約7倍。
韓国の方が優秀というか、これが実態だろうと。

15日に書きましたが、昨日、イギリスは集団免疫戦略とか言う、(何もしないでほっておく)政策を放棄して徹底検査路線に切り替えた。ほぼ世界中の国が、韓国を手本にして「検査につぐ検査で、感染者のあぶり出し」に舵を切ると。日本は?。
オリンピック中止、延期が決まってから?とは。

専門家会議の内容ですが、
「封じ込めをしようとしているわけではない」
「感染者はこれからも増える」としている。
感染者がこれからも増えると予想しているなら、減らすような対策をしようとは書いてないとは?。みんなちゃんと読んでる?。


3月21日 土曜日
「旅行および移動の自由が苦労して勝ち取った権利であるという私のようなものにとっては、このような制限は絶対的に必要な場合のみ正当化されるものです。…決して軽々しく…決められるべきではありません。しかし、それは今、命を救うために不可欠なのです。」
ドイツ、メルケル氏が言うと重みがあるな。

イギリス。
本日、全土封鎖。
仕事ができない労働者の賃金の80%を月2500ポンドを上限に政府が支給と。

イギリス。
クイーンのブライアン・メイ、新型コロナへの対応を呼びかけ「今すぐやってくれ。お願いだ」‪https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200319-00033480-rolling-int…‬「非常手段が必要だ。先延ばしするのはクズだ。そして議員さんたち、お願いだから経済の話は少しの間やめてくれ。今、何百万人の命が危険にさらされているのだから」

日本、大丈夫かい?。

イタリアのローマ、この週末、人々が車に乗って出かけないように道路を封鎖。

日本に税金払ってた日本人は、1万二千円もらえる。(10万?)
アメリカに税金払ってた日本人は、22万円もらえる。
どの国に税金払うかは重要だわな。笑。

WHO Report 59。
感染者が1万人に到達するまでに3ヶ月、それから10万人を超えるまでに12日、だと。

19日のトランプ会見のポイントは、16日のG7首脳テレビ会議で、安倍首相がオリンピック開催を「どうするか決めていないと語った」事を明らかにしたのに、NHKはここだけを報道していませんね。

米国防総省 NYでホテル客室など1万室以上を病室に改装へ 。
日本もやれよ。

ニューヨーク州、ついに全員待機の行政命令が出る。3月22日(日曜日)午後8時から発効。

武漢で再度感染急拡大。病院に大量の患者が。

年172万人が…米の渡航中止勧告、日本経済に打撃

ジャカルタが非常事態宣言 企業にも在宅勤務要請へ

50歳以下も重症リスク、WHO「若者は無敵ではない」と。

米紙、東京五輪の即時中止か延期求める

中国、今年1・2月に携帯電話の契約者が1440万人以上減少。

エア・カナダ、客室乗務員5千人を一時解雇 地元紙報道

ボーイング社、株式配当を停止 コロナ危機で資金確保



3月22日 日曜日

西村経済再生担当相は絶妙な「言い換え」をし始めている。質問者の立憲民主党の石橋通宏氏が「1月までさかのぼって全て議事録を保存する。これでよろしいか」と迫ると、「連絡会議について記録の作成はできていないが、ガイドラインに沿って必要なものをしっかり残したい」と述べた。「議事録」と言わずに「記録」「ガイドラインに沿って必要なもの」という表現を用いた。
 この「言い換え」こそがガイドラインの「抜け穴」となる可能性があるよね。


赤城さんの遺書を出させた相澤さんは凄いよねえ。奥様もよく決断したと。当時頑張ってた菅野さんも脱帽だよね。豊中市民会館に話を聞きに行った頃のことを思い出しましたわ。豪華メンバーでしたよね。
佐藤優も自分の周りにいた官僚に仕えていた人が自殺したことを詳しく話をしていますね。官僚の世界、またその周りにいる人たち。私の周りにさえ首を吊った人がいましたからねえ。私は気に入らない、おかしなことに関しては全て文に残してあるので、腹にはなにも残りませんし、リタイアして皆、頭から断捨離して第二の人生をば謳歌。

シンガポール すべての外国人の入国を禁止 23日深夜から。

ハワイ在住者より。
ハワイ状況も刻々と悪くなり3がつ26日から空港到着後、住民、観光客も14日間の自主隔離、違反者には最高5000ドルの罰金、最高1年懲役の罰則がハワイ州知事より発表されました。ホノルル空港閉鎖のうわさも流れています。だとさ。


3月23日 月曜日
母の家に。上手いランチを家で。

昨日昔の日本の音楽を偶然に聞きましたが、子供の頃の音楽は覚えてるもんですねー。ある日からいきなり洋楽を聴くようになっていく自分がいると。引っ張れー、引っ張れーのヒットパレードとかの影響もあったんだなあと。そう言えばフランクシナトラの娘、ナンシーシナトラのレコードも持ってたなあと。

オリンピック→開催→延期→中止となるんでしょうね。延期と言ってもできる日がないですよね。

タイ在住者より。
昨日からタイへ渡航する方に医療費ををカバーする保険証書の確認が実施されてます。
10万ドル以上の医療費、健康証明書です。
タイへの渡航がドンドン難しくなります。


3月24日 火曜日
コロナウイルス関連。3/23正午厚生省発表
日本  感染者1129 死者41
ドイツ     16000 40
韓国   8961 111
イタリア    63927 6077
アメリカ    32644 411
イギリス     5683 281
スペイン    28572 1720

これ見て、日本は感染者も死者も少ないなあと思う事がわからん。
感染者:死者の割合を同じにして比べたら死者が少ない訳ないじゃないの。また、各国の人口に対する感染者、死者の割合もだせばいいのに、なぜか日本のお偉いさんは、比較対象にならないように数字だけ見せて多い少ないと。だましですねえ。
また日本だけ感染者が少ない理由がおかしいと考える方が自然。
全員検査したら医療崩壊だとか、大丈夫か?。ドンドン日本は信じられん国に?。

部屋の片付け。明日のためにケーキの下見。

「ロックダウン」を「首都封鎖」とかに訳してるけど、CNN見てたら『stay home order』と表現してるよ。「家にいろ」「外に出るな」と。ネットスラングでは「自宅警備」と言ってるね。

トランプ記者会見でも、クオモNY知事の会見でも、「have never seen like this since the World War II 」とかいう言葉が出てる。
「第二次に世界大戦以来こんなの見たとないぞ、と」
アメリカが戦争だと言ってるのに、あの戦争に負けた日本が今戦争だって認識なかったら、あかんでしょうが。後追いでは勝てませんぞ。

Netなど見ながら、音楽も聴いて、確定申告作成中

東日本大震災の避難者の家賃補助、確か19億円?を打ち切り復興五輪に3兆円使う政権を支持する人が多すぎるのが分からん。



3月25日 水曜日
奥様誕生日。旅行行けず。ケーキ買いに。

用事で車にて滋賀の琵琶湖辺りに。すぐ戻る。

志村けん、コロナウイルス陽性で入院。重度の肺炎だと。2016年にもこの人肺炎で入院していたはずだと。一度肺炎になってる人は怖いねえ。私の事。

ついに、外出禁止令が出たハワイ。外出禁止令といっても、必要なものをスーパーへ買いに行ったり、銀行や犬の散歩に出かけたりの必要最低限のことは良いとの事。
Youtubeで旅行を見るしかないねー。みんなが外に出れないからか、youtubeに殺到するもんだから画質を下げると。


3月26日 木曜日
内容がきえてしまいましたー。


3月27日 金曜日
首都圏のほぼ全域で外出自粛要請。神奈川県や千葉県、埼玉県なども緊急発表。「外出を控えて」と自粛要請を。そして今週末に出歩くなと言っても出歩く人が多いため、それなら自粛要請ではなく緊急事態を発令するというような流れにすでになっているんだと。
だけど自粛要請では政府は、びたイチモン金をださないけれど、緊急事態を出すと保証はどうなるのかな、ケチな政府としては。アメリカは桁違いの金を出してやってるよ。日本とはけたがちがうよね。

・世界の国際線56%減、貨物容量落ち込み運賃2倍に

・安倍昭恵夫人、自粛要請中に友人らと「桜を見る会」 不適切だとして炎上!

・米国の先週の新規失業保険申請がいきなり328万人!
今まで見たいことのないような数字。

・米国の感染者、中国を超え世界最多に「新型コロナ」と新聞に。
(よく言うよ。中国は感染者も死者も公表の10倍から100倍はいるのでは)

・加藤厚労相ら3議員にカミソリの刃 脅迫容疑で捜査 (否定しなきゃいけないけれど、気持ちは分かる)

「100日後に死ぬワニ」を知らなかったので一気に100話見ました。映画化や文庫化がすでに決まってることの発表が早過ぎて色々問題が起きてるみたいですが、私としては内容は気に入りましたが。最後につながる付箋が至るところに張り巡らせてありよく出来ていると思いますが。


3月28日 土曜日
メモに残しておいた文が全部消えてしまいました。残念。

アメリカの広告(コロナウイルスについて)
「あなた方はソファーで寝てるだけで人類を救うヒーローになれる」
このアメリカのポジティブさには感心させられますね。さすがアメリカ。こう言う表現だいすき。


ジョークです。
各国の人に負担を強いるときのころし文句は、
米国「ヒーローになれますよ」
英国「紳士は皆そうします」
ドイツ「ルールです」
フランス「しなくてもいいです」
日本「皆さんそうされています」
プーチン大統領「家に3週間いるか?刑務所に3年間いるか?」

・エルトン・ジョン、ニュージーランド公演で泣きながら途中退場 肺炎で歌えず

・ロシアが事実上の鎖国へ 新型コロナで完全封鎖、国際線の運航も全てストップ!全ての労働者に有給宣言

・FRBと財務省が統合されました。新しいFRBの議長の名は、ドナルド・J・トランプ。

・これからのシナリオ?
-Scenario 1: Prime Minister of Japan, Shinzo ABE will mention Japan’s emergency declaration during his media conference of today’s evening (from 18:00 JST).
-Scenario 2: The emergence declaration will be released on the forthcoming Monday, 30 March.
-Scenario 3: To avoid any turmoil in the stock and financial market till the end of March, the GOJ will declare Japan’s emergency due to the pandemic on 1 April (NOT as April fool).

・PM6:00の記者会見。首相のコロナの件「ギリギリ持ってる」の根拠とは何か、と質問する神保さん、いい質問だねえ。
しかしはぐらかして答える安倍晋三。


https://youtu.be/y3ItPm1qo-E


https://youtu.be/YonWLok6M24

https://youtu.be/83u-qapvHHw

https://youtu.be/y3ItPm1qo-E

3月29日 日曜日
・キング・クリムゾンのドラマー・ビル・リーフリンさん死去にファンが追悼。癌です

・58人感染確認の障害者施設 難しい対応迫られるか 新型コロナ

・ベルギー 人から猫への感染事例を確認 新型コロナウイルス

・【新型コロナ】米陸軍人の家族が感染 3人がキャンプ座間で隔離中

・米、GMに人工呼吸器製造を命令

・新型コロナ感染の英外務省高官が死去、37歳

・米空母2隻での感染は対中抑止に重大な影響 「ロナルド・レーガン」でも2人 横須賀基地を閉鎖

・衛星通信企業がコロナで破綻 ソフトバンクGが出資

・森友文書改ざんの再調査必要73%

・沖縄嘉手納の米空軍兵士2人感染

3月30日 月曜日
母の家に。早く帰る。
風邪か花粉かわかりませんが、少し鼻水が出るので大人しく横になってます。

友達が熱が出てしんどいから病院行ったら肺炎だと言われたと連絡あり。コロナウイルスかどうかみてくれ無いと。

早く寝ようとしたら、今日中の用事、仕事?が残っていました。急いで取りかかりに。BGMかけながらの方がはかどりますねー。しかし結構時間がかかる。

3月31日 火曜日
昨日の安倍の記者会見を聞いてメモしたんだけど、
この総理発言から分かることは
1、日本のPCR検査数は、総理自身が認めるほどに、少ない
2、生前未検査でも間質性肺炎で亡くなった場合は、死後にPCR検査しているってことを言ってるから、
つまり日本は、「生前検査は少ない」と「死後検査は間質性肺炎だけ」なわけで、そりゃ、「他国より死者数少ない」で当然と言う結論が導かれると。
しかしその後、「ほとんど全てが間質性肺炎」と言っていたのに、英米仏伊のメディアが「そうじゃないっぽい」って言い出してる。?


・理論右翼の雑誌『月刊日本』
【巻頭言】自民党議員に告ぐ「諸君はいつまで安倍のポチを続けるのか!」

・モスクワ、全域で外出禁止に 新型コロナ感染拡大阻止へ

・米軍の病院船、ニューヨークへ

・利用客激減の航空業界 空港使用料猶予など支援へ 政府

・自民税調 売り上げ減の中小企業対象に固定資産税 減免で調整

・ニューヨーク州知事、医療ボランティアを緊急に呼びかけ。

・米大企業、銀行からの借り入れが急増。しかしすでに借入枠の77%を借りてしまっている。

・「残業代ゼロ時代」到来!電通、三菱電機、JTですでに半減の社員ナマ情報

・インド警察、都市封鎖を強制

・コロンビア、ウイルスによる食糧配給で暴動

・イスラエルのネタニヤフ首相、自主隔離。側近が陽性に

・フォードとGE、7月までに5万台の人工呼吸器を製造

・「無神経の極み」と批判 五輪日程発表で米紙

・米国防総省、全世界で米軍の新規感染者の発生公表を禁止

・メリーランド、バージニア、ワシントンDCに外出禁止令


今日が本当の年度末。 忙し過ぎた一年でしたわ。本来ならひと段落できたものの。「KRA」も「我が家でライブ」もどうなって行くんだろうなと。このまま中止?。やる気の問題。
4月の藤田さんのライブも残念ですが延期だなあ。やっても集まらないし。それなら本人にも連絡しないと、お客さんにも。



4月1日 水曜日
エイプリルフールネタはないのかなあ。

米ホワイトハウス、今回の感染で米国内で10万人から24万人が死亡すると予測

都立学校の休校、GWまで延長へ 新型コロナウイルス

英の13歳少年 新型コロナで死亡 家族「特に持病なかった」

緊急事態宣言「必要ではないという認識変わりない」 官房長官


4月2日 木曜日
・6月に開催予定だった2フェスティバル、<ワイト島フェスティバル>と<ダウンロード・フェスティバル>が相次いで中止を発表した。

・アラン・メリル、新型コロナウイルスにより死去

4月3日 金曜日

・米紙が「見当違い」と一刀両断…東京五輪7.23開催の危うさ「USAトゥデー」

・暑さや追加費用の問題を懸念したのは、同日の米紙「ニューヨーク・タイムズ」(電子版)。

・国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案
安倍自民党はガーゼのマスクを1世帯に2枚。

・オランダの大規模ホール、仮設病院に転用 コンサート中止で

・米、公共交通機関に250億ドルの支援金交付 新型コロナ対策で

・自動車業界で始まる「派遣切り」 国内全工場が止まる

・資生堂、フランスで消毒液を生産 - 週2万本、医療機関に寄贈
日本国……消毒液を大規模に生産することは現段階では予定していない
(トヨタもスズキも資生堂も、海外法人では人工呼吸器や消毒液を作るのに、なぜ日本では生産しないのか。)

独り言
・対案を出せと常々言っていた与党に対案がない。
対案を出せ=黙ってろ
ですからね。
「批判をするのなら対案を出せ」って言う奴で賢いやつ見たことない

・日テレ ロックダウン 決定

・報告……台湾は全国民にマスクを週に3つ配布しています。布マスクじゃないです。1世帯に2つではなく、一人に週3つです。

・アベ氏が「瀬戸際」を「水ぎわ」と言ったから
テレビが全部「水ぎわ」になった。
昔から「生きるか死ぬかの瀬戸際」とは言ったが「生きるか死ぬかの水ぎわ」とは言わなかった、

・米国科学アカデミーのHarvey Fineberg医師はホワイトハウスに宛てた書簡で、感染者が話したり単に息をしただけでもエアロゾル化した飛沫の形でウイルスは拡散し、後にそこを通った人を感染させることもあり得ると説明(もうどうしようもないね)

・安倍やめろ!!が始まったら緊急事態宣言をすぐ出すと言うジョークが載っていましたよ。


4月4日 土曜日
・ラジオより
給付金30万円をもらうための条件について話し合う。
収入要件設けない派……安倍、岸田、菅、河野
収入要件設ける派……麻生、二階、財務省
麻生、二階連合が勝ったとさ。

・シンガポール、学校や職場を1カ月閉鎖 新型コロナ対策

・コロナショックは第二次世界恐慌へ!リーマンとは桁違い、実体経済の直撃は未知の領域に!入社や内定取り消しも

・布マスク、日医会長「ウイルス防止の役割はあまりない

・安倍政権がコロナ対策で出資 大企業の内部留保は463兆円

・【悲報】政府の現金給付、住民税非課税世帯が対象に 大半のサラリーマンは対象外の見通し 後は収入半減世帯

・自民党とは、
自  分のために
民  を利用する


・海外の発表より。
日本の感染者数のダブリング・タイム(倍になっていく日数)が8日間に。
イタリアのDT(ダブリングタイム)は12日間まで落ちてきた。
英米は6日間、
欧州各国は5〜8日間が多い。
世界全体でも8日間。
日本だけが別世界ではない。

・【データ更新】国内で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は、3日午後11時5分現在で1日348人になりました。

・BBCで合衆国が、統計のおかしな国があると公然と指摘しはじめたと言っている。(バレとるがな)

・武漢の住民、コロナウイルスは中国政府が言っているより100倍ひどい

【速報】生物兵器が法廷闘争に
・米弁護士ら、武漢ウイルス研究所などを提訴 損害賠償20兆ドル

・FRBが国有化されたと言うから除いて見たら、websiteの最後に.gov.のガバメントが入ってるから本当なんだと

2019年8月2日
・ケネディ元司法長官の孫娘死亡=薬物過剰摂取か、一族に再び悲劇-米紙
2020年4月3日
・ケネディ元長官の孫娘不明 ボール追い息子と海へ―米紙



4月5日 日曜日
・資金繰り支援、申請10万件 中小企業、融資や債務保証

・新型コロナでパリ首都圏から120万人が大移動、ウイルスと差別も拡散

・ドイツ、1月6日の初動カギ コロナ大量検査可能に

・米国ウエスト・バージニアのファースト・ステイト・バンク破綻

・OPEC会合、9日に延期 サウジ・ロシアが泥仕合

・政府、緊急事態宣言へ情勢分析 東京の新型コロナ感染100人超えで

・日本製鉄が3万人一時帰休へ コロナで鋼材需要が急減

・感染爆発の中国とイタリア、軽症者の自宅療養で拡大

ジョーク
・新型コロナ対策として国民はみんな手を洗ったほうがいい。
・安倍晋三たちは足を洗ったほうがいい。
「政治の私物化」という犯罪。

・クリストファー・クロスがコロナウイルスで陽性反応「これまでの人生で最悪の病気」


4月6日 月曜日
・申請2日後に60万円も フリーや芸術家支援 ドイツ
“「申請して2日で5千ユーロ(約60万円)が振り込まれて、その速さに驚いた」”

・我が国は、緊急事態宣言が二つ出てる国になりました。新型インフルエンザ特措法に基づく緊急事態宣言と、原子力災害対策特措法に基づく緊急事態宣言と。

・米空母感染の窮状を一般に訴えてクビになった空母の艦長、感染検査で陽性

・米国のボルチモアで銀行取り付け騒ぎ

・エリザベス女王がスピーチする事態だから、
英国はそこまで深刻にとらえてる

ダイヤモンド・プリンセス」内で、新型コロナウイルスに感染している人達の医療機関への搬送先は、大阪は次の6医療機関が該当します。
* りんくう総合医療センター
* 大阪市立総合医療センター
* 市立豊中病院
* 市立ひらかた病院
* 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター

・【独自】「緊急事態宣言」期間は「6か月間」を検討、対象区域は5都府県を想定?



4月7日 火曜日
昨日はお腹の調子が悪いため、柔らかいものにしようと思い、うどんにしました。具に家にあるもの全部入れて溢れる出る具のうどんになりました。

5月車検の為、10:00に車検の見積もりと傷の見積もりをしてもらいに。

今月は、固定資産税、自動車税、保険、車検と修理ですごいお金がかかるよね。Kさん貸して〜。あの世で返すし。笑。

田中はどうなっているんかなあ。病院自体が面会謝絶だしなあ。

固定資産税が来てます。3年間は安かったのに今年から元の値段に。なんと今年から余分に6万ちょっと上がっています。次の見直しがないまではこの値段だとか。考えられないくらい高いですよ。

羽田にいる友達から今日から当分仕事来なくて良いと言われたと。首ではないけれどと。
飛行機は給油のために飛んできたり。誰も載せずに飛んできたりしてきてるとか。確かに暇になってきたからなあと。保証はどうなるんだと。

今アメリカはどうなってんのだろう?戦車がものすごい数街中を走っているし。色々な写真や銃を構えてる兵隊がいるし、これ本当なの?  日本のTVだけ見てたら絶対わからんよなあ。


・在韓米軍72人が新型コロナ感染確認…身元・感染経路は明かされず

・在日米軍司令官、関東地区の米軍基地に公衆健康上の非常事態を宣言

・米ゼロックス、HP買収を撤回 コロナ危機で実現困難に

・百貨店大手5社売上高 3月3~4割減 コロナで「過去最大の落ち込み」

・3月のイタリア新車販売、85%減 仏スペインも7割減

・タイ航空、給与最大5割減 全路線停止で5月末まで

・首都圏飲食業者 現状継続なら「事業継続困難」6割に 民間調査

・サンフランシスコ市、ホームレスの人たちを高級ホテルに収容することを検討

・中国地方 全5県が往来自粛要請、緊急事態宣言にらむ

・全米で朝のラッシュの車の交通量激減

・「五輪に未練」対応後手と批判
緊急事態宣言に各国、厳しい見方

・本日の答弁
共産党の小池「自粛呼びかけ対象に給付することは経済を支える」
安倍晋三の答弁「考え方が違う」
「なにがどうあっても、自粛要請に対する個別補償は絶対にしない」という考え。
国は「国側に責任がある場合は金を出す。が、コロナウイルス は国に責任があるわけではないので、個別補償しない」ってロジック。

・「外出自粛要請はするが、ロックダウンではない」というのは、
「募ってはいるが募集ではない」という安倍の常套句の一種だと。

・政府のアパホテル借り上げは美談でなく“アベ友優遇”! 安倍首相が直接電話で依頼、客室の歴史修正本も「撤去しない」と明言。


4月8日 水曜日
・安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外

・ルフトハンザ、40機超を削減 コロナで需要低迷長期化
ジャーマンウイングスは営業を終了

・EUの科学部門のトップ、コロナウイルスへの対応を批判して辞任

・米ディスカウント小売TJX、社員28万人超の大半を帰休 新型コロナで

・米アマゾン、自社配送サービスを一時停止へ 注文急増で=WSJ

・某評論家より
本当に感染を止めたいなら、大震災の時と同じように高速道路は許可車両のみ。電車・バスは止める。同時に個人に現金を配る。五輪に未練、商売に未練、利権に未練。だから全部中途半端

・朝の山手線、乗客35%減どまり 接触8割減に現状遠く

・米、中小支援を最大2500億ドル増額へ 給与補填に申請殺到

・休業や自粛要請、国が損失補償を 緊急宣言で知事会提言

・京都も「緊急事態宣言に準ずる」不要不急の外出自粛要請

・イスラエル、全土封鎖 ユダヤ教超正統派の感染拡大 新型コロナ

・武漢の封鎖が解除されて、大量の人が武漢を脱出しつつある

・お金の一律給付金について、うまく話されていた文章。
「コロナウイルスと戦うための戦闘準備金だと考えればいいんだと思います。
敵さんは金持ちも貧乏人もお構いなく殺しにくるんだから、給料が減ろうが減るまいが、みんな一律武装せんといかんわけで。
その武装に金を払うと考えれば一律給付になるはず。」


・武漢ではまだ死者が出ているが隠されている

・武漢ウイルスに感染した患者の肺。肺が石になっている


4月9日 木曜日
母の家に。551の豚まん買ってから。1m離れて並んでましたね。

・「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘

・イエメン内戦、サウジ主導の連合軍が2週間の停戦発表

・「このまま死ね」と言ったも同じ。国民「見殺し」の4月7日に発令された緊急事態宣言。しかし強制力を伴わないし、休業補償もなし。30万も怪しいし、マスク2枚だけは決定だがいつもらえるのやら。

・アメリカ、ペンシルベニア州で「禁酒法」復活、効果は?

・米連邦緊急事態管理局(FEMA)が2週間ほど前、新型コロナウイルス感染拡大への対応に必要な物資の提供を求めたところ、1000社を超える企業から提供の申し出があった。だが6日朝の時点で実際に購入可能な物資を確保していたのは3社のみだった。(前払いを要求してきたため)

・アメリカ……富裕層のコロナ対策、医療も隔離もプレミアム。
自宅に人工呼吸器、24時間いつでも医師に電話

・コロナ禍で閉まる扉、小売業破綻は時間の問題

・日本が言ってきた流れ。
「新型コロナウイルスによる死亡例は間質性肺炎だけのはずだ」
「帰国者・濃厚接触者以外は感染リスクが低いはずだ」
「高齢者と既往症のある人だけがリスクが高いはずだ」
「若い人もリスクがあるらしい」
日を追うと、こういう順の矛盾。
海外の(コロナ)死者の95%は合併症で、要は糖尿病や心臓に疾患がある患者さんが熱を出して死んだ場合、(コロナ)検査しなければいくらでも(コロナ死者)を見逃す。


4月10日 金曜日
・新型コロナ危機、1930年代の世界恐慌以来の大不況に=IMF

・FRB、最大250兆円を追加供給-中小企業や地方政府支援へ

・日本人の6割、政府に不満……ロイター

・Abeshinzoが出した「外出自粛が続けば、1ヶ月から1ヶ月半で緊急事態宣言の状態から抜けられる」ってのは、「人頼み」「希望観測」「責任を国民に押し付けてる」の極み、何の根拠もないのに総理大臣がそれを言うとはねえ。外国のトップはそんなこと言わないし、そんな話はしないよ。

・神奈川では警官が外に出るなと注意するらしい。警官もコロナにかかるぞ。
ドローンに拡声器つけて注意するぶん、中国のほうが進んどるやないかい。(日本はもうちょっとIT先進国だと思ってたけど、もうほとんどアナログの世界とは、政府は口だけで各省庁の利権だけを今でも考えてるとか。)

・完治したと思ったのに74人が新型コロナ再感染
コロナ完治者6973人中の1%

・太平洋の米空母4隻で新型コロナ感染者

・成田空港 滑走路1本閉鎖で調整 新型コロナによる運休や減便で

・中国、母親が投資に失敗して、子供を街頭で売りに出している
海风:平顶山一妇女因投资失败,当街卖女儿,还号称转让。这都是习治国无方,害民有术的结果

・ソフトバンクの孫正義、3月に株価急落で個人借り入れのため保有自社株の60%を担保に差し入れ。差し入れ先はクレディスイス、野村、大和、みずほなど

・「布マスク」とかけまして「森友学園や桜を見る会」と解きます。その心は「口封じに使います」


4月11日 土曜日
東京の友人とライン。4人とライン、メール交換。暇。
友達、今からジムに行くだとさ、オイオイだよ!。
ずっと本かwebsite見てる。英語、中国語、ロシア語は翻訳機で読む。

・さいたま市の保健所長が遂に白状!「病院があふれるのが嫌で厳しめにPCR検査やっていた」

・外相、会見を直前中止 省幹部に感染の可能性

・中国の四川省で5万2千人分の隔離施設を緊急工事。中国各地から北京に入るには依然として14日間の自費検疫。北京の学校再開はまだ。

・4月8日に武漢市の封鎖が解除された後、約80の地区が再び封鎖。複数の医師、状況は依然として悪い。みんな外出しないようにすべきだと。

・米大学のエンジニア・グループ、01年の911事件でWTC7号館が崩壊したのは火災によるものではないという最終報告書を発表
第7ビルの謎を解く - 日本語字幕   15分ありますが。
ずっと言われていたことですが、公に発表される事に。日本では一切触れないでしょうが。飛行機の突入の後、火災でビルが崩れたと多くの日本人は未だに思っているみたいだけど。

・グアム島で検疫中の米空母ルーズベルトの乗組員の一人、意識がない状態で見つかる

・自民党の和牛利権?和牛に500億円の奨励金と農林水産省 国民からは批判殺到!「他の産業も補償しろ」

・帰国を希望しているにもかかわらず帰国できていない日本人が60カ国以上に約3300人いることが分かりました。


4月12日 日曜日

・首相 出勤者を最低7割減 “接客伴う飲食店利用自粛”全国に

・皇宮警察幹部の感染確認 皇室と長期間の接触なし 新型コロナ

・仕事はキャンセル続きだけど、生活の不安は皆無
ドイツの芸術家「申請からわずか3日で、私の銀行口座には60万円が振り込まれた」

・インターネット海底ケーブルの1つが障害
中国上海の崇明区につながる海底ケーブルの1本が障害を受けているそうです。これに伴ってマレーシアでは接続が遅くなる事があるということです。今日本への接続料を増やして対応しているとのことです。
上海海底ケーブル障害と関係あるのか不明ですが、先日のニュースによって、アメリカ政府は、Googleに香港ではなく、台湾経由で新しい海底ケーブルに連結することを許可したそうです。

・■台湾発信「中国から遺体袋20万個発注」
「2月下旬から中国から続々と遺体袋の注文が来たが、そのころは数百単位の注文だった。ところが、最近は10万個、20万個をしかも至急で要求される」

・永寿総合病院の感染者にアビガン投与、効果はほぼ無しと報告!臨床試験ではPCR陰転化も 効果は限定的か

・新型コロナウイルスが変異か 中国の調査班代表「インフルの20倍に強まっている」「遺伝子が変異した」



・再び「臨時休校」... 牛乳業者が悲鳴 損失450万円の見込み 社長「翌月の支払いが…」

・クラスター班の西浦教授「今までの生活が返ってくる保証は1年以内にはありません」 NHKスペシャルで言及



4月13日 月曜日

・新型コロナで111人が再陽性 原因調査中=韓国当局

・大阪府が一部患者を自宅療養へ!重症患者を優先、軽症者は自宅で措置 全国で病床使用率が88.2%に!

・【危機】新型コロナで働く場所がない!奨学金が払えない!学生のバイト収入激減、国は休業補償を再度否定

・政府の専門家会議は、満員通勤電車は三密ではない、などと言い出してます。理由は会話をせず窓を開けてるから、とか。
キャバクラではお酒飲んで会話するからキケン、だと。
(電車で窓を開けて走るのは最近のことだよ)どちらも危険に決まってるじゃん。我が家の近くの電車は3会社とも窓なんか開けていませんよ。

・トヨタ、北米の工場休止を延長 5000人を一時帰休

・求人件数の推移(景気動向の見極めに使って下さい)
・2020.03.16 → 1,014,889件
・2020.03.23 → 978,496件
・2020.03.30 → 954,997件
・2020.04.06 → 853,632件
↓ 緊急事態宣言(04.07以降) 
・2020.04.13 → 757,210件

・ソフトバンクグループ 1兆3500億円の巨額赤字の見通し










https://youtu.be/VQha23zpf5k


4月14日 火曜日
・福岡市……自衛官等募集事務に係る対象者情報の提供について
 自衛隊は,地方公共団体と協力して,被災地支援などの公益性の高い,重要な任務を担っており,自衛官の募集にあたっては,福岡市も法定受託事務として,協力を行っています。令和2年度からは,その自衛官等募集案内の配付のため,自衛隊に対し,その年度に18歳,22歳になる方の「氏名」と「住所」を一覧表にした資料を提供いたします。(福岡市は18歳、22歳になったら自衛隊に名簿を渡し、自衛官の募集に使うことに協力すると)
訂正‥
今までは18歳、22歳になった人の住所、名前は自衛隊が聞きに来たら教えていたんだと、全国で。それを一覧表にした資料を福岡市が提供いたします、に4月1日から変わったんだと。
聞きに来たら全員教えていたというのも知りませんでしたわ。

・米エクソン、設備投資1兆円削減 シェールの開発縮小

・ソフトバンクG、2号ファンド凍結 成長戦略は暗礁

・世界で現金回帰 紙幣流通、ドル7年半ぶり高い伸び

・新型コロナ、回復者に免疫あるか不明 WHOが警告

・新興国通貨は大暴落
新興国で感染急拡大
コロナウイルスで物々交換経済が復活。卵とトイレットペーパーを交換するなど(ブルームバーグ)

・疑わしい肺炎で亡くなった方の遺体は『未検査遺体の対応は各葬儀社に任せている』と報道されています。
ようは、全ては検査していないと。

・少し古い情報ですが、
外務省内の中級職、語学研修員など、あらゆるスタッフも含めれば、同省内の創価学会信者はゆうに400人超と指摘されている。
同省内には「大鳳会(おおとりかい)」という創価信者の集まりがある。

自民党・安藤裕議員、
「私が自民党幹部に、損失補償は絶対にやらなければ企業は潰れますよと言った時に
『コレでもたない会社は潰すから』と言ったのです。」
&nbsp;誰が「潰す」と安藤さんに言ったかは分かりませんが
この件で安藤さんは、自民党政調会長(岸田さん?)に熱く訴えられた(岸田は損失補償、一律に金を配るとは言っていたが)そうです。
・緊急事態宣言で政府はあくまでも「要請」に留め、補償はしない
と決めているのは、はじめからの計画として、体力のない企業を潰し、外資に乗っ取らせる意図を含んでいるようにも見えます。
4月15日 水曜日
●2011年3月11日 東日本大震災、そして福島第一原発事故。
この時、一般市民が払う電気料金にそっと「再エネ賦課金」が上乗せされるようになりました。
各家庭から年間で8000円以上が天引きされ事業者のポケットに自動でお金が入る仕組みが出来上がったのです。
&nbsp;
●2018年7月 水道民営化
国会では「改正水道法」が可決。
しかも自然災害などのリスクはすべて自治体が負担。
企業(ヴェオリア等の外資)がリスクなしで市民が支払う水道料金がチャリンチャリンと自動でお金が入る仕組みが完成

・外出制限続く南アフリカ 酒の販売禁止で略奪相次ぐ

・安倍首相が「休業補償は世界に例がない」「わが国の支援は世界で最も手厚い」と強弁! その嘘を改めて徹底検証

・西村康稔コロナ担当相も、12日に出演したNHK『日曜討論』で「事業者に対する損失補填とか休業補償の枠組みは、諸外国そういう仕組みを取っているところは見当たりません」と発言。
翌13日におこなわれた参院決算委員会でも、「諸外国の例を見ても事業者に対する休業補償をやっている例は見当たらない」と答弁

・田崎史郎氏が「休業補償をやっていくと際限がなくなる。それがわかっているから世界各国どこも休業補償っていうのはやっていない」と発言。
(オイオイ、こいつら大丈夫?)

・ボーイング、737MAXの注文さらに150機キャンセル

・解雇の第2波がやってきた。第1波はレストランの従業員などだった。第2波は熟練労働者や専門職(ウォールストリートジャーナル)

・米主要航空各社、政府の給与支援策に大筋で合意(500億ドルの給与補助)

・米、WHOへの資金拠出を停止 トランプ氏表明

・世界経済、500兆円超失う IMFマイナス3%成長予測


ジンジャーベイカー・トリビュート・コンサート
エリッククラプトン・ライブ  1時間43分
https://youtu.be/VcZILUFycrA

・「第28回びわ湖長浜ツーデーマーチ」開催中止。5月9日、10日。これも中止。
3月の京都ツーデーウォークも中止だったしなあ。残念。


4月16日 木曜日
車検1ヶ月前からOKだと思ったら、それより前から受け付けるというので本日出しに。
代車で母の家に。この代車まだ登録してから3週間しかたっていない。よく走りますねえ。出だしが違う、買い換えろと言ってるんかいな。
きょうはなるべく早く帰る。
バックがモニターに出ないから家の前に停めるのに苦労する。そこだけ我が車の勝ち。

・4月の東証上場中止が過去最多の14件、ITバブル崩壊後上回る

・「緊急事態宣言」全国に拡大へ 政府方針




4月17日 金曜日 
入院中のTさん。見舞いに行けないのですが、奥様からの連絡で5月にはもっとリハビリに力を入れている病院へ転勤するそうです。


・アルゼンチン、830億ドルの債務再編を提案

・イギリス、全企業の4分の1が一時閉鎖。
開いているところも大半が低調

・米国はひとり1200ドルの支援小切手が政府から個人に届き始めている。支出先はほとんどが食料品、ガソリンなどの生活必需品

・全市民、自宅待機へ 石垣市でクラスター感染か 濃厚接触100人以上の恐れ

・米失業保険申請は525万件、過去10年に創出した雇用が1カ月で消失

・ブラジル保健相更迭 経済優先の大統領と対立

・搬送7時間、70病院に断られ 「ご自宅で…」 感染恐れる病院、板挟みの救急隊

・介護260施設が休業、7都府県 デイサービスやショートステイ

・神戸西署、125人自宅待機の異常事態 異動後の「決起飲み会」で幹部ら感染拡大か

・世論反発、公明突き上げ 「一律10万円」急転直下 補正、異例の組み替え
(結局安倍・麻生が折れて国民にカネを出すことに。財務省は108兆円の対策などと言いながら真水20兆円でごまかせたと安どしていたら、いきなり大金を出すことになった。今回、安倍・麻生にカネを出させたのは一般の学会信者の強烈な突き上げだった。
水曜の夜から政権は大揺れになっていた。公明党・二階・菅と安倍・麻生の激突。公明党は国民にカネを出せと学会信者の猛烈な突き上げを食らって支えきれなくなった。場合によっては内閣不信任もあり得て、その場合は自民党からも同調者が出てくる)

 ・安倍首相のやり方というのは、恵まれた人に金が行くようにしている。そしてその金が滴るように一般の人に降りて行って、そして経済が良くなるというのが安倍イズムだ。
 実際は、大企業に金が集まっても、大企業は滴り落ちるようにしていない。皆そこで金をリザーブしている。だから失敗。
 これからの経済は直接的に恵まれない人へ金が行くようにすべきだ。首相が言うように恵まれた人に金が行けば自然に日本経済が良くなるというのはうそだ。

・自宅待機で2カ月無収入「正社員は8割の給与…パートにはない」 解雇や待遇格差、悲痛な声


4月18日 土曜日
朗読を聞きに行くことになってんだけど?、やはり中止でしたわ。当然か。
お菓子買いに、それ以外買い物もせず。昼からしばらく雨。
家にあるもので作って食べる。

3つすると決めた本日の作業、一つしかできず。なぜやらないんだろう?、と自分に聞くも?。

・“ニューヨーク市の感染者が急激に増えた先月中旬まで平日の地下鉄の利用者は一日約500万人と通常とほとんど変わっていませんでした。ニューヨークの地下鉄が先月下旬から運行数を減らしたことが乗客の密度を上げ、感染拡大を加速させたと指摘しています”
・NY感染拡大「地下鉄の運行数減が原因」米大学教授
‪東京や大阪の電車が例外であるはずが無いのでは。‬

・科学学会、CNNニュース、ホワイトハウス、の声明によると「コロナウイルスは近距離で感染者からの息を吸う事だけでも感染の可能性」を示唆。
マスクは一定の効果が有ると期待されるがマスクの目より更に微小なウイルス及び目からの感染も考慮されれば、満員電車など問題外

・コロナは空気感染しないって言い張ってる専門家さん、そろそろ空気を読みましょう。

・ニューヨークの感染拡大は地下鉄が主な伝播経路
Jeffrey E. Harris MIT(21ページの報告書)
‪http://web.mit.edu/jeffrey/harris/HarrisJE_WP2_COVID19_NYC_13-Apr-2020.pdf…‬
外出禁止令による地下鉄の利用者減少とNYの感染者倍増にかかる時間の増加に強い相関
地下鉄駅の地図と感染の伝播に強い一致
在来線は急行線より伝播する
バスは二次的な伝播経路の可能性

・コロナ禍で浮かび上がる感染研、永寿病院と「七三一部隊」の数奇な縁戦後も「元七三一部隊員」のネットワークが形成されていた

・仏空母、1000人超陽性 新型コロナ、経路不明

 【ワシントン=蒔田一彦】米FOXニュースは15日、複数の情報筋の話として、新型コロナウイルスは中国・武漢にあるウイルス研究所の所員から外部に拡散したとする見方を報じた。米政府内には懐疑的な意見もあり、調査を継続しているという。
 報道によると、情報筋は、所員が研究用のコウモリから新型ウイルスに感染したのが端緒となり、外部の人に広がった可能性があるとしている。中国当局は武漢を中心に感染が広がり始めた当時、野生動物を扱う武漢の海鮮市場で働く人に感染者が多いと発表したが、情報筋は「研究所から責任をそらすため」の中国による情報操作の一環だと話したという。
 ・エスパー国防長官は16日、米NBCニュースのインタビューで「我々が注視してきたことだが、結果は断定的なものではない」と述べた


4月19日 日曜日
毎日項目だけを載せて来ますが、一部ですがこんなのが送られて来て見ています。海外で発表されて数時間後には訳されて送られて来ます。外国語は翻訳機で簡単に訳せますし。最近はディールエルで訳しています、これは精度が高いです。

野菜が高くなっていますよ。白菜なんかめちゃ高いし。

・HV発見の功績でノーベル賞を受賞したリュック・モンタニエ博士が「新型コロナは人工ウイルス」とする論文を発表。そして「人為的な改変は必ず消える」とパンデミックが干渉と共に終わる道筋を表明。

・東京都の感染者、68%が感染経路不明 世田谷区で259人 新宿区219人や港区197人など 大学でも感染拡大

・森友公文書改ざんで自死 妻の再調査要望に賛同30万人突破!
(私も賛同)

・休業要請 水面下の攻防 東京都と国の間で何が…NHK NEWS

・コロナ重症患者が8割改善…!?中国発「対新型漢方薬」の真偽

・米軍人とその家族は6月30日まで移動禁止

・米政府による1200ドルの支援、家族に不法移民がいると受けられない。そういう米軍人が数百万人いる。

・医療崩壊の原因は行政改革による医療削減だった!9060床⇒1869床 今も病床削減計画は撤回せず・・・


・メルケルが一番最初に「道路と鉄道のインフラやる」と。
(なんでそんなこという?作業員の感染防止どうするつもり?とか思ってたが、いまなら「全部封鎖」できて、作業員各位、安全かつ迅速に作業できるし、金も回る。ただ作業員が集まるか?。)

‪・http://CNN.co.jp : 武漢市、感染死亡者を50%増に修正、過少報告認める‬

・68%が感染経路不明と東京都
68%ってことは、クラスター対策が完全に失敗したということ。

・3月の3人の対談で新型コロナを「しょぼいウイルス」とほざいた3人、三浦瑠麗、東浩紀、小林よしのり、今炎上中。

https://youtu.be/HXcU5F7-UrU
いいねえー。



4月20日 月曜日
・今日笑った替え歌。
「でんでん(云々)虫虫、安倍総理
お前の頭はどこにある、策だせ、金出せ、辞表だせー」

・「タクシーの運転手さんに釣りいらんよ」言う時さ、「祝儀」やいうのも偉そうやし、「タバコ代にしてぇ」いうのももう時代的にあわんし、「家建てる時の足しにしてぇ」ってボケるやん。
大阪やったら運転手さんが、「建てられまっかいな!」いうてツッコんでくれるけど、東京の運転手さん「はぁ。」いわはるねんw
・東京ならコーヒー代くらいがええかな
・ちょっと急いでますのでと言い放ちサッと出ていく
・東京はボケるより「お釣りいいですー」と素直に言った方が良いかも
・そういう時、お茶でも飲んでって言います。

・「花嫁さん姿きれいかったっでえ」「ホンマ? 三日前に整形しといてよかったわあ」に対して「絶句」するか「間に合うてよかったやん」と返すかで生粋大阪人かどうかわかるとか何かで読んだ記憶が。


4月21日 火曜日
studio Witより
20/04/19 緊急事態宣言!!京都にも休業要請が・・・
コロナウイルス禍 予想していたより長引きそうですネ。
当局の要請により当面予約を停止し、今後の為 ネットでのライブ生配信に向け鋭意システム準備を進めています。
DXスタジオから世界へ・・・!を目指しています。
折角コロナが与えてくれた、有り余る時間
有効に使って、4K放送システムの構築・機材整備に努めます。
そのために、今まで通りスタジオに出てきています。
(気まぐれにお休みしますが・・・)
(今までもそうでしたが・・・)
(出かける所も無いし・・・)
暇、している様でしたら、ブラっとおいで下さい。
3蜜にならない程度で・・・
お電話も歓迎します。
お待ちしています。 だと。

・国際送金コスト 日本突出、銀行手数料 米の3倍弱
(これは本当にふざけていますよねえ。当時海外に送金する時、あまりに高いから安いところを探してCITIにたどり着いたのをおもいだします、そのCITIも日本から撤退したし。海外に行くたびに100万?現金持ってそのまま銀行に入れたりしたことあったなあ)

・こんなメールも来ていました。
支配者が2008年以降、一貫して注力し続けているプロジェクトがある。
「人為的第三極勢力」創設だ。

みんなの党-維新-希望の党-国民民主党の流れは、すべてこの米官業政電の悪徳ペンタゴン系譜に属する。
指揮を執るのはCIA。
CIAが目をかけてきた対象者は多岐にわたるが、現時点で注力しているのが橋下維新勢力と小池グリーン勢力だ。

安倍支持が急落するなかで橋下-小池ラインに国民支持が集まるように「工作」している。

これが、橋下-小池-吉村トリオのテレビなどの異常露出の背景だ。

CIAは日本民衆のコントロールが容易であると判断している

・中国、香港議会に介入 米欧混乱の間隙突く

・止められない工事が止まった 玄海原発で感染者の衝撃

・ホテル客室単価3割減 稼働率は東阪は2割台で過去最低

・日本電産・永守氏、新型コロナ「利益至上」見直す契機
「どんなに経済が落ち込んでもリーマンの際は『会社のために働こう』と言い続けた。だが今回は自分と家族を守り、それから会社だと。従業員は12万人以上いる。人命についてこれほど真剣に考えたことはない」

・日産、本社など1万5000人臨時休業

・アベノマスク、まさかの海外製だった!学校に配布したマスクに虫が混入 文科省

・米国で銃の買いだめ 長蛇の列

・ハワイの住民、観光客は来ないでと

・ロイターも書いてた。
cardiovascular procedure だから、どうやら金正恩は循環器系の手術を受けたとの情報が流れてるらしい。
この金正恩重篤説、アメリカ側のメディアは韓国メディアがソースだといい、韓国メディアはアメリカメディアがソースだと言っている。
・CNNのジム・シュットは「金正恩が、手術後、重篤な状態になっていると米国情報機関がいっている」と書いてる


4月22日 水曜日
・「無策な安倍政権」をいまだに支持し続ける人がいる理由――内田樹の緊急提言(文春オンライン)を読みました。今の風潮を見事に描いていますね。Mさんはこんなの読んでるの?。いいね。


・こんなまとめサイトがアメリカに。
2019/7
米国陸軍フォートデトリック生物化学研究所が原因不明の緊急閉鎖。
2019/8/25
ワシントンポスト、全米22の州から193件の「謎の肺炎」報告。
2019/9/7
ワシントンポスト、全米33州から、「謎の肺炎」450件報告。
2019/9/12
CDCが380件の「何故の肺炎」報告。
2019/10/4
全米1080件の「謎の肺炎」感染18人死亡。
2019/10
中国武漢で世界軍人運動会開催。
米国人5名が発症、急遽チャーター機で帰国、その後消息不明。
2019/11
イタリアで「肺炎」確認。
2019/12
武漢で「肺炎」確認。
(生物研究所からか、近くのコウモリが発症なのか?)
以後、イタリア、ヨーロッパ、アメリカなどに広がる?
(去年の秋からのアメリカでの数十万人のインフルエンザは含まず)


・関西電力、橋下徹氏の社外取締役起用を拒否へ 松井一郎市長は株主代表訴訟の可能性を示唆

・緊急事態下で五輪追加経費IOCと合意 安倍首相に非難の嵐

・コロナ感染拡大も安倍応援団の“極右”は別世界! Hanadaは「安倍総理の決断が感染爆発止めた」、WiLLと日本会議は「今こそ憲法改正」

・緊急事態下で五輪追加経費IOCと合意 安倍首相に非難の嵐

・安倍首相がまた大嘘! 感染者用病床「2万5000床超を確保」と断言も、実際は半分以下の1万床! 一般病床のベッドも入れ数を操作

・フィナンシャルタイムズ紙
コロナウイルス危機は最終的に日本株式会社が存在しないことを証明するかもしれない

・ミュージシャン、生活のためにオンラインコンサート

・米空母ルーズベルトの乗組員の感染は700人を超えた

・米軍、空母2隻削減を検討
 米空軍、グアムにウイルス感染の医療施設

・ウィンドウズ2000――。年収2000万円をもらっておきながら、大した仕事もせずに社内に居座る“窓際族”の社員のことを指す隠語

・BREAKING: It is being reported that the Gates Foundation, World Health Organization and Wuhan Institute of Virology have all been hacked and thousands of emails, passwords, and documents have been leaked online.
・BREAKING: ゲイツ財団、世界保健機関、武漢ウイルス研究所がすべてハッキングされ、数千の電子メール、パスワード、文書がネット上に流出したと報道されています。



4月23日 木曜日
コロナウイルス
・南フランスにあるエクス=マルセイユ大学のレミ・シャレル教授のチームは、 Covid-19 を引き起こすウイルスを摂氏 60℃で 1時間加熱した。それでも、一部の株はまだ複製できることが見出された。
論文によると、新型コロナウイルスを完全に死滅させるためには、温度をほぼ沸点に近い 92℃に上げる必要があった。この結果は、ウイルスを扱う研究室の技術者たちの安全性に影響を与える。
科学者たちによると、フランスのこの実験は貴重な情報を提供したが、実際の状況は実験室シミュレーションよりもはるかに複雑である可能性がある。
研究者は、「ウイルスは、環境の変化に応じてまったく異なる動作をします。これらのパズルを解決するために、多くの研究プロジェクトが進行中です」と述べた。
これまでの一部の研究では、気温の高い熱帯の国での新型コロナウイルスの感染確認者数の報告が少ないことが示唆されていたため、春から夏に移行し、気温が高くなる中で、北半球でのパンデミックが緩和されるという期待が存在していた。
しかし、今回のフランスの研究結果も含めて、最近の他の研究などで、新型コロナウイルスは、夏の間も感染拡大を続ける可能性が示され始めている。


・IPSの山中伸弥教授が警鐘!「単に検査をしていない」「東京の陽性率、4月は19%を維持」「韓国は3%です」

・新型コロナ感染 自宅で死亡の男性 埼玉県「緊急性認められず」
「急変の兆候は見られなかった」・・・それを急変という

・長崎停泊中クルーズ船でクラスター 3月14日以降も船員が下船


4月24日 金曜日
夜の歩きを昼間に変更し、歩くついでに「ういろ」「ういろう?」を発見し、即購入。昔食べた懐かしい味。安物だけど。焼き立てパンも購入し、堤防を歩く。

夕食後は映画を一本見るのが最近の日課。ギターも弾くよ。
毎月旅行に行ってたのになあ。2月も3月も4月もいけてないし、
去年の4月は嵐山に一泊行ってたのになあ。
5月はマレーシア、タイに1ヶ月。10月はハワイへ、の予定だったのに。残念無念ですわ。


・自宅待機 別の男性も死亡 埼玉 新型コロナで

・アビガン投与の70代女性死亡 富山 新型コロナ

・菅官房長官、病院外の感染者数「把握せず」 新型コロナ、情報集約見直し

・ガソリン、100円割れも 原油なお先安観、新型コロナで(Jiji.com) (ホンマかいな、家の近くは130円だよー)

・ギリアド株が急落、抗ウイルス剤が新型コロナ治験で成功せずとの報道

・囁かれる安倍首相の「コロナ辞任」…第1次政権末期に酷似

・緊急事態延長ならば迷走政権と専門家の検証が必要

・「命の選別は毎日」 自身も感染したNY医師、宮下智さんインタビュー
「酸素療法がないと、患者は数分で亡くなってしまいます」

・新型コロナウイルス関連倒産 宿泊施設を全国で展開、ファーストキャビンなど5社が自己破産を申請


4月25日 土曜日
友達とメールのやり取り、何回も。暇なやつばかり。収まれば旅行に行こかと言うけれどいけるんかいな。 

・台湾と断交のキリバス、総選挙で与党連合が過半数割れ
「野党側は台湾との外交復活を主張」

・千葉県船橋市で無症状の市民にもPCR検査⇒28.1%が陽性反応に!「表向きは健康上問題なく過ごしていた」

・米国では最近、今までと違う症状の患者が出てきている。年齢や慢性病に関係なし。
・治療薬を入れているのに血栓ができるー最初足が青くなる。肺中に血栓ができていることがある
・イタリアの病院でなぜ患者がみな足を出してICUに入っているのか、血栓を見ていたのか。

・在野の専門家の方が正しい 原発事故と同じ展開

・米駆逐艦「キッド」で18人感染、米海軍で2隻目の大規模感染


4月26日 日曜日
国税還付金、本日振り込み連絡あり。チョットだけ。友人は12000円程戻ったとか。

青椒肉絲を夜は作る予定。

昼は湯がいてスパゲティを。

ネットで見た、アイスクリームを作るよ。
卵、ホイップか、生クリームだけで。泡立て器(ハンドミキサー)を探す。引越ししてから使って無いのでどこにあるやら。
これから24時間冷凍庫で寝かせます。
量を見たら、かった方がはるかに安い。
生クリームは高いから高級なアイスクリーム、ホイップなら普通よりチョット高いアイスクリーム、牛乳なら普通のアイスクリーム。これ生クリームで500ml作るなら最低900円は掛かるから、買った方が安いか?

これではチョット歩いたぐらいでは痩せないなあ。笑。

・IoTブロックチェーンを使ってCovid-19の感染者の足跡をたどる

・スペイン、ブロックチェーン・アプリを使って感染者の急増を防ぐ

・ブロックチェーンを使って薬品のサプライチェーンを大きく改善し、より安全な薬品を届ける

・アルゼンチン中銀、銀行間決済にブロックチェーンを試験

・ブロックチェーンを使ったCovid-19の免疫証明。

・「コロナワクチン」日本が圧倒的に出遅れる事情
国家が民間に丸投げしたツケ、海外頼みの悲哀

・コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点
10日間救急治療室で患者を診た医師の見解
「知らないうちに進んでいる「低酸素症」の怖さ」

・「台湾を正式にWHOへ」 日本在住の台湾人医師らが共同声明

・黒龍江省牡丹江の病院で中共ウイルスの集団感染

・ミャンマーと中国雲南の間の国境、中共ウイルス感染流行で閉鎖か

・スウェーデン、中国との姉妹都市を相次ぎ解消 孔子学院の閉鎖も

・伊の新型コロナ流行、初確認前の1月に始まった可能性=調査

・北京と瀋陽も感染拡大か

・中国本土、学校の再開で大量の感染者

(毎日上記の見出しをクリックして読むのにめちゃ時間がかかりますわ。)



4月27日 月曜日 
母の家に。ガス給湯器?が故障したので朝から業者が来るので早めに家に。外にある給湯器を新しいのに交換。本体は50%以上引いても取り付け費、廃棄物引き取り、作業2人分などが高いわなあ。
カードで払って5%ゲット。

・北京政府、非文明的行動を禁止(笑)

・北京市、感染第2波でジムを再閉鎖


4月28日 火曜日
UFOについて
本日朝7時16分、NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200428/k10012408331000.html?utm_int=news_contents_news-main_007

UFO video? Pentagon releases footage of 'unidentified aerial phenomena,' but says it's not out of the ordinary: (What? Things that fly around our airspace with impunity and our military is powerless to stop them? Ordinary?)
UFOビデオ?国防総省、「未確認の空中現象」の映像を公開、しかし、それは普通のことではないと言う。我々の領空%




ありゃありゃ、皆消えてるよ?。どうなってるの。

9月29日 水曜日
昨日は色々届けに病院まで行きましたわ。
朝、食事を作る。我が家とはパターンが違うからそれに合わせるのに色々説明聞く。ルーティンが違うから大変。どこに何があるかもわからんし。
ホテルのパンを買って行ったので食べてもらう。
豆乳と野菜ジュースに青汁入れて毎日作ってミキサーにかけて食べてるよ。

本日は母を連れて久々の定期検診へ。特に何もないので便秘の薬をもらうことに。私は良い行いをしているので何かいい事がありますように、笑。

本以外もって来なかったから暇だよ。
午後から1時間ほど歩きに出る。

内部情報が漏洩、
ジョンソン&ジョンソン、子供にワクチンは不要。未知の影響があると書いてある。

東京オリパラ 選手・関係者のコロナ入院者数は当初発表の5倍だと組織委が修正。(ウソつきだねえ)

・新型コロナワクチンに「不都合な真実」
2021年10月号 DEEP [ファイザー vs モデルナ]
by 倉澤治雄(科学ジャーナリスト)
https://facta.co.jp/article/202110020.html

お泊まり2日目。

9月30日 木曜日
母は朝早く6時には家の中をウロウロしてるから困ったもんです。お腹すいたというから6時30分過ぎに朝食を作る事に。
私のルーティーンがメチャクチャ。

・山中伸弥教授が3回目のワクチン接種に懸念!「慎重に見極める必要」「先行接種したイスラエルでは減少傾向にありません」(そのあと、「3回目接種の議論も大切ですが、まだ1回も接種していない国民にいかに接種を推奨するかも、重要な課題と考えられます」と、これを言いたかったんでしょう、政府の代弁者だからね。国からの予算を削られるということから、凄く変わったからねー)

米ユナイテッド航空、接種拒否600人の解雇手続きを開始。
(仕事より自分の命、だって)何が何だかわからんねー。

・ユーチューブ、新型コロナ含む全ての反ワクチンコンテンツを禁止に。(ユーチューブはケネディ元大統領のおいロバート・F・ケネディ・ジュニア氏ら著名な人達のサービスの利用を禁止し、複数のチャンネルが停止されていると言う)
・YouTube、反ワクチンコンテンツを禁止へ!ワクチンの副作用に関する動画13万本以上を削除し、中にはチャンネル停止も。

米国のファウチの発言、
「ワクチン接種完了とは、2回打って、さらにブースターを打つこと」ずっと打ち続けると。
Crazy Fauci Moves the Goalposts Again -- "Fully Vaccinated" Now Means 2 Shots Plus

菅の最後の会見で、
これは「ウイルスがあるという前提での政策」と言ってたね。

お泊まり3日目。

10日1日 金曜日
朝食作り。運動不足。

さあ姉は明日退院。
夜に退院用の服と靴を持って行っとく事に。

「やりたいやりたくないではなく、周りを不快にさせないマナーとしてちゃんとマスクはしないといけない」「社会人としてマスクなど感染対策をやるのが当たり前」「全体主義ってこうやって作られるんだね」
「マスクをしろよ!」って言う人の根拠って「テレビでそう言っているから」だけですよね。『ワクチンを打ってもコロナに感染している人が続出している事実。』『日常的にマスクをすることで自ら出す息の二酸化炭素を吸い込み、慢性的な酸欠状態に陥るリスク』色々な意見。
(国民が二分されてるよね、人間関係が悪くなって音信不通になったり。誰が得をしてるのか)

バイデンのワクチン注射はスタジオ・セットだったと暴露。Fox News


・財務相に鈴木・前総務会長を起用へ…(麻生の義弟だよ)
麻生氏は党副総裁に

・国対委員長に起用見通しの高木毅氏 (香典問題やパンツ泥棒疑惑の人だろ)

・麻生派の甘利明党税調会長を幹事長へ(説明責任を果たさず表舞台からずっと消えてた人?)

長野県の野尻湖のコテージの持ち主Oさんが心筋梗塞で亡くなったと連絡ありました。
娘が小さい時アトピーで普通の食事ができなかったので、このコテージを毎年1週間以上泊まらせてもらっていました。ありがたかったです。合掌。
嫌なことばかりですわ。

夜は、茄子と味噌の炒め物、などなど4点。

お泊まり4日目?。さすがに飽きてきたよ。

10月2日 土曜日
朝食作って、
午後に迎えに。あとはよろしく、帰るぞー。

・中国国務院は、中共ウイルス(新型コロナ)感染拡大防止のための入国制限措置を22年前半まで継続すると発表。

・ワクチン接種が進む中で「異状死」が急増、日本の「死因不明」社会の闇  Newsweek

・教員の「定額働かせ放題」に司法から異例の苦言 見直しに前進?(残業代はなく確か4%だったかと、まあ見直しされていくでしょうね)

英タイムズ紙

・スコットランド西部で、心臓動脈の詰まりによる謎の心臓発作が増えている(英タイムズ紙)

・全世界で銀行のシステム・トラブル発生Banks Around World Are Suffering Big Outages, Leaving Millions of Customers in Lurch At Worst...
Twenty banks (some suffering repeated outages), six countries (one in lockdown), five continents, tens of millions of unhappy customers. nakedcapitalism.com

迎えに行く時間が2時ごろに。戻ってから電車で帰る時、特急がゆっくり走ってる。守口市で事故があったとか。飛び込み?。時間がメチャクチャ。適当に乗って帰りました。
帰ってから買い物へ。

10月3日 日曜日
久しぶりの我が家。いつものルーティン始まる。
買い物行ったら、衝動買いしてしまった。

エアロバイク、私の部屋に置いといた(隠しといた)ら、見つかって怒られる。その後「私も使うで〜」だって。

亡くなられた長野県の野尻湖のコテージ(cabin)の持ち主Oさんとは仕事場が同じの時期があり、会話もなかったんですが、誰かと話していた内容が「アメリカのオレゴンにいる嫁さんと子どもに毎月十数万円を仕送りしてるけど、海外への振り込み手数料が高いんですわ」と。その話が聞こえたので、私が「1番安い海外への振り込み方かを知ってますよ」と言った事から会話が始まったかと。その後、彼は英語を喋るし、海外旅行も好きだという事から繋がって行ったのだと。
毎年5月の連休に5日間、コテージを開けるために一緒に行き始め、その後夏に毎年一週間借り始めたのかと。ここ最近は、金もないから息子が買ってくれたらいいんやけど無理か〜。ここのコテージ(cabin)買ってくれないか、安くするからと私に毎年言ってましたね。ん人の言うことを聞かない我が道を行く人でしたし、繊細さがないので私とも色々有りましたが今では良き思い出ですわ。合掌。

姉も病院で、途中でお母さんが止めてくれなかったら下まで落ちたら首の骨折って死んでましたよと、言われたと。何があるかわからんと思ったから、色々整理しとくわと。「死んだら全部私に譲ると書いといてくれたらあとは全部するからいいで」と言っときました。笑。これで大金持ち決定。この歳で金持ちになってもなあ。若い時には金がない、うまくできてるもんですなあ。

厚生労働省、アストラゼネカ製のワクチンに関する副反応の統計調査を発表。
「全身のけん怠感」が66%で半分を超えており、「頭痛」も51%と高く、他にも37度5分以上の「発熱」が47%。
若い人で副反応の症状が目立っていました。
アストラゼネカのワクチンの副反応を国が調査報告として発表したのはこれが初。


10月4日 月曜日
母の家に。サンドウィッチを買う。薬の話、友人の話、料理の話など。

・なぜ感染者数は急減したのか? 再拡大防止に不可欠だが…専門家が挙げる5つの仮説でも解明しきれず。

・世界の首脳など35人 租税回避地(タックスヘイブン)を介した取り引き関与” ICIJ
ブレア氏らが巨額不動産取引 回避地の秘密法人通じて。
現旧首脳35人を記載、調査報道連合が新資料入手
・ヨルダン国王ら租税回避地通じ秘密資産取引、ラソ大統領(エクアドル)、ゼレンスキー大統領(ウクライナ)、エルトンジョン、リンゴスターなど。

・高木新国対委員長に「女性下着ドロボー」の過去 被害者の妹らが明かした「合鍵を作って侵入」「手には白い手袋をはめて」(また凄い国対委員長だよねえ)

ニュールンベルク裁判の資料、オンライン公開
https://www.disclose.tv/files-of-the-nuremberg-trials-published-online/ (本当にこれと同じ事が起こるのかねえ、まあ見て行くしかないとはいえ)

フェイスブック内部告発者、ヘイトスピーチ対策より「利益優先」していると。



10月5日 火曜日
家の中は寒いよ。
扶養親族申込書が今年も送られてきた。早速書いて送ろう。

・今年は4年に1度の公立中学校教科書採択の年にあたるんだけど、その育鵬社の教科書が続々と採択されてる。政権お墨付き育鵬社の“歴史修正、改憲誘導”教科書が公立中学で採択続々。教科書に安倍首相の写真が15枚も!


・ファウチ、「米国人はよいクリスマスを普通に家族と楽しんでください」と言ってる。(ワクチンを接種した人だけとは言っていない?)

・9月15日付けのジェフ・レンス氏によると、
米国でワクチン接種の対象から除外されている人たちがいます。以下の人たちです。
・全ての連邦議員
・連邦議会(上院、下院)の全ての職員
・ホワイトハウスの職員6000人全員
・ファイザー社の社員2500人全員
・モデルナ社の社員1500人全員
・ジョンソン&ジョンソン社の社員120,000人全員
・CDCの職員1500人全員
・FDAの職員1400人全員
・中国人留学生(彼等の85%~90%は人民解放軍兵士や共産党員である。)800万人全員
・不法入国した不法移民の侵略者たち200万人
・ホームレス、路上生活者50万人以上?
(まあ一つずつ説明こそしてありますが、うーん?読めば読むほど?)

10月6日 水曜日
昨日、夜中に娘から電話。もう寝てたよ。特に要はないらしい?。

我が家の隣の京都府大名誉教授、藤目さんが、仲間が書いた本だと貸してくれた本。
「もうだまされない新型コロナの大誤解」西村秀一


・メイン州、ワクチン接種率が非常に高いのに感染者が急増している。
・ワクチン接種率が非常に高い米国のバーモント州でコロナ感染者が急増中。
(ワクチンで感染は収まらないのに、なぜか、ワクチン接種率が上がれば世の中が正常化すると思っていたのにそうなっていない)

・スウェーデン、1991年以降生まれの人に対するモデルナのコロナ・ワクチン接種停止。心筋炎などの副作用
Sweden halts vaccinations against #COVID19 with Moderna’s Spikevax for those born 1991 or later, citing side effects including heart muscle inflammation, according to public health authorities (Expressen)

・フェイスブックの内部告発者の議会証言。
中国とイランはフェイスブックのプラットフォームを使って敵の情報を得ている。人員不足の対諜報部門は米国の安全保障の脅威になっている
Facebook whistleblower says China and Iran use it to spy on enemies
Frances Haugen, the 37-year-old data engineer who quit Facebook in May, blasted the company on Tuesday, telling Congress that it knew China and Iran were using platform to spy on its enemies. dailymail.co.uk

10月7日 木曜日
母の家に。母の家のレンジから火が出たので買い替え。K○デパートでEight Bread Premiumか、乃が美のパンか悩んで買う。食パン854円、お一人様一本限定。普通に売れるんだよねえ。生活水準、格差?。一応私も買ってるけど、贅沢はこれぐらいだし。

・CNNのモーニングショーの視聴率、さらに低下(まあそうなるわな) New low for CNN’s ‘New Day’ as morning show continues to struggle
CNN’s long-struggling morning show "New Day" continues to hamper the liberal network with disappointing viewership, hitting a new low last week.
foxnews.com

・スウェーデン、若年層へのモデルナワクチン接種停止

Dappi という名のアカウントで、徹底した野党批判をしていた人物が、小西議員の開示請求により、個人ではなく法人だったんだと。(もうめちゃくちゃなことを書いていたもんねー。会社組織として野党批判をあらゆる場所に書き込む事で、金を貰っていたという団体だと)(こういうことをするのは、まあ自民党の別働隊と世耕なんじゃない?)


10月8日 金曜日
橋本聖子、「真夏にオリンピックは無理」だと今頃述べる。(あと出しジャンケン)

・テスラ、本社をカリフォルニアからテキサスに移転
BREAKING: @elonmusk says moving Tesla HQ from California to Texas(みなさんテキサスへ)

・バイデンのホワイトハウスを真似たスタジオは、隣のアイゼンハワービルのなかにあることが。
trumpteamnews.com
Trump Loyalist Stephen Miller Says He Knows Exactly Why Biden Uses a "Fake" White House Set&nbsp;
&nbsp; Earlier today, we found out more alarming details about that bizarre White House “set” Joe Biden is

・20数名の米海兵隊特殊部隊、少なくとも1年前から秘密裏に台湾に配備されて訓練を行っていた
wsj.com
WSJ News Exclusive | U.S. Troops Have Been Deployed in Taiwan for at Least a Year
The small presence of Americans secretly training local forces marks mounting concern regarding China’s yearslong military buildup and its

10月9日 土曜日
今日はお坊さんの来る月参り。。一ヶ月が早い。少し片付けをば。

東京8区の選挙区については私も書きたいことは多々有りですよねー。

・バイデンの記者会見もホワイトハウスではなく、隣のアイゼンハワービル内のスタジオ・セットで行われている。なぜ?
(経済問題で質問を受けて答えずに帰っていった)


thegatewaypundit.com
Biden Shuffles Away From Reporters on His Production Set as They Shout Questions About His Embarr...
Joe Biden on Friday celebrated the terrible September jobs report. The September jobs report was worse than August’s numbers and

10月10日 日曜日
WOWOWでフューリーvsワイルダー見る。世紀の対戦。さすがヘビー級FuryのKO。

12月になれば、70歳か〜。怖い怖い。古希で色は紫色。紫の色の帽子を貰おうかなあ。

偶然YouTubeから伊東妙子の歌が聞こえて来た。
デュオグループ。伊東(ギター、ボーカル)、篠田(ベース)。最後まで聞いてしまったよ。これはうまいよ、一度聴いたら忘れない、心に沁みるよ。好き嫌いはあるんだろうけど。売れるんじゃない?。竹原ピストルも売れたからね。

・記者の質問に、
ホワイトハウスのサキ報道官、「現在の大統領はジョー・バイデンである」と、2021年10月9日。
Psaki thinks Joe Biden is “currently running for president”
機械翻訳では、「サキはジョー・バイデンが "現在、大統領選に立候補している "と考えている。」んん?

・スウェーデンとフィンランドに続いて、アイスランドもモデルナ製ワクチン接種中断へ!心筋炎などの副反応懸念で措置。

・サウスウエスト航空でもワクチン強制に反対する操縦士の欠乗で大量欠航

・昨日、フロリダ州のジャクソンビルで起きた航空管制官の不足などによる大量フライト欠航・遅延は、ワクチン強制による管制官の欠勤によるもの。


10月11日 月曜日
Oさんの夢を見たよ。内容はここでは省略。

母の家に。オムそば作る。
行く時はいつもより長く居ようと思って出て行くんだけど、車が混んでくるのも嫌だし何故かもう帰るわと言ってしまう。玄関まで送ってくれて次は何曜日や?と聞かれるのも辛いよ。

・頭金1割以下で住宅ローンを組むのは”「20~30代で60%以上 」だと民間調査。
(毎月のローンは給料の15%ぐらいにしないと生活に余裕はないよねえ。15%の頭金を払って後の月払いは頑張って返したらなんとかなるだろうと言う人が多いんじゃない?。逆算しないと。15%あたりなら毎月いくらでそれなら何年で支払ったら、頭金はいくら払えばいいと考えて私は買ったよ。30歳で。30年ローンだったけど繰上げ返済で10年以内に返したと。

・内閣官房がアンケート「ワクチンと検査を活用した日常生活の回復のために」を募っていたので、アンケートを送っておいたよ。https://corona.go.jp/package/


10月12日 火曜日
雨がちょっと降ってる。
だけどまだ暑いから、毎日短パンのまま出歩いてるんだけど、さすがに若い人だけになって来たね。7月から9月いっぱい迄は毎年短パンで出歩いてる。今年はまだ履いてる。どこに行くにも短パン。人はよく短パン履いて歩けるなあと言うけど、履き慣れてないからだと。サラリーマンしてたらまず短パン履いての生活じゃないし、海にでも行かない限り短パンはあまり履かないからね。
似合ってるかは別にして堂々と履いてたら似合って来るもんだと。海外に行ってた時は、ずっと短パンだったし。

ニュースをwebで読んでるんだけど、漢字がよく間違っているね。構成はしてないんだろうか?。子供の頃は賢い人が書いていると信じて読んでいたけど、これだけ間違いがあると内容までもが信じられなくなるよね。大臣が漢字読めないと言うのもなんだかねえ。「〇〇に講義する人々」だって。抗議だろ?。

選挙に関しても、これだけ叩くコメントばかりが何百、何千とあるのは、どう考えても組織票と同じようにDappiのような組織があってコメント一票につき金を払っている組織があるんだろうと考えざるを得ないなあと。なんでも金のあるものが牛耳る世界だと。

〔東京外為〕ドル、113円台、(12日午前9時)約2年10か月ぶりの安値に。凄い事になってるよ。石油も上がるし。(私は嬉しいけれど)

・レバノン預金封鎖へ。政府は市民の預金を払い出しないと発表。

10月13日 水曜日
そうそう、気になってた事。英語で4桁の数字は、二桁ずつ区切って読むのが普通だけど、2000年?以後からは、そのまま読む人が少しづつ増えてきているんだって。何故だかは分かりませんが。
2021年、(twenty twenty-one、two thousand twenty-one)

アメリカからW-8BENが送られてきたよ。それはアメリカ源泉徴収における受益者の海外在住証明書。(日本の納税者であることを証明すれば、アメリカの課税が免除されると。提出しなければ30%の天引きとなる)
2人の共同名義だから2枚必要とのこと、よく見てよかった。封書代金は110円。
コレだよ。
一応かけたので明日送る事に。住所変更してないので向こうに2人でいって手続きしないと行かんのにいけないんだよう。カードも止まっちゃってるからおろすことも出来ないし。



・米証券市場、コロナに対する警戒感は急激に減少。(凄い事になってるから、それどころではないと言う事なんでは)(と言うことは、実質的にコロナは終わり?)
・中国債券市場も地獄の蓋が開いた
zerohedge.com
"It's A Disastrous Day" - All Hell Breaks Loose In China's Bond Markets
"Evergrande's contagion risk is now spreading across other issuers and sectors"

 ・名古屋市の集団接種会場で10月9日と10日に新型コロナワクチンを接種した20代から40代の男女5人が救急搬送されました。

「週刊新潮」は10月14日号で、国内トップシェアを誇る「サクラ印ハチミツ」に、基準値を超える除草剤成分「グリホサート」が混入していたと報じた大手スーパー「西友」も輸入販売するブランドの商品も基準値を超えていることが発覚した(隠蔽だって)

10月14日 木曜日
母の家に。

・ブラジル大統領「私はワクチン受けない」 抗体の値高く無駄と主張。

・「財務次官」の異例の寄稿は、なぜ今だったのか? その狙いは何だったのか?


米国の女性がファイザー社カスタマー・リスポンス・センターに電話で質問をしたときの会話。
・女性:Comirnaty=ファイザー・オーストラリア社製のCovidワクチン(FDAに承認されたとの報道がされている)はいつ販売されるのですか。
・ファイザー社:ファイザー社が承認するまでは販売されません。まだ承認されていないのでいつ販売されるかはわかりません。
・女性:ではファイザー社のどのCovidワクチンが承認されたのですか?
・ファイザー社:どれもまだFDAに承認されていません。これまで販売されていたCovidワクチンは緊急使用として特別に承認されたものであり、正式に承認されたわけではありません。
https://www.investmentwatchblog.com/listen-to-this-straight-from-pfizer-no-vaccines-currently-fda-approved/
別の人も電話したときの回答を載せていました。
・まだ承認されていませんし、2023年までは承認されないでしょう。緊急時のみの使用となります。
・ファイザーに電話したら、現行のワクチンは16歳以上に認可されていて、COMIRNATYは認可されていて、ファイザーの現行ワクチンと同じ処方だけど、入手できないとのこと。その人(ファイザー社)はずっと「どちらのワクチンも同じですが、COMIRNATYのラベルは別のメーカーが製造しています」と言っていました。(ウーン、よく分からん?)

・首相、3回目接種は12月からを想定と。

・サウスウエスト航空のCEO、企業はワクチン接種を強制すべきではない。ところがバイデンが強制したと。

10月15日 金曜日
朝から、用事で車で出かける。PM3:30に無事帰着。結構遠い。

・アップルOS15はすごい。教室で他人のノートを撮影すると文字起こしして自分のパソコンにコピーしてくれる。(コレってどうなの?)
insiderpaper.com
VIDEO: Student stealing notes with iOS 15 text OCR feature - Insider Paper
A video of a student copying or stealing notes with the help of Apple’s iOS 15 live text OCR feature has gone viral on social media.

厚生労働省がコロナによる致死率を調べたところ、1、慢性腎臓病、2、慢性閉塞性肺疾患、3、がん、4、免疫疾患、5、糖尿病、6、高血圧。
この中でも大半が高血圧や糖尿病など生活習慣病と関連していたとの事。

・オーストラリアの警察官、辞職したりワクチン強制の執行を拒否。多くが同じように感じている
thefreethoughtproject.com
Paradigm Shift: Aussie Cop Quits, Refuses to Enforce COVID Tyranny, Says 'Majority' of Cops Feel...
An Australian cop resigned in protest against the use of police to enforce Covid-19 rules, saying in an interview that a "great majority"

・シカゴ警察組合トップ、ワクチン強制に反抗せよ
Chicago police union head urges cops to defy vaccine mandate - AP
 
10月16日 土曜日
朝から、ゴミで捨てれるように小さく切り刻む作業をば。

岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないと、山際経済再生担当大臣は認識を示した。
 山際経済再生担当大臣:「文字通りの『所得倍増』というものを指し示しているものではなくて、多くの方が所得を上げられるような環境を作って、そういう社会にしていきたいということを示す言葉だと総理はおっしゃっているじゃないですか」
(総裁選での言葉が、コレじゃダマシだねー)

● 「「拉致被害者は生きていない」と立民・生方氏 家族会など抗議」2021年10月11日 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/865966d00892678b001c4c50a5aee3ffe0995be2
思い出して調べてみると、
・元国家公安委員長石井一(80)は、2014年8月29日、神戸市内で開いた自らの旭日大綬章記念パーティーで、北朝鮮による日本人拉致問題について、「横田めぐみさん、とっくに亡くなっている。私は北朝鮮に精通している」」 横田さんが生きているとは誰も思っていない。自民党の議員も」とした上で、「拉致問題、拉致被害者は今、現在はいないと捉えられる、政治家は皆そう思っているということ」などと発言した」(この話も一度載っただけで、抗議があったぐらいでスルーだったと)
https://www.huffingtonpost.jp/2014/
08/29/hajime-ishii_n_5739914.html
 終了後の取材で石井氏は「(めぐみさんらが)戻って来てくれれば非常にうれしいが、最高権力者が交渉で一度認定した事実を覆すことはあり得ない。冷静になるべきだ」と発言の趣旨を説明した。
(残念だけれど私も全員もう死んでいると思う、しかし認めないと言うか、認めたら困る勢力がずっと北朝鮮問題として引っ張ってるんだ思う)(南北の「終戦宣言」に興味を示す北朝鮮やアメリカがこのまま進めば日本だけが蚊帳の外)

ハチミツ、さくら印とアルゼンチン産。週刊新潮を張っとくよ。(見れない人はごめん)

地震や〜、揺れたぞ〜。

10月17日 日曜日
・維新、岸田政権と対決色 安倍・菅時代から一変した事情
(毎日新聞)
(それは岸田たちが竹中平蔵らの新自由主義から離れたからだと。竹中・菅・維新(安倍たち)は米民主党CSISの新自由主義路線。岸田は甘利・笹川・米共和党ハドソン研究所の軍事対決路線だからだと)維新は岸田をボロクソだね。与党の補完勢力と言われていたのに。

・ワクチンの添付文書を改訂へ。厚生労働省「モデルナで若年男性の副反応報告率が高い傾向にある」と。(内容読むとまた醜い文章)

・ワクチン・パスポートに反対していたイギリスの国会議員、デイビッド・エイメス氏が暗殺される。ワクチン・パスポートの義務化に反対している他の議員らを震撼させている。

 ・【ワシントン共同】米ホワイトハウスの報道担当者は15日、米国に空路や陸路で入国する外国人に11月8日から、新型コロナウイルスのワクチン接種完了を義務付けるとツイッターで明らかにした。

・シカゴ警察職員の半数6500人がワクチン未接種で職場離脱へ
dailymail.co.uk
50% of Chicago's 13,000 police force could go on unpaid leave
Lori Lightfoot took her feud with Chicago cops to court and sued the Fraternal Order of Police and its president for&nbsp;'engaging in,

・サウジアラビアの聖地メッカ、社会的距離も終了(普通に生活)
*Normal is back* Saudi Arabia's authorities remove social distancing stickers from Masjid Al Haram in Makkah ahead of the grand mosque's full opening tomorrow.

・デルタ航空、分断のためワクチン強制は行わずと発表。

・イタリア全土でワクチン強制反対の抗議行動(コレまた凄い映像)

・米運輸保安庁の職員の4割はワクチンを打っていない。(バイデンのワクチン強制期限が近付いているのに)

・ワシントン州の大量のボーイング従業員、ワクチン強制に反対のデモ。

・バルチモア警察組合、ワクチンを打ったか打ってないかは人に言わないようにと指導。

・フランスで14日間連続のワクチン強制反対抗議行動

・米海軍特殊部隊、宗教的理由を使ったワクチン強制回避を模索し始める。
(海外の新聞ちょっと拾って訳しただけで、これだけ普通に出ていて動画も全てupされているのに、日本ではほとんど報じないし現状を知っている人はどれぐらいいるんだろうか、コレだけ便利になった世の中なのになあ)

10月18日 月曜日
いきなり寒くなったよ〜。もう短パンは無理。

母の家に。豚マン買う。コノミヤ10%引きなので寄る。到着。

・シアトル警察もワクチン未接種で警察官が大量解雇になる。その前日、抗議の垂れ幕に、Don’t tread on me.と。「私を踏みつけないで」から派生し、「自治の自由を踏みにじるな」だそうです。

・ワクチン強制で、軍、連邦職員、コントラクターら、国防総省に集団訴訟へ

・「中国は台湾に武力行使せず」 プーチン氏が見通し示す


10月19日 火曜日
亡くなったOさんとは、真面目によく彼のコテージで話し合ったものです。
・キリスト教についても話してましたね。意見が違ったので、長野県の野尻湖に夏になるとやって来られる宣教師さん達のコテージに行って質問してました。
・ヒッタイト神話、ヒッタイト宗教についても彼は大学の課題として論文を書いていたので、よく話しました。(彼は退職後、大学に行ってましたから)
・ダーウィンの「種の起源」(進化論)についてもよく話してましたねー。取っ掛かりとしてはアメリカ人の60%は進化論を信じていないと言う事からだったと。(キリスト信者達はそりぁ進化論を信じませんよ、辻褄が合わなくなるから)今はまだ教科書には書いてあるけど流れとしては、学者たちは進化論は信じていない人が多数であると、だけどダーウィン学者たちと言うかその派閥が世界を牛耳っていてそれを基本に世界中が食べているから、大きすぎてそれを潰すには時間がかかると。
・あと、目に見えないエーテルの話、重力の話とか。
・宇宙の話やUFOの話。
・人生について、自分の生き方、子どもや孫のこと、元嫁のこと。労働組合のこと、政治の話。経済の話は私が一方的に喋って聞く方に回っていたかなあ。
彼もテレビは一切見なかったけど、CNNラジオはコテージにいる時も夕方から寝るまで聴いていましたねえ。
まあコレだけのことを真面目に酒も飲まずに語ったのは、彼も友達が多く居たとはいえ、私ぐらいだろうと思っているんですがねえ。合掌。

・松坂投手は私の美学とは相入れないね。(だけど色んな美学があるからねー)

 【北京時事】中国が8月に核搭載可能な極超音速兵器の発射実験を行ったという英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)の報道について、中国外務省の趙立堅副報道局長は18日の記者会見で、「ミサイルではなく宇宙船」の実験だったと主張した。(ウーン?)

10月20日 水曜日
母の家に。電子レンジの使い方を教える。コレはちょっと難しかったかなあ。

家を出る時、立憲の「泉健太」が家の前にいたよ、母の家の近くに来たら、「佐藤ゆかり」が演説してたよ。衆院選挙だよ、投票には行くよ。裁判官は何も印を入れなければ認めたことになるシステムもおかしいね。

[ソウル 11日 ロイター] - 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は10日、朝鮮労働党創建76周年に合わせて演説し、厳しい経済状況に直面する国民の生活水準の向上に取り組むよう党の幹部らに指示した。(映像をじっくり見たけど、労働党での演説に、チマチョゴリや軍服姿でみんなは出ているのに金正恩だけが背広姿で出ていると言うのは初めてのことなんじゃないの。コレって絶対、意味があるんだよ、と疑ってみる)

・ワシントン州の州兵もコロナ・ワクチン打たずに解雇された

・ユニオン・パシフィック鉄道の労組、ワクチン強制反対で提訴

・サウスウエスト航空本社前で社員がワクチン強制反対、バイデン反対と。

・死去したパウエルFRB議長、株暴落前に5百万ドル分売却し、売り抜けていたと。

(国境警備を無視して難民?を受け入れているバイデンの記事を読んで、しかも彼らにはワクチンは打たなくて良いと発言してる記事を読んでいたので、いくつか読んだ中から下記の文を)
・国土安全保障省の職員がバイデンらの偽善を内部告発
https://givesendgo.com/dhswhistleblower… 機械翻訳
「私の名前はアーロン・スティーブンソンで、国土安全保障省の連邦職員です。 私は、DHSと司法省の間で行われている規則変更の可能性をアメリカ国民に知らせるために、公に名乗り出ることにしました。
1.この規則変更は、将来の国境警備の努力にかかわらず、現在のオープンボーダーの慣行を確実に維持するものです。 この規則変更は、バイデン大統領が掲げた綱領の偽善であり、さらに、この規則変更は、
2.私たちが守るべきアメリカ市民に対して何の説明責任も持たない連邦職員によって始められたものだと思います。 要するに、CBPとICEの予算を削減する必要はないのです。この規則変更によって、現在のオープンボーダーの慣行が有効に存続することになりますが、
3.その一方で、この政策が公の場で議論されたことは一度もありません(同意もありません)。 このルール変更は、合法的な移民を削減し、国家安全保障の姿勢を損ない、労働者階級の賃金を低下させ続けることになる。
4.私は、海兵隊に8年、連邦政府の職員に9年と、職業人生の17年間を米国政府の奉仕者として過ごしてきました。 この度、私の連邦政府での雇用が終了することになりましたので、皆様のご協力をお願いいたします。 皆さんと同様、私にも子供がいます。
5.皆さんのご支援があれば、子供たちの生活のバランスを保ちながら、新たな職業に就くことができますし、アメリカ国民が政府の活動について情報を得られるよう、自分の役割を果たすことができます。
皆さんと同様、私も子供たちの将来を心配しています。
6.私にできることがあれば、それを実行したいと考えています。 前もってお礼を申し上げますが、できるだけ個別にお返事を差し上げたいと思います」

思ったことや気づいたことや大マスコミに報道されていないことを載せてるんだけど、
ドンドン偏った文になって行ってますねえ〜、すいませ〜ん。
音楽についてあまり書くことないもんで。


10月21日 木曜日
昼の遅めのランチを食べに奥様と。(三密を避けて)
1時過ぎだったけど2人いたね。あとで2人入ってきた。
夫婦でやってる所。こう言うところははいりにくいんだよねえ。チェーン店ばかりに行ってしまうので、コレからはこう言う夫婦だけでやってる店にも入ろうと言うことにあいなりけり。

お菓子?のガムはgum。お菓子のグミはgummy。
my付けただけでグミ?、グミ〜でも無く、ガミ〜でも無く。
誰が日本語にしてるんだろう。ガとグのあいだの発音?。もっと統一してくれんと日本人覚えること多すぎ。

・イラク石油相が原油価格が2022年前半に100ドルになる見通しと発言してるけど、その計算だとレギュラー1リットル
200円になるんだけど。(本当になりそうだねー)灯油も一缶300円近く上がってるよ。

東証午後から大幅反落、546円安。
(円安で原油とLNGの価格上昇懸念が広がってるよね。
政府もLNG確保検討指示を出したり、OPEC+は原油増産の動きが未だ無く、不安要因が除かれるまで市場は我慢となるのかも。チャイナがモンゴルでの石炭増産指示を出したりし始めてるけど、温暖化対策はどうなってるんよ)興味ないか?。

・五木ひろしが51回目紅白不出場…若年層取り込みで加速するNHKの“演歌外し。北島三郎は50回で辞退。(北島の50回を越させないように)
東京のマスコミ関係の卒業生と数年前に話した通りになってますよね。確かここにも書いたと思うけど。(若い人が中心に紅白を動かし始めて来ているので、演歌の枠を無くして行って若者中心にしていこうとの話し合いが行われたみたいだと、言う話を聞いていたからね)
演歌を聴いて昔を懐かしむのは私らの世代で終わりでしょうしね。私らの中でも演歌知らない人もいっぱいいますしねえ。いいか悪いかは別にして、時代は変わる?

・米ネブラスカ州のダグ・ピーターソン司法長官は、中共ウイルス(新型コロナウイルス)の治療薬としてのヒドロキシクロロキンやイベルメクチンを条件付きで認める方針を示した。理由として、一部の人には効果的な作用を働く可能性があると結論づけた。
・世界保健機構(WHO)は3月、ヒドロキシクロロキンを中共ウイルスの予防薬として使わないよう勧告。
・フェイスブックやユーチューブなどのビックテックは、イベルメクチンの治療効果を提唱する医師グループの動画を全て削除している。(なぜ全て削除するのかが分からんよね。自分たちにとって都合が悪いからだと思う人たちが出てくるのも当然だしね)

・米国のロス・アラモス原子力研究所、全従業員14000人のうち、1割がワクチンを打たず、解雇になる。その多くは高度のセキュリティー・クリアランスを持ったスペシャリスト。代わりを見つけるのは難しいのでは。

10月22日 金曜日
お米の収穫祭、出来上がった玄米を取りに行く。来年もこの農家と契約を。ネットで探したランチ屋へ。

・忘年会、新年会は「積極的に参加を」 
山形県鶴岡市が職員に、マスク着用やコロナ対策店の利用、2時間以内の会合といった感染対策を求める一方で、人数制限への設定はなく、忘年会・新年会は「積極的に行うこと」と呼びかけ。(またコレも凄いねえ)

[21日 ロイター] - ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で2億4250万人を超え、死者は515万9625人となった。

・サウスウエスト航空、ワクチン未接種者を解雇することは無意味、解雇しない事に。

10月23日 土曜日
久野収の、「怒りがありすぎてボケる暇が無い」と言う言葉を思い出したよ。私は常に怒ってるからひょっとしたらボケないかもしれないよなあ、嬉しい。

[オタワ 20日 ロイター] - カナダ下院は、338人の全議員に来月の会期までに新型コロナウイルスワクチンの接種完了を義務付けると発表した。これにより、ワクチン接種に反対する一部野党議員が事実上議会から締め出される可能性が出てきた。

・不景気なのに物価急上昇、原油の値上げ資源高騰&円安が加速&コロナで2ヵ月連続の貿易赤字。インフレじゃ無くスタグフレーションが現実となる恐れがあるのでは?。
(スタグフレーションとはインフレーションとは異なり、不景気で給料が全く上がらない経済情勢なのに、様々な要因で物価だけが延々と上昇し、実質的な購買力が大きく下がること)
円安が進行することで日本全体の貿易赤字は拡大するし、
自国の食料自給率の低さも合わされば、未来は暗いよねえ。賃金をまず上げる政策をしないと。

10月24日 日曜日
友達が「フェリーで阿蘇から帰ってきた、無茶寒かった」と連絡が。自転車で行ったんだと。元気だよねー。私は家でエアロバイク漕いでるのに。

厚生労働省のウェブサイトにあるQ&A欄、
質問、「新型コロナワクチンで多くが亡くなっているのは本当ですか」。
回答、「ワクチン接種と因果関係があると判断された事例はありません」。
(10月3日までに接種後、1255人の死者が報告されているが、ワクチンが死因と判断された人はゼロ。そりぁ疑心暗鬼になる人もいるわねえ)



10月25日 月曜
車で用事で出かける。5時30分に!帰着。ついでに温泉に寄ってしまった。

京都市敬老乗車証70歳から
私は12月から、
○市バス地下鉄の敬老乗車証(市営)で乗車できる区間  
①本市の市バス路線(定期観光路線を除く)※均一区間外も使用可能です。  
②岩倉・大原方面を運行する京都バス路線(「敬老・福祉」と明示)  
③山科・醍醐方面を運行する京阪バス路線(「敬老・福祉」と明示)  
④京北ふるさとバス路線  
⑤醍醐コミュニティバス路線  
⑥市営地下鉄路線
コレ全てに月800円?の負担金で全部タダで乗れると。
・「但し負担金は2022年10月にいったん2倍にした後、翌2023年10月から3倍とする」えらい上がり方だなあ。しかも10年後からは75歳からに延長だとか。
歳をとるのも痛し痒し。

10月26日 火曜日
母の家に。財布がどこかに行ったと騒いでる。
毎日何かを探してるね。結局は出てくるんだけど。

ガソリン164円(実際は158〜160円)、灯油1908円、高いよ〜。もっと安いところを探そう。
買い物に。
安く買える方法を聞いたので、できるか試して買ってみよう。

夫婦でパズルに挑戦、意外と難しい。

10日27日 水曜日
小旅行へ。夜はステーキ。いつも懐石風なんだけど本日は洋食。空いてるね。味はまあまあ。

・アフリカのスーダンで「クーデター」
発砲で死傷者多数、首相らが軍の部隊によって拘束される。
(その後、軍が拘束のスーダン首相解放)

・「レッツゴー・ブランドン」、iTunesの上位独占(コレだけバイデンへの嫌味のラップが受けるとはねえ。議員も演説の最後の締めで「レッツゴー・ブランドン」と言って降壇してるもの)
Two "Let's Go Brandon" songs occupy the top positions on the iTunes charts in the US now (PopVortex)
・トランプ氏、大手テクノロジー企業(Facebookとツィッター)の検閲に対抗するために新会社「Truth Social」を設立
https://insiderpaper.com/trump-truth-social-is-created-to-take-on-big-tech-censorship/…
機械翻訳
先週、私は大規模な新会社の設立を発表しました。この会社は、ビッグテックの巨人やビッグメディアのボスの支配に対抗するものです。今日は、私が何をしようとしているのか、そしてその理由について詳しく説明したいと思います。私にとってこの試みは、政治的な問題以上のものです。これは、私たちの国を救うためのものです。
アメリカは昔から、自分の頭で考えることに誇りを持つ、賢くて元気で自立した人たちの国です。私たちは、自分の意見を述べたり、流れに逆らったりすることを恐れない人々を賞賛します。しかし突然、少数の独善的な叱責者や、他の人々が何を考え、何を言い、何を共有し、何をすることが許されているのかを裁定する人たちによって、私たちは検閲され、指示されていることに気がつきました。現代の公共広場であるソーシャルメディアほど、この検閲が危険で大胆なものはありません。著名な医師が、「保健当局」に反論したり、その時々の政治的なシナリオに疑問を呈したりすると、プラットフォームから追放されるのを目にした。また、パンデミックが中国の研究室で始まったという証拠を公開した科学者がブラックリストに載せられたこともあります。また、ジョー・バイデンとハンター・バイデン夫妻の海外ビジネスに関する重要な報道は、有権者が必要としていた情報であり、聞くに値するものでしたが、大統領選挙のわずか数週間前に容赦なく弾圧され、インターネット上から消去されてしまいました。そして、誰もが知っているように、私たちは現職の米国大統領が、技術大手と「主流」メディア企業の小さな寡頭制によって事実上黙殺されるのを目の当たりにしてきました。これらのプラットフォームの腐敗は無視できません。わが国では、検閲の「滑りやすい坂道」をはるかに下ってしまっており、アメリカ人が議論することをますます禁じられているテーマは、現代の最も重要な問題のひとつとなっている。(以下貼り付け省略)(要はスリービックテックのツィッター、Facebook、YouTubeと同じものを「Truth Social」と言う名前で11月から始めると。しかし我々は彼らのように検閲や排除、削除はしないと。さてどれだけの世界大移動が起こるのか)(実際、私の見てるものでも、良いねマークが減って行ったり、チャンネル登録者がドンドン減って行ったりされてるから都合の悪いものは消されて言ってるのは確かだと)

コロナとワクチンは省略。

10月28日 木曜日
旅行から帰る。朝食はビュッフェ形式がいいんだけどなあ。コロナの関係でお盆にのって出てくるだけではねえ、選べないのがイヤ。

一度3人で録音をするのがドンドン伸びてるので、11月にはしてしまおうと。  
50周年ライブは本当にできるのかなあ?。
はなはだ疑問?

コロナとワクチンは省略。

10月29日 金曜日
母の家に。オムそば作って食べる。ほとんどソースの甘さで誤魔化す。

ソックスを買いたいんだけど、ユニクロに行ったらこういうところは25cm〜27cmしか無いんだよねえ。
横に別のサイズがあるので喜んだら27cm〜29cmだって。いつからみんなこんなに大きくなったの、足のサイズは24.5cmなんだけど。25cm〜27cmは微妙にかかとの位置が違うだよなあ。
靴は25cmを履いてるんだけど。小さいサイズのピッタリのソックスはアンパンマンの絵が書いてある、ふざけんなよ。デパートに行くと流石、昔のおっさん用に25cmまでのサイズがあるよ。つくづく私の時代では無くなったんだと感じる今日この頃。

・アメリカのスタバ、平均時給を約1900円に引き上げ!日本のほぼ2倍

・ウィスコンシン州保安官、2020年大統領選の不正選挙を捜査

・バチカン、バイデン歓迎のテレビ中継をキャンセル

・台湾総統、CNNインタビューで米軍受け入れ認める 中国の脅威「日々増大に」

・中国政府元高官、自公政権を親中と大絶賛!(?)

10月30日 土曜日
午後から洗車。小さな車は早く洗えてイイね。水洗車のみ。
水をよく吸うタオルで拭いたら簡単にとれる。もっと早くしとけばよかった。

昨日のプーチンの演説は素晴らしいね。世界中が聞きべきだね。プーチンの行動には疑問があるとは言え。今アメリカを始めヨーロッパがしている事はロシアではすでに起こっていたと。昔のLoudoun事件を詳しく説明。行き過ぎたLGBT擁護論に対しても。(詳しい日本語訳は来週には見れるかな)


10月31日 日曜日
午前に2人で選挙に行く。さて結果は。自民党のボロガチは嫌よ。投票率はさて如何に。
コレからは給料上がらずに物価だけが上がっていくんだから働いている人は怒らないと。この20年間給料は上がっていないんだから。ただ、物価も上がっていなかったからみんなは騙されていたんだと。
まあ我々は最後の逃げ切り世代になってるんだから申し訳ないよ。

11月1日 月曜日
車の半年点検日、いつまでここと契約するか。
バッテリー3年半使用で健全性23%、充電率93%で弱ってると、パンク修理剤有効期限済み、ワイパーなど交換を色々言われたが、来年の車検の時にすると言いましたわ。車検の時お金がかかるよう〜。来年5月が車検。

選挙結果、8時からAM1時までずっとiPadで見てたけど自民党強いねえ〜。ガッカリだわ。
単独過半数を取らせるという国民がこんなに多いとは信じられないんだけれど。自民党はまた好きなことを始めるよ、言葉の重みなく。野党も表に出ず、戦わなかった議員が落ちたのだと(裏でいくらイイこと言っていても)私にとっては残念な結果。立民は枝野、福山は辞任すべきだね。だけど立民は私が作ったと思ってるからどうなりますやら。
・結局大阪は自民党の票が他に流れずに維新に行ったんだと。(維新は新自由主義を広めてる竹中平蔵がバックにいる)
・野党の連立は、都会、特に東京などは連立の成果はあったが、地方は年寄りが未だに共産党に対して拒否を示す(プロパガンダ)から立憲には票がいかずと言う結果なんだと思う。私も読み違えていました。また山本太郎のような国会を忖度しない人も必要だと。(すべて私の考えですので批判はいらないよ)

映画見たけど、

11月2日 火曜日
今日は2人で押入れから出して先祖の物を一つずつ吟味する日。親戚にも見せると言ってあるので整理しとかなければ。
もう1時だよ。ランチを食べに。帰りに買い物して、また続きを。
達筆すぎて読めない物ばかりだよー。
結局全部出来なかった、明日の午前中も続きをば。片付いてないのでこの部屋で寝れないよう〜。廊下で寝るか。

まとめること、
<衆院選の真の勝者は、アベノミクスからの脱却をうたった岸田自民党でも弱者救済を訴えた野党でもなく、日本維新の会だった。News Week
・基幹産業を最後まで国が守ろうというのが、経済安保の岸田や3A(安倍、麻生、甘利)たち。(守ると言っても規制や天下りを作るだけと言う話も)
・基幹産業を民間が乗っ取って食い散らかそうというのが、維新(竹中平蔵)や国民の新自由主義。
・岸田や3Aはトランプ共和党側、
・維新・国民はバイデン民主党側かな。

追記(枝野代表辞任の意向と言ってるね)
安倍チルドレンの殆どが落ちるだろうと言われていたけど、よく見ると8割が当選してるよね?。安倍が殆どの選挙区で必死に応援演説してたからとかと言うけど、違うと思うんだけど。だけどよく分からんよ。

・中国は「社会全体」で技術窃盗。米の被害は最大で年間6000億ドル(元CIA職員の報告)

・中国共産党のAI兵器開発には警戒が必要と。
(ソフトウェア最高責任者ニコラス・シャラン氏)

・尖閣周辺水域に中国船舶「機関砲のようなものを搭載」コレで13日間連続。


11月3日 水曜日
朝から昨日の片づけの続きだよ〜。当時の墨で縦に書いてた巻物が100本ぐらいあるんだけど。開いて写真に収めて適当な名前をつけて分けてしまうと。大変。脇差しもあるんだけど、全然切れないねー、個人で持っても良いように切れないように細工がしてあるみたい。
160年前の墨で直接書いた日本地図が出てきたよ、まあまあ正確かな?。コレは貴重なんじゃない?。あと神社に奉納する額縁の算木を使っての計算の仕方や、大円、中円 、小円と接戦との長さを求める問題や解答が出てきたよ、160年前にこういう計算や土地の面積を出していたとは凄い先祖がいたもんだね。片付け終わったら6時だよ。

・最高裁裁判官の国民審査は、辺野古新基地建設の訴訟で県に対して、門前払いをした裁判官には✖︎をつけましたわ。

ワクチンについての考え方。
1)自民党は、「感染症有事における感染対策の実効性を確保し、国民の生活を守るため、クラスターの発生の防止や人流抑制の方策について、法改正も含め国民的な議論を進めます」とし、行動制限に強制力を持たせる法改正(ワクチン接種の義務化とワクチンパスポートの導入の事)を提案する。
自民党の政権公約では
「重症者数、死亡者数の極小化」と「自宅療養者数の減少」を目指し、全国各地で早期に治療薬を投与できる環境を整備、経口薬普及を促進する」とあるので、経口薬の開発と認可をスピーディーに行うことになります。(ほとんど高市早苗公約だよね)
2)公明党は、新型コロナ対策の項目ではないが、「日本国憲法について」という項目で、緊急時に国民の自由を制約する規定について述べている。

・知らない人のために、
日本ではワクチン推進の報道しかしませんが、米国で接種義務化しているのは、ニューヨーク、ロサンゼルス、カリフォルニア、ハワイだけです。
全米50州のうち、共和党の26州は憲法違反として反対を表明しています。そのうち19の州は訴訟を起こしました。フロリダ州は「義務化した企業に罰金を科す」と表明しているという事実。

琉球新報を見て、
衆院選で、沖縄県内4選挙区の得票数を分析したところ、
自民公認4候補者の総得票数が29万4455票。
玉城デニー知事を支える「オール沖縄」勢力4候補者の総得票数28万8711票。
差は自民党が5744票上回った。
2014年以降オール沖縄が投票数で上回っていたが今回初めて逆転となる。
コレはしっかりと分析をするべきで来年の参院選や知事選など大型選挙が相次ぐんだからねー。(ドンドン与党化していく日本)

11月4日 木曜日
久御山のイオンに寄ってから母の家に。寒いとか言ってエアコン付けてる。外は暑かった。

娘からラインあり。私には来ないよと奥様がいい、何書いてきてるのと覗きに来る。「正月帰れんなあと」ZOOMで喋ることに。

「おかげさまで」という言葉は日本語にしか無いらしい。外国人は「何のおかげですか」「何に対して」言っているのかと思うらしい。日本語の場合、誰のおかげか分からなくても通じると。よく読んでみるとなるほどと。
また、「いただきます」「ごちそうさま」に相当する言葉はなく、日本映画の英語字幕翻訳では、この言葉が出てくると、「Let’s eat」「Thank you」などが使われているんだとか。

・ドイツ海軍艦艇、20年ぶり日本寄港 海自と共同訓練

・中国商務省発表。1日、一般家庭に向けて、「日常生活や緊急時のために、必要に応じて一定量の必需品を備蓄するように」と呼びかけた。インターネット上では憶測が飛び交い、台湾侵攻への備えとの見方が上がっている。
(日本も一定量の必需品を備蓄するように、と言う人たちもいるね)

・米空軍の現役軍人、8500人が期限までにワクチン接種せず
(なんかあっても、東アジアに空軍機飛ばしてくれる余裕ないんじゃない?)

11月5日 金曜日
用事で車で出かける。結構風があり薄着では寒かった。面白い店があったので今度奥様と。
29日に発売だというので府道沿いの本屋に立ち寄る。こういう本屋には絶対売れそうな本しか置いてないのかなあ、残念。立ち読みできず。
今晩は本を読んで明日には図書館に返さないと、期限切れになってる。
図書館で予約してる本、100番目だったけど、やっと17番目になってる。今年中に見られるんだろうか。本屋で立ち読みしたりしてるけど立ち読みで読み終わる方が早いか?。

 【ワシントン時事】バイデン米政権は4日、100人以上を雇用する民間企業に対し、従業員に新型コロナウイルスのワクチン接種か、週1回の感染検査を受けさせることを来年1年から義務付けると正式発表した。
アメリカの声、(米社会の分断が一段と深まる恐れもある)
(死んだり後遺症を持つはめになっても、保証もしない現状では義務化はアメリカでは無理)
(安全性が明確でない治験中のワクチンを義務化なんて、5〜10年の間に死者が出るかもしれないと言ってる医者がいるのに義務化とは)


11月6日 土曜日
毎日、朝にYouTubeで田中、卜部、廣中、新谷の陸上の長距離を見たら元気がもらえる。走りっぷりがイイし、みんな可愛い。さあ今日も頑張るぞと。

・連合会長が立憲、国民民主党への支援見直し示唆 「労働課題、多岐多様に」
「連合の御用組合は役員になりたい人(それを踏み台にして会社幹部になる)がやっているのだから自民党なんだよ。今まで野党を支持してきたことが欺瞞だったって事。学校も同じ構図」

・米ファイザー社製の新型コロナウイルスワクチンの研究開発に不正行為があったとの、元従業員による告発を受け、ワクチンの臨床試験(治験)に関わった米企業は調査に乗り出した。
米臨床研究企業の「ベンタビア・リサーチ・グループ(Ventavia Research Group、以下はベンタビア)」は2020年秋、ファイザー社が開発したワクチンの複数の臨床試験を行った。臨床試験に参加した同社の元従業員ブルック・ジャクソン氏はこのほど、英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)」に対して、この臨床試験の過程には違反行為、データの改ざんを含む様々な問題があると語った。(告発者は問題を指摘した数時間後に解雇された。ファイザー社は「ジャクソン氏を昨年、2週間雇用した」と言うが、BMJ誌によると、ジャクソン氏は15年以上にわたり、臨床試験に携わってきた研究者であると)
「読んだけど、試験データを改ざんしたり、参加者がワクチン接種した後にモニタリングを受けていないことや、ワクチンが適切な温度で保管されていないことなど含め、12の懸念事項を挙げてるね」もうどうなっていることやら。

11月7日 日曜日
野尻湖でOさん、私、宣教師で話した文が出てきたので掲載。
doomと言う日本語訳が「最後の審判」だと訳されている。
Doomは破壊、死、の意味であって、これを明治以後の日本人は「最後の審判」と訳してしまったのが間違いだと。
Meet ones doom →死ぬ、滅びる。
Doomsday→世界の終わりの日。
実体としては、
1、人類の始祖アダムとイブが神に逆らって原罪を犯した。
2、そのあと4000年、アダムとイブの子孫たる人類は、罪の上に罪を重ね、この世はあくに満ちた。人類全体の死刑はもはや免れることが出来ない。
3、その時神の一人子イエス・キリストが現れた(イスラムはイエスを神の子としては認めず、マホメットに先行する預言者であると言う)が、民衆を扇動し、ローマ総督をしてイエスを十字架に付けて殺害せしめた。
4、その600年後にマホメットが出現して、キリスト教会より完成されたものとしてのイスラム一神教教団国家を作った。
5、最後の審判の日は来る。その時、神に忠実なものは天国に挙げられ、神に忠実でなく、神に不信であり、悪を成したもの、悪魔に取り憑かれ、悪魔の手先になったものは、地獄に落とされる、と言う。
このキリスト教とイスラムの原理を信ずるとすれば、最後の審判のあとは、この世は完全に終焉する。後に出現するのは、天国と地獄だと。
コレは一神教教団国家第四次世界の根本前提だと。この前提が信じられなくなれば、一神教教団そのものが成り立たないと。
(私は天国、Oさんは地獄やなあ。なんでやねん2人とも地獄やろ。今から天国に行けるように頑張るわ、笑。)結構真面目な話してたんやなあと。
宣教師が居なくなったら、さっきの話どう思う?
続きはキャビンに戻ってからしようかー。あと雑談が書いてありますわ。懐かしい。

・米「ワクチン接種義務は憲法違反」半数超の州が提訴 NHK

・ロシア感染爆発の元凶、なぜ国民はワクチンを打ちたがらないのか
プーチン大統領がいみじくも吐露したように、医師や軍人や官僚など、責任ある立場に立つ人が接種し、安全性が証明されるまで接種を見合わせたいという人は多い。また、プーチン大統領は一般の接種開始からかなり遅れた今年3月、ワクチン接種を発表したが、具体的な種類は明らかにせず(6月末にようやくスプートニクVだと打ち明けたが)、接種の様子も公開しなかった。こうした行動が「国家元首ですら接種をちゅうちょした」との印象を国民に与えたことは否めない。
(日本では全マスコミがワクチンキャンペーンを大々的にやってるから、真面目な国民はなぜ打たないのか、みんなに迷惑がかかってるのがなぜ分からないのか、と言う発想だよね)

11月8日 月曜日
図書館に本返却。
母の家に。家で作った里芋の煮ころがしをもって。途中で551の豚まん買って。夜中に起きて洗面所で手を洗ったら、朝まで水が出ていたとの事。蛇口を閉めて無かったんかなあと?。前もあったとか。チョットぼけてる?
トイレから水が漏れるとのことで、リクシル、INAXに連絡。修理か取り替え。15年ほど経ってる。 

母がトイレに行ってる間に、算数オリンピックのジュニア部門にチャレンジ。数学的に解かないで算数的に解くと言うのが難しいわ。問題の図はある形の一部分として見て全体の図を書いて考えると。ヒントがなければ解けないよ。頭が硬いと言う証拠。数学として三平方と未知数を使えばなんとか解けたと。Sさんの息子が算数オリンピックで優勝したと年賀状が来てたけれどさすがだよねえ。おっとトイレから出てきたわ。

・日本、朝鮮戦争の終戦宣言に難色(岸田政権、韓国の提案に)

・野党共闘は失敗だったと結論付けてる人らもいるけど、2017年の衆議院選挙の比例区の得票数を比べてみると、
立憲民主党は1108万票 →1149万票、
  共産党は408万票 →417万票
へとそれぞれ獲得票数を伸ばしている。そう考えると両党は議席数は減らしたものの、少ないけれども有権者からの支持は伸ばしたとも言えるかも。自民党は減ってるし。

・USA TODAYの世論調査
バイデン:支持38%、不支持59%
ハリス :支持28%、不支持51%
(バイデン政権と民主党は来年の中間選挙で勝てるはずないねえ)

・バイデン政権の企業へのワクチン義務化に差し止め判断 米控訴裁

・サウスダコタ州のノエム知事からバイデンのワクチン義務化に関するメッセージ:(翻訳)
「バイデン政権は1億人以上の米国民にワクチンの強制接種を命令しました。しかし私はサウスダコタの州民の自由を守ることを約束しています。そしてバイデン政権がワクチンの強制接種を実施したなら我々はバイデン政権と法廷で争います。私は既にサウスダコタ州民をバイデンの違憲行為から守る行政命令に署名しました。サウスダコタ州は他の多くの州と共にバイデンの違憲行為について申し立てを行います。そして連邦政府にこのような違憲行為を行う権利はないこと証明するためにバイデン政権に対する訴訟を起こします。
人々には自由が保障されています。そして自分の健康は自分で守ることができます。サウスダコタ州は州民にこれらを保障します。以下省略」

イラク 爆発物積んだドローンで“暗殺未遂” カディミ首相は無事


11月9日 火曜日
雨がやんでる。毎日最低7000歩以上は歩くようにしてる。

選挙結果のアンケート、
「今回の結果がちょうど良い40数%(40歳までの人)」
「年寄りは野党がもっと多くて良い」
これどう思う、普通に暮らせている若者たちはこう考えている?、波風を立てない、デモをバカにしてる?、何をやっても変わらない、私たちとは関係ない、不満は有るが今のままでいい、働かない、働けないのは、自業自得、‥‥。

・FBIがプロジェクト・ベリタスを家宅捜索
(行方不明になっているバイデンの日記の行方を追っているらしい)
FBI and Southern District of New York Raid Project Veritas Journalists’ Homes

・米国労働省、トラックの運転手はワクチン強制免除と。(流通が止まるから?何のための強制)


11月10日 水曜日
・日本人の健康寿命は、男72歳、女75歳。(もうすぐだぞー)
(今100歳以上は、8万人。団塊の世代が100歳になるころには、55万人。内9割がおばあちゃん。いったい、だれが面倒みるのでしょうか?、子どもは見てくれないし、あてにしたらダメ。
今の我々の親たちが一番幸せかも)

気候変動対策をめぐる各国首脳の行動不足について若者が感じる「いら立ち」に理解を示し、オバマが演説してますが、
「10代20代の若年層が
・ 将来の環境変化の不安
・ 対策の遅さ
・ 経済優先の社会」
これって、1970年代の公害の時代から言ってる言葉だよ。何も変わって無いし、中国を非難してるけど、当時の日本の公害はどうよ。若者は全く知らない事だし。まあなんとかしなくちゃと言うのは確かだけど。
地球温暖化については、科学者のすごく沢山の賛否意見があるので、仕事や辞めた頃にまずWikiを読んで流れを掴んでから、沢山の意見を読んだけど私は懐疑的な方かな、氷が溶けて上昇と言う説にも懐疑的な方かな?。
・1970年代になって、科学の進歩に伴い、地球の大気のしくみについて理解が進み、地球温暖化が深刻な問題として、科学者の間でも注目されるようになり、1985年にオーストリアのフィラハで開催された地球温暖化に関する初めての世界会議(フィラハ会議)があり、‥‥。


11月11日 木曜日
昼から考え事をしながら2時間ぐらい歩いたかな。考えはまとまりました。

11月下旬からの旅行の計画を立てる。福知山方面、竹田城方面、京都の温泉、誕生日に一泊、沖縄の行ってない島、こんだけ行ったらすごいねー。
正月は二泊3日でホテルを取っといたと連絡あり。ありがとう。

・2030年、札幌オリンピック内定!?。
(本当かいな、何をかんがえてるんだろうねえ)

政府はマイナカード普及のために今度は新たにマイナンバーカードを取得した人には5000円分、マイナンバーカードを健康保険証として使う手続きをしたら7500円分、預貯金口座とひも付けをしたら7500円分のポイントがもらえる。計20000円。姑息なやり方。
(学生にもワクチン打ったら何かもらえるとか。なりふり構わずだね)

友人が白内障の手術無事終わるとの連絡あり。良く見えるようになり感動するよ。

・元京都薬科大学 薬学部 教授のHさんと話してたら、当時は一升瓶の焼酎飲みながら毎日論文書いてましたと面白おかしく聞きました。ギターが上手くどんなキーから始めてもすぐ弾けると言うのが凄いよ。(賢く生まれたかったよ〜、本読んでもすぐ忘れちゃうし、だから読んだあと必ずまとめてメモにする。でもそれも忘れるし最低)

岸田首相が「新自由主義と決別」と言って竹中平蔵をクビにしたのに、「デジタル田園都市構想委員」に抜擢とは。またパソナの食い物になるのかいな。

11月12日 金曜日
奥様とブラブラしながら歩いていると、つけ麺の店の前に並んでいるので店内を見たら美味そうだったので並んでみた。外で待っていると注文を聞きにきた。並も大も同じ値段だと。それならと大を注文。濃い漬け汁にプリプリのうどん。並んでるだけあって美味しい。だけどまあもう行かないかな。お腹いっぱいで歩くのはシンドイ。その後まあ一万歩は歩いたかな。

1月7日に、西シドニーで市民が集結し、ワクチンの強制接種に反対する抗議デモがありました。
ビデオの翻訳はないですが、今回は約5000人がシドニーに集結したようで。

世界経済フォーラムをやってる人達が、ダボス会議で決められた通りに世界が動いて行ってると言う現実を理解しないと。
それを嘘だと思ってる、テレビは嘘をつかないと信じてる人達は目を覚まさないと。
例えば、2年後に流行る色は何かは、もう話し合って決められているし、(トップのデザイナー達の集まりで決められていると証言している)
このように大きな金を持っている組織がいて世の中は決めていると言うこと。
・イギリスの王家のチャールズが今、何故こんな発言をしているのか、言わせられているのかと言うこと。(日本では全く知らない、知らせないと) 見れない人はごめん。
「大規模な軍事行動を取るように、と」
「戦争のような軍事式行動が必要だと」
以下、映像をば。
見たい人は連絡をば。

11月13日 土曜日
英ネイチャー誌論文、
宮古島の先史人は北方の縄文系だとDNA100%一致したと。従来の「南方説」だったと言うのを覆すことに。(謎が深まるよね、どうして南まで下ったのか、いや陸地が全く違う形だったのかと)
世界四大文明は、メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・中国文明の4つであり、と中学の時習って暗記までさせられたのに、Wikipediaを参考にして全部読んで、ネットと本を何冊か読んだら、なんの事はない、今は全く違うよと。まあ歴史なんて勝者が作った歴史だし、なんと言ってもヨーロッパ人が歴史を作っているものねー。私としては敗者の本当の歴史と真実に興味があるのよ。

コロナワクチン 10月24日までに重いアレルギー605件 厚労省

米国で勤労者の離職が過去最高水準に。430万人。大辞職の時代。また、消費者景況感は10年ぶり低水準

習氏を毛沢東・鄧小平に並ぶ指導者に 中国共産党、「歴史決議」採択

米国の雇用者の実質収入は物価の急騰により減少に転じている
(要は米国は賃上げが目立っているが、実はそれ以上に物価が上がっていると言うこと)

フィナンシャル・タイムズ紙、
辞任したバークレイズのCEOはエプスタインと1200通のメールをやり取りしていた。そのなかには説明のつかない内容のものも含まれていた(翻訳するとこれまたすごい)
ft.com
Jes Staley exchanged 1,200 emails with Epstein that included unexplained phrases
Regulators flagged ‘snow white’ reference in messages between former Barclays boss and sex offender

オクラホマ州兵、国防総省の命令を跳ね返してワクチン強制を撤回

【新型コロナ】オランダが再びロックダウン、ドイツ「深刻な状況」
(早々にワクチンを打った国は泥沼になりつつある)

11年14日 日曜日
沢山来てる情報をザッピング、後で調べるものにはコピー、張り付け、簡単に訳して読む。2時間はかかった。

家の中をスチームを使って掃除。テーブル、玄関、リビング、キッチン、バス、油が吹き飛んで
気持ちいいね。腰が痛い。

その後、朝の続きと世界情勢、経済。
宇宙についての続き。

夕方、枚方で枚方宿ジャズストリートに友人達が出るからと言うので夕方に見に行く予定。三密だったらすぐ帰るけど。 
その後、行く気だっだけど夕方になって来ると出かける気が無くなったので行かないことに。久しぶりに知り合いの演奏が屋外で見られると思ったのに、行かないと決めた自分がいる?。なぜ億劫になったのか?。邪魔くさい?。そんな自分が嫌になる。

東京の別の友達から、今資格を取る勉強をしていると連絡が。詳しく説明してくれたよ。私はもう好きな事しかしないし。

・米連邦控訴裁、民間企業に対するワクチン強制の停止を支持。やりすぎだと。
JUST IN - U.S. federal appeals court affirms hold on Biden's vaccine mandate, calls it "staggeringly overboard".

国内最古の縄文土面出土、青森  (従来より千年古く)

欧州でワクチン義務化広まる 接種停滞、反対派も根強く―新型コロナ:時事ドットコム
【ベルリン時事】新型コロナウイルスの感染が急激に広がる欧州で、ワクチン接種を医療従事者などに義務付ける動きが広がっている。


11月15日 月曜日
朝、ラインが来ていたので、小倉山荘で買い物してから母の家に。サイダーが飲みたいから買ってきてと。
今日は調子良く喋ってる。外はいい天気なのに部屋の中は寒いんだよねえ。昨日は何をしていたかを聞くと、沢山喋ってるよ。11月30分から16時までいて買える。

明日、遠い親戚が我が家の文久3年の頃の「巻き物」や和紙で書かれた貴重な手紙などを見に来るので2階から下に下ろして片付けをば。


11月16日 火曜日
10時から来客。京大名誉教授のNさんご夫婦が来られました。160年ほど前の文献を見ていただきました。私は読めない達筆な崩した字を大体読み上げるのがすごいですわ。時代別に分けて分類を。興味のある文久時代のものを中心に。
結局4時まで滞在を。種類別に分けた文献をコピーしてPDFにすると言うことで金曜日に二人で手分けしてコピーすることにして解散を。
PDFにした後、時間をかけて読むか、専門の知り合いの大学の先生に問い合わせるとのこと。ありがたやー、どうしようかと悩んでいたのが助かりました。コレもやり残したことのひとつだから肩の荷がおりましたね。

三密避けて少し早い夕食を予約して持ち帰り。
韓国映画を見る。結構よく出来てるよ。

11月17日 水曜日
見逃していたけど見つけたので掲載。
「アストラゼネカワクチン、神戸に工場新設。2023年以降に稼働へ」と書いてある。
バイオ企業のJCRファーマ(本社、芦屋)はイギリス製薬大手アストラゼネカが開発した新型コロナワクチンの製造工場を神戸市内に建設すると。2022年10月完成。23年以降に稼働へ。契約は少なくとも2030年3月末までと。総額136億。政府がアストラゼネカに支給する助成金を建設費の一部に当てると。
(コレって深読みすると2030年までずっと理由付けしてワクチン打ち続けるかも知れないとも読めるねー。怖い怖い)ワクチン打った人は当然3回目以後も打つの?

・世界で最もワクチン接種率が高いジブラルタル、コロナ急増でクリスマスの祝いを中止

・看護師の賃金、月4千円上げの方針。来年2月から。

・バイデン、北京五輪の外交的ボイコットを呼びかけへ

横で私の新しいパソコンが欲しいとずっと言ってるよ。音楽療法でZOOMやなんやら、録画も含めて欲しいらしい。自分の録画に歌詞を入れたり、絵を挿入したりしている。私は編集が邪魔くさくてそのまま流してるのに。さてどうなりますやら。買わされる?
夕方から歩いて12000歩。今晩はよく寝られる?。

11月18日 木曜日
母の家に。外はあったかいのになんでうちの家の中は寒いんやろうと言う。確かに寒いなあ。
寒いから寝ると言って途中から布団に入りに行く始末。銀行が定期の積み立て金を取りに来たのに出ずに私に出ろと。証書とお金を出したらハンコ押してくれるからと。自分でせんかいと。若いお姉さんだったので世間話をして話を長引かせる。
久しぶりにお姉さんとまともな会話を楽しんだ、笑。

・米国防総省、もしオクラホマ州の州兵がワクチン強制に応じないなら、州兵ではなく民兵になると。

・バイデン政権、副大統領を入れ替える可能性があると。
ハリス?。

・米政府、民間企業へのワクチン強制を中止

・世界中で「突然死」の検索が急増。

・フランス政府は65才以上の高齢者のワクチン・パスポートは3回目の接種を済ませないと無効になるとし、3回目を接種しない高齢者は社会から隔離されると発表しました。
(つまり政府の命令通りに接種者は延々と注射を打ち続けなければ社会から遮断されてしまういうことです。これでは何のために1回目、2回目を接種したのでしょうか。) https://reclaimthenet.org/french-citizens-without-booster-shot-will-be-locked-out-of-parts-of-society/

11月19日 金曜日
朝9時からNさんとコピーしてPDFに入れる作業を予定していたが、Nさんの家の水道工事が有るらしく夕方からに変更に。
その間に用事を済ませてしまおうかと。
3時からコピー機でPDFに。A4しか家ではcopy出来ないから、A3までならコンビニへ。20枚したら600円。一枚30円?。紙に出力しないのになぜ高い?。この調子だと一万ぐらいかかるなあ。暇な時を見つけてコピー屋へいくことに。
Pdfはみんな繋がって入っているので、試しに一枚ずつ離して表示をさせ、その順番を移動させ並び替えることができるかまでをやって見る。無料アプリでできたよ。と言うことは何も考えずに一気にpdfに入れようかと。あとA3に収まらないのをどうするか。掛け軸も写真にとって残しておくかどうか。悩みは尽きない。最初に立ち上げた160年前の宝酒造さんの四方(よも)さんが、土地を買った時の仲介者としての書類が出てきたので
貴重なものだから宝酒造さんの展示館に持っていって欲しいと言うならあげてはと、Nさん。

11月20日 土曜日
mailboxの受信が全て消えている。この受信は特別なものだけが受信できるようにしてあったんだけど。今新しく1通だけが受信箱に来た。
他のいくつかの受信欄には何年かのものが全て受信状態のままでみられるのに、ココだけはみな消えてる。おかしな話。大事なものは別の場所に移しておかないと。

・オランダのロッテルダムで反ロックダウンの激しい抗議

・オーストリア、コロナで全面封鎖。ワクチン強制

・2時間前に(七時)ワクチン効果に疑問を投げ掛けた医師のアカウントが凍結される。(とあるので調べたらほんとに何人も凍結されてるね。こんな事してたらビッグテックは潰される運命に。国より巨大化して権限を持つなら潰して国有化にと言う噂がドンドン裏で進んでいるし)

11月21日 日曜日
あれ、mailboxの一部が復活している。よくわからん。

本、「三体」「中国製造2025号の衝撃」の2冊を予約。

2時から歩いて10分の会館に山本太郎が来るとラインあったので見に行く事に。まあネットと同じような話だとは思いますが。興味があればなんでも聞きに行く私。安倍、菅、志位、前原、泉健太、小泉、田中真紀子、小沢一郎、色々聞いたし。
ネットではカットになるような話もしているんだなあと痛感。
衆議院議員の大石さんも(橋下に喧嘩を売った元大阪市の職員)も来て喋ってた。質問にもちゃんと答えているし、あのバイタリティは凄いよね、見習わなくっちゃー。最後は写真を撮りたい人だけ残ってもらって記念撮影。1人ずつ全員ってるのも素晴らしい。簡単そうだけど出来ないよ、これ。ほんとお疲れ。このような人も議員には絶対必要だね。先生達も聞きに来てたね。

・バングラディシュ、20年3月以来はじめてコロナの死者ゼロ。ワクチン接種完了率はたった21%なのに?。

11月22日 月曜日
朝から雨。ずっと降ってる。
母の家に。団子買って行く。
パズルに挑戦、悪戦苦闘中。

今日笑った言葉、
「JAXAの宇宙飛行士募集を見てたら、
嫁に「受ければ?地球から出て行ってほしい」って言われました」

・質問に答えたいと思います。
2022年にはしてしまいたいとは思っています。
我々は歳をとる一方なので1人でも欠けない間にやりたいと思っていたら、すでに1人が欠けてしまいましたし。

「我が家でライブ」と言うのを家でやって居ましたがまだ再開はしておりません。コレができるようなら考えようかと思っていた次第。
しかしライブハウスでやるとなるとまだ躊躇します。また、演奏者より来て欲しい人達が来てくれるとも思いませんし。
この冬から春にかけてコロナが収まったままならばライブハウスの仮押さえをしようかとも。だから来年の後半?

・米海軍の空母などを建造するバージニア州の造船所、ワクチンを強制しようとしたら大量の退職者が出そうになってワクチン強制を撤回

・イタリアのローマでワクチンパスに反対する数千人の集会(この映像もまた凄い)(一昨日の京都では500人ぐらいが、河原にあっまってたとか)

・アフリカ、ワクチン接種が進んでいないのに感染者が少ない。科学者は理由がわからないと?

11月23日 火曜日 
急に教授が来訪。PDFにした文章の残りを見たいと。昼から66枚分をPDFにしにコンビニに行く予定だと言ったが、今までの分を見たいと。色々説明してくれたよ。今日は祝日だから大学は休みか、それで来たのかと。もう75は過ぎてると思うのに仕事してるので聞くと、研究費を貰ってるから使うまでやめられないと、若い人たちで僕の研究はしてもらってるから私は質問されたら答えるだけだとか。研究内容はネットで調べたので知ってたけれど。

夕食は私が作るので買い出しへ。鉄分取るために肝を買う。昔は絶対食べなかったのに。

・米海兵隊の現役軍人のうち1万人がワクチン未接種。空軍は9600人が未接種
Marine Corps compliance with vaccine mandate on course to be military’s worst
Up to 10,000 active-duty Marines will not be fully vaccinated against the coronavirus when their deadline arrives in coming days, a

・コロナワクチン接種後に1300人超死亡、接種の翌日に突然死亡した事例も!厚生労働省は因果関係不明で処理
(厚生労働省のホームページ、無関係とは言っていないと、書いてある)

・ロバート・クレイがエリック・クラプトンの米国ツアーを降りたのはクラプトンの反ロックダウン曲が原因 
(米紙レポート)機械翻訳して見ると
(出てくる登場人物を知らなければよく意味がわからないかも知れません)長文なので興味ある人だけ読んで。

ロバート・クレイは、初めて「Stand and Deliver」を聴いたときには驚愕しました。エリック・クラプトンは、彼の音楽的ヒーローであり、彼の師であり友人であったが、56年間のレコーディングの中で初めてプロテストソングを発表したのである。ただ、それはジョージ・フロイドや地球温暖化に関するものではなかった。クラプトンが12月に発表したヴァン・モリソンとのコラボレーションによるミドルテンポのシャッフル曲で、世界的なパンデミックを抑えるためにレストランやジム、コンサートホールを一時的に閉鎖しようとしている政府を狙い撃ちにした、完全な反ロックダウンだった。
クレイが注目したのは、2番の歌詞だった。
Do you wanna be a free man
それとも奴隷になりたいのか?
自由人になりたいか?
それとも、奴隷になりたいのか?
この鎖を身につけたいか?
墓場に横たわるまで?
同世代の偉大なブルースギタリストの一人であり、グラミー賞を5回受賞しているクレイは、隔離されたジョージア州で生まれた黒人だが、すぐにクラプトンにメールを送った。76歳の偉大なギタリストが、監禁を奴隷制に例えたモリソンの言葉を歌うことに抵抗はなかったのだろうか。
「彼の反応は、イギリスの昔からの奴隷のことを言っているというものでした。
しかし、それではクレイは納得しなかった。次のメールでのやりとりも納得がいかなかった。その後、クレイはまったく返信をしなくなった。次に手紙を出したのは数週間後で、次のツアーで予定されていたクラプトンのオープニングを務めることは、良心の呵責からできないと丁重に伝えた。
その後、クレイは、クラプトンがさらに2曲のロックダウン・ソングをリリースし、ワクチンに懐疑的な人たちとの長いインタビューを行い、ファンがワクチン接種を必要としない場所でのみ演奏することを誓うのを見守っていました。つまり、クラプトンが声明で述べたように、「差別された観客がいる場所では演奏しない」ということです。
9月のオースティン公演の後、クラプトンはテキサス州のグレッグ・アボット知事と舞台裏でポーズを取りました。アボットは最近、米国で最も規制の厳しい中絶法と、共和党が支持する投票権者制限の法案に署名したばかりでした。こうして、35年間の友情が終わりました。
「B.B.キングが椅子に座っていて、その後ろにジミー・ヴォーン、私、エリックが座っている写真です。「そして、アボット州知事、ジミー・ヴォーン、エリック・クラプトンが同じようなポーズをとっている写真を見て、この写真のどこが悪いのかと考えました。なぜこんなことをするんだ?"

クラプトンの友人やファンの多くが同じ質問をしています。パンデミック以前のクラプトンは、ビリー・ジョエル、ジェームス・テイラー、エルトン・ジョンなどと同じように、多世代にわたるヒットメーカーであり、ロック界のアンタッチャブルな長老の一人でした。1992年に発売されたアルバム「アンプラグド」は、2,500万枚以上の売り上げを記録し、ライブ盤としては最も売れた作品となっています。また、ロックの殿堂入りを3回果たした唯一のアーティストでもあります。
クラプトンは、世界がますます偏向していく中で、政治には関わらないようにしていました。彼は集会やデモ行進に顔を出すことはなかった。そのため、クラプトンが反ワクチンのウェブサイトで科学者に質問しているのを聞いて、違和感を覚えました。
「プロデューサーのラス・タイテルマンは、『アンプラグド』や、今月発売のクラプトンのニューアルバム『Lady in the Balcony: Lockdown Sessions』などを手がけています。
1970年代にクラプトンのレーベルを運営していたビル・オークスは、「彼はアンチ・ボノだ」と言う。「彼は音楽のために存在する人間の典型であり、世界の指導者と肩を並べたこともなければ、そうしたいと思ったこともない」。
ヤードバーズ時代から最近の9月のコンサートまで、クラプトンを知る20人以上のミュージシャンや知人へのインタビューから、クラプトンがコヴィッド論争に身を投じた理由が見えてきた。友人や協力者の間では、クラプトンが自分の評判に与えたダメージを修復できるという希望がある。しかし、彼らのフラストレーションは明らかです。
51年来の友人であるドラマーのジム・ケルトナーは、「エリックを知っている人に聞いても、誰も答えを持っていない」と言います。51年来の付き合いであるドラマーのジム・ケルトナーは、「みんな同じ境遇だ。みんな同じ状況で、『理解できない』と言っているんだ。"

今年の初め、クラプトンが「友達に捨てられた」と嘆いているのを聞いたケルトナーは、「友達の多くは混乱しているだけだ」と手紙で伝えた。
「クラプトンが自分で招いたことなんだ」とケルトナーは言う。「だから、彼がそれから抜け出す方法を見つけられるように、というよりも、最終的に音楽に支障をきたさないように、なんとかそれを解消してくれるように、私はずっと願っています」。
クラプトンがどれだけ批判を気にしているのかは不明です。クラプトンは、この記事のための複数のインタビュー依頼を断り、彼のビジネスマネージャーであるマイケル・イートンは、ワシントンポスト紙へのEメールでその判断を説明しました。イートンは、「最近の記事に反映されている気の毒なほどひどいジャーナリズムの水準を考えると、エリック・クラプトンは今のところ米国の報道機関と関わりを持ちたいとは思っていません」と書いています。世間の注目を浴びる人は、否定的なコメントを期待し、受け入れなければなりませんが、それはバランスのとれたものでなければなりません。

イートンは、クラプトンがアボットと一緒に写っている写真を、彼が中絶禁止を支持していると解釈すべきではないことを明らかにした上で、「彼は選択の自由を信じており、それが予防接種に対する彼の立場を後押ししているし、他の問題に対する彼の見解も、選択の自由に対する信念を反映しているだろう」と述べました。
クラプトンの沈黙は、不定期に行われる短い声明、ロックダウン反対の歌、そして6月に投稿された24分間のビデオインタビューによって、人々に彼の見解を解釈させています。
インタビューの中でクラプトンは、「Stand and Deliver」をリリースして以来、いかに攻撃されたかについて語っています。
"ロックダウンについて何かを言い始めた途端、アメリカのトランプ支持者というレッテルを貼られてしまった "と語っています。
モリソンを「恐れを知らない人」と呼び、自分のミュージシャン仲間に連絡を取ろうとしたことに触れ、「でも誰からも連絡が来ない。私の電話はあまり鳴らない。メールもそんなに来なくなった。かなり目立ってきました。"
ベーシストのネイサン・イーストは、クラプトンのバンドに何十年も在籍した後もクラプトンに忠誠を誓っており、「Lady in the Balcony」の演奏者の一人でもありますが、妻やマネージャーからは、政治的な話を避けられる場合にのみ話すように促されたと言います。
「私は過去40年間インタビューを受けてきましたが、報道機関の立場から見ても、これは最も不安定な立場だと思います」とイーストは言う。"私にとって、音楽の素晴らしさは、言語、色、政治を本当に超越していることです。"

クラプトンのキャリアのほとんどがそうであった。
クラプトンは1963年に、ブルースの影響を受けたヤードバーズのリード・ギタリストとして登場し、首にテレキャスターをつけていた。やがて伝説となったように、ロンドンのあちこちでスプレーで描かれたメッセージが現れ始め、そのメッセージはシンプルなものだった。"Clapton is God" ヤードバーズがあまりにも商業的な方向に進み始めたと感じたクラプトンは、脱退。
ジョン・メイオールのブルースブレイカーズに参加してブルースの純粋性を誓った後、クリームに移籍してアフロにしてワウワウペダルを接続した。イギリスのスーパーグループ、ブラインド・フェイスを結成しては脱退し、サザン・ソウルに転向してデラニー&ボニーのメンバーとしてツアーに参加した。バンドのオーガニックなサウンドに魅せられたクラプトンは、次にデレク・アンド・ザ・ドミノスを結成。このバンドは、1枚のアルバムで高い評価を得ました。
1970年に発売されたデレク・アンド・ザ・ドミノスのアルバムで7曲を作詞・作曲したキーボード奏者兼シンガーのボビー・ウィットロックは、「外見だけでなく、あらゆる面でカメレオンのように自分を変え、自分のペルソナを作り変え、自分の音楽を別の場所に持っていく」と語っている。
この時代は、クロスビー、スティルス、ナッシュ、ヤングの「オハイオ」やマーヴィン・ゲイの「ホワッツ・ゴーイング・オン」など、政治的な意識を持ったポップミュージックの時代だった。しかし、クラプトンの世界観は、指板の上だけではありませんでした。
当時の彼の目的はただ一つ。それは、親友である元ビートルズのジョージ・ハリスンと結婚していたモデルのパティー・ボイドを口説くことだった。デレク・アンド・ザ・ドミノスのアルバムの目玉である "Layla "は、彼女の愛を懇願する歌であり、今でもクラプトンのコンサートの定番レパートリーとなっています。
この時代、ハリソンとクラプトンのアシスタントを務めていたクリス・オデルは、「彼には、ギターを弾くために腰を据えて勉強するようになったのと同じような強迫観念のようなものがある」と言う。「彼は同じようにパティを追いかけていました。夢中になっているという表現は間違っているかもしれませんが、あなたは一点集中型です。頭の中には一つのことしかなくて、それだけに集中しているんだ」。

エリック・クラプトンは、多くの人と同様に、2020年に計画を立てていました。彼は、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで半年に一度のレジデンスを行い、その演奏を録音するつもりでした。しかし、ロックダウンが発生し、公演は中止となりました。
クラプトンは6月のインタビューで、「自分の能力がいつまで続くかわからない年齢なので、自分自身の観点からすると、とてもショックです」と語っています。
その頃、クラプトンは、1974年の『461 Ocean Boulevard』から8枚のアルバムに参加したタルサ在住のドラマー、ジェイミー・オルダカーとズーム・チャットをしていた。オルダカーは癌に侵されており、7月に亡くなりました。また、共通の友人であり、クラプトンの1978年のヒット曲「Promises」を共同で作曲したリチャード・フェルドマンも電話に出ていた。
ある時、私は『エリック、元気か?「と言ったんだ。すると彼は、まるで17歳のような声で、『僕はただ、自分のことが分からなくなってしまったんだ。彼は『一緒に遊ぶ相手がいないんだ』と言ったんだ。それはとてもリアルで心に響くものでした」。
これが、クラプトンがコヴィッドの閉鎖に強く反応した理由の主な説として浮上している。76歳になったクラプトンは、手足の神経の問題から難聴まで、健康上の問題を数多く抱えており、時間が刻々と過ぎていくのを感じながら、できるだけ多くの演奏をしようと必死になっています。
「それが彼の生きがいなんだ」とケルトナーは言う。「彼のギグを奪うことはできません。彼にとっては息をするようなものなんだ」。

クラプトンは2月にワクチンを接種しました。しかし、彼は政府の指示には懐疑的で、生涯にわたる針の恐怖を持っています。1970年代初頭、ヘロイン中毒だった彼は、薬を吸うことしかできませんでした。
クラプトンは6月のインタビューで、「私はとても孤独を感じていました」と語っている。クラプトンは6月のインタビューで次のように語っています。「家族や子供たちと話すことができませんでした。私の10代の子供たちは、まるで洗脳されたかのようでした」。
1回目の注射では1週間の欠場を余儀なくされ、「Lady」のプロジェクトも遅れてしまった。2回目はもっとひどかった。
「2回目はもっとひどく、手足が凍りつくか、しびれるか、燃えるかして、2週間はほとんど使い物にならなかった」という。「二度と演奏できないのではないかと思ったよ」。
これを聞いて、デラニー&ボニーの片割れとしてクラプトンと初めて仕事をしたシンガーのボニー・ブラムレットは、ワクチン義務化に対するクラプトンの反応は完璧に理解できると言います。
「彼は自分の手の感覚がなくなってしまっていて、そんなことが他の人に起こってほしくないのです」と彼女は言います。「そして、なぜみんなはそれに興奮しているのか?私は彼がヒーローだと思うわ」。
しかし、医学の専門家によると、クラプトンは一人の人間としての意見を述べているだけではないという。彼はかなりの影響力を持つ巨大な公人なのです。
「コロラド大学医学部の准教授で、感染症を専門とするジョシュア・バロカス氏は、「彼は、このパンデミックを終わらせるために、特に脆弱な人々を助けてくれるかもしれません。「世界中の何百万人もの人々を対象としています。彼は世界的な大使になることができたのに、代わりに親コビド、反公衆衛生の道を選んだのです」。
クラプトンの手はやがて回復し、再び演奏することができるようになりました。その時、彼はネイサン・イーストと連絡を取ったのである。
彼は、"もし、僕らが小さなバブルを作って、安心して演奏できるようなものを作ったら、やってくれるかい?君もやってみないか?と言ってくれた」とイーストは振り返る。
こうして2人は、イギリスのウェスト・サセックス州にあるポロクラブの中にある荘厳な邸宅、カウドレイ・ハウスで「Lady in the Balcony」のレコーディングをすることになったのです。当時はパンデミックの真っ只中で、イーストは到着後、検疫中であることがわかるように警察と連絡を取り合わなければならなかったという。
タイテルマンは、1994年の『フロム・ザ・クレイドル』以来のクラプトンのアルバムをプロデュースするために飛んできた。バンドはイースト、キーボードのクリス・ステイントン、ドラマーのスティーブ・ガッドと非の打ち所のないメンバーでした。
クラプトンは衰えを感じさせない。ほとんどがアコースティックな演奏で、クラプトンのギターの腕前と、「Layla」、「After Midnight」、「Tears in Heaven」などの定番曲を作曲時と同じキーで歌うことができる、過小評価されている声を披露しました。イーストにとっては、1998年の『Pilgrim』に収録されている「River of Tears」を8分近くかけて熱唱したことが、今回のパフォーマンスのハイライトだった。
「彼は心の底から歌っていて、あの時の寒さは忘れられません」とEastは言います。
カウドレイ・ハウスでは政治的な話はしなかったし、『Lady』でも曲の間にワクチンやロックダウンについての話はしない。しかし、舞台裏ではタイテルマンは、自分が不快な立場に置かれていることに気がついていた。クラプトンは「Stand and Deliver」を自分のクラシック曲と一緒に収録したいと考えていた。タイテルマンは、この曲を音楽的にはあまり気に入っていなかった。それよりも気になったのが、この曲の話題である。彼は、「Stand and Deliver」が「Lady」の邪魔になると考え、もしクラプトンが「Stand and Deliver」を入れろと言ってきたら、クラプトンに伝えるべきスピーチを用意していた。
タイテルマンは、「これは、この恐ろしいパンデミックの最中に行われている音楽とパフォーマンス、そしてライブミュージックについてです」と言うつもりだった。「これは、あなたが人々に伝えたいことのすべてなのです。そして、それがそこにあれば、爆発するでしょう」。
最終的には、レコード会社が問題を解決してくれた。タイテルマンは、この曲は要らないと言われた。

Lady」が録音された後の数カ月間、クラプトンはコビトのおしゃべりで話題をさらい続けた。モリソンとの共作である "The Rebels"、そして "This Has Gotta Stop "という曲を発表した。後者はクラプトンが一人で書いたもので、政治家に操られたゾンビのような人々が、頭を使わない工場での仕事に向かって行進していくアニメーションビデオが付いていた。サビでは、「I can't take this B.S. any longer」と歌っている。そのメッセージは微妙なものではなかった。
反ロックダウン・キャンペーンがクラプトンの評判を落としたことは間違いない。10月には、過去に8回もクラプトンを表紙に登場させた『ローリング・ストーン』誌が、クラプトンの大流行した行動を批判しただけでなく、クラプトンのキャリアに避けられない傷跡を残した45年前の事件にスポットを当てた記事を掲載しました。
1976年にイギリスのバーミンガムで行われたコンサートでの人種差別的な暴言は、新たに表面化したものではありませんでした。クラプトンは2017年の「エリック・クラプトン」でそれを取り上げました。Life in 12 Bars」というドキュメンタリーで取り上げていますが、ネット上では定期的に彼に対する弾みとして使われています。昨年、#BlackLivesMatterが急増すると、高名なソングライターのフィービー・ブリジャーズはインタビューでクラプトンを "極めて平凡な音楽 "を作り、"有名な人種差別主義者 "であると非難しました。2019年には、リヴィング・カラーのギタリスト、ヴァーノン・リードが、クリームでのクラプトンの演奏への愛を、"Racist With The Bluesという不思議な現象を横取りしないことが重要だ "という修飾語をつけてツイートした。
クラプトンの発言は、1970年代に移民が急増し、極右勢力が南アフリカ人の英国への流入を阻止しようとするキャンペーンを行っていた時期に行われました。ステージ上でクラプトンは、「イギリスを白人のままにしておく」ことが重要であり、「黒人のウグイスやクーン、アラブ人やクソジャマイカ人はここにはいない」と観客に語りかけた。12小節」では、クラプトンは自分が言ったことを恥じていると謝罪した。クラプトンは、しばしば自殺を考えるほどの深刻な飲酒問題を原因としていた。
クラプトンを擁護する人たちは、クラプトンが後にも先にもこのような発言をしなかったことは注目に値すると言っています。1970年代にクラプトンと一緒に演奏した後、ビージーズの制作責任者となったアルビー・ガルテンは、クラプトンがこのような混乱に陥っているのは、彼が常に自分のキャリアに素朴で無防備な態度で臨んできたことが一因ではないかと考えています。

「ほとんどの人は、肩の上にジミニー・クリケットのようなものを乗せて、こうしてはいけない、ああしてはいけない、と言っています。「私の経験では、エリックは今まで会った中で最も狡猾な人間です。彼が感じたことをそのまま実行するので、それが音楽を素晴らしいものにし、彼がバンドメンバーを愛し、バンドメンバーが彼を愛する理由になっています。彼は世界を、ある成果を得るために自分を交渉して通る道だとは考えていません」。
クラプトンはブルースの音楽を学んでいたが、多くのヒーローの仕事の原動力となったものについては読んでいないようである。1999年にエド・ブラッドリーが出演した「60ミニッツ」のインタビューで、クラプトンは、ロンドンの北に位置する白人の労働者階級の町リプリーで10代の頃、ラジオでブルースを聴いたときのことを語っている。
「私には、彼らがファンタジーの世界にいるように聞こえた」とクラプトンは語っています。「エド、君にとっては、プランテーションや綿花畑は、悲惨で苦しい場所だったかもしれない。私にとっては楽園でした。綿摘みをしながら、あの音楽を耳にすること以外には考えられませんでした」。
クラプトンを知る多くの人にとって、彼を人種差別主義者とすることは間違っているようです。2010年のクロスロード・ギター・フェスティバルで、ほとんど無名のゲイリー・クラーク・ジュニアに特等席を与えたり、商業的な影響力を利用して年老いたB.B.キングとアルバムを共同制作するなど、彼の黒人アーティストへの支援について語っています。
クラプトンの元キーボーディストであり、ワクチン接種を義務化すべきではないと考えているグレッグ・フィリンゲンスは、人種差別の非難は政治的な動機によるものだと言います。
「私たちは皆、間違いを犯しますが、もしエリックがあのような(コヴィッドの)スタンスを取っていなかったら、あのようなものは掘り起こされなかったと保証します」と彼は言う。
1985年の『ビハインド・ザ・サン』以来、クラプトンと共演しているイーストは、バーミンガムでの事件を説明のつかない異常事態として片付けたがる。
「オリンピックでは、ベストスコアとワーストスコアを競うが、人を測るには、その人が最高に良いことをした日ではなく、最悪のことをした日でもない。
リビング・カラーのリードは、この暴言について考え続けています。1958年に西インド諸島からロンドンに移住してきた両親が、1960年にブルックリンに行くまでの間、特にそれを感じていたという。
「もし私が出て行かなかったら、彼は私と私の仲間に直接語りかけていたでしょう」とリードは言う。「だから、単なる抽象的な話ではないし、単なる政治的な正しさでもないのです」。
最近、リードが考えているのは、1988年にジョージ・H・W・ブッシュの大統領選挙キャンペーンの中心となった悪名高いウィリー・ホートンの広告を作った共和党の工作員、故リー・アトウォーターのことだ。ホートンは、マサチューセッツ州で出稼ぎ中の女性をレイプした黒人男性で、民主党候補のマイケル・S・デュカキス(当時マサチューセッツ州知事)を悪者にするために使われた。ブッシュが勝利し、ギターを弾き、ブルースを愛したアトウォーターは、ボ・ディドリーやパーシー・スレッジなどのアーティストを招いた就任パーティーを開いた。
「人は人種差別を憎悪の箱に入れてしまう」とリードは言う。「人種差別は単なる憎しみではなく、もっと複雑なものなのです。それはパターナリズムです。リー・アトウォーターは黒人を愛していると言っていた。しかし、自分の候補者が当選したとき、彼は最大のブルース・パーティーを開いた。その裏で、リー・アトウォーターのライブを断ったブルース・アーティストはいなかった。そのことをどう考えればいいのか。私は彼らを裁くのか?"

論争が長引く中、クラプトンはその中心にいると同時に、すべてから離れています。イースト、ウィットロック、ブラムレット、ケルトナー、タイテルマンといった過去の共演者たちは、クラプトンの政治性についてはよく知らないと言います。一緒にいるときに話し合うことはないし、メールや電話で彼に質問しようとすることもない。彼らが話したいのは、彼と一緒に音楽を演奏することの素晴らしさなのです。
ジョージ・ハリスン、フィオナ・アップル、ボブ・ディラン、ジョン・レノン、リンダ・ロンシュタットなどと共演してきたケルトナーは、「彼は、一緒に演奏するミュージシャンとして、世界で最も好きなミュージシャンの一人です」と語る。"エリック・クラプトンと一緒に演奏するドラマーなんて、想像もつかないでしょう。"
また、彼と仲が悪かった人たちも、彼の行動を不可解に感じている。ヤードバーズのドラマー、ジム・マッカーティは、初期の頃もクラプトンは謎のままだったという。

そういう人に会ったことがありますか?何を考えているのか、何をしているのか、よくわからない人。
歌手のリタ・クーリッジも、彼のモチベーションを不思議がっています。1970年、彼女は当時のボーイフレンドであるデレク・アンド・ザ・ドミノスのドラマー、ジム・ゴードンと一緒に「Layla」のコーダとなるピアノのメロディーを作るのを手伝った。しかし、この曲がリリースされたときには、ゴードンだけがこのセクションのクレジットを取っていた。当時のクラプトンのマネージャー、ロバート・スティグウッドはクーリッジを無視しました。彼女はクラプトンが近寄りがたい存在だと感じていたのだ。
「エリックとは一度も何も話したことがありませんでした」とクーリッジは言う。"彼はいつも私を...下に見ているように感じていました"
一方で、クラプトンの思いがけない親切心に注目する人もいます。それは、彼の音楽的な協力者たちに恩恵をもたらしたものです。クラプトンは、ウィットロックがデレク・アンド・ザ・ドミノスの楽曲の出版権を売ってしまったことを知ると、それを買い戻して元バンドマンに与えました。また、当時のバンドメイトだったアルバート・リーが自分のギターを売ってしまったと嘆いているのを聞いて、次のリハーサルにクリームで使っていた自慢のレスポールを持ってきてプレゼントした。
また、クラプトンが禁酒した後、1998年にアンティグアに建設された薬物・リハビリテーション施設「クロスロード・センター」への献身的な貢献もありました。イートンは、クラプトンが寄付や募金活動、ギターのオークションなどを通じて、過去10年間で少なくとも2,000万ドルをセンターに寄付したと推定しています。
ソウルミュージックの伝説的存在であるサム・ムーアは、2005年にクラプトンと体験したことを語っています。ビートルズやクラプトンと共演したキーボーディスト、ビリー・プレストンは瀕死の状態で、アリゾナ州の病院で昏睡状態にあった。ある朝、ムーアが顔を上げると、予告なしの訪問者としてクラプトンがやってきた。彼はムーアにヘアブラシを頼んだ。
"彼はビリーのそばに行き、ブラシを取って髪を梳いた。ブラシを持ってビリーの髪をかきあげ、口ひげを整えた」とムーアは言う。「帰るときにはビリーの額にキスをしていました」。
サム・ムーアの妻であり、故プレストンのマネージャーでもあるジョイス・ムーアは、人種差別の告発について聞かれると怒りを露わにする。
「エリック・クラプトンは、ビリー・プレストンが昏睡状態にあったとき、ビリー・プレストンの額にキスするために飛行機に乗ったのよ。"リアル・レイシスト。ふん。心があって、その心には色が見えなかったんだ。"

クラプトンの人間関係の中で、修正不可能なものがある。それはクレイとの関係です。
クレイは、最初に友人になったときのことを話すとき、口調が変わる。1986年、ロンドンのライブハウス「ミーン・フィドラー」で行われたライブにクラプトンが現れ、ステージに飛び乗って若いギタリストと合流したのだ。彼らは一緒にレコーディングをし、クレイと彼のバンドは複数のツアーを開くことになる。1990年には、ロイヤル・アルバート・ホールで行われたクレイのバチェラー・パーティーをクラプトンが企画しました。同年、2人はスティービー・レイ・ヴォーンがヘリコプター事故で亡くなる数時間前に共演するという悲劇に見舞われました。
しかし、クレイは、クラプトンが年々変わってきていると言います。彼とはもうほとんど交わることはありません。かつては悪ふざけで知られていたが、今ではユーモアのセンスも失ってしまった。数年前、クラプトンがキツネ狩りを支持していると話しているのを聞いて、クレイは信じられませんでした。
この秋、クラプトンが南部をツアーしている間、クレイは自分のライブを小さな会場で行った。クラプトンとのメールのやりとりは、見るのもつらいので削除した。
「会話をする必要はない、と自分に言い聞かせていました。「極端で自分勝手な人とは付き合いたくないんだ。私たちは、演奏を始めた当時、最初は特に人気のなかった音楽を演奏し始めました。ある程度有名になったので、それはそれで構わないのですが、それを続けるためにエリック・クラプトンと付き合う必要はきっとありません。"

(私の見解は書くとものすごく長くなるので。
自分の意見を言うのは立派。ミュージシャンのほとんどの人が政治的意見を言うと商売にならないから言わないだけ。
海外のロックダウンには反対し、ワクチン強制に反対し、反ワクチンの集会や討論会に出、ヴァン・モリソンとのコラボレーションによる曲」Stand and Deliver」の監禁を奴隷制に例えたモリソンの言葉に抵抗を示したクレイからの反発。
残り少ない人生で多くが離れた事。別にいいじゃ無い、自分の意見を言うのは賛成。影響力のある人は言うべきじゃ無いなんて、彼らは商売が成り立たなくなるから言ってるだけで。
コレを言う人たちは弾圧されている事実。
大マスコミによるキャンペーンも含め、少数派は悪とされている)


11月24日 水曜日 
さあ午後から一泊旅行だよー。用事も兼ねて福知山方面に。当然温泉にも入るよ。夕食が無いからホテルで食べるか、それを部屋にもって行ってたべるか、外で食べるか悩むよ。寒いからホテルかな。

物の値段、なぜ日本だけが安いのかについて、NHKが解説しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20211119.html?utm_int=detail_contents_news-link_002
(こんな嘘の説明、論破できますか!、NHK信者にならない様に。本当のことを書いて、その中に少し嘘を入れる、そして大衆を信じ込ませていく手法)

11月25日 木曜日
無事帰着。温泉に入れ墨の兄ちゃんがいたよ。
気を使ったのか、通報されるのが嫌なのか、端っこで身体だけ洗ってすぐ出て行ったよ。
広〜い温泉と露天風呂がまた広い。平日は人少ないし。泊まり客じゃない外からの客が入ってるんだね。
朝食は、フロントに食事を取りに行って部屋で食べるシステム。用事を済ませる。
帰りに、昔の系図から明治の初めに住んでた住所が近いので行って見る。お年寄りに聞いたら、その三代前の養子の父の家の話を色々聞いて来ました。これ以上の祖先を調べるのは?と思った次第。
ここはまた来ることになると思う。

その後ユニクロ、イオンに寄る。

京都市敬老乗車証の申請書が送られて来てたよ。即書いて申請を。市バス、地下鉄メトロ、一部の京阪バスに乗れるよ〜。暇な時は毎日乗ろうと。
プリンターのインクも送られて来ていた。

11月26日 金曜日
母の家に。巻き寿司買って。
今日はずっと起きて洗濯物を干してたね。自分で取りに行って畳んでた。昨日の分の家計簿をつけてる。

・新たな変異株が6か国で流行、英国への航空便乗り入れ一時禁止…デルタ株より強い感染力 (ロンドン)

・コロナワクチン、感染予防効果は40% WHOが警告


11月27日 土曜日
エプソンプロジェクターに赤ランプが付いて、ランプがつかなくなった。ランプが切れた?。
夜に100インチの大画面で見てたのに。ネットで調べたら何と高い事、数万円するよ、それなら12年も経ってるから新しいプロジェクター買えるよなあ。
知り合いに頼む事に。当分はWOWOWの映画を見る事に。

午後から車内を掃除機で掃除とダッシュボード及びシート拭き。この車自分でしたのは初めて、小さい車はすぐ終わる。

・外国人就労「無期限」に 熟練者対象、農業など全分野。

・自民党 憲法改正に向け「推進本部」を「実現本部」に名を変えて。

・米国も南アおよび近隣諸国からの旅行を禁止。新しい変異株はオミクロンと呼ばれることになった。ギリシャ文字の小文字で、 (アルファα、ベーターβ、ガンマγ、デルタδ、イプシロンε、ゼータζ、イータη、シータθ、で15番目が、オミクロンΟだけど主な用途としては使い道はない。
(アルファαは角度、係数、減衰率に使用。ベーターβは角度、係数、位相定数、帰還率。ガンマγは角度、係数。デルタδは微小変化、密度、損失角に使うと習ったなあ)なんで数学の計算はギリシャ文字を使ってたんだろう。

11月28日 日曜日
またまたコンビニでコピーしてPDFに入れる作業を80数枚。

水曜日に行った福知山方面の帰りに、龍灯の杉、
天の岩戸神社、鬼の交流博物館、に寄った。

プロジェクターのランプを水曜日の夕方に中古を持っていくから、まず装着してランプが点灯しないなら機器の故障だから諦めよと。点くなら明るさ確かめて良ければ使おうかとの連絡あり。

・カルディのコーヒー豆、半額セール。豆のまま1kg買う。

・米大手3大自動車メーカー、UAWの組合員にはワクチン強制せず

11月29日 月曜日
母の家に。まあ今日も元気、元気、安心だわ。大した話はしないけどいるだけでも安心らしい。この何日間家で何をしていたかを聞くと結構覚えてるよ。

・どんな薬を服用した場合に、コーヒー(カフェイン飲料)を避けたほうが良いのでしょうかとの質問に、
1、避妊薬 2、胃薬 3、抗うつ薬 4、降圧薬
5、消炎鎮痛 6、テオフィリン 7、リチウム塩
8、骨粗しょう症の薬
また、コーヒー自身にも利尿効果があるため、体内のカルシウムを腎臓から排出させる速度を高めます。(まあ気にしすぎたら何も飲めないよねえ)

・オミクロン株、世界中に広がる。
米政府のアンソニー・ファウチ首席医療顧問は27日の米NBCニュースで「これほどの感染力を持つウイルスが存在する場合、ほぼ必ず最終的には世界中に広がることになる」と述べ、世界的な感染拡大は避けられないとの見方を示した。米国で確認されても、「私は驚かない」と語った。(ファウチも信用ならないからねえ)

11月30日 火曜日
またまた一泊旅行だよー。兵庫県の北の方。
残念、温泉外にあるけど出て行くのが寒い。夜はレストランで食べれると思ったら部屋食だった。まあまあな食事かな。
夜は残った仕事をこなす。

・バイデン、連邦職員のワクチン未接種者に対する停職を延期
abcnews.go.com

・米海兵隊、ワクチン接種期限が過ぎて、現役兵の5%が1回も接種していない

・米10州でヘルスケア労働者へのワクチン強制停止へ。
- Missouri- Nebraska- Arkansas- Iowa- Wyoming- Alaska
- South Dakota- North Dakota- New Hampshire- Kansas

12月1日 水曜日
朝の食事はレストランだった。朝は好きなものを取って食べれるのがいいんだなよあ。オムレツが美味しい。食べすぎ。
帰りに遠回りして竹田城跡を見学して帰る。生田銀山も見ることに。無事帰着。

プロジェクターのランプが来たのでつけて見ることに。
おお〜、点いたよ、こんなに明るく映るとは。明日からみようと。

もう12月だよ〜。早すぎる、今月が誕生日。赤色から、紫色へ?。70だからだよ。

12月2日 木曜日
母の家に。ガソリン入れる。162円、高い〜。
母の履歴書完成。誰も興味が無いよなあと言うと奥様が、若い頃から今までを思い出すところがいいのよ、ボケ防止といろんな思い出を語らせるのが、あなたにしかそんな話はしないんだからと。まあそうだよね。

映画、「地球最後の日」を見る。
1933年に出版された古典SF。1951年に映画化。(私の生まれた日)子供の頃に見たのを今回見た。意外と良くできてるし、まだ家庭にテレビもない頃だし、原子力発電もない頃に原子力とか言ってるし、さすがSF作家。荒唐無稽とはいえ、色々考えさせられましたわ。私は好き。この頃に「ノアの運船」を題材にしたものを宇宙に移住すると言う設定にしてる映画。

・オミクロン株“高速上陸”で日本での感染拡大に打つ手なし…ワクチン3回目接種も無意味?。

・CNN人気司会者を無期限停職処分 ニューヨーク州前知事クオモ氏の弟

・既存ワクチンは効くのか メーカーの見解分かれ
https://www.sankei.com/article/20211201-CZVYV6BDRFMHNE4UQB53ANDVD4/

12月3日 金曜日
予定が変更になったので、本日初めての高齢者市バス、京都メトロの定期券が来たので、家から西に下って市バスに乗ったら、京都駅まで直通。近鉄より時間はかかるが無料で乗れるのは最高。京都駅で用事を済ませていつもは通らない場所を散策。帰りも市バスに乗って家の近くのバス停まで。次回は京都駅から地下鉄に乗って見ようと。

N教授、来週火曜日の午前中に来るとの連絡。

今日見たヨーロッパの映画。バックに映された絵、その時うっっているテレビの映像、2人が喋っている時の横にある銅像、通りで演奏している人達、ちょっとした仕草にも意味がある、全て計算されている映画。コレもすごいよねえ。昔なら何も分からず見ていたなあ。

・竹中平蔵パソナ会長「正規社員が非正規社員を搾取」「五輪で儲けてない」に批判殺到
https://biz-journal.jp/2021/12/post_266950_2.html

・有効だ、安全だと言われたワクチンを打って死んだ人たちを追悼する集会。イタリア。(この映像もすごいよ)
THE MARCH OF THE VACCINE DEAD
1000s of People march with photos of their loved ones who died from the "safe and effective" Covid-19 "vaccines".

12月4日 土曜日
「2021ショパンコンクールで2位の反田さんの件だけど、
アレクサンダーと反田(ソリタ)が2人とも2位なのに、賞金の差があまりにも違いすぎるのと、反田は3位の人よりも金額が少ないと言うのはおかしく無いか、」と奥様の友人のアメリカでピアノ弾く人からメールがあった。
調べたら賞金金額は1位は533万、2位のアレクサンダーさんは300万とだけで、同じ2位の反田さんの金額は載ってないね。3位の方が賞金高いのも。
また、一位は審査員に習っていたと言うのもなあと。差別とかでは無いと思うし、1位は国籍は外国でもアジア人だし。
奥様曰く、4位の小林さんより、2位の反田さんの方が全然上手いよとの事。

・オミクロン株、今のところ死者の報告なし WHO
・オミクロンにパニックの必要なし、ワクチン改良判断は尚早=WHO
(言ってることと、やってることが違うと思うのだが)

・オミクロン株、世界的な大流行の兆し 高い伝播性も病毒性は未知 既存の防疫体制の維持が重要=専門家

・米空軍と宇宙軍の現役軍人、期限を1カ月過ぎても9千人がワクチン未接種

・ミュージシャンのカルロス・サンタナ(74)が、療養のために12月に予定されていたラスベガス公演を全て中止することを発表した。先日、予定外である心臓の治療を受けていた。


12月5日 日曜日
今は、毎朝Miumiu Guitargirl を聴いて1日が始まる。素晴らしい6歳の子。声が素晴らしい、癒される。ギター、エレキギター、ベース、ドラム、キーボード、バックコーラス、全て演奏。アコースティックはうますぎるし、エレキのソロも素晴らしい。1日が愉しく過ごせるよ。音楽性が幅広い。教えた父に感謝だね。(中国人で中国に居るのに、アメリカ人達は発音は完璧と言ってるね)

・娘から誕生日何が良いか聞いて来たよ。
もう決めてるから即返事をば。

「心筋炎を『重大な副反応』に 厚労省、警戒度引き上げ」 (共同 2021/12/3)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638538957/

・カナダのトルドー首相、5歳になったらすぐにワクチンを打ちましょう。打ちたくてワクワクしちゃうでしょう・・・と。
Canada's PM Trudeau: "You're gonna be able to get your vaccine as soon as you turn five. I know you're excited, I know you're eager..."(大丈夫か、この首相)

12月6日 月曜日
朝、月参りでお坊さん来る。
その後、母の家に。花は買ってあると言うので墓参りに連れて行くことに。

娘夫婦が31日に帰ってくるとの事。その日は母も姉も家に呼んでカニか、すき焼きでもしようかと思う。(金は誰が?)

「3000円台のファイザー製ワクチン、原価は113円」…英メディアが衝撃暴露

・ペットの犬や猫にマイクロチップ装着義務化へ 来年6月施行の概要が明らかに。

・「古いETCが使えなくなる日」近づく NEXCOが改めて周知 規格変更を予定。
新規格への変更は「最長で2030年頃までに」
 新セキュリティ対応品かどうかは、判別方法が案内されています。車載器本体などに記載された19桁の「車載器管理番号」が「1」から始まっていれば新規格対応、「0」からであれば旧規格です。また、車載器の外側に「●●●」の印があるものなども適合品だそうです。

・心筋炎を「重大な副反応」に厚労省、警戒度引き上げに。
(水俣病やミドリ十字と同じ構図。最初は全く認めない。しかし耐えられなくなって少し認める。最後は全面的に認める)

・前沢氏のロケット、発射台に
ISS初滞在へ8日(水)出発。12日間ISSに滞在。
8日の16時40分に前澤のYouTubeにてライイブ配信。
 
12月7日 火曜日
・前沢氏のロケット、
8日の16時40分に発射。前澤のYouTubeにてライイブ配信。

N教授訪問あり。パソコンでPDFを見ながら資料作り。奥様がPDFを見ながらExcelに分かりやすく年代順に書き込んでるので分かりやすいと。達筆で我々では読めないのは大学の専門の人に見せるとの事。あと大きなサイズのA3は専門のcopyでPDFに来週する事に。一枚白黒で300円程、さて何十枚印刷か。

昼に終わったので雨の中、2時30分からの高齢者専用の免許更新へ。年寄りばかり20人程。時間になったりどんどん増えて来たけれど。2500円支払う、前回と合わせると5100+2500=7600円。結構高い。寄付も頼まれたけどやんわり拒否。視力検査で見えないので合格のサインがもらえない人がいて、目をしっかり休めてからもう一回後で挑戦してと言われてるよ。私の前に並んでいたおばさんは、覗き込んで「全部丸が見える」と。係員「その中で一つだけ明るくなっているのを見てください」と。おばさん「全部丸が見える」と。係員「目をはずしてもらってこっちを見てください」「ここの例にある大きな丸があるでしょう、この丸のどこが空いてるかを言って欲しいんですよ」と。おばさん「全部丸やで?」と。
あまりに遅いので隣の係のお姉さんが、こっちに来いと私を呼んでくれてすぐ終了。白内障の手術の威力は凄い、よく見える。

・ニューヨーク市長、すべての民間企業従業員にワクチン強制New York City Mayor announces vaccine mandate for all private-sector employees - Insider Paper
On Monday, New York Mayor Bill de Blasio announced a new vaccine mandate for all employees working in private companies.

12月8日 水曜日
朝、用事済ませて急いで母の家に。
曇ってるのに洗濯干してから横になってたらしい。起きて来て会話。失敗談など。昼食。私は昼抜き。
31日に我が家に来る打ち合わせ。6人でカニにしようかと。注文調べたら27日当着が一番遅い日らしい。31日まで持つのかな?。

良い言葉、
「いつかやりたい」ではなく「今やろうね」
コレ大事。

・医師で安楽死推進活動家のフィリップ・ニチケ氏が開発した、カプセル型の安楽死用マシン「Sarco」が、スイスで法的審査を通過したことがわかりました。(凄いね、コレ。酸素カプセルに入る見たい)
Exit International | Sarco suicide capsule ‘passes legal review’ in Switzerland

・連邦裁判事、全米で連邦契約企業に対するバイデンのワクチン強制を禁止


12日9日 木曜日
またまた3泊4日で奄美大島へ。飛行機9時25分出発。眠い、早すぎる、朝のルーティーンが出来ず。
学生時代の友人H君が生まれた場所へ。披露宴に招待したはず。人が少ない事を期待して。
鹿児島経由して行くのをやめて直行便に。
経由するなら乗り換え時間を開けて鹿児島をうろうろしてから行こうとも思ったけれど、直行便がめちゃくちゃ安いために変更。JALで行ってホテル3泊(朝食付き)してレンタカー借りて、合計から二万円引きしてもらったら安い事。単純計算だとJALは片道4500円程。伊丹空港で手続きして来たら、座席番号が違ってるので聞くと、飛行機が変更になったから座席番号が違うのだと言って新しいチケットを発行してくれた。JALの6列が4列になってる飛行機に変更。小さい飛行機、大丈夫かいな。
11時15分着。レンタカーでランチ探し、奄美の名物全部食べられるブッフェがあるというので探しに。満腹。ホテル探すついでの道で3箇所ほど見学。一緒に来た飛行機のツアー客のバスとほとんど同じコースになってるわ。狭いところだから回る所は同じなんだね。大島紬発祥の地だって。友人Hくんと同じ名前が一杯ある。海を見ながら夕日が沈むのを見てたら昔を思い出したよ。ハワイにも行きた〜い。彼はこんな自然のあるところに生まれたんだなあと。
ベランダに出て、椅子を出して海を眺める、最高だね、ずっと見てられるし、海の音がまた良い。
安いホテルなもんで、部屋にwihi通って無いってさ!信じられないよ。ロビーのみwihi通ってるからそこでやれとさ。海の景色が見れて最高なのに、最低。あとで聞いたら、海辺のフロントロビーだけなんとかwihiは来てるが、離れたホテルの上の階の方までwihiは飛んでないとか。島だとは言えいつの時代なの?
ベッドに寝転んでwihiで情報収集したかったのにー。

12月10日 金曜日
2日目、7時4分、テラスから日の出を見る。海から上がる太陽、何度見ても良い景色だねえ。椅子を出して眺める。
朝食後、有名な土盛海岸に出てみる。泳いでる女の人がいる、大阪での気温では考えられないね。海は綺麗、ずっと見てられる。奥様は足を海につけてる。
午後は、ガイドさんと一緒に金作原(きんさくばる)探検コースへ。3組の夫婦と一緒に。さすがガイド、うまく説明してくれるわ。昼を抜いたので夜はしっかり食べる。wihiするためにロビーまで。いちいち邪魔くさいよー。

・現役パイロットの悲報。(パイロットの専用誌の悲報欄より)
2019年 1人死亡
2020年 6人死亡
2021年 111人死亡(操縦中の突然死も)

12月11日 土曜日
3日目、7時11分、日の出をテラスから眺める。映画の主人公気分。朝食のバイキング、誰も並んでいなくて一人で取って回れるのが良いね。昨日もだったけど。大勢で並んで待つのが嫌、平日に行ける強みだねえ。感謝。2組ぐらいがいるだけだし。
本日は北方面へ。西郷南州流?跡(西郷隆盛が3年間いたと言う所)、あやまる岬、ソテツ・バショウ群生地、ハートロック、など。
Webか見れてないから、どんどん溜まる一方。
前澤氏のISS内での中継を見た。考える事色々有り。

・フェイスブック、ファクトチェックは単なる「保護された意見」であると裁判で認めた

・米国のオミクロン株感染者の過半数はワクチン接種完了者で、3分の1はブースター接種済み、と報告あり。According to a U.S. report published on Friday, the majority of the 43 COVID-19 cases caused by the Omicron variant identified in the U.S. so far were in people who were fully vaccinated, and one-third of them had received a booster dose.

・イタリア、新規感染2万人超。4月以来、新型コロナ再拡大。

・イーロン・マスク、仕事を止めてインフルエンサーになることを考えていると。
thinking of quitting my jobs & becoming an influencer full-time wdyt

12月12日 日曜日
朝の3時半に起こされた。テラスに出て外を見てみと。なんと凄い星空。長野、北海道、石垣島、宮古島で見た星空よりも、なぜかここが1番の星空でした。これが写真に撮れないのがなあ、残念。目に焼き付けるしか。

朝食食べて、海辺まで出てゆっくりしてから、ガソリン満タン(159円)にして車を返却して、エアポートまで送迎してもらう。阪急トラピックスのツアーとは行きも帰りも同じだったなあ。QRコードが荷物預けでなかなか読めなかったので嫌な予感。やはり搭乗口でなかなか読めずに後ろの人に迷惑かけることに。
12時20分発に乗って帰る。1時50分無事伊丹に。3時半に我が家に到着。以下省略。

・イオン京都の楽器フェア、今日だったのかー。


12月13日 月曜日
朝、パン、コーヒー、牛乳、キャベツ・タマネギ・ニンジン・コーン・豚肉炒め、リンゴ、キュウイ、トマトを食べた。作り過ぎ?。だから昼が食べられない?。

銀行で残高チェックしてから、買い物して母の家に。家計簿だけはきっちりつけてる。洗濯を干してたよ。明日は11時から市の人(介護認定?)した人がくるらしい。

カニの予約注文を。

残りのPDFに入れた資料をEXCELに分類して書き込む作業をば。

夜はずっと旅行に行っていた分の資料を読んだり訳したりを、2時まで。

・読めば読むほど凄いよねえ。
「被告人に法律など学ばれては困る」「冤罪など存在しない」拘置所幹部たちのあり得ない“信念”
(刑務官・坂本敏夫の見た、袴田巌という囚人#1)

・アラブ首長国連邦、中国軍事施設の建設を中止 米の要請で。

・米海軍の駆逐艦の副司令官、ワクチンもコロナ検査も拒否して解任

12月14日 火曜日
予定では免許更新の日なんだけど、先週に行ってしまったから本日は、本を読んだあと、市バスと地下鉄を使ってタダで京都三条へ。

京阪ならすぐ一本で行けるのに。西大手筋から市バスで竹田駅まで。そこから地下鉄で京阪三条まで。人目を避けて裏通りを通って目的地へ。
寺町、三条、は人少ないよ。
帰りは京阪三条から京都駅まで、そこから市バスで西大手筋まで。往復無料。

(本屋の立ち読みの件、そんなことをするから本屋が潰れていくんだとのご批判、その通りだと思います。出来るだけ買うようにいたします。他の人よりかは本は買ってる方なのでお許しをば)

・陸自、教範の記述変更 日米作戦 国内有事に限定せず。
 識者「海外での戦争示唆」と。

・ペンシルバニア最高裁、学校に対するマスク強制を却下

・米国、イスラエルによるイラン攻撃に参加せず、と。

・ドイツ警察、マスクをしていないサンタクロースを逮捕、連行。(コレまた、凄い映像だよ)

・米空軍、ワクチン未接種で27人を解雇

・鉄くずが 黄金に!? NHKニュース
ものづくりの現場に欠かせないスクラップなどの鉄くず。価格が高騰し、手に入りにくくなっている。

12月15日 水曜日
年金の日。朝の外の温度は3℃。
久しぶりに家でゆっくり。返却期間の終わってる本を読まねば。

招待状が送られて来た。 
youtubeでもライブ配信するとの事
お暇な人は、
「インマヌエル京都伏見」で検索して見て下さい。
12月25日 PM3:00〜
インマヌエル京都伏見キリスト教会
ビアンテ・ボーマン(チェロ)

12月暴落説、
「はずれ」になりつつあるね。「米連銀はQEを減額していると言っているが、どうやらそれはウソで、実は減額などしていない」ということなんだろうと。表向きのQE減額が始まっても金融界は慌てず、平然とメルトアップに協力しているのが現状だもんねー。来年もまだまだ続くのか?。(日本も参院選までに暴落は無いと)

・ドイツの抗議集会、1989年のようになってきた(ベルリンの壁の事) Tonight we're gonna party like it's 1989.

・オーストリアでグリーン・パス反対の抗議行動(このビデオの集まりはすごいねー) Austria against green pass

・東部ドイツでコロナ規制ワクチン強制反対の抗議集会。レジスタンス、レジスタンスと人々が叫んでいる。(凄い集団)
Protests in several eastern German cities against Covid restrictions and compulsory vaccinations. In #Magdeburg, people chant "Resistance, resistance."

・米アムトラック、従業員へのワクチン強制を停止

「科学が我々に教えてくれていることは、我々を守ってくれるのは自然免疫でありワクチンではないということです」

・森友改ざんで国、赤木さん側への賠償責任認める方針 地裁の進行協議

12月16日 木曜日
母の家に。火曜に来た市?から来た人の内容を聞く。
年賀状について出す人を聞く。もう出さないなら私も出さないと。

カニの注文は日曜日にするとぐっと安くなるとのことで、一旦取り消して日曜日に注文をば。3kgほど足だけ買おうかな?。

帰りに墓に撒く小石を買っておく。50kg。
電動歯ブラシ、どれが良いか見てきて、と言われたので見たんだけど、回転式と上下を磨く2種類有るけど、どれも一丁一短。二万ほどするよ、高〜い。来年、ケータイ、パソコン買い換える予定だし。固定資産税、自動車税、保険、火災保険、車検色々有るぞー。どうなりますやら。

・米政府、ケネディー暗殺に関する秘密文書をまた新たに公開
The @USNatArchives has posted 1,491 documents subject to the President John F. Kennedy Assassination Records Collection Act of 1992 (#JFK Act).
Access these released documents:: https://archives.gov/research/jfk

・いよいよ始まった「日本型雇用」の大崩壊…
IT大手のGMOインターネットグループが、新卒採用に関して高度人材に絞る方針を決定した。パナソニックやホンダ、フジテレビ、博報堂など大手企業による希望退職の募集も増加している。コロナ後には日本型雇用の崩壊が一気に進むとの予想があったが、その動きが早くも顕在化しているようだと。

・国交省、基幹統計を無断書き換えしたと。 建設受注を二重計上、法違反の恐れあり。(コレで官庁統計は今までも偽造していたものを発表していたことがバレたと)

・ワクチン、ファイザー製2400万人分、モデルナ製1700万人分の比率で各自治体へ配るらしい。
3回目接種はファイザーしか打たないという人が沢山出てきたら、全体の接種計画はずれてしまうし、どうなるんだろうねえ。見ものだね。混乱する?。


12月17日 金曜日
・今月で使えなくなる無料券を使わねば。いざ出陣。
・スチームを使って気になった所を掃除。油汚れが取れてサラッとした様な。

・古希祝金、計2万円入るらしい、嬉しい。

本の督促あり、今から読まなしゃーないなあ。

・クラーケンのCEOパウエル、ドルの価値はゼロになるだろうと。Kraken CEO Powell sees the U.S. dollar going to zero
(おいオイオイやめてくれー)

・イギリス中央銀行 3年4か月ぶり利上げ決定 インフレ加速に対応。0.25%up。

・米は、22年3回利上げ、量的緩和終了、3月に前倒し―インフレ抑制鮮明に・FRB
(日銀はどうするの?。日本も金利を上げないと円安が進んで今の輸入インフレが一段とひどくなって行くのでは?)


12月18日 土曜日
やっと読み終えた、「中国製造2025の衝撃」。
「一帯一路」という言葉があるが、中国は「一路一帯一空」の概念までに至っており、宇宙(天)をも支配することになれば「一帯一路一空一天」と言う戦略になりつつあると。中国も宇宙軍を創設し、陸海空軍と同等にして「ロケット軍」をも新設していると。宇宙を軍事対象としたことの意味について説明。などなど。

墓のチェックと、年末に集まる人数が6人なので食器を買いに。

・国交省、基幹統計の無断書き換えって、年代見たら安倍の時からだよね。(ズッーと嘘で忖度かい、切腹だよね)

・ロサンジェルス地区の学校、数千人の生徒がワクチン未接種のため、ワクチン強制を延期

・大手米航空会社CEO、機内のワクチン強制に疑問だと。
dailywire.com
Major Airline CEOs Push Back On Plane Mask Mandates: ‘Case Is Very Strong That Masks Don’t Add Much’

・米陸軍の6人の司令官ら、海兵隊員103人、ワクチン接種拒否で解雇

・落選の石原伸晃氏の内閣官房参与起用は「失業者の救済」に当たらずと、政府答弁書を閣議決定。笑。

・サウスウエスト航空のCEO,上院の公聴会から帰ったらコロナ陽性だった。 Southwest CEO tests positive for COVID-19 after Senate hearing - Reuters


12月19日 日曜日
「宇宙は99.9999‥プラズマで出来ている」を読んで。
簡単にまとめると、
・科学者はプラズマを利用して人口太陽を作ろうとしているが、全く成功していない。
・宇宙はプラズマで満ちている。
太陽や夜空に輝く恒星はプラズマを用いて核融合を行なって、宇宙にエネルギーを放出している。
地球に降り注がれる光は核融合の結果である。
・プラズマ→太陽・核融合→光エネルギー→草木は「葉」を形成し、炭素を固定し、水も使い光合成を行う。→「葉」はあらゆる動物のエネルギー源となる炭水化物、糖類を生産する(動物は直接光エネルギーを吸収できない)だから動物達はその葉を食べてエネルギーを作っていると。
・草木の「葉」は自然界最高の発明品であり、芸術作品で有ると。
・我々の生命を維持する唯一の「命綱」であると認識すべきだと。
・太陽風、宇宙線の侵入を防ぐメカニズムが地球に存在する。
・動物は直接太陽エネルギーを吸収できないから植物から貰っている→自然は大事、無闇に破壊しない。自然のメカニズム。
(読んだら必ずまとめるか、人に話して「奥さま」聞かせる。奥さまは賢くなってるはずなんだけどなあ)

あとデカルトの考察もまとめたのをpcから探してます。 

・国交省・統計データ二重計上問題 実行部隊の「局長」は全員偉くなっていた!

・米企業、病院、各種機関、次々にワクチン強制を停止

https://i0.wp.com/dailyexpose.uk/wp-content/uploads/2021/12/image-239.png?w=1278&ssl=1
イギリス政府は国民の500万人(イギリスの2019年時点の総人口は6753万人)がまだ未接種であると発表していますが、実際は以下の表のとおり1回目のCovidワクチンも接種していない人口(子供も含め)が2350万人もいることが明らかになりました。1/3以上が未接種。(日本の接種率も90%を超えたと発表されましたが本当?私は疑っていますが)

・ロシア 領空開放条約を正式離脱「全責任はアメリカに」

・テキサス州、州の予算で国境の壁を建設開始


12月20日 月曜日
母の家に。郵便局から荷物の出し方がわからないからやってくれと、前はできたのにと。3個のクリスマスプレゼントを送ってるよ、なんで我が家にはないのかと言うと、笑ってごまかされたよ。送り状の左上の電話番号にかけ、我が家の郵便番号を入力すると、近くの郵便局につながり、自宅の電話番号を言うとそれだけで取りに来てくれた。郵便切手で支払って終わり。手数料が取られない?なんで?。合計で幾らとしか言わないから、その中に含まれていると言う事?。

ついに電動歯ブラシ購入。さてどんなもんかな。
今までも買ったことはあるんですが、もう一つだったもんで。一緒にタイに行った人が朝、昼、晩と毎日歯を磨いているのを見て凄い刺激になったんだよ。ランチを食べた後トイレで用を足した後、毎日持参の水をつかって歯を磨いていたからねえ、今も一本も虫歯なしだと。羨ましい限り。

資格取得中だと言う人からの長電話有り。話しはオモロい、必ずオチがある。こんな話しは好き。しかし、勉強から解放されたくないのが不思議。まあ好きなんだとは思うけど。まあ私のやってる事や本の話をすると、向こうも引いてしまうから、まあ同じ事なんだと。

昨日の夜から何故か東北大震災の映像を見ている。はじめて見る映像もあるけど、悲惨な映像は消えていってるね?。いつ見ても凄いよね。もう一度行って目に焼き付けたい気持ちもある。だけど最後の北海道一周が先だろうなと。

「戦争を美化する者たちは、戦争から利益を得ようとしている人々であり、国益など最初から眼中にない」ということ。

12月21日 火曜日
用事済ませて図書館に本を返して、3期の固定資産を払ってコーナンで墓の花用の筒を新しく買いに行こうとしたら、淀行きの市バスが来たのでタダなので乗ってしまった。淀城見学。初めて見たよ。淀君は淀城ではなく別の納所に住んでいたとか。すぐ戻り買い物して帰る。2時着。今夜は私が食事をば。PCで残りの作業を。四時に雛形はできたのでUSBを名誉教授の元へ。上がらせて貰ったら、二台のパソコンで作業中。残りの部分をパソコンに移してもらった後、雑談をば。27日に学会で発表するので忙しいんですわと。内容を少し見せてもらった。発表前の論文を私が初めて見た次第、笑。76歳でも凄いよねえ。こんな書斎でやってんのかと、映画の一部分を見たみたいだったよ。

・英国の追加接種率は約50%、米国の30%、ドイツの約29%よりも高い。
2時間待ちの看板が掲示されても列は途切れず、「クリスマス休暇に間に合って良かった」と安堵したと。(何をそんなに急いでいるのかがわからんのよね、私には)

・ワクチンする、ワクチンパスポートがいるとかなったら、ライブ会場でも義務とかなったらライブ出来ないよね、私は。そうなったら、中止か私以外でやってもらうしか無いとか。やれない可能性大だね。やれるとしたら9月か10月を考えてるんだけど。
Fancy Freeが東京に集まって練習したとか。
次回は3月に大阪でやるらしい。元気だねー。
そろそろ澤村さん、荒川さんにも連絡取ろうかなと。

我が家でライブも、これだけ教授や物知りがいるんだから得意分野を話してもらう、「教養講座」もやって見たいなと。

・統計不正、検査院が国会報告せず 「行間に書き込んだつもり」 意図的な隠蔽そのものジャン

・人々はなぜ科学を信じないのか?‥‥科学者がよく嘘をつくから。Why Don’t People “Trust The Science?” Because Scientists Are Often Caught Lying


12月22日 水曜日
奥様、お仕事へ。
母の家に行って定期検診へ連れて行く。インフルの注射を打てと言われているよ。どこも悪く無いけど血圧だけ高いと。それ以外は至って健康だと。羨ましい限り。

ワクチン関係、
・ロンドンのデモ、早送り。https://www.bitchute.com/video/agZM3RanAgz7

・ブリスベンのデモ、ドローンにて撮影https://www.bitchute.com/video/jjTj18XKDnR8

・コレもひどい話だよね。<イギリスの英国国教の教区牧師の妻の話> 追い出されたと言ってる。12月19日付け
Vicar’s Wife Says Since the Roll-Out of Covid Injections There’s Been Funeral, After Funeral, After Funeral – “It’s Tragic” | (tapnewswire.com)

・英国政府の担当閣僚が「変異株に効くワクチンができるまで、あと18か月ぐらいかかるので、それまでコロナは終わらない」と「宣言」した。(なんでわかるんだよ?)ソースは以下に。(UK Health Chief: "A Number Of Years" Before COVID Restrictions Can Be Fully Lifted)

今日、「コロナについて陰謀論みたいなことばかり言うので、悪いけど友達関係切ってしまったわ」と言ってる人に会った。
だけどこの人も賢いんだけどテレビ、マスコミ以外の話しは知らなすぎるんだけどね。こうして分断されて行くんだろうね。
私も否定的なこと書いたりするけどソースはあるし、事実しか書いてないから何とか友達関係はキレていませんが。

12月23日 木曜日
オイオイ、オミクロン株、寝屋川の先生から出たといってるね。

斎藤酒造で作った酒粕を頂いた。結構あるのでちょびっとおすそ分けをば。

用事で車で出かける。
帰ってきたら、京都からもオミクロンが出てるじゃないの。知事が会見やってるよ。

・湾岸危機で米側 「軍隊」用い人的貢献迫る 外交文書で明らかに (NHKニュース)
湾岸戦争直前の1990年に、当時のアメリカのブッシュ大統領が、海部総理大臣との会談で「軍隊」ということばを使って、日本に人的貢献を迫っていたと。

・イスラエル、60歳以上がコロナワクチン4回目接種始まる。(もう4回目かよー、ずっと打ち続けるんだろうなあ)

・東芝、完全解体へ。会社を3分割へ。

・衝撃の「大規模抗体検査」報告/2回目接種4カ月目から「抗体価」減少/高齢者ほど「抵抗力」激減/8か月では間に合わない! /医師・小橋友理江  号外速報(12月20日 07:50)

・米東部ニューヨーク市のデブラシオ市長は21日の記者会見で、ロックダウン(都市封鎖)は検討していないと。ワクチン接種の加速などで感染抑止につなげたいと。
年末までにブースター接種(追加接種)を受けた市民には100ドル(約1万1400円)の奨励金を支給すると。
(金や物で釣るんかいな)


12月24日 金曜日
姉がプリンターが届いたから設置して、使い方を教えてくれと。しゃーないなあと行く事に。条件はガソリン満タンにする事の条件を得てから。土曜日から年賀状を書くのだとさ。canonだから分かるだろうと。古いプリンターは直して売りに出そう。結論、簡単なはずなのにケータイからは印刷するのに、パソコンからは認識しない?接続しない?困ったもんです。

訂正、12月15日にQEの減額?について書いていましたが、削除します。
株がメルトダウンにつながっていきそうになるたびに、次の日あたりにQE資金らしきもので株価がメルトアップすることが繰り返されている。株から巨額の資金が逃げ出し、逃避先の長期米国債の金利が下がる局面が繰り返されている(その後QE資金が入って元に戻るが)。だけどそれが繰り返されていても少しずつ下がる傾向があるのは、QE資金が先細りになっていっていると考えた方が辻褄が合うので、間違っているんじゃないかと思った次第。
(QEとはQuantitative Easingの略で、量的緩和(政策))
株は下がっていくよという理由。
もう一つは、
ブレトンウッズ体制から、ニクソンショックによってこの金・ドル本位制が崩れ、各国の通貨価値が、アンカーなく変動相場制を漂うことになって現在があるわけだけど、流れから見てやはり金本位制に戻す可能性もあり、お金があるなら金、銀、プラチナは買っておくべきだと。(損はしないと思う自己責任で)

興味ある物、
経済(株式、為替、貴金属、国債)、政治、宇宙、本、物理、数学、音楽、ROCK、国内、海外旅行、ホテルに泊まる、人間観察、Walking、

地球と心臓との関係は、まるで奇妙な言葉で、
Heart(心臓) の文字の最初のH を取って、eartの語尾にそのhをつけるとEarth(地球)という言葉になるんだと。奇妙だよね。

アメリカの弁護士の回答、
「ワクチンやマスクの義務付けは、法律ではないですよね?」
義務付けは基本的に一連の提案です。法律ではありません。
私はよく空港で、『強制は連邦法です。』と言われるのですが、それはでたらめです。法律じゃありません。実際、誰かにそう言われるたびに、私は訂正しています。
これは法律ではありません。法律というのは通過させる必要があるんです。
議会でその法案が通過し、大統領によって署名される必要があります。
そして、マスクでもワクチンでも、それは実現しませんでした。だから法律ではないのです。
やらなければ逮捕されるかも、、、という意味ではありません。

・イタリア、コロナ抑制策を強化 全ての大晦日イベント禁止

12月25日 土曜日
娘からの誕生日プレゼントが届くよ。少し小さ目のやつを頼んだんだよ。早速今日から着ようと思ったら、やはりちょっと小さかったよ。返品できるよう中に返品伝票も入ってるから貼って出せばいいだけ。便利になってるねえ。別のを頼む事に。

教授との話の続き、
楽器を弾くのが好きでなんでも弾けるし、キーを変えてもすぐ弾けるし、すぐハモれるし凄いと思っていたら、当時担当教授から「音楽やめなければ教授にはなれないよ」と言われたと。早くなりたかったから、雑用したり、論文手伝ったり、ゴマばかりすってた時期があったんだと。

「ブラックボランティア」読み終える。
オリンピックは「非営利」の真逆、究極の「営利活動の場」、貴族達の集まりの場であると。無料のボランティア達に対して、パソナ(竹中平蔵)の中抜きのぼろ儲け。

本日PM3:00〜のyoutubeでのライブ配信
インマヌエル京都伏見キリスト教会のビアンテ・ボーマン(チェロ)上手かったよねえ。チェロの音も最高。
メリークリスマ〜ス!。

読んでみた、
【2021年、彼らのやったことを忘れるな!】NHK『NW9』有馬キャスターが降板! 原因は菅首相の激怒と官邸広報官の圧力電話。 『クローズアップ現代』国谷裕子降板事件の再来。

・トルコ・リラが、一時ドルに対して14%超の上昇、中銀が議事要旨を公表

・米軍のB2爆撃機はステルスと言われているが、グーグル・アースには写っている。(真上からなら映るのかなあ?。弱点が分かったんじゃない)
militarytimes.com
Not-so-stealthy B-2 bomber caught on Google Earth
The B-2 is known for being virtually undetectable.

・Twitterのアカウント、YouTube などはコロナ関連に否定的な事を書いた人達のものは、サスペンド(凍結)されています。なので現在はGETTR、Gabで、毎日の情報を配信されています。またrumbleは全て削除されませんので、動画はこちらに移っています。(GETTERではないよ。)

12月26日 日曜日
誕生日祝いの電話が入っていると思ったら、保険屋のおばさんからだった。やり手だからなあ。
娘と旦那からお祝いメッセージ。

25日はホテルは高いから26日から誕生日の一泊旅行。京都駅前のホテル。駐車場1500円だと言うので電車に変更。ホテルでバッグを預かってもらってから京都からオミクロンも出た事出し、まず梅小路の公園の中にある水族館前の店、「京野菜レストラン 梅小路公園」でランチ。ここは穴場、まあまあいいんじゃない?子供が叫んでるのを除けばgood。水族館前だからしょうがないか。

そのへんウロウロしてから、クーポン使ってケーキを買ってホテルへチェックイン。夕食食べて(結構豪華)、部屋で家から持って来たコーヒー作って、歌ってもらってからケーキを食べる。70か〜。嬉しくないなあ。今年知り合いが三人死んだ。もういないという実感がないんだよなあ。夢も見るし。

・滋賀の製薬会社 成分量を減らして製造・販売 県が業務停止命令
甲賀市の製薬会社「日新製薬」
滋養強壮剤や、子ども用風邪薬など5種類の医薬品について、有効成分の量を勝手に減らしたり、承認を得ていない添加物も加えていた。

・ファイザー3回目接種で、腋窩痛リンパ節症増加

・世界の中銀、ドルから金へ 保有量が31年ぶり高水準。
世界の中央銀行や公的機関が外貨準備資産として金の保有量を積み増している。nikkei.com

12月27日 月曜日
朝食食べてから、京都駅付近で2人分のクーポン券で買い物して帰る。

・文元大統領の赦免が報道されてるけど、同時に赦免されてる革新系の韓明淑元首相らも赦免・復権しており、こちらはあまり詳しくマスコミ報道されてないね。

・謎に包まれた砂漠のミイラ、DNA分析で意外な起源が判明 中国北西部 (CNN) (こんなに自然のまま残ってるものなの?)
https://www.cnn.co.jp/fringe/35178703.html
以下も面白い。
* ネアンデルタール人の子ども、巨大な鳥に食べられていた ポーランド
* 英王子の祖先にインド人 DNA鑑定で判明
* 黄金の舌をもつミイラ、エジプトで発掘
* 7000年前に死んだ10代女性のDNAから未知の現生人類の系統を発見 インドネシア



12月28日 火曜日
母の家に。美容院に行ってたよ。頭が黒くなってる。正月前だからだとか。

・カニが届く。すごい量、冷蔵庫に入りきれない。

・今日は結婚記念日。特に何もしないけれど、ケーキ買って食べる。(痩せないといけないのにこの一週間食べすぎ)

・バイデン、連邦議員とそのスタッフおよび連邦裁判所の職員のワクチン強制を免除。(もうすでに議員は打ってないよ、日本も。だからみんな疑心暗鬼になる人もいると)

・ブラックジョーク、
「DELTA」と「OMICRON」
アルファベットを入れ替えると
「MEDIA CONTROL」となる。(うーん、座布団5枚)

米国の病院、看護師の大量退職でカネも続かなくなりつつある。(msn.com)
U.S. Hospitals Pushed to Financial Ruin as Nurses Quit During Pandemic
(Bloomberg) -- The U.S. health-care profession is suffering its own Great Resignation, pushing more hospitals into financial distress just



12月29日 水曜日
墓の掃除に。水差しの筒を新調。磨いて、葉っぱを取って。
先祖を敬えば何かがあると信じて‥笑。

買い物、なんか今日から高くなってるものが多い様な。朝食べるリンゴ、キュウイ、アボカド、パンを買う。
そのあと、家の片付け。
洗車を忘れた。
クロネコヤマトが2回も来たよ。

1日早いけど今年一年でいくら使ったかを知るために、全通帳を記帳へ。pcにいれて前年度と比べる。退職後10年間が記録されてる。

12月30日 木曜日
洗車した後、玄関周りをきれいにする。

久しぶりにMaさんと会う。一年は会ってなかったなあ。駅で待ち合わせてウロウロしてから、ケーキを買って、彼の自宅へ。奥様と3人で昔話とこの一年間の出来事の話を。みなさん全然変わってないね。中学時代からの付き合いだからねえ。孫は2日から大挙押し寄せてくるので、疲れるデーとの事。
その後予約してると言う蕎麦屋へ、3人で。
ちょっと変わった蕎麦屋。味はまあまあうまいかなと。その後駅まで送ってもらう。(このご夫婦は、私の中では上品な人達の部類に属します)


明日の準備を。

12月31日 金曜日
娘夫婦が東京から来る日。朝に母と姉を車で迎えに行ってから、準備をしていると早くも娘夫婦が来る。昼食は「カニ」を数キロ注文済み。カニの生とすき焼きを食べる。
泊まらずに日帰りするんだと。
東京往復五万ちょっとかかったと念押ししよる。
ちょっとでも払ってくれという意味かいな?。笑
全員で記念撮影して追い返す。笑。

みんな帰った後は、ゆっくりと。
井岡とRIZIN見る。

2022年1月1日 土曜日
あけましておめでとうございます。
今年こそはKRA50周年・同窓会が出来ますように。皆さん元気でいられますように。
Ki さん、Moさん、おめでとうございます。
Kuさん、Kaさん、おめでとうございます。
Naさん、Saさん、Araさん、おめでとうございます。
Fancy Freeさん、Omoさん、おめでとうございます。
Fuさんとは今年会おうと約束しているので必ず会うよ。
田◯くん、尾◯さん、あの世はどうや、楽しくやってるかー。
少ない年賀状を見る。いつも奥さまの方がなんで多いの?。年賀状はもう辞めると言ったのに来てる人いるよ、もうボケたんかいな?。ラインでいいと。
年賀状見て、お雑煮食べて、昼から歩いて2人で墓参り。別に日常と変わらんねえ。墓参りの多いこと。盆と新年だけ流行っているなあと。 

・タイトルの「頭の悪い人の考え方」とはすこしちがいますが、このyoutubeは全てを表していますね。サラッと見たら良く意味がわからないかもしれませんが、私が現役中にまとめた文をこのYouTubeが一瞬で全て言い表しています、こういう人が賢いんでしょうね。https://m.youtube.com/watch?v=AYFBiB4rte4


1月2日 日曜日
今日から2泊3泊で旅行。近場だよ。他の人達と一緒だよ。
今晩はホテルの夕食が取れなかったから、外で食べるんだとか。(取れなかったんじゃなく、高くて辞めたんじゃない?笑)
空いてるとこなんてあるんかいなあ。がんこ寿司が空いてる?、予約も取らんと入れるはずないやろと、全部任せきり、我々はついて行くだけ、らくちん。結構良い店だった、肉が口の中でとろけて行く。みんないい服着てるし、客もおすまししてるけど、我々は普段着のまま。だけどいつも同じ服ばかりだと後で写真だけ見たら、いつの何処か分からないよなあ。(部屋に戻って幾らぐらいの値段かを調べる、ウーン?)

・米軍の星条旗新聞
米韓政府、朝鮮戦争終結宣言の原稿に実質的に合意した。
(日本だけが取り残されると言う事?)
stripes.com

・日本が“無謀にも”米軍と開戦した理由に迫る 日本陸軍・謀略機関の「極秘報告書」を発掘。
(「80年前の対米開戦の過程では、「組織内部では問題点を明確に指摘しづらい」「異なる意見がある時にそれをまとめることが難しい」とか書いてある。明日読んでみよう)

1月3日 月曜日
まだホテル。正月は家が一番だと思うんだけどなあ。朝食のバイキング(ビュッフェ)は8組ぐらいがいた。空いてる。元旦は超満員だったらしい。食べすぎ、昼は食べられないなあ。
ほとんどホテルの隣の部屋に行ったり来たりするだけ。まあ寝正月、これもいい。
働いてる人達はこんな時しかないもんなあ。本日の夕食は予約したとの事。正月料理はどんなもんか、3日の最終日は残り物を並べただけか?笑。
と思ったら、最上階で夕日を見ながらの夕食。フルコースだった、きちんとした服を着ていけばよかったわ。他のグループはみんな上品な話ばかりしているよ。高いぞ、これは。箸を持っての食べ方を教えてもらった。ようは頭を皿に近づけて食べない食べ方を。上品な人はみなしていると。

・コロナ検疫、対応に違い。在韓米軍は韓国側でも検査、在日米軍は日本側検査拒否。
(韓国にできてなぜ日本にできないの?、日本政府の対応は韓国以下と言うのがよく分からんね、何故ここまで腰が引けるのか)

・韓国軍 “何者かが南北の軍事境界線を越えて北朝鮮側に”と報道(慌ただしくなってきた?)

・食品値上げ、試練の「春」 原材料高などコスト上昇で年明け以降続々と。
(日本の物価上昇は輸入物価の上昇から来るわけだから、その最大の要因は円安。日銀がいつまでも金融緩和を続けるから円安が止まらなくなって、国内物価が本格的に上がりだし始めている。悪いのは日銀。(だけど円高となっても痛し痒しだねえ)

・広島選出の首相補佐官寺田氏、河井夫妻の1.5億円問題に「説明が不十分」と。(もっと言っていいよ)

・朝鮮戦争の終戦宣言草案、米国と「事実上」合意と韓国外相
(CNNにも載ってるよ)

1月4日 火曜日
と言うことでタダで泊まって無事帰宅。
500円のチケット2枚貰ったので、一階のベーカリーて1000円の食パン貰って帰る。
好きな言葉「タダ」笑。さあ、今年は何を彼らに頼まれるんだろうか。
夜はお雑煮と残りのカニを。

アメリカのおばちゃんからメールが来てる。

書いたメモをみると、
ホリエモンやら、大阪から革命をと掛け声だけ勇ましい橋下徹たちは「ただの風邪だよ、家で寝てりゃいいんだよ」と最初言っていた。
しかし、いざ自分たちが「ひょっとして、俺もコロナかも?」ということになると、一転してワクチン打て打てキャンペーンの旗振り役を買って出るようになり、橋下徹などは、「ワクチン接種を義務化すべきだ」と力説している、という流れになった事を忘れちゃダメだよ。

「真説日本左翼史 戦後左派の源流 1945〜1960」続編「激動日本左翼史」
自分を形作った頃の時代背景を見直して見たくて、読んで見る。海外の文化(ほとんどアメリカ)、思想、政治、日本の野党、与党、学生運動、知らない流れがたくさんあると。(私は上手くまとめるだけの能力がないなあ)

・米海兵隊、現役兵の5%、予備役14%、期限を過ぎてもワクチン打たず

1月5日 水曜日
娘の旦那の母親から、
江戸葛飾の「江戸幸の銅製おろし金」を頂きました。熟練した職人がひと目ひと目鋭い目を立て作り上げたと。(まあすり下ろし機が一万ほどするという事で)お返しは?。

英語圏で流行っていたジョーク。
Which part of body has been washed mostly since the COVID?(コロナ禍で、最も洗われた体の部位は?
Hand. (手)
Not the right answer (残念ながら不正解)
正解は、
Brain. Brain Washed. (脳、洗脳)
皮肉の効いたジョーク。

・ハイチ首相暗殺未遂、発生の瞬間とみられる映像公開(この映像も凄いけど、移動する車までなんでこんなに遠いのか?)

・人間の身体には、全ての病原菌と戦う驚くべきナノテクノロジーが備わっています。それは免疫システムと呼ばれるものです。人間が持つ免疫システムは科学者や米軍が開発できるいかなるモノよりも優れています。人間が自分の力で自然に直そうとする免疫システムを壊してはいけません。
そしてこの免疫システムを活性化し機能を向上させるのはビタミンDなのです。
ビタミンDの優れた点は、安価であり簡単に入手でき、毎日摂取しても安全であるということです。
またビタミンDは身体が細胞分裂、血糖値、神経機能、腎機能、その他数多くの機能を正常に調節できるようにしてくれます。
ビタミンDは最も手ごろな価格で入手できる効果的な栄養学的介入なのです。しかし、ビタミンDの効能を提唱しようとは余りしません。なぜかというと、ビタミンDはビッグ・ファーマ達が所有しているものではないから。
(人間が持っている自然に直そうとする免疫システムを壊してはいけないのだと。それには科学を信じすぎて体に余計なものを入れない事だと言うのもわかるような)

1月6日 木曜日
以下の記事より、
・専門家の間では、コロナワクチンを繰り返し接種することで、生来の自然免疫システムが破壊され、逆に免疫が低下してしまうという指摘があちこちから出ている。イスラエル政府に4度目のワクチン接種をやめるように求めた専門家たちもいる。免疫が低下すると、皮膚病などちょっとした病気が治りにくくなり、風邪や肺炎などにもかかりやすくなる。コロナワクチン接種の繰り返しによる免疫システムの破壊は、生来の自然免疫が強く残っている子供ほど、長期的に見るとひどいものになる。どんな被害が出るか調べる前に、子供たちにどんどんワクチンが打たれている。親が率先して子供にワクチンを打たせている。コロナワクチンは、史上最大の薬害にならない事を。(New York Times: COVID Boosters May Cause 'Immune System Fatigue,' Compromise Ability to Fight Virus) (The Psychological Cruelty Of Denying Natural immunity) (The Great Reset is Actually a Great Purge Against Humanity)

・米自発的離職者、11月は過去最高の450万人が仕事を離れる。求人件数は減少。(メリーゴーラウンドをぐるぐる回る(ラットレース)だけの人生から抜け出す人が増えてると)

・ジョコビッチ、全豪OP出場へ コロナ規則の免除認められる、その後、豪州、ジョコビッチのビザを取り消しされる。ワクチンを打たないのが原因。
彼はワクチンに関して「賛成もしくは反対している人間だと決めつけられたくない」と明言を避け、「義務化されないことを願っている」とだけ語っている。(有名人や官僚達がワクチンを打たない事を公言しているのに、なぜ不思議がらずにみんなが打っているから打つと言うのも不思議)

・イギリス:オミクロンの入院患者の4人に3人が接種者だとの説明。Whilst you were distracted by “Sir” Tony Blair, the UK Gov. released a report confirming the Vaccinated account for 3 in every 4 Omicron Hospitalisations | (tapnewswire.com)

・カザフスタンに向かうロシアの空てい団。戦車まで繰り出している。カザフスタンはネット封鎖で状況がわからない。いったい何が起きているの。(すごい数の戦車が走って行ってるよ)

・ポーランド中銀、政策金利0.5ポイント引き上げ-(インフレとの戦いが始まっている)

1月7日 金曜日
・亡くなったOさんが持っていた野尻湖のキャビンの近くの博物館。http://nojiriko-museum.com/?page_id=110

・東京五輪公式記録映画の監督「河瀬直美」の発言も最低だよなあ。安倍昭恵の紹介で五輪映画をとることになったんだろうけど。晩年の津川雅彦の国粋主義にも呆れたけれど、河瀨直美監督が権力側と一体化したかたちで東京五輪の開催を声高に叫んでいたと言う事なんだろうと。

・米長期債利回り上昇、国債売り続く-社債発行ラッシュで。
アメリカ5年債利回り、2020年2月以来の高水準、国債売り続く  bloomberg.co.jp (さあどうなるか楽しみ)

・サムスン電子の21年営業益43%増 売上高は過去最高。営業利益は51兆5700億ウォン(約4兆9540億円)で売上高は同17.8%増の279兆400億ウォン。(凄いねえ)

・米連邦最高裁、6対3で、バイデン政権はトランプ政権が始めた難民申請者のメキシコ残留政策を継続せよとの判断
independentsentinel.com
SCOTUS Rules 6-3 Biden Admin MUST Reinstate the "Remain in Mexico" Policy
By a 6-3 vote, the Supreme Court ruled tha

・米海軍もワクチン未接種者の排除開始。現役兵の5268人、予備役の2980人が未接種
militarytimes.com
Navy boots first sailors from service for refusing COVID-19 vaccine
The Navy announced that 20 sailors have been separated for rejecting the COVID-19 vaccine.
夜、日本映画を見る。推理もの。

1月8日 土曜日
姉の誕生日なので、ケーキを買って家に(ゴマスリか)。モンブラン、イチゴのショートなどを。

家の近くの文明堂の初売りセール。安いよ。明日まで。

・ワクチンを3回打ったオーストリアの首相、コロナに感染

・バイデン、トランプ大統領のことをなぜ名前で呼ばないのかと聞かれて、自分と大統領の問題ではないからと返答(どっちが大統領なんだよ?)
Q: "Why didn't you mention President Trump by name?"
President Biden: "I did not want to turn it into a contemporary political battle between me and the president. It's way beyond that. It's way beyond that."

・バイデンの支持率さらに低下して35%、不支持56%

・2022年1月4日テレビ東京WBSをウェブで見たら、アメリカ国債10年物(金利)1.635%、プラス0.137%と報道。
経済評論家が4人が登場して、2022年の経済の悲観論をテーマに話しているけど、誰ひとりアメリカ国債の暴落の事を発言して無かったよ。「債権の金利の急上昇=債権の暴落」を意味するのにね。
そしたら、1月7日朝のWBSでは米国債の10年物金利はなんと 1.75%に急上昇しても、それでも”国債暴落”の言葉は一切報道されてなかった。(金利だけを考えると1000万で年金利17.5万)

1月9日 日曜日
用事ができたので連続して母の家に。
明日に行くのは今日に変更という事で。

引っ越したときに出て来たトラベラーチェックをハワイに行った時に銀行に入金しようと思っていたら、海外に行けずだから、円安になってるのを機会に銀行で円に戻そうと。三井住友京都支店でしか取り扱わないというので水曜日にでも敬老乗車券を使って行こうかなと。もう今はトラベラーチェックなんてないんだね。

・米FRBが早期利上げに量的緊縮まで示唆、世界金融市場は乱高下しているよ。
(米国が引き締めるなら日銀も追随して金融引き締めに転じないと円安が止まらなくなって、円安インフレが国内で加速することになるのでは。それこそ貯蓄ゼロ世帯は生死の問題になってしまう。4日は116円だったからね)

・訳すと、ロシアはカザフスタンに3千人の兵隊しか派遣していないが、空てい部隊だけであと7万人いる。ウクライナ国境にはロシアは12万5千人を配備している。本格的な侵攻となれば17万5千人になるんだと。
(ウクライナとカザフスタンの◯〇〇達は終わりだね)
Russia will be deterred from intervening in Ukraine due to troop commitments in Kazakhstan.
Fact: Russia has deployed at max 3,000 troops to Kazakhstan.
It still has more +70,000 additional paratroopers (VDV).
・カザフスタンで国家反逆罪により逮捕された前首相とバイデンの息子は親友の関係だとも書いてある。

1月10日 月曜日
母の家には行かない日に。

数日前から午前中にBassを弾いてるよ。
ギターは毎日弾いてるけど。

玄関前の床のタイルとタイルの隙間をコンクリートで補填してある所を高圧洗浄機で掃除したら隙間のコンクリートの一部が欠けてしまったのでそこから水が入ればいつか浮いてくる事になるので補充する事に。隙間の補填剤で。一応マスキングテープも買ってみたもののどうなりますやら。見よう見まねで。

・ノルウェー軍は、新型コロナウイルス禍に伴う物流の混乱で支給品の不足に悩み、徴兵期間を終えた兵士らに、軍が支給した下着も靴下も返却するように兵士に要求 支給品不足。
【オスロAFP時事】(どれだけの人が返しますかねえ)

1月11日 火曜日
宝くじ当選3億5千万のお知らせと言うのがメッセージに入っているよ。メッセージと言うことは電話番号で来ているんだと。これを見て当たったと思って手数料を銀行に振り込みに行くんだろうなと、うまく書いてあるよ、騙されるよね、しかし連絡先や住所も書いてないから怪しいとわかるんだけどねえ、まだボケてないぞー。どこで調べて来てんだろう?。

・大臣達の腕前をば。
安倍晋三のピアノhttps://m.youtube.com/watch?v=VCUldo98d5o

共産党 志位委員長ピアノを弾くhttps://m.youtube.com/watch?v=8JTkN1Cw8HM

衆議院議員 細田博之のピアノ(5’40あたりから)https://m.youtube.com/watch?v=JEuf1njsSRY

「山本一太と林よしまさ」の議員バンド。
オリジナル曲。ボーカル山本一太、ギターソロ林よしまさhttps://m.youtube.com/watch?v=JL8MUx5z7F0&pp=QAFIAQ%3D%3D

林よしまさ ピアノ「Let it be」(17’15辺りから)
https://m.youtube.com/watch?v=JL8MUx5z7F0&pp=QAFIAQ%3D%3D

参議院議員 林よしまさのギター、ボーカルでビートルズを。https://m.youtube.com/watch?v=5rsDtB4EVSs

文科大臣 林よしまさのエレキギター、ピアノhttps://m.youtube.com/watch?v=iMozs4tMPLc
林よしまさは、バイオリンを習っていて、高校の時ポールマッカートニーに憧れてベースをはじめ、その後ピアノ、ギターを弾くようになったとか。

1月12日 水曜日
奥様、お仕事。雪が降ってる。寒い。外出たく無いなあ。
午後奥様と待ち合わせして20年以上前のトラベラーチェックを現金の円にしに行く。待つこと45分
、その後の手続き25分。時間かかり過ぎ、手数料も高いし10万ちょっとになった。混んでくる前に急いで帰宅。

・7日の金曜日に書いた東京五輪公式記録映画の監督「河瀬直美」のドキュメンタリーで、NHKは「五輪反対デモ参加者」が「お金をもらって参加」と報道したが、何の裏も取らずに報道と。証言捏造の悪質性は“『ニュース女子』並みだと、普段の厳重すぎる程チェックするNHKが全く何もしていなかったという異常な落差。謝罪文を出しておわり?。

『人生で成功する秘訣はひとつしかない、それは楽しむことだ』いい言葉だと。

「見えるものだけが本物だとは限らない」これも良い言葉だと。

・テニス ジョコビッチ、裁判所が認め入国へ。全豪オープン出場へ。しかしナダル達はワクチンを打ってからこいと不満爆発

・沖縄でマスクをせずジョギングしていた空軍兵に対して‥‥‥、と沖縄新報に書いてあるけど、
「運動時にマスクを着用すべきでない」というのは、WHOや日本のスポーツ庁の共通見解」となっているけど、コレも嘘だというのかなあ、やらないよりやったほうがいいのではという日本流の考え方なの?。何を信じて良いのやら。

「木原誠二、官房副長官の実兄」が、みずほ銀行、次期社長「木原正裕氏」に。(コレで潰されずに済むのか?)

・国際商品のドル建て価格はどれも大体ピークを打って下がってきている見たいだから、ここでドルが引き締めに転じたからもう上がらないだろうと。あとは日本が利上げして円高が進めば国内価格が下がって、狂乱物価になる前に回避できるのでは無いかと、この考えどう思います?。(自己責任で)

1月13日 木曜日
母の家に。起きて片付けをしていた。
昼食をしながらこの一週間の話をば。私は昼抜き。

母の家の新聞をみると、オミクロン株の後遺症は、ほとんど分かっていないと。
モルヌビラビル服用開始までの流れと、ファイザー製の飲み薬「バクスロイド」を政府は二月中の実用化を目指していると。海外の臨床試験では、一部の不正脈や高血圧などの薬とは併用できないと言う制限があると。韓国は明日から使用。
東京医科歯科大病院の柴田医師によると、期待される飲み薬も必ず効くとは限らない。服用後の健康観察をしっかりとする必要があると語る。(体調不良から検査で陽性がわかったら、医師から薬をもらう、または薬局でもらうと。だけど効くとは限らないとか、他の薬との併用問題だとかを聞くとみんな従って飲むのかなあ。まあ国民性の問題?お上の言うことに間違いはない?)

・統計不正、修正指示後も書き換え データ二重計上、国会答弁と矛盾
(公明党の大臣だよね。公明党は闇金はやるわ、銀座で飲み歩くは、データ改ざんはやるわ、どうなってんの)

「売掛」や「敷金」まで担保に取られた西友/かつてのダイエーの末路を想起させる。(速報・有料版)
「大手スーパーの西友は一昨年11月、官報で株式会社に組織変更すると公告した。2008年、米ウォルマートの買収により上場廃止となり、翌年「合同会社」に組織変更していた経緯がある。21年3月、ウォルマートは出資比率を15%に引き下げ、米大手投資ファンドのKKRが65%、楽天グループが20%という3社相乗り体制となった。合同会社のままでは株式市場に上場できないため、組織変更は「再上場への布石」ではと?。

・欧州議会議長サッソリ氏、入院「深刻な病気」で全ての公務取りやめと。
その後、サッソリが事実上退任に。
そして急死。
しかし、EU議長のサッソリの昨年末のクリスマスのツイート動画見たら、そんな大病のようには全く見えなく、メッチャ元気に明るく笑いながら話してるんだけど?。

・ブースター接種の繰り返し、免疫系に悪影響の恐れと-EU当局が警告(ブルームバーグ)
・国連の世界保健機関、何度もコロナワクチンを打つことに警告

・ファイブアイズ(5か国)は中心の2か国(米連邦最高裁はバイデンのワクチン民間強制を止めた。コロナ対策のロックダウン中に官邸パーティーをしていたと英国首相ジョンソンに非難の嵐の状況)が崩れ始め、残された3か国がワクチン強制で国民が従っているという状況、今ココ。

・カザフスタンに入ったロシア主導の平和維持軍撤退へ。Russia-led troops to begin leaving Kazakhstan in two days:

1月14日 金曜日
用事で車で出かけるはずが、雪だよ。だけど10時ごろから晴れてきたので出発。だけど途中で大雪が。引き返す。何をしていることやら。

今年も田んぼの一口オーナーの会員に。去年はコロナで田植え、収穫は中止で何もせずただ玄米をもらいに行っただけ。食べるたびに精米してる。

火曜日の我が家での練習、どうするか、オミクロン増え続けてる?

・「ザ・ロネッツ」のリーダーで、「Be My Baby」「Walking in the Rain(邦題:恋の雨音)」といった不朽の名曲を歌ったロニー・スペクター(本名:ヴェロニカ・ベネット)が、ガンとの短い闘病生活の末、1月12日に亡くなった。享年78。
フィル・スペクターは獄中死。

・イギリス王室、エリザベス女王の次男のアンドルー王子の軍籍剥奪 性的虐待疑惑、公的地位、全て失う。

・先日北朝鮮が打ち上げたミサイルは、複雑な軌道をたどったことを詳細に説明してある。

・ニューズウィーク誌も「北朝鮮のミサイル発射」について、
米国では航空管制の非常措置が取られ、ハワイを含む西海岸の民間航空機が一時すべて地上に降りた、と報道。(みんなこんな発表を知ってる?、報道しないんだよ日本では)

・ランド・ポール上院議員がファウチに、「あんた42万ドルも給料をもらっているが、それを使って自分に合意しない科学者を攻撃しているんだろ?」(この映像も面白い)
「あんたコロナ対策の総責任者だけど、80万人も死んだんだよ、どう思う?」
@RandPaul just dropped the hammer on Dr. Fauci.
"Do you think it’s appropriate to use your $420,000 salary to attack scientists that disagree with you?" (CBSN)

今度はファウチが反論して訴える。
アメリカ・バイデン大統領の首席医療顧問で、政府の新型コロナ対策を担うファウチ博士が虚偽の情報を元に辞任を呼びかけている議員ランド・ポールに激しく抗議しました。(ファウチが武漢の研究所に細菌研究を依頼したのは事実)

・その後、ファウチの財務データが暴露された。バイデンより高い報酬をもらい、感染の大流行で大儲けしていた事が。

1月15日 土曜日
・片付けていたらメモが出てきたので掲載。
男‥「どこかで見た顔だね」
女‥「ありきたりの誘いの文句ね」
「友達が多いから、誰か死なないと空きはないわよ」
(この断り方が洒落てていいよね、こんなウイット大好き)
確か、「シャレード」でのオードリーヘップバーンの会話だったかと。

新型コロナウイルス感染
・京都府と京都市は15日、725人
・大阪府で15日、新たに3692人
罹っても軽度とはいい多いよねえ。困ったもんです。

・米軍は日本入国の際はコロナの検査せず、日本出国時のみコロナ検査していたと判明(日本は舐められてるよね)

・フランス政府のコロナ規制に反発して教師の3分の1が職場離脱
・アメリカ、オミクロン株で出社する人が減って、米食料品店も時短営業

・米民主党、コロナ規制解除の方向へ。人々の反発に耐え切れなくなったらしい。

・JPモルガンのCEO、利上げは6回から7回あるだろうと。
(ファイナンスYahoo)
・NY連銀総裁、利上げ決定に近づきつつあると。力強い労働市場踏まえ、利上げをと。(普通なら声高にして置いて、全体の流れを見るもんだけど、今回だけは)

・米CNNの視聴率、この1年間に何と90%下がった。(理由は簡単)

・昨年も「新聞」180万部減、全然止まらぬ衰退の末路。「毎日」「産経」規模の部数が毎年消失している。(我が家は退職と同時に新聞、TVはまず見ないと。世界の流れをwebで見ると、世界が変わると)




1月20日 木曜日
母の家に、階段の電球がまた切れてるので買いに行く。懐中電灯の電池も全て入れ替えておく。オレンジ貰って帰る。
帰って、買い物してから相撲とテニスの両方を見る。3人が2敗に、面白くなって来たね。
テニスはダニエル太郎がマレーに勝ったのが凄いよね。2人で応援してたよ。2カ国語が喋れるのが羨ましいよ。

・5~11歳への新型コロナウイルスのワクチン接種について、日本小児科学会は19日、「基礎疾患がある子どもの重症化を防ぐことが期待される。健康な子どもにも、12歳以上と同様に意義がある」との見解を発表した。(打たせていいんかいな、だれが責任もつんだよ、また自己責任なんだろう?私なら打たせないね)

・「原発事故で甲状腺がん発症」 10~20代の6人が東電提訴へ

・スタバ、米従業員へのワクチン接種・検査義務化を停止 判決うけて。

興味無い人は長いから飛ばしてね。
・ネイチャー誌、
トンガ火山の噴火で地球の大気に不可解な波紋が発生。
Hunga Tonga-Hunga Haʻapaiの噴火後に大気中に鳴り響いた強力な波は、これまでに見たことのないものだった。
機械翻訳
https://nature.com/articles/d41586-022-00127-1?utm_source=Nature+Briefing&utm_campaign=071876d218-briefing-dy-20220119…
科学者たちは、週末のトンガ火山の噴火によって引き起こされた、地球の大気中の不可解な一連の巨大な波紋を理解しようと競っている。衛星データによると、太平洋の島国に壊滅的な打撃を与えたかもしれないこの噴火は、大気重力波の異常なパターンを引き起こしたという。
これまでの火山噴火ではこのようなシグナルは見られず、専門家は困惑しています。
「これは本当にユニークです。ドイツのユーリッヒ・スーパーコンピューティング・センターの大気科学者であるLars Hoffmann氏は、「このようなデータは今まで見たことがありません。
発見されたのは、NASAの衛星Aquaに搭載された大気赤外サウンダー(AIRS)が、1月14日のフンガ・トンガ-フンガ・ハァパイ火山の噴火後の数時間に撮影した画像である。
これらの画像には、16,000km以上にわたって続く、大気中のガスの高速移動波を表す数十個の同心円が写っています。
波は海面から電離層まで達しており、研究者たちは、おそらく地球上を何度も通過したのではないかと考えています。
素晴らしい同心円状の波のパターン
「この観測装置は20年ほど前から稼働していますが、これほどきれいな同心円状の波のパターンは見たことがありません」とホフマンは付け加える。
大気重力波は、大気中の空気分子が気柱の中で水平方向ではなく垂直方向に乱されたときに発生します。これは、風が山頂を越えて速度を増すときや、局所的な気象システムの対流の結果として起こります。
上下の波は、エネルギーと運動量を大気中に伝達し、その効果は、一連の波紋の中で高い雲を形成する方法で示されることが多い。
AIRSが観測したフンガ・トンガ・フンガ・ハアパイ噴火。
NASAのAqua衛星に搭載された大気赤外サウンダーの画像には、数十個の同心円が写っているが、これは高速で移動する大気の波である。NASA DES DISCによるAIRS Level-1データ
理論的には、噴火中の火山から高温の空気や火山灰が大気上層部に急速に上昇することで、より大きなスケールの重力波が引き起こされる可能性がある。
しかし、2002年5月にAIRSが打ち上げられて以来、過去の噴火ではこのような現象は観測されていません。
英国バース大学の大気物理学者であるコーウィン・ライトは、「これが私たちを悩ませている点です」と言います。
「物理学的に何かが起こっているはずなのですが、それが何なのかはまだわかっていません」。
彼と彼の共同研究者は、大気上層部にある「巨大で厄介な高温ガスの山」が波動を引き起こすのではないかと考えています。高温のガスが「成層圏まで上昇し、空気を揺り動かしている」と彼は言う。
地球上で聞こえる噴火の音、フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の噴火は、南太平洋全域、さらには米国の一部にも聞こえた。灰はトンガの多くの地域を覆っていますが、電力、電話回線、インターネットの接続性が失われているため、援助機関は負傷者、死亡者、被害の程度を把握することができませんでした。
ニュージーランドの火山噴火を予測できなかった理由
ホフマン氏から提供されたデータの中で、波のパターンを最初に発見したライト氏によると、画像には波の大きさや種類が混在しているように見えるという。
大気中の対流は、「非常に複雑で不規則で、さまざまなものが同時に発生している」ようだという。「しかし、まだ数時間しか見ていません」。
今回の発見のきっかけとなったのは、1月15日にライト氏に送られた、英国オックスフォード大学の気候科学者スコット・オスプレイ氏のツイートであった。
"Wow, I wonder how big the atmospheric gravity waves are from this eruption?!"
爆発的なスピード
Osprey氏によると、今回の噴火は、他の噴火に比べて非常に速いスピードで起こったため、このような波を引き起こすユニークなものだったのではないかとのことです。
「このイベントは数分で終わったように見えますが、爆発的なもので、その衝動が強い重力波を引き起こす可能性があります」と彼は言います。
噴火は一瞬だったかもしれませんが、その影響は長期にわたる可能性があります。
Osprey氏によると、重力波は熱帯地方の周期的な風向きの反転を妨げる可能性があり、遠くヨーロッパの気象パターンにも影響を及ぼす可能性があるという。「重力波がどのように変化するかを注意深く観察する必要があります」と彼は言います。
ホワイトアイランド火山の噴火で裁判にかけられた科学機関
ニューヨークにあるコロンビア大学の海洋地球物理学者であるヴィッキー・フェリーニは、今回の噴火で収集された画像やデータは「素晴らしい」ものであり、科学者たちに刺激的な機会を与えてくれたと言う。しかし、今回の災害の規模に関する詳細な情報がこれまでのところ得られていないことから、
フェリーニをはじめとする研究者たちは、トンガの人々を深く憂慮しているという。
ニュージーランドの研究者たちは、今後の噴火に備えて注意深く火山を監視しているという。オークランド大学の火山学者であるシェーン・クローニン氏は、「我々はただ耳をそばだてているだけです」と語る。
火山が地下深くから大量のマグマを再供給され、さらに爆発的な噴火を起こす可能性があるという。しかし、主な供給源を使い果たしてしまった場合は、小さな噴火しか起こせず、ほとんどが海面下に隠れてしまうかもしれないという。

1月21日 金曜日
ラインが来てたので、すごい雪の中歩いて小倉山荘へ買い物。並んでるよ、三密?。帰りに予約した本を取りに行く。晴れてるのに雪だけは降ってるという現象。

毎日YouTubeでひとつだけレシピを見てるんだけど、作りたくなるね。オーブンで焼かないパンを見たので来週にでも作って見ることに。
この前路上販売していたパン屋で葡萄パンを買ったんだけどちょっと硬いんだよねえ。思ってるようなパンには出会わないなあ。

・YouTube から
2022年1月19日
イギリスジョンソン首相、マスク、ワクチンパスポート全て終了すると宣言。プランBからプランAに戻し、来週木曜日からワクチンパスポートを廃止すると。
https://m.youtube.com/watch?v=eghAopaEHTA&feature=youtu.be

・ワクチン2回接種どうし。少人数で会食も全員感染、新型コロナ (NHKニュース)

・仏 ワクチン接種証明の提示義務化へ。 多くの規制撤廃(マスクなどはしない)の見通し。

・チェコ政府、ワクチン義務化計画を破棄
(もう何が何だかわからんね)

・オーストリアで18歳以上のワクチン義務化法案が可決。

・英国に迫る生活費の危機。4月に公共料金50%上昇と増税が家計直撃に。(ブルームバーグ)

・22年度年金額、0.4%下げ 賃金下落で2年連続マイナス

1月22日 土曜日
昨日は家の前の道路の電柱の取り替えで、夜中工事をやってたよ。そんなにうるさくはなかったけど。

昨日の雪で車の天井に15cmぐらい積もっていたのに綺麗になくなってる。我が家は基本こたつがないので寒いよね。日本式住宅にしたくなくてマンションの時もこたつ無しにしてたから、この住宅でもそのようにしたと。だけど歳をとっていくのは分かっていたのになあ。反省点としては、リビングの窓4枚分のシャッターを電動にしますかと言われたのに手動でいいと言ってしまったし、リビングの床は暖房にしたら今なら安くて作れますよとも言われたのにしなかったんだよね。しときゃ良かったよ。エアコンより灯油の方があったかいので使ってるけど、2人ともソファの前に集まって動かないよ。灯油もすぐ無くなるよ、あまり出歩かないからずっとついてるから。エアコンのほうがはるかに安いのになあ。

10時から月参りでお坊さんがくる。内緒でお経を録音しておいた。別にいいだろうと。
昼から親戚のおばさんの家に。(詳しくは省略)

・先日の北朝鮮による極超音速ミサイルの発射は北朝鮮軍ではなく、国防科学院によるものだと分かった。(軍では無いという事なんだよ、意味わかる?)

・アイルランドも規制解除 新変異株「嵐切り抜けた」

URLを貼り付けてもなぜかそこから飛ばないんだよねえ。LINEとかで送っている人にはいけるんだけど。コピー、貼り付けをしてもらってからでないと見れない。貼り付けといってもちゃんと

1月23日 日曜日
朝から雨ずっと降ってる。今日は何もしない日に。
ちょっと外を歩いただけ。

・フィンランドの首都でもワクチンパスポートとワクチン強制反対の大規模集会

・ロンドンでもワクチンパスポートとワクチン強制反対の大規模集会

・スウェーデンの首都でワクチン・パスポートに反対する大規模集会

・パリでワクチンパスポート反対の大規模集会
(このすごい人数をみんな動画で見るべきだよね)

・ドイツの前憲法裁判事、ドイツ政府のワクチン強制に警告
Germany: Former constitutional judges warn against mandatory vaccination and send a clear signal to the chancellor and the health minister.

・米国、ワクチンを打っていないトラックの外国人運転手の入国を禁止

・福島第一原発 マイナス30度の液体約4トン漏えい パイプ損傷か (NHK)


・訳すと、CDCは、デルタ株は接種よりコロナにかかった方が守られたといい、ワクチンは自然免疫に破れたとの見出し、であるにもかかわらず、
専門家はコロナから最も身の安全を守るのは予防接種であると主張していると、書いてある(ほんとよく分からん社説だねー)
ようは、コロナには全員かかると。しかしワクチンしていたら重症化は避けられる、と言いたいんだろうと。だけどまだまだ検証済ではないからこれから他のことが起こっても自己責任だと。

1月24日 月曜日
母の家に。色々あったんだけど省略をば。
この二日間、なんかやる気が起こらん、どこも悪くはないのに。そういう時はおとなしくしているのに限ると。

・女の友達が大腿骨骨折したと連絡あり。大変だよこの時期に。私より若いのに。面会も出来ないし、皆さん、気をつけましょう。

・アメリカでの出来事。
歯内治療を受けた時、その場で$241支払った。その後、保険会社から$137の請求書が来た。ここで$137を追加で支払ってはいけない。この請求書の本当の意味は、$137でいいのに病院で$241支払わされたという事。残りの$104の返金を請求しないといけない案件なんだと。これはアメリカ医療システムの罠と言われている。(読めば読むほどややこし過ぎるシステム)

・米大手貨物鉄道会社の組合従業員1万7千人ストライキの準備msn.com
17,000 union employees for BNSF prepare to strike

・ギングリッチ共和党元下院議長、「1月6日委員会なんてやっている民主党議員は、共和党が議会で多数を取ったら本当に監獄に入れられるのではないか」と発言。(fox news)
independent.co.uk
Newt Gingrich predicts Jan 6 committee members could be jailed if GOP takes Congress
‘The wolves are going find out that they’re now sheep and they’re the ones who I think are going to face a real risk of jail,’ former speaker

・FOX ニュースの米世論調査、10人中6人がバイデン以外に大統領をやってもらいたいと。(foxは共和党系、cnnなどは民主党系)

・ベルギーの首都ブリュッセルで開かれたコロナ規制反対集会には5万人が参加

・アルメニア、大統領が辞任表明
(サルキシャン大統領は声明で「国民の団結が求められている困難な時期に、大統領に戦争と平和に関する何の権限もないのはおかしなことだ」とし「熟慮の末の決断」と述べた。
(読むと、憲法改正で議会により選出される儀礼職となり、政治の実権は首相が握る事になってると)
(アルメニアは20年にアゼルバイジャンとの軍事衝突に敗北したから首相がすべて中心に動いていると)(日本で言うと大統領が天皇に当たると)

1月25日 火曜日
用事で車でお出かけ。

・「我が家でライブ」に来ていた女の人の義理の母が脳梗塞で倒れたと連絡あり。コレまた大変。

・テレビでマッちゃん(松本人志)が、「5歳以上から打たせようなんて狂気の沙汰ですよ」と言ってたね。東野が即フォローを入れてたけれど。

・イギリス「コロナワクチン強制廃止政策」(翻訳すると)
英国のボリス・ジョンソン首相が1月19日、新型コロナに関する政策を大幅に見直した。イングランドは即日開始し、スコットランドなど自治を持つ諸地域はそれぞれに最終決定するが、これは全英的な措置になる。新措置の中心はコロナワクチン強制と接種旅券体制の廃止で、1月26日までの期限になっている今の接種旅券体制を更新せず終わらせる(医療者に対してだけはワクチン強制が続く)。屋内でのマスク義務も1月20日から解除する。企業などの従業員に対するリモート勤務の強制策も廃止し、コロナ愚策の柱だった都市閉鎖とワクチン強制が終わりになる。ワクチン非接種者に対する行動規制や自宅軟禁策は3月24日まで続く。だが接種旅券体制が終われば、非接種者に対する規制は実効性がなくなる。1月中に、接種せずマスクをしなくても取り締まられずに街や店内を闊歩できる。 (England Ends All COVID Passports, Mask Mandates, Work Restrictions) (Boris Johnson announcement: Covid vaccine passports axed as plan B restrictions set to be lifted)

・中国西安市の封鎖解除

・新型コロナ、欧州でパンデミック収束も WHO幹部が見解

・緊急事態、今年終わる可能性 新型コロナ WHOトップ発言

・米国防総省、現時点で軍派遣の決定はない



1月26日 水曜日
奥様お仕事へ。
母の家に。家の中でコケて腰を打ったので色々大変。

1942年の映画「こころの旅路」モノクローム映画を見た。
記憶を失うラブストーリーかな?。
「時がいつか2人をまた初めて会ったあの日のように導く」
「心の扉は内側から開けるしかない」
名セリフがいっぱいあるねー、スリラー、サスペンス、SFも好きだけど、意外とラブロマンスも好きなんだなあと、顔に似合わず、笑。

・月面探査機「玉兔2」による月の裏側の調査報告 暗い緑色に光るゲル状物質を発見

・ボブ・ディランさん ソニーに全楽曲の原盤権を売却 売却額は230億円か

「自然免疫破壊」ワクチン反対デモの一部紹介。
https://youtu.be/63OQHLzH2mc ヘルシンキ、フィンランド、
https://youtu.be/8eT7GWEeYDs ストックホルム、スェーデン
https://youtu.be/BugpxRX5olU ロンドン、イギリス
https://youtu.be/Ff1U35i_vl4 ブリュッセル、ベルギー
https://youtu.be/Ru7Yr4AXcCc デュッセルドルフ、ドイツ
https://youtu.be/ystUPrlgkZM ウィーン、オーストリア
https://youtu.be/a9HHdZp8g2022/01/22パリ、フランス
https://youtu.be/BDhGpQ-dU5Y マドリード、スペイン
https://youtu.be/B1Bo8GXY6Pg ジェノバ、イタリア
https://youtu.be/rLvKemRbArI ワシントンD.C.、アメリカ
https://youtu.be/KCV9dYullVs シロング、インド
https://youtu.be/_c3UM3Kg3P4 ソウル、韓国

・ニューヨーク州最高裁、ニューヨーク州のマスク強制は違憲で、無効、強制できないとの判決

久々に覗いてみたら、
・笹川財団のアメリカのTwitterがあるんだけど、なぜかある日から更新されてない?。
笹川USAのツイッターは、名護市長選について何も触れていないし、まだ安倍の顔が出ているし、岸田首相を歓迎しますとも、エマニエル大使を歓迎しますとも出ていない。なぜ?。

・ハドソン研究所(共和党系)(日本では日高義樹氏が有名)のジャパン・チェアのページも11月以後更新されてないね。?

・民主党系CSISのジャパン・チェアのページも最近のことはまだ書かれていない。?

・特許無効審判請求で、「技術常識に反する主張を堂々とするな」と言われたトヨタ。
(およそ他では見られない厳しい文言が並ぶ審決文をもって棄却)(現代の技術常識に反する意見を堂々と公の場で述べた為、このような場で言うなと)

1月27日 木曜日
奥様の母方の墓参りして美々卯本店で食事。美々卯御膳は美味い。

ブルース界の巨匠、Eric Claptonの反ワクチンについて。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff427208c81db4c5bcccb7a1ab4a2dcf4cfe594

・アベノミクスの“成果”はすべて虚構! 国交省不正統計13~19年度も巨額カサ上げの衝撃(読むと、不正統計4兆円だって。コレも忖度)(海外だったらデモが起きて退陣だろうね、日本人はおとなしい、なぜ?)

・30歳代の重症化率を1とした場合、
40歳代は4倍、
50歳代は10倍、
80歳代にいたっては71倍、
90歳代で78倍ものリスク。
また、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、心血管疾患といった基礎疾患、肥満、喫煙習慣のある人の重症化リスクが高い。

・バイデン政権、大規模企業に対するワクチン強制を撤回

・オランダ、欧州で最も厳しかったコロナ規制を一部解除

・デンマーク、2月1日にすべてのコロナ規制解除

・米国に不法入国した5万人の外国人が行方不明になっている

・米下院民主党、議員に今年の中間選挙で引退しないように懇願(勝てそうにないからドンドン引退を表明してる)

(上記のような見出しだけの政治的な文章が増えてきたので、
私の知ってる拙い頭でもう少し詳しく考えた文と訳した文を書きたいので別のブログ、Twitterに移そうかとも)

1月28日 金曜日
5月に車検、任意保険の連絡がきてた。 
11時から雨が降って来た。
本読んでんだが、声出して読まないと頭に入ってこないよ。

・送られてきたLINEの玉井道裕さんのPDFは「三回目のワクチンを打って、感染対策も今まで通り行え」と言ってるだけじゃ無いの。皆さん三回目も打ってくださいと。重症リスクの表現も曖昧で、死者はほとんど年寄りが多いんだし。
In New Yorkの入院や重症化している人をグラフで脅して、ほとんどワクチンを打ってない人だと言う。だけどイギリスでは、ワクチン接種者の方が死亡しているデータが出ているんですが、アメリカの一部の情報だけで判断させてはダメだよ。
主席のファウチも言うように入院患者の数を鵜呑みにして判断するなと言ってたじゃない?。https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-248906%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
新潟大学医学部名誉教授 岡田正彦氏の話は全くの嘘になるし。
2回ワクチンした人がなぜまだ三回接種完了者は2.7%なのか。
まだまだ疑問に思っている人もいるからなんじゃないの。だけど6月末には国民のほとんどが打ち終えることに、と政府は言ってますが、三回目も90%の接種率になるとは思えないのですがどうなりますやら。

・「平均寿命は長いのに…「健康寿命」が短すぎる日本人」を読んだ。

・NY外為市場=ドル指数20年7月以来の高値、米の積極的利上げ観測で。(今、115円越してるよ)
・米金融・債券市場=短期債利回り上昇、FRBの利上げ示唆受け
・今年5回の米利上げ、短期市場織り込む-英国は4回追加利上げ見込み(日銀はなぜ協調利上げしないの?「成長」は政府の仕事、「物価」は中央銀行の仕事だと。このままいくと円安インフレが止まらなくなると思うんだけど)

1月29日 土曜日
昼に母の家に。美濃吉の弁当もらう、ラッキー。

「思い出は歳を取らない」どう、この言葉は。

・米海軍、南シナ海で海上に墜落?したF-35の写真は本物と。

1月30日 日曜日
図書館まで本を取りに行って読む。8000歩ほど歩いてプルーン、アーモンド、リンゴ、トマトを買って帰る。夜はオムライスを。特に何もしない1日。

・ピッツバーグで、バイデンが通過する予定の数時間前に橋が崩壊した(見事に崩れて落ちてる)

・フィリピン、2月に外国人観光客の入国解禁 ワクチン接種条件

・トンガ津波「分からない」が大事だった 気象庁に見る「リスコミ」 毎日新聞
(現代科学ではわからない物理現象がこの世には何種類もたくさんあることはすでにわかっていると)

1月31日 月曜日
2人で家から淀までウォーキング。昨日なら競馬が見れたなあ。
だけど人の少ない今日を選んで。

しっかりと読んでね。
・1995年に日本のGDPは世界の18%だったのに、いま5%台、つまりあれから3分の1に転落したと。他の世界並みにやってたら、いまごろわれわれの所得は3倍だったはずだと。四半世紀弱(25年)でなぜこんな転落が起きたのかと。読んでみると、為替は1ドル360円から始まり、その後為替は1ドル=240円になり、それがこの85年のプラザ合意を起点にして、2年後には120円になりました(今、115円)。2年で2倍円高になったということは、日本が輸出する製品に100%の関税をかけるのと同じことだと。結果、日本は円高不況に陥り、その対策として、金融緩和を行い、それが小泉政権の不良債権処理に結びついていくんだと。この一連の出来事が、日本人の所得を3分の1にしたんだと考えれば辻褄は合うと。(これはこれで説得力は有るよねえ)
(100均やユニクロなど安いものがたくさん有るのでなんとか生活ができてる人も多いけど、これも結局は東南アジアを含め安い人材で働かせてるからなので、なんの解決にもなって無いもんねえ)(読んだ本の内容と感想を書いてるだけだから、反論は要りません、笑)

・こう言う手紙を書いておくのもいいかも?https://www.yomiuri.co.jp/national/20211216-OYT1T50266/?from=yhd&ref=yahoo

・ゴールドマン、今年5回の米利上げ見込む-従来の4回から予想を修正(と言うことは‥)

今日の夜は親子丼。他の一、ニ品を何にするか。

2月1日 火曜日
母の定期検診でさえ、コロナが増えて来たので電話診断にするとのこと。どう思います?。

国会図書館でバイトしている人と話したけど、正職員は我々と食事も一緒に食べないわ、プライドありすぎねと。

市の図書館のバイト8万、シール貼り8万、同じなのかと。テスト監督者1日1万。

床をスチームクリーナーで掃除。玄関、リビング(ソファ、イス、机を運んで)、キッチン周りを。床はワックス塗るのはまた今度に。

ドライクリーニングには、ハイベックスを昔から使っているんだけど。今のは知らないから。高いけど使ってる。自分で手洗いするから。

【速報】石原慎太郎元都知事が死去 近年は脳梗塞や膵臓がん患う (FNNプライムオンライン)
・長男の伸晃氏は前衆議院議員、三男の宏高氏は現衆議院議員で、次男の良純氏は、俳優・タレントとして活躍しています。石原さんは近年は脳梗塞や膵臓がんを患うなど体調を崩していましたが、今日までに亡くなっていたことがわかりました。(オイ、オイ、四男はどこにいったんや。なぜ書かない、画家の四男は。オームで修行しながら曼荼羅の絵を描いてたり、東京都の内部に飾ってある絵画を数千万の税金貰って書いた四男は)

「毎年接種で新型コロナと共存」とモデルナ幹部が見通し示す。(ビジネスモデル完成、金儲けシステム)

2月2日 水曜日
6年目でリビングが一番温度差があるので壁紙の端と端が少し空いてきている所と、天井との境目が少し空いてる所があるので、コーキングガンを使ってアクリルシーラントで隙間を塗ることに。コーナンで180円と380円で購入。他の場所には隙間はない。

DAZNの値上げの為、解約を。1080円から3000円の値上げってふざけてないかい。
加入は簡単なのに解約の出来ないこと。特にソフトバンクからの特別割引プランでDAZNに加入したから解約がどこになるのか探しても出てこないから困るよ。チャットで質問しても、「わかりませんもっと簡単に書いてください」と言ってくるし。やっと探し出してメールを送ってそちらで解約をしてくれと書いたら、さっき返信があり解約出来たよ。持っと簡略化してくれよ。

・南アフリカ、陽性でも無症状なら隔離不要と。「第4波」終了宣言  免疫獲得、60~80%に


2月3日 木曜日
寒いよ〜、
大○筋の人の多い事。巻き寿司に行列できてるよ。いつから始まったのかなあ、昔は無かったはず。
「巻き寿司作ったから取りに来たらあげる」との近所の奥様からラインあり。貰うに決まってるだろう、早速いただきに、なんと3本も。夕飯はコレだね、一食浮いたよ、ラッキー。

・ニール・ヤングが楽曲削除を要請。
音楽配信大手のスポティファイに対し、同社が新型コロナウイルスのワクチンに関する誤情報を拡散しているポッドキャストを容認している事に反発して本人の楽曲を削除すると伝える。(ワクチン反対派に抗議してコレからは俺の曲は流さないと)ニールは民主党派。


2月4日 金曜日
母の家のトイレの入れ替えのため業者が来るので早めに行って待つ事に。15年経ったら壊れるようになってるんじゃないの?手動なら大丈夫なんだけど、リモートでウォシュレットを使うと水漏れがして床が濡れる。

今度は「御栗タルトが期限切れやけど、食べるか、食べるなら取りにこいと」と連絡が。コレまた取りに行くことに。ドンドン太る〜。ココナッツオイルを買って帰る。

北京冬季五輪開催。スポーツ大好きだけどあまり興味ない。

・(Facebook)メタ株26%安、時価総額27兆円喪失。大半の企業の価値を超える減少幅

・抗議殺到!「アベノマスク配送料」に10億円の血税って。着払いにしなかった岸田首相の思惑。
在庫のアベノマスクを配ったら10億、破棄したら6千万。さすがお上の仕事。
共同通信がわかりやすく解説してる。

・米民主党上院議員の一人が入院。民主党は49議席になり、実質的に過半数割れ(コレで物事が進まなくなる)

・英、4月からエネルギー価格54%値上げ 120億ドル投じ家計支援

2月5日 土曜日
午後から洗車。と言ってもほとんど水で洗うだけ。いつまで乗るんだろうか。5月で車検。コレが最後の車だと思って買ったんだけどなあ。買い替え?。

・米の学校教師、コロナで燃え尽き症候群になっている人が多発。今後大量離職の可能性

世界の流れ、書き出してみました。
・イスラエル、ワクチンパスポートの利用を大幅制限へ
・フィンランド、コロナ規制撤廃へ
・米国のデンバー、マスクとワクチンの強制撤廃
・米アイオア州、コロナはインフルエンザ並みとしてコロナ規制解除
・スイス、すべてのコロナ規制撤廃を検討
・NZ、入国規制を緩和 今月末から段階的に
・フランス、コロナ規制撤廃開始
・スウェーデン、コロナ規制撤廃へ
・イギリス、マスク、ワクチンパスポート全て終了
・チェコ政府、ワクチン義務化計画を破棄
・イタリア、3月以降コロナ規制一部緩和
・ドイツ、規制を少し緩めると報道
・オランダ、欧州で最も厳しかったコロナ規制を一部解除
・アイルランド、解除
・スペイン、解除
・デンマーク、2月1日にすべてのコロナ規制解除
・南アフリカ、「第4波」終了宣言 
・クロアチア、規制緩和
・オーストリア、義務化は延期となり緩和は3月中旬まで延期

・トランプ氏、CNN社長の辞任を祝福
https://donaldjtrump.com/news/news-jnkmacthbv1496…
機械翻訳
ジェフ・ザッカーは、あまりにも長い間、視聴率と真のニュースに挑戦するCNNを率いてきた世界的なゲス野郎だが、今回の解雇には多くの理由があるが、主な理由はCNNが視聴者やその他の人々との関係を失ったからです。
なぜなら、わが国の、そしてCNNの場合は世界中の、おぞましいレームストリーム・メディア(役立たずメディア)を正すことよりも重要なことはないかもしれないからだ。ジェフ・ザッカー氏が去る、おめでとうございます。(すごい嫌味だね)

2月6日 日曜日
・物価が大幅に上がっているのに厚労省は年金を下げると。
22年度の公的年金支給額0・4%減、感染拡大で2年連続の減額改定(こんな決まりだったっけ?)

・総務省見解、「今後20年で職員数を半減し、介護職員へ配置転換へ」(公務員目指す?)

・議員の石井紘基が殺されて彼が発表する予定だった原稿がなくなっていたと言う件で大騒ぎになった事件がなんと、その原稿を含め63箱が鳩山氏の元に今になって届けられたと言う。石井の奥さんはロシア人。(どこから出て来たんだろう。コレからが楽しみ)

・千葉大真菌医学研究センターの石和田稔彦教授は、「子どものコロナワクチン接種は有意義だから積極的に進めるべきだ」と言っている。
・日本小児科学会も、なにひとつ医学的根拠がないまま、「5歳から11歳の健康な子どもにも、12歳以上と同様に(ファイザーのワクチン接種は)意義がある」と言いだす。
(二つとも、「有意義だから」「意義がある」から打ったらいいと言ってるだけで、科学者としては逃げの言葉だと。「有意義」なんてなんの説得力もないよ。「有効」であるとは言わないんだから。「有意義」と「有効」の違いを知るべきだね)
テレビでは責任のない者たちは、「有効とは思う」っていってるけれど。

・トランプ氏のTwitterより、
「CNNの社長が辞めたのは女性関係が原因ではない。同社の視聴率が1年間に9割も下がったからだ」

・コンボイ(トラック)が、EUの中心ブリュッセルに集結している。ハンガリー、フランス、オーストリア、ドイツ、ポーランド、オランダ、カナダ、スペイン、キプロス、イギリス、スイス、フィンランドからすごい数が集結している各国の映像、これは凄いよ。自由のトラック運動は欧州にも広がり、今月半ばにはEUの中心ブリュッセルに各国からトラックが集結するとの事(ワクチンを打たないと国境をまたがせないというから)
(調べてみると、トラックを支援する献金、GiveSendGoサイトには12時間で100万ドル集まったとか。献金サイトGoFundMe以外にもいろいろあるね、このサイトを作った人たちは誰なんだろう?、こうやって調べて行くと深みに入り込んで元に戻れ無くなるんだよねえ)


2月7日 月曜日
ワクチンの話になると、反ワクチン派でない友人同士でも意見の違いで喧嘩してるよ。友達から外したと言う人もいるよ。ただでさえ友達少ないのに。罪なコロナだよ。

・国はワクチン5億回分以上購入してるということは、人口1億2千万人だから、確実に1人4回目までは出来るんだから4回目までは言い出しそうでじゃない?。だって廃棄することになりますからねー。

・都の教育委員にファイザー執行役員の宮原氏就任。教育に造詣が深いと。(どうなってるのか?)

・トランプ氏、フェイスブックについて語る。
https://donaldjtrump.com/news/news-vcusvtvtsh1507…
機械翻訳
フェイスブックの日々のユーザー数が、フェイスブック史上初めて急減しました。これは、人々がフェイク・ニュースや虐待に疲れ、特に政治的な悪ふざけに疲れていることを意味しています。これは、人々が「真実」を待ち望んでいるということでもあります。「真実」は、私たちがそう遠くない将来にオープンすることを楽しみにしている、高度に洗練されたプラットフォームです。私たちの国で起こっていることを正す時が来たのです。

・話半分で読んでね。(アメリカの大学とABC Newsと言語聴覚士の言葉をまとめてあるのを一部訳したもの)
【「2021年にはアメリカの大学の研究により、パンデミック期間中に生まれたか、その期間に乳幼児の子どもたちの知能指数が、「認知障害レベルで下がっていた」
ことが示されました。これは、
・パンデミック以前の子どもたちの IQ を 100とした場合、
・パンデミック中に生まれるか成長した小さな子どもたちの IQ 平均値は 78という「普通の社会の状態では絶対にあり得ない低下」を示していることが研究者の調査で判明したことをご紹介しています。この数値は、全体的な病的ともいえる認知機能低下をあらわしています。
この場合は、妊娠中のお母さんがマスクをしていたことなども関係しているとは思いますが(妊婦さんの酸素不足はどれだけ微量であっても赤ちゃんの脳発達に致命的です)、最近、アメリカ・フロリダ州の言語聴覚士が、「言語の遅れを持つ乳幼児の率が 364%増加した」と述べたことがアメリカの ABC ニュースで報じられていました。
この言語聴覚士の方は、明確に、原因は、「乳幼児と周囲の大人のマスク着用」と述べています。その理由も述べています。
そのアメリカの報道をご紹介します。
ただ、くどいようですが、これは「そういう現実がある」ということをお伝えするだけであり、その子たちには「今からの根本的な対処方法は何も存在しない」のです。
3歳くらいまでの乳幼児期に「酸欠等による脳の発達の遅れ」があった場合、何をどうやったとしても「後から遅れを取り戻せることはない」という現実があります。脳の成長の発達そのものが阻害されているので、取り戻しようがありません。】以下省略。(2歳からマスクさせるのは世界の流れに逆らってない?)
(当然これに対して反論の論文もありますので)

・ヒッチコックの「ロープ」を見た。当時とはまた違う印象があった。

2月8日 火曜日
寒いけど用事ででかける。
京都に出たついでに二条城を見学。
交通費も入場料もタダ。大政奉還する為に皆を集めて話したと言う場所をじっくり見学しましたわ。
10万以上の、100万以上の寄付者の名前を見たら、100万以上の寄付者に大阪府枚方市樟葉の「大数学者、岡潔」の名前がありました。さすが岡先生。

・米東部のニュージャージー州とデラウェア州の知事は7日、新型コロナウイルスの感染防止策として導入した学校でのマスク着用義務を3月末までに解除すると発表。

・フェイスブックとインスタグラムの欧州撤退が視野に入ってきた。メタ(Facebook)が欧州撤退警告に対して、独仏の閣僚がコメント「フェイスブックなしでも大丈夫」だと。
(米国のサーバーで欧州のデータを処理できなければフェイスブックとインスタグラムは欧州から撤退すると言う理由)

・メタ(Facebook)取締役、ティール氏(PayPal共同経営者)が辞任し、「トランプ派」支援。

2月9日 水曜日
奥様がいないので、忘れんうちに音を出して録音を。上手くいかないけれど、まあこんなもんかと、録音終了。

・カナダのサスカチュワン州、抗議を受けてすべてのコロナ規制を撤回

・カナダのアルバータ州、ワクチンパスポートを今晩終了

・バイデンの息子、中国とカザフスタンの間の石油取引を仲介しようとしていた。加担したカザフスタンの元首相は国家反逆罪で起訴された(これも闇が深いねー)

・foxとcnnとSputnikとBS・NHKを見て上手くまとめれば流れがわかると。(皆違うこと言ってるからね)
・(ロシア議会ではウクライナのドンバス地域がロシアへの加盟を問う住民投票を行うことを求めおり、現在、ウクライナの一部であるドンバスの住民のほとんどはロシア国籍を持っていて、ロシア語を話すので、ドンパスがロシアに加わり、紛争地域にロシア軍が直接駐留することで、低強度の紛争は必然的に終結することになるんだと。
また、プーチンが侵攻してこなかったときには、外交的な勝利を主張し、ロシアの脅威を我々が食い止めたと主張するんだろうと。(組合の発想と同じだね)
大規模な「国境事件」が発生する可能性はあったとしてもすぐに収束するのでは、という流れだと)

・プーチン氏「ロシアと戦争したいのか」と会見で仏記者に逆質問。 (朝日新聞)

2月10日 木曜日
用事で出かける。帰りに灯油買う。

J&J(ジョンソン&ジョンソン)、コロナワクチンの製造停止
(Johnson & Johnson halted production of its COVID-19 vaccines - report https://insiderpaper.com/johnson-johnson-temporarily-halts-covid-19-vaccine-output-report/)

・スウェーデン、コロナ感染の終了を宣言reuters.com
Sweden declare pandemic over, despite warnings from scientists

・英、月内にもコロナ規制全廃 ジョンソン首相表明、陽性でも隔離せず

・孫とマー(アリババ)と、アーム(英・子会社)とSBGとビジョンファンドの関係はどうなるんだろう?(アリババとSBGの株は半分まで下がってる)

2月11日 金曜日
荷物が来る予定。楽しみにしてたらソフトバンクから交換用のAirターミナルのwihiが送られて来た
よ。早速交換。うん、確かに速度は早くなってるね。download は早いんだけどuploadが遅いんじゃない?なぜ?
肝心の荷物がまだ来ない。

母の家に。

・ノーベル賞、モンタニエ氏死去 仏ウイルス学者、HIVを発見。(新型コロナウイルスについても誤った発言をした(パリ共同)と書いてあるけど、何を根拠に誤った発言と言い切ってるのかが分からん、あまりにも失礼。youtubeなど全て削除されてる)https://news.yahoo.co.jp/articles/bf1c3ee519239c5379544949e87d6f0be7d52b43

 ・米ファイザー製の「パキロビッドパック」の飲み薬、一部の薬と併用できず…命にかかわる恐れ

・ロンドン警視庁トップ辞任(最高責任者の辞任続く)

・CNN世論調査、10人中ほぼ6人がバイデン不支持。就任以来何も実績がないと。(CNNでさえバイテン不支持を言ってるね)

・流れ、日本だけ異常な金融緩和→円安が止まらない→116円→貧乏人は死ねと。

・コロナ禍で受診者控え急増!病院と薬局が未曽有の倒産ラッシュ!(気楽に病院に行き過ぎた傾向もアリかなと、だけど病院に行かなきゃならない人までも控えている人もいるしねー)

・イーロン・マスクのSpaceX社が空にバンバン打ち上げているスターリンク衛星。先月の打ち上げで2,000基の大台に乗ったばかり。
国際天文学連合(IAU)は「これ以上、低軌道に衛星を増やして天体画像に邪魔な縞(しま)を増やすのはやめてくれ、と」
いくら大量にスターリンク衛星を打ち上げて世界をネットでつなぐと言っても。(最終的には3万基を予定している)(人類、地球が幸せな方向に行っているのかどうか。スペースXだけで2000基の衛星を低軌道に打ち上げてるってみんな知ってるのかなあ)


2月12日 土曜日
寒いねえ〜。黙々と1時間半ほど歩いたよ。

海外にいる「許永中のインタビュー」を読んだら、生い立ちを詳しく知りたくなって「大下英治」の生い立ちインタビューの本を借りて一気に読んだよ。23歳で藤田紀子と結婚。中津のハズレの文化住宅の木造アパートで藤田永中と名乗る。部落解放同盟、建設会社、ヤクザ、仕手集団、イトマン、襲撃事件、などなど。
ウーン、こんな人いるんだよねえ。私には糸山英太郎とダブるところもあるんだけどねえ。

2月13日 日曜日
・バレンタインのGodivaチョコレートをおばさまに貰ったよ。なんで人に物をあげるのが好きな人がいるんだろうかと。相手を喜ばすのが好きなんだろうと。余裕があっての事だろうけど。ありがとうございます。
ずっと家にいたので、3時から歩きに出たついでにごま油とニンニク買いに。

・KRAのwebに書いた文章は返事に困るとは言え、何か一言誰か1人は返してくるべきだと思ってる。

・パンには、
トランス脂肪酸、臭素酸カリウム(発癌性があり、EUや中国では禁止されてる)、リン酸塩、メタリン酸ナトリウム、乳化剤、が入っている物が多い。
・高級食パンは、ストレート法という作り方。発酵時間が短い。当日のみが美味しく、生で食べることが推奨される。またなぜ甘いか、バター、生クリーム、ハチミツを混ぜて甘みを出す。菓子パンみたいなもの。だから糖質が多い。
・普通のパンは、中種法という作り方で生地を発酵させる発酵時間が長い。上記のものが大き含まれる。
パン屋で働いていた人が言うには、ラスクを沢山売り始めたら廃棄のパンをラスクにしているとか
(なんだかなあ〜、やはり家でつくろうか)

2月14日 月曜日
・生命保険会社が、「コロナワクチン接種後の死亡者数が40%も増加すると推計している」と報告している。(ナチュラルニュースドットコム)

・米政府高官「今週中にもロシア侵攻の可能性」(こんなこと言ってるのは日本とアメリカぐらいだよ、Eu含め誰も思ってない。別の角度の情報も見ないと)(だけど侵攻したら、外国為替において、安全性の高い通貨と位置づけられる日本の円に対する需要が高まり、急激な円高を引き起こす可能性があると書いてあるね)

【COVID裁判】大陪審、世論裁判所 - Reiner Fuellmich博士の冒頭陳述(字幕入り、rumbleだけは削除されない) この裁判で証人として、マローン博士、イェードン博士等の世界各国の権威ある方が出てくる予定。(陰謀論者はデマだと言うのかな?)
https://rumble.com/vuh7sl-covid-reiner-fuellmich.html
英語わかる人は、2日目(訳無し) https://odysee.com/@GrandJury:f/Grand-Jury-Day-2-online_1:f

2月15日 火曜日
年金日。
補聴器の電池持って母の家に。
昼はしっかり食べたけど。
体調がちょっと悪そうなので毎日行く事に。

・カナダのトラック抗議が飛び火し、
全世界各地でワクチン義務化に反対デモ!フランス・パリやオーストラリアで衝突が起こってる。

・ナンシー・ペロシ、「警察予算を削減せよ」と。(コンビニの万引き一万円以下では警察呼ぶな、となっているらしいのが、10万円以下の万引きでは警察呼ぶな、各自で対処せよと)すごい国だねえ。

・ダーラム特別捜査官が、
「クリントン陣営は、トランプとロシアを結びつけるために、トランプタワーやホワイハウスのサーバーに「侵入」するためにお金を払っていた。関係テクノロジー企業とその仲間は、この取り決めを悪用して、ドナルド・トランプに関する軽蔑的な情報を集める目的で、インターネットのトラフィックやその他のデータをマイニングした」とfoxnewsが言ってる。

2月16日 水曜日
母の家に。ずっと寝てるよ。今週は毎日行く事になりそうだから、ギターを持って行く。寝てる間は隣の部屋で弾いてる。

・暴力団と不良グループが乱闘…バットを持って待ち構える不良グループ、暴力団が現れると車ではね飛ばす。(不良グループって無職の44歳と暴力団の下部組織の無職40歳たち。44歳にもなってるのに不良って言葉を言うの?。違和感あり。低年齢化の逆じゃね?。暴力団も怖く無く不良の方が強い時代)

・トヨタ、EV化で下請け4万社の550万人失業?
日産、エンジン開発終了発表。

世界の現状、
・ニューヨーク市、ワクチンを打っていない1500人近くの職員を解雇

・オタワ警察署長辞任

・バイデン政権の上級コミュニケーションアドバイザー辞任

・民主党支持者の3人に2人がロシアゲート・スキャンダルでのクリントンの役割について捜査を望んでいる。Most Democrats want Hillary Clinton investigated for any role in...

・スイス国民投票、たばこ広告ほぼ全面禁止案を可決

2月17日 木曜日
母の家に。自力で立つのが難しくなってる。足で踏ん張って立てない。立てればなんとか歩ける。
トイレに困るなあ。

・アルミ缶、拾ってきたら1個1.6円で売れる。
67個集めると1キロになり105円で売れる。
しかし鋳造オフにすると(アルミ鋳造オフ)、溶かしてインゴットにする事。1900gで5500円で売れる。
毎日134個を拾ってきて溶かしてインゴットにすると5500円になると。アルミ缶のままなら1個1.6円なのにインゴットにすれば1個43円で売れる。
早朝に毎日268個集めて鋳造すれば11000円。
アルミの融点660℃で使用するのは七輪とるつぼの溶解皿に炭を入れる。または電気炉ならもっと簡単だとか。グラファイトモールドと言う空け皿に移すだけ。みんなでアルミ鋳造を密造しよう、笑。
午前中だけで11000円だから1ヶ月で34万。
午後から遊んで暮らす。そんな人が近くにいるよ。ただし、鋳造してインゴットにするには要領がいるよと。誰かやって見る?。みんなでやろう。ニッチな仕事は儲かるんだよ。

・ジョコビッチのインタビュー、私は同意。ほとんど、特に日本人は反論したいんだろうな〜。

「子どものマスク着用は慎重に」 日本医師会が会見で警鐘

2月18日 金曜日
母の家に。10時までに行く。立つのに踏ん張れないんだなあ。歩くリハビリをやる。口だけは達者。こっちが疲れてきたよ。補聴器のイヤホンのイヤーパッドが無くなってるので100均で買う。

・イスラエル、3月1日にワクチンパスポート廃止へ

・8500年前の建造物発見、UAEで最古 新石器時代の集落か

2月19日 土曜日
・岸田首相、「ワクチンを打つと感染を防ぐ事ができます」と言い切っているんだけど。 
・日本は単に打つ事だけが目的で「打て、打て」の連呼のみ。なんだかなあ。

日本人は「私は」と言う。
中国人は「我は」と言う。私が無い民族なんだと言う作家の文を読んだ。以下省略。

・だいぶ経ちましたが、石原慎太郎がお亡くなりに。石原慎太郎が嫌いになったのは三島由紀夫との「闘論」を読んでから。自決した後のインタビューの石原の言葉は今でも覚えているよ。最低な奴。あと野坂昭如が書いた三島と石原の論評を読んで納得してから色々読んだなあと。今、「吉本隆明」とかを知ってる学生もいないしなあ。 「埴谷雄高」も読んだよなあ。彼は独房でカントの『純粋理性批判』を読み、終生影響され、結核により病監へ移され「天皇制を認めるならマルクス主義を奉じてもよい」と検察から説得だったかと。この頃の感想文?がどこかにあったんだけど、今読むと恥ずかしいけど読んでみたい。法学部で文学、政治好きなF君と遅くまでよく喋ったよなあ。あと「小林秀雄」についてもよく議論したよなあ。昔を懐かしむのは年取った証拠?

2月20日 日曜日
マン防終了。いや延長、3月6日。

・天井との境目の壁紙がまだ少し空いてる所があるので、残りの場所を一気にコーキングガンを使ってアクリルシーラントで隙間を塗った。まあ上までは誰も見ないだろうからこんなもんだと。

・豪NSW・ビクトリア両州、コロナ関連規制を緩和 国境再開控え

カナダのブリティッシュ・コロンビア州でも自由を求める車列

カナダのトロントでも多くの人が自由を求める行進

カナダのカルガリーでも自由の車列を支援する集会

カナダのトルドー首相は、自国民にこのような残虐行為を行っている。世界に拡散をと。(すごい映像だよ)


2月21日 月曜日
母の家に。自力でトイレに行って履き替えてるよ。ちょっとずつ戻ってきてるみたい、嬉しいよ。お腹が痛いと言ってたのは腸閉塞の兆候あるからと。薬で広げようと。あと10日で98歳だからね〜。

・3回目接種「どんどん打って」 堀内ワクチン担当相。
・5~11歳のワクチン「心配なら様子見もいい」 小児科医が解説する「接種勧奨はするけど努力義務は課さない」
・5~11歳ワクチン、「接種希望」8割でも「不安ある」9割 
(だけど皆さん子どもに打つんでしょうね)

2月22日 火曜日
寒いよう〜。母の家に。ちょっと熱があるみたい。だけど食欲はあるよ。横になると言ったので、リハビリウォークしてから寝させる。その間に本読む。1時に昼食。3時過ぎに姉が帰って来たのでバトンタッチ。明日は休日。

・英首相、コロナ規制の全面撤廃を表明…自主隔離も廃止へ

・「女王陛下のお気に入り」次男の転落...レイプ疑惑のアンドルー王子、和解成立とともに王族から排除される(和解一部、エリザベスが支払う)

・ヨルダンのアブドラ国王、クレディ・スイス銀行に隠し口座。大量の資産を隠していた。
(アブドラ国王とは日本も米国も1番関係が深い人だよ?)

・ロシアとウクライナ東部2共和国で結ばれた友好相互援助条約のハイライトを訳すと、
https://rt.com/russia/550186-russia-donbass-cooperation-treaty/…
機械翻訳
第11条では、締約国間の市民の自由な移動を想定し、ロシアと共和国の双方に "第三国の市民の自国領土への出入りの体制を規制するための合意された一連の措置を策定し、実施する "ことを義務づけている。
また、第13条では、締約国に対し、「意に反した同化の試みにさらされることなく」個人的・集団的なマイノリティの権利を保証しつつ、「自国内の少数民族の民族的、言語的、文化的、宗教的なアイデンティティを保護し、それらを維持・発展させるための条件を整える」ことを義務づけている。

・ウクライナ東部の2共和国をロシアが承認したところ、ウクライナ軍による攻撃が減少し、停止した。

2月23日 水曜日
友人のブログより掲載、
・エアアジア Credit Account全額保全?
エアアジアの再建のため、返金されないままの切符のキャンセル料金の行方を調べてみた。
2021年3月、エアアジアから、全債権者にたいして、個々の債権確定のため裁判所への提出資料として、POD(Proof of Debt Form)の提出を求められた。
その後、世界中のネットで記入方法がわからんと大騒ぎになった。そこはよくしたもの、見本がネットに掲載され、私も見様見真似で、日本人 年金年寄 債権額xx万円と記入し送信しました。
裁判所での債務整理の途中経過は、これをみよとエアアジアから、メールもきていましたが、なんせ英語が苦手。すべてスルー。ネットでは、全額踏み倒し一色でしたので、あきらめていました。ところが、今回エアアジアの  AVAに質問すると、なんと、私のCredit Accountは全額保全,! 次の切符購入につかえるとのこと。ただし、期限は2年、今年5月まで。(3年というメールも別途いただいてます?)
お客様第一の心が、エアアジアにあったんや と感動いたしました。
(エアアジアXは倒産してたのか、その後事業再建計画をほぼ全ての債権者が支持したのでこの流れなのかと)

2月24日 木曜日
母の家に。自分で部屋の中をなんとか一人で歩いていたよ。だいぶ戻って来てるね。トイレもひとりで行ってる。だけど見てないと転んだら心配だからねー。昼ご飯もよく食べる、完食。私は昼抜き。

母とYoutubeの間違い探しをしてるんだけど、分析するのが趣味だから分かったことは、短期記憶が無いんだなあ。ようは今言った事を数秒後には忘れて、また同じ所の間違いを言うんだよ。それも何回も。短期記憶が無いと言うのを本で読んで理解したつもりでも、こうやってハッキリとわかるからコレで調べるのがイイよ。普通に喋れるのでなんとも無い大丈夫だと思ってしまってたんだけどなあ。

・ワクチンなしで入国可能に イスラエル、3月から
【エルサレム=共同】イスラエル政府は2月20日、新型コロナウイルス対策として実施している入国規制を緩和、来月からワクチン未接種でも外国人観光客の入国を認めると発表した。PCR検査については、引き続き出発地とイスラエル到着後の2回義務付ける。

イタリア、スペイン、アメリカ、などの新聞やwebで見ている「ウクライナ問題」は、‥省略。

・最近、認知症気味なのを自覚しだしました。
スーパーにいったら、「さてなに買いにきたんだっけ?」
PCで検索しようとすると「さてなに、調べるんだっけ?」
階段を上がると「何しに上がってきたんだっけ?」
医者が言うには、「帰る家がわかるなら、問題なし」とのことです。笑。

夜、映画「鑑定士と顔のない依頼人」を見た。


2月25日 金曜日
母の家に。行くまでに1人で朝ごはん食べてたよ。
トイレに連れて行ったあと、イスに座らせて話する。普通の話しをしてたら何も悪いところはないと思ってしまうよ。

・NY原油市場 WTI先物価格 一時1バレル=100ドル超 7年7か月ぶり。ロシア、イランの一人勝ち。
欧米や日本はロシアに制裁だとか言ってるけど、ウクライナ戦争で産油国のロシアやイランはむしろ儲かってるんだよ。
・そもそも8年前、ウクライナ軍が中立のドンバス(ロシア親派が多くほとんどがロシア語を喋る)にやってきたところから戦争が始まったんだと。
・プーチン大統領、ドンバスでの特別軍事作戦を発表
・ロシア大統領、ウクライナ軍に犯罪者の命令に従わず武器を放棄するよう要請 (ロシアのタス通信を訳してみた。向こうの意見も聞かなきゃね)https://tass.ru/politika/13825671…

・ロシア軍、ウクライナ作戦初日に7割の目標達成。ロシア、ウクライナと降伏条件の交渉へ
ウクライナは非武装中立になると、欧米は完敗で手も足も出ない。すると残るはイスラエル。最近ロシアはイスラエルにシリアを空爆するなと何度も警告している。戦争になれば結局ロシアの勝ちでイスラエルも非武装中立化される結果になるのだと、書いてある。

ポーランドへ脱出しようとしたら、18〜60歳までは戦闘要員のため出国できず戻らされていると。(我々はセーフか?)

・ロシアのタス通信
プシーリンは、ドンバスでのウクライナ軍の軍事作戦の本部が「事実上破壊された」と述べた。
DPRの長によると、「解放運動は十分に早く終わるだろう」と。(自動翻訳)
https://tass-ru.translate.goog/mezhdunarodnaya-panorama/13831491?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

・日本時間午後一時過ぎからずっとウクライナ・キエフの様子をライブ配信で見てるよ。朝が明けたね、すごい時代だよねえ、軍が首都に侵攻してきた様子が普通に見れるんだから。日本時間午後2時7分からサイレンずっと鳴り出す。

2月26日 土曜日
今日も寒い。やっとゆっくりできるよ。
夜はちょっと高級な惣菜買って来て食べる予定、楽しみ。

・京都府、大阪府は5〜11歳のワクチン接種券を送付。
・大阪・泉大津市は一斉送付を見送り、「エビデンス全く持って不足のため」南出市長の判断で。
(調べてみると、市長のトップダウンでは無く、ボトムアップで決定したことだと。職員からの案が出て市長が判断したと)

興味ないなら飛ばしてね。直接向こうのものを見るに限るよ。
・イギリス、ボリス・ジョンソンはゼレンスキーに亡命を申し出ている。何があったのか?なぜ、

・ウクライナの役所が全力で書類を燃やしてます。見られては困るものがある?

・ウクライナがイスラエルにロシアとの仲介を要請
・ロシアは、ベラルーシでウクライナと会談可能

・英BBC、自らのニュースの見出しのネオ・ナチを抵抗勢力に書き換え変更

・ロシアのタス通信、ウクライナ情勢の一部
https://tass.ru/armiya-i-opk/13826175…
機械翻訳
・Fadeyevは、ウクライナ軍と民族主義者の大隊が、住宅密集地や民間建物の屋上など、ウクライナ都市の住宅地に直接、軍事機器や射撃装置を置いているという報告が増えていることを懸念していると述べました。
これは、ネオナチや大量虐殺の手法を推進する人たちが、この国で支配することを許さないということだ」と述べた。- なぜなら、いまキエフの政権は、アメリカ率いる西側と、彼らの「文化」を推進するネオナチという2つの外部コントロールの仕組みの下にあり、
それが現代のウクライナで乱舞しているからだ。"

・ウクライナ大統領府の顧問は、キエフは和平を望んでおり、交渉が可能であればその準備はできていると述べた。

・ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、金曜夜の緊急EUサミットの参加者と地下室またはバンカーから通信していたと。

・スウェーデンのマグダレーナ・アンデルソン首相は述べた。"彼は地下室かバンカーのようなところに座っていた。ウクライナの状況を話してくれたが、別れ際に、もう二度と会えなくなることは目に見えている、と全員が思った。すべては、この先数日の展開次第だ」と語った。

2月27日 日曜日
ずっとウクライナを見てる、すごい映像と、解説だよ。日本の解説はだめ。

・約30年賃金が上がっていない事を日本政府は認めてすぐ舵を切るべきだと。

・「プライドを無くせば多くを失う」
「勇気を無くせば、全てを失う」

・西側諸国「国家の為に自国の兵士が死ぬ事は許されない」
・日本「国家の為に自国の兵士は死んで来い」えらい違い。


許永中インタビュー、続き。
全国水平社の旗だった荊冠旗(けいかんき)は解放同盟の団体旗。コレが入った看板に「部落解放同盟大阪府連 藤田事務所」(許永中が藤田と結婚し名前を変えた)を西成で開き、建設業界の西成支部長付、飛鳥支部長付の、肩書きのもと大淀建設として行政機関に対して食い込んでいく。西成の仕事は大淀建設が、優先的に取ると。夜中の舗装の補修工事は、先ず工事の元請は竹中土木、その下請けに大淀建設が入ると。竹中が2割を跳ねて、大淀建設も2割を跳ねてから施工会社に回すと、それだけでも十分儲けがあったと。その後、夜中の塗装補修で死者が出て、8時間以内に死亡なら会社の責任になるから8時間以上で死亡と書かせ警察を誤魔化せたので、元請の竹中土木が2000万を持って来たが受け取らなかったら、竹中土木が帰って話し合った結果、その上の竹中組の会社に来て欲しいと連絡があり、行くと2000万では足らなかったんだと判断した竹中組がそれ以上を出すといったが、受け取らず条件を一つ言ったと。それは金はいらないから竹中組の仕事を一つ回してほしいと、我々は小企業のため大きな仕事はできないため下水や配管などなんでもいいからと。それでOKをもらったと。(う〜ん、ここから始まったんだなと)(いい悪いに関係なく、名をなした人達はどう言う人で何をきっかけにして成り上がったのかを知りたいので名前を一覧にしてるのでちょっとずつ調べてる)

・ジョコビッチ、「ワクチン強制なら今後の大会も欠場する」インタビュー「同調圧力には屈しない、全て自分で判断する」と。
https://m.youtube.com/watch?v=evLelV6tTUw


2月28日 月曜日
母の家に。自分でトイレに行ってた。昼もしっかり食べてる。ちょっとずつ戻りつつあるね。10日に市の介護職員が来るみたいだね。

・ニュージーランド高裁、ワクチン強制は権利の侵害だと。

・ゼレンスキー、モスクワでの平和交渉開始に合意
・キエフ市長、キエフはロシア軍に完全に包囲された。住民も逃げ出せないと。
・ウクライナ軍「ロシア軍による首都キエフの占領工作は失敗した」 と声明を発表。(どちらがほんと?)

西側は、ウクライナを見捨てた。キエフ陥落。西側の指導者たちは知らん顔を始めた、なぜ?、全てアメリカ。今の現象だけ見て、戦争はダメ、ロシアが悪いだけ論じてもなんの解決にもならないと。日本のテレビはみちゃダメ。西側だけを信じてたら見失うものあり。
『ウクライナ・オン・ファイア』オリバー・ストーン監督
https://rumble.com/vv35um-52215646.html
※日本語字幕版 1時間半あります。興味のある人だけどうぞ。
「ウクライナの歴史と2014年キエフのマイダン広場での暴動事件について当事者インタビュー(プーチン大統領を含む)を監督自身が行っている。
アメリカ(ヌーランド一味)による謀略によって、政権転覆を起こした証拠を明らかにしている」

・米英EU、ロシアの銀行をSWIFTから排除へ。数日中にも実行
(SWIFTって国際金融決済網の事だけど、例えば日本からアメリカにお金を送る時、まず日本が手数料を取ると、そしてアメリカの銀行のSWIFT番号よりそこが手数料を取ると、しかし値段が決まっていないと。なぜ2回もダブって取られるのかと、日本の銀行に聞いても知らないからそう言う仕組みですとしか言わなかったなあ。だから調べて当時一番安くなるcitiBankから送っていたと。だけど今はほとんどの人は知らないと思うけど仲介を通さずに送ることができるので手数料はまず要らない仕組みもあるのでロシアの銀行をSWIFTから排除してもどうなのかなと。正式経由が無理なだけで、まあ結局は形だけだと)ロシアの銀行に並んで引き落とす一般市民の映像もコレまたすごいね。


3月1日 火曜日
母の家に。寒いからと言って寝てたよ。自分でトイレに行かせる為に手助けはちょっとだけ。明日の病院の話とデイケアの人が来るのでその話を。郵便局に行かされる。朝は降ってなかったのに帰りはすごい雨だよ。

・バイデンの演説にはNHKが同時通訳するのに、プーチンの演説は全く報道しない、やはり日本、西側メディアの都合の良い世論を作る報道しかしないと。プーチン(正しくはプーティンと言うらしい)の長いライブの演説を全部訳してくれたのを聴くと、米欧日の報道の正反対のことを言っていて、どう考えてもコレが真実としか思えない。(ロシア擁護ではないからね)
現在のゼレンスキー政権(元はコメディアンだった人)はアメリカのネオコンの後押しで作られた親欧米・反ロシアの政権で、武装集団やネオナチが、主にウクライナ東部のロシア系住民を迫害・虐殺してきたと。米欧日のMSMは全く報道しないので最初は私も?でしたが、調べてみると、ロシア系住民が迫害・虐殺されてきたのは事実のよう。だから、プーチンはゼレンスキー政権に「非ナチス化」を要求し、二度とネオコンによる隷米政権にさせまいとする決意が述べられていると。(やはり調べて両方の意見を聞くべきなのに、我々には絶対知らさないマスコミ、世界の新聞、テレビを見て自分の考えを持つべき。まあ働いてたら受動的になってしまうんだけど。

・鳩山のツィッターは、「ウクライナのゼレンスキー大統領は自国のドネツク、ルガンスクに住む親露派住民を『テロリストだから絶対に会わない』として虐殺までしてきたことを悔い改めるべきだ。なぜならそれがプーチンのウクライナ侵攻の一つの原因だから」と書いている。(鳩山が言っても誰も相手にしないんだけど、こういう見方が正しいんだと思う)

3月2日 水曜日
母の家に。病院へ。今は調子が戻っているけど、調子悪かった頃の話を具体的に話す。薬もらってから家で昼食を。私は昼抜き。外に出たのは久しぶりなんじゃ無い?。
午後5時から、デイケアの人が。

・ウクライナ側の要請により、YouTubeはロシアのチャンネル・ワン、ズベズダ、TNTなどのテレビチャンネルをブロックしています。(こうゆう具合に今までもEU、NATOに都合の悪いことは見れないようにしているんだと)

・RTテレビ、ロシア国営放送を全世界規模でブロック。ロシアを制裁すると言い言論封鎖すると。それも西側諸国が。ロシア側の話を世界に聞かせないと。それで西側諸国(日本もだよ)の話だけを発表すると。コロナと言い、言論封鎖がこんなに簡単にされるんだよね。この状況は異常だとおもってほしいね。日本のテレビだけ見てたら絶対何も感じないだろうけど。母の家の新聞読んだら全然違うことが書いてあるんだけど。まあお前はいつも何をみてるんだと言うんだろうな。

Reporter: "Should Americans be worried about nuclear war?"
Biden: "No."核戦争の心配はあるか?、無い!
(そんなのあるわけないじゃ無い、安倍晋三を含めて煽ってどうすんのよ)

3月3日 木曜日
まずは9日に1日デイケアに行くことになった。
どこにあるか下見しに行って見た。
8時半から4時までみてくれることに、さあ帰ってきたらなんて言うか楽しみ?。
市の職員さんは10日に来ると。何でも1人で出来ると言うなよと、ココは頑張るとこじゃないと言っといた。笑。

母の誕生日。98歳。ここまできたら100まで頑張ろうと。
ごご4時からみんなで集まる。6時頃から奥様が作った夕食食べてケーキ食べて、家から持参のピアノで歌う。

・ゼレンスキーの都合の良いインタビューを載せて煽る西側諸国。コレだけみると、その通り、コレが正義だとなるよな。こんなうわべだけで世界は動いていないよ。


3月4日 金曜日
母の家に。昨日帰るのが遅かったから、5日連続は疲れるよ〜。
9日のデイケアに行くのは8時30分だから早すぎて私は行けないので、玄関につけるキーボックスを買う。ここに鍵を入れておけば迎えにきてくれた人が開けて、また閉めてくれると。

サッカーの本田圭佑、
「戦争を回避するためのまともな議論ができる人がこれほど少ないとは。
自由と民主主義のために戦ってるという美談に踊らされるな。死にたくない人がどれだけいるか。各国政府も信用ならん。もし本当に助けたいなら金を出して武器を売ったり送ったりしんくていいから、軍隊を派遣して守ってあげてください」
「どうやって戦争を回避するかの1点に焦点に絞って選択肢を並べた時に、ウクライナがNATOに参加しないと取り急ぎ言えば、攻められない。その方法しかなかったと冷静に思っている」と。
(彼は冷静に見ているね、本田は「ロシアの味方か」と言ってるバカも多いけどね)

・ロシアテレビ(TV)、ロシア以外で放送禁止にされたため、ランブルで放送中だと。(さすがrumble、Banされない貴重な媒体)(西側諸国、東側、両方の言い分を聞かないとね。我々は特に西側の情報しかマスコミは流さないから)

・プーチン、ウクライナ軍への呼びかけ。
訳すと、「今一度君たちに呼びかける、ウクライナ軍の諸君、ネオナチに君らの子どもや妻や老人を人間の盾として利用させるな。その手に権力を取り戻せ。その方がずっと合意に達する事ができるだろう。キエフに巣食う麻薬中毒やネオナチのグループは全ウクライナを人質にしているのだ」
日テレNewsでは、この声明の一部を切り取り、クーデターを煽る発言だと報道してるよ。両方聞いて自分で判断すべし。

・ジョコビッチ、全仏は出場可能か 仏がワクチン証明義務解除へ

3月5日 土曜日
家でゆっくり、と言いたいけれど、簡単に掃除をしてから高圧スチームを使って1階、2階の床を拭く。テーブル、キッチンの上も。その後今週やれなかった事を調べてまとめる。

時代の変化、
・昔は女は結婚までの腰掛なんて言われ、どうせ辞めちゃうから期待はしないと言う社会。(男社会と言う事)
・男は働き、女は家庭を守るのが幸せな社会とテレビ、映画、マスコミがはやしたてる
・その後、男と同じ働きこそ立派な社会人だと。
・そして残業、休日出勤当たり前社会に。
・そしてノー残業、土日は休んでこそ美徳に変化。家族を大事に、仕事分担。
・その後、マスコミ含め、契約、派遣社員をすすめる。今ココ。その次は?。私の予想あり。

・現行のmRNAワクチン接種の即時中止と人権侵害をきたす感染症対策の是正を強く求める、勤務医団の声明文と本音。
https://note.com/jpn_doctors2022/n/n7c8491067e1a

・ドイツ首相、ウクライナにNATOのミサイルを配備する計画はないと発言する。(なんで開戦前に言わなかったのか?、疑問)

・米軍のミリタリー・タイムズ紙
ウクライナに有志の戦闘員が到着。しかし、訓練を受けていない人は家にいるべき
https://militarytimes.com/flashpoints/ukraine/2022/03/03/volunteer-fighters-arrive-in-ukraine-but-the-untrained-should-stay-home/…
機械翻訳、省略。なんのこっちや、と言う内容。

3月6日 日曜日
家でゆっくり。図書館に本を取りに。三冊来ていたけれど、一冊は下巻なので上巻が来るまでは預かって置くと言う事で。

『エリック・クラプトン ライブ・イン・バーミンガム 1986』リマスター版 NHK BS4Kで3月23日放送(4Kは見られない〜)

・ロシアのタス通信によるウクライナ情勢
https://tass.ru/armiya-i-opk/13941501…
機械翻訳の一部 
・米国はウクライナ上空に飛行禁止区域を作るつもりはない。それはロシアとの戦争を脅かすものであり、ワシントンはまさにそれを避けたいと考えている、とホワイトハウスのジェン・プサキ広報担当は述べた。(以下省略、すごい長文だけど興味ないと思うので。日本も西側の一員なので、西側から見た報道しかしていないのと、ウクライナ市民、兵士がやられているシーンの切り取りばかりを流していると言うことも言いたいから書いていたけど、当時日本も勝っていると言う報道しかして居なかったのはこう言う事だと。ロシアの見方をしているじゃないからね。条約を裏切って中立からEU仲間に入るならロシアの隣にアメリカの軍が駐在するんだし、同じウクライナのロシア系をネオナチが撃ち殺してるし、調べれば調べるほど複雑だしねー。もう書くのはやめます)

3月7日 月曜日
母の家に。こんだけ毎日行ってたら飽きるよねー。自分のことができないよ。
家のドアを開けるキーボックスの説明と暗証番号の説明を。

ジョーク、
・最近膝の関節が痛いんだけど、
「天国の階段登れなかったら、地獄に行くしかないで」と。
「天国の階段も、階段登れない人が多すぎるから途中に何ヶ所かスキップフロアができたらしいで」

ロシアのタス通信によるウクライナ情勢
https://tass.ru/armiya-i-opk/13988693…
機械翻訳の一部のみて。あと省略。
・ロシア国防省によると、物理的報復の脅威を受けた民族主義者が、民間人や外国人が人道的回廊に入ることを妨げている。

3月8日 火曜日
母の家に。リハビリして、ランチして
帰る1時間前に用事があるからと、奥様も来たので一緒に帰る。
夕食を外で食べて帰ることに。

・ANAとJAL、当面は迂回航路の使用継続(月曜日のJAL株の下り用はすごかったよね) ロシア上空飛行禁止のためヨーロッパは数時間遠回りになるため株が下がってる。

・ロシアが金本位制に向けて動き出しました。
(ロシアと中国が金を買い続けた意味がやっと公に出てきたと)
Google翻訳でプラダ紙を読むと、外貨の代わりに金と交換できるようにするという内容のよう。
https://www.pravda.ru/economics/1687796-zoloto/

・ロシア産の新たな金地金、ロンドン市場が事実上の取引禁止へ

・ルーブル最安値更新、年初から50%安 ウクライナ侵攻で下げ加速

・日本はロシアから敵国指定されたね。

・株が大さがりといっても、安倍就任の前から見たらまだ3倍高。

・ロシア国防省は、ウクライナにおける生物兵器の開発の証拠を提示した。
(内容は先のタス通信発表のものと同じだが、最後にすごいことが書いてある)(調べれば色々なことが分かるのに、誰も調べないなあ)(ロシア側は全て嘘を言ってると言う友達がいるんだけど、それなら西側が言ってるのは全て本当と考えるのもおかしいと思わないのかな、全て情報戦なんだから)

3月9日 水曜日
母は朝8時半からデイケアに。
我が家は月参りで坊さん来る。
久しぶりに車で用事に。帰ってから確定申告を出しに。通知カードの住所が違うけれどすぐ受け取ってくれた、免許証の住所さえ合ってればOKだと。ただでさえ税金ちょっとしか払ってないのに還付してもらうこの図々しさ、笑。

米FDA、ファイザー社製ワクチンのデータを裁判に負けたため初公開。副反応が1200種以上あると書いてある。
米国食品医薬品局(FDA)は3月1日、米ファイザー社がワクチン承認のために提出したデータファイルの一部を初めて公開した。FDAは約75年後に全情報をこうかいする予定だったが、訴訟の失敗により早期公開に至った。
FDAの生物製品評価研究センター(CBER)は3月1日、ファイザー社がFDAに提出した5万5000ページのワクチンデータ文書を初めて公開した。
文書には、38ページに及ぶ報告書「承認後の副反応報告の累積分析(Cumulative Analysis of Post-authorization Adverse Event Reports)」
(2〜3日前に訳してあるのを読んだよ、さあどこのマスコミがコレを発表するか?)

3月10日 木曜日
・母いわく、
デイケアに行ったけど、男10人、女10人いて、何もせんとずっとテレビ見てるだけ。昼食べてシャワー浴びて小さな風呂に入れられた。座ったまままで手を上げたり、指を開いたりの運動しただけで歩かしてくれなかった。何しに行ってんだかと。(家族が毎日見るには限度があるので、せめて1日だけでも家族が休む為にデイケアに行ってもらっているんだけど、楽しくないと言うのもなあ。我が家の奥様見たいなのが毎日ピアノでも弾いて歌ってくれてるところがあればいいのに。さてさてどうなりますやら)他に変更か。

午後から市の介護職員さんが来る。さて。

・ロシアのタス通信が伝えるウクライナ情勢
https://tass.ru/armiya-i-opk/14004699…
機械翻訳の一部
・クレムリンは、ウクライナにあるアメリカのバイオ研究所の状況が整理されることを期待している。ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官は、「世界は、彼らが一体何をしようとしていたのか知りたがっているだろう」と述べた。
・ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、チェルノブイリ原子力発電所の状況をロシアがコントロールしていると述べた。
・ロシアはウクライナの核施設の安全を確保するために最大限の努力をしている、とマリア・ザハロワは述べた。彼女は、ロシア連邦が挑発を防ぐために多くの核施設を管理した、そのような脅威が存在すると述べた。
・ロシアは、米国がウクライナで軍事目的の生物材料を開発しているという懸念を、ヌーランド米国務次官(政治担当)の演説で確認したと付け加えた。
(ロシアをSWIFTから排除したって抜け穴があったし、金本位制にもすると言うので、アメリカはデジタルドルの研究開発に着手とか言ってるけど、もう全て決まってることじゃないのかと?)

・金(きん)が上がると言うことは、通貨の価値が下がると言う事だから。リスクオフの為に金を持って置こうかと言う個人投資家も買い出し、ロシア問題も含め有事は金を買えを、実践していると。

3月11日 金曜日
母の家に。昨日の市の職員さんとの話。
東北の地震の話。よく覚えてるよ。

気晴らしに近場に一泊旅行。夕方に帰ってきてからそのまま奥様乗せて出発。7時に到着なのでゆっくりする間もなくすぐに夕食だよ。夕食は良かったけれどちょっと足りないかなあ?。追加注文したいぐらい。夕食食べてるのは3組のみ、潰れないの?。テレビは見ずにwebを。

・ガブリエル・ブルガコフ、視聴者150万人いるYouTuberがウクライナ問題をupしたらBANされ動画削除されてるよ、それだけ西側にとっては微妙な問題なんだと。(しかし一方的に動画を削除すると言うのは西側に都合が悪いんだろうと)


3月12日 土曜日
朝食、出たのは弁当形式にサラダ、簡易の鍋、デザート、あとは自分で取りに行けるのは、ご飯、味噌汁、たまご、ノリ、ミルク、ジュース、コーヒー、ビガネー?。部屋でチェックアウトまで粘る。早くバイキング形式にしてほしいよ。

・昔、友達がレンタルビデオを借りて、性格上延滞になるのが嫌でタクシーで返しに行ったと言う話が面白おかしく書いてあるのを発見。
延滞しても知れてるのに期限が守れない自分が許されない性格の話。今聞いたら笑いながら今なら損得勘定が優先されると。

・抗体量は半年で減少、秋頃に4回目の接種必要…モデルナ日本法人社長(みんな4回目も打つんでしょうか)


3月13日 日曜日
ダイソー、600円買えば300円をPayPayが支払ってくれると言うので買い出しに。水切りネット、修正液など買う。

くら寿司、2000円食べたら1000円PayPayが支払ってくれるらしいから来週には行きたいよ〜。

・ロシアは、日本を非友好国に指定。北方領土に企業誘致すれば、法人税は無料だと。但し債権はルーブルで支払うと。(賢いなあと。アメリカにいつまでも右に習えをしてるからこうなる、今までの北方領土問題はなんだったのか?)

・全米50州、マスク着用義務撤廃。(しかし飛行機搭乗のみマスク着用?、らしい)
飛行機増便のため、ワクチン拒否の従業員全て雇い入れると。(何のためのワクチンだったの?)

3月14日 月曜日
母の家に。途中で女のSさんと出会って立ち話。スポーツクラブの帰りだとか。まあ気楽に生きておられますわ。

・アメリカの新聞、
2021年半ば、2000万人以上の人が離職。
2021年11月には450万人が仕事を辞めると言うレコードが作られた。これはアメリカ革命であると言われていると。

・3回目のトランプ・ラリーを見たよ。コレもマスコミは無視か、都合の良いところだけを切り貼りなんだろうなと。プーチンの事、QFSの事、選挙の事、聞く価値はあると思う。本当にどうなって行くんだろう。

3月15日 火曜日
母の家に。奥様も行くと言うので一緒に。間違い探しだけでなく、計算ドリルをさせたら毎日家計簿をつけてるだけに全部できたよ。まだボケてないね。

・低い賃金に声上げぬ日本の労働者。 終身雇用が生む従順さ(この従順さはどこから来るのだろうねー、動かない限り何も変わらないと言うのに)
 バブル崩壊後、約30年にわたりほとんど賃金が増えていない日本。その要因の一つとして、日本の雇用制度や賃金体系の問題を挙げる声は多い、と。

・政府、今夏にもワクチン4回目接種の開始想定…「すでに必要な数の見通し立っている」(まあ世界から一周遅れてると思う)

・カザフスタン、1万ドルを超える外貨と金の輸出を禁止

・ロシア軍の核生物化学防護部隊を率いているイゴール・キリロフ中将は3月7日に記者会見を開き、ウクライナの生物兵器の研究開発施設から回収した文書について語った。ウクライナにはアメリカのDTRA(国防脅威削減局)にコントロールされた研究施設が30カ所あるという。この問題はCOVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)騒動に飛び火する可能性もある。
・3月8日にはアメリカの上院外交委員会でビクトリア・ヌランド国務次官はウクライナの施設で研究されている生物化学兵器について質問され、ロシア軍に押収されるかもしれないと懸念している。(つまり、 ウクライナの研究施設で生物化学兵器の研究開発が行われていたことを否定しないと言う事、アメリカが世界中で生物化学兵器をの研究をさせていたことがやっと公になったと。だけどテレビしか見ない人達はこの事についても認めないのだと)

・イスラエル、インターネット遮断とサイバー攻撃で非常事態宣言 ・サイバー攻撃でイスラエル政府のサイトも遮断された

・スペイン放送で、プーチンの5時間演説をノーカットでやっているのを発見して、見たよ。5時間延々と喋るのってすごいよなあ。バイデンには、「せいぜい長生きしろ」っていってるよ。
日本ではプーチンは病気だとか言ってるみたいだけど?。

・ウクライナのゼレンスキー、  
メタ(FaceBook)、および他のプラットフォームに対して、情報戦でウクライナに加担してくれたことに感謝
(この件でおかしな事は、ロイターによると、メタはフェイスブックとインスタグラムで、ウクライナ侵攻に対して、ロシア兵とロシア人への暴力を呼びかける投稿を容認する方針。
ヘイトスピーチに関する規約を一時的に変更する事を伝える社内向け電子メールの内容を、ロイターが10日に確認したと。ロシア大使館は声明文で「ロシア人に対する憎悪と敵意の先導につながるメタの攻撃的で犯罪的な規約は言語道断だ」と指摘。(中立な立場のはずのプラットホームが、ロシアに対しては攻撃的な文章をいくら書いても容認する、削除しないと。これで中立なんて存在しないことが証明されたね)

3月16日 水曜日
母はデイケアへ。(昨日、契約書にサインしてしばらくデイケアに行くことに)
私は用事で出かける。

・ウクライナにある話題の生物研究所はアメリカが中立国をいいことにしてウクライナで研究させていると言われているが、あの生物研究所は日本の厚生省の下部組織であると、トランプ演説の中で言ってるよ。誰も日本では報道はしないとは思うけど。(停戦条件にウクライナのネオナチの解散、が入ってるんだよ。ネオナチが政権取ってる国なんだよね、接戦だったとはいえ国民が選んだんだよ)

・ロシアのパイプラインを止めさせたと言っているけど、困るのは EUであって、ロシアからの供給がなければ冬が越せない国がいくらもあると。ようはロシア問題を利用して世界中をインフレにしたい勢力があるんだとか。(ウーん、この説明も読めば読むほど説得力あるしなー)


・ゼレンスキーがNATO加盟は断念したという事だから、あとはネオナチの排除だけを確約すれば、そのまま大統領にいられるんだから、いつ条件を飲むかだけだと。他の国やアメリカが、威勢のいいことを言ってウクライナを助けるようなことを言っても何一つできっこないのはわかって来てるんだから。デフォルトや締め出しを言っても中国からの援助がいくらでも来るんだから、最終的には米欧日の負けになるんだよ、ロシアじゃ無いよ。負けたらコレからすごいインフレになるよ。


3月17日 木曜日
昨日の夜、東京の娘から「揺れたデー」とラインあり。宮城、福島はホント災難ですねー。情報をずっと見てましたわ。

母の家に。お好み焼きを食べたいと言うので、「きん太」で買って行く。20%引きで。家で作るのとはまた違って美味いね。

タイにずっと行ってた友人?、連絡なかったけど日本に帰って来てるみたいだと。

「4回目のワクチン接種に向け、ファイザー製7500万回、モデルナ製7000万回を追加購入する方針を示した。今年度予算の予備費から1兆3500億円を充てる」と書いてあるね。秋からの4回目も打つの?。

・イスラエルのエルサレム・ポスト紙は、
ウクライナは今、米国の助けを得て核兵器を開発を行っている。jpost.com
Ukraine now developing nuclear arms, claims Russia
(ロシアの隣で核兵器の開発かー)

・South Frontが伝えるウクライナの戦
・ロシアからの対米制裁リストが出てるよ。
ヒラリー・クリントンとバイデンの息子のハンターが入っている。

・モスクワにもっとも近い中立国のウクライナにミサイル防衛システムという名の先制核攻撃可能なミサイル基地をアメリカが中心に建設しようというのだから、クレムリンも堪忍袋の緒が切れたのは当然だということだと。

3月18日 金曜日
母の家に。雨だよ、寒いよ。血圧計の電池が切れてる

夕食のデザートにと、ミスタードーナツ🍩を買ってから、(800円買えば400円引きを利用)
気晴らしに、またまた近場の一泊旅行。食事を作らなくていいのが嬉しい?。安いだけに夕食はまあまあかな。朝はココもバイキングじゃ無くなってるんだよなあ。

・ロシア、欧州評議会からの撤退開始
・ロシア、カナダのトルドー首相は入国禁止にすると。
・ゼレンスキー大統領、ウクライナはNATOに加盟しないと。
(NATO加盟を諦めてもロシアが戦争を止めてはくれない)
・アルメニア、トルコと国交樹立へ(コーカサス地方がドンドンまとまってきてる)


3月19日 土曜日
朝食、先週よりもココはセコイなあ。何でミルクが無いんだよ。目の前で作ってくれるオムレツも無くなってる。安いから我慢か。

・夕方からBoxing Realを見る。知り合いが出てるんだね。日本ライトフライ級4位のS君。(判定で勝ったね、スピードはあるんだけど、パンチちょっと不用意に貰いすぎ、次回も期待)

・中国の本「三体」上、下で全800ページ。全世界で2800万部売れたらしい。SFなんだけど、みんな(学者、経済、政治)が絶賛してるから読むんだけど。
内容は、地球文明を建て直すには外部の力を借りるしか無い。宇宙に向かってあるメッセージを送信する。そのメッセージを受信したのが、3つの太陽を持つ惑星に誕生した三体文明だった。そして数十年後に、第一線の物理学者が相次いで自殺‥‥。(そのまま読んでも面白いらしい、別なものに置き換えて読んだらもっとすごいことが書かれているらしい)なかなか読む暇が‥。

・黒田総裁の言葉を聞いて、
「商品高で物価2%は引き締め適切でない、円安はプラスだと」(貧しい人たちが円安の輸入インフレで生活苦になって行くことはプラスであると、まさに国民の敵だね)

・サマーズ氏、FRBは4-5%に利上げ必要-インフレ退治で(日本はなぜしないの?)

イスラエルの新聞に大きく出てるよ、
・芸人のゼレンスキー大統領は、ウクライナ人でもロシア人でもなくユダヤ人である。
・コスタリカに1300億円の個人口座を持っている。
・フロリダに3.5億円の別宅をもっている。
・ゼレンスキー内閣の8割がアメリカ国籍を持っている。
・ドネツクでロシア人をアゾフ大隊ナチス軍を使って15000人殺害した。
・アメリカの指導により生物兵器開発と核開発を行なってきた。(日本では報道しないだろうね)(情報戦だからね)

・元米国情報当局者:CIAがウクライナ軍を秘密裏に訓練 - Fox News
https://military.pravda.ru/news/1691619-cru_ukraina/…
機械翻訳すると、
CIAがウクライナの戦闘員を密かに訓練していたと、元米国情報機関員ライアン・ヒルズバーグが語った。また、核不拡散連合の軍隊に限らず、同様の活動は現在も行われていることを強調した。軍人の極秘訓練は、アメリカの領土、バージニア州にあるアメリカの特殊部隊の訓練のための軍事基地で行われた可能性があると。(訓練の内容には触れず)

3月20日 日曜日
朝の4時からオランダでのkick boxing。11時からboxing。
午後2時からMMA。合間に本。

図書館に本を返しに行ったら、サングラスをかけたオッサンが、入り口にある消毒液を家から持ってきた自分のボトルに堂々と移し替えてるじゃ無いですか、こんな人もおられます。何回もこちらを見るからずっと睨み返しておりました。なんか言ってきたら面白かったのに、残念。

ウクライナ、マスクしてないよ。
ロシア、基本して無いね。


3月21日 月曜日
秋分の日。
2回の部屋を全て床になにも置かないようにしてから掃除して、スチームで床引き。乾くまで待ってから吟味しながら荷物を元に戻すと。いらないもの、もう使わないものは捨てる。スッキリしたよ、気持ちよく寝られるかな。

3月22日 火曜日
また雨だよ、家の中は寒い。
・地震の波形はすぐ報道されていたのに無くなったなあ、なぜ?。TVではやってたのかなあ。学校で習った波形とは違うから、P波とS波が全然おかしいもんね、辻褄が合わなくなったから?。友人と波形について話し合ってた頃が懐かしいよ。

・ドルは120円台だよ。みんなは自分には関係ないと思ってるんだろうねえ。連銀は3/9にQEはやめたと言ってるのに辞めてなく、QEが続いている限り大暴落の金融崩壊にならない。実体経済はどんどん悪化するのに金融バブルは延命し、債券金融、株だけは下がらないようにしているんだろう、だけど軟着陸は無理じゃ無い?。

母の家に。血圧計の電池を買う。
明日はいやでもデイケアに行ってもらうよ。

・米各州でガソリン税免除の動き 価格高騰に対応して。
(日本はなんで免除しないの?)

・米共和党系の軍事専門家ダグラス・マクレガー(Douglas Macgregor)が、ウクライナでロシア軍が作戦をゆっくり展開しているのは、ウクライナの市民や都市を破壊しないようにしつつ(色々な所を破壊しているとは言っているけれど)、露軍を攻撃してくる敵方の極右民兵団(ウクライナ内務省傘下のアゾフ大隊など、ネオナチ)だけを潰せるようにしているからだ、と指摘している。それなのに欧米日のマスコミ権威筋は、「露軍がウクライナで苦戦し負けている」と勝手に間違った妄想を展開・喧伝し続け、「ロシアが負けているのだから米欧NATOがウクライナの領空を露軍から奪還して飛行禁止区域を設定できるはずだ」と勘違いしていると、言ってる。(こう考えた方が辻褄が合う事が多々あるのではと)

3月23日 水曜日
母はデイケアへ。
敬老乗車証を使って、市バスと地下鉄に乗って散策。調べていたところにたどり着けない?。

スーパーでおばさんの買い物を見てたら、サトウのご飯5パックを7つ買ってる。ようは家でご飯は炊かないのだろうな、ひとり身だからか。友人の独身男は40年間ご飯炊いた事ない、ずっと外やと言ってたけど、女の人もそうなる時代なんだなあと。1人分作ったりするのは確かに邪魔くさいからねえ。お茶もペットボトルを何本も買ってるから、家でお茶も作らないんだろうと。時代は変わったなあと。まあ外でしか食べなかったら、糖尿病か血圧高くなる確率高しだしなあ。

・2月の物価上昇率、携帯除き2%超えで、6割の品目はプラス
(日銀はなんとかせんといかんのじゃない)

・住宅ローン金利、じわり上昇、みずほ銀行は大幅引上げ…「超低金利」終焉の兆候か?。

・マレーシアとベトナムはロシアへの制裁に反対
・サウジとUAE、米国のブリンケン国務長官の訪問を拒否
(制裁反対、アメリカ来るな、当然出てくるよね)


3月24日 木曜日
母の家に。生協が来て、昼食べて、銀行が来た。
通帳がひとつしかないのに、家に来た人は二つありますよと、もう一つはどこ行った?

ドル121円になってるよ。

スーパー、「本日クレジットカードは使えなくなっております、QR、バーコードとcashのみの扱いとなっております」とアナウンスしてるので、カード使えないからやめる。(どうなってる?何か起こってる?)

・東芝 会社2分割案反対多数で否決 事業方針修正迫られる(東芝ももうあかんねー)

・ゼレンスキーを国会演説させるのは一方当事者だからなあ、ロシア側のあの5時間の演説をみんなが聞いたと言うならゼレンスキーにさせればいいと思うけど、聞いてないだろうし。所詮我々は西側の一員なんだよ。一方的な情報しか知らないんだと。まあそれが戦争だと言うとそうなんだけど。アメリカが悪いんだよ、全て。全て情報戦。
日本はウクライナに支援をと言って防衛装備品の提供に踏み切ったって、戦争に手を貸してるって事だよ。
こうした装備の海外移転は、本来は「防衛装備移転三原則」により規制されているのに政府は運用方針を変更してまでやってると言う。ウクライナを助ける=戦争するためのものを送る、この構図が、正しいとは?。三菱は戦車だけど、エアコンだと思ってるダイキンは、機関銃とかの弾を作って世界中に売ってるんだよ。
すべて悪いのはアメリカ、私の好きだったアメリカ。(あとソロスも)
「ゼレンスキーは正義でプーチンは悪」と言うが本当にそうか、戦争に「正義」などないはず。

・モデルナ製ワクチン、生後半年から6歳未満も有効 米FDAに申請へ(モデルナも頑張っています)(WHOは12~17歳の3回目接種が必要だというデータは全くないと言ってるのにね、おかしくねえ?)

3月25日 金曜日
奥様の誕生日🎂🎉!。
母の家に。
契約した時のハンコが違うので今日行くと連絡あり。大きなハンコでは無いと言われ、探しても無い?。母は悩む事。まあコレだろうと私が判断、当たってたらしい。無事終了。
我が家のはどうなっているんだろう。
母の家に行ってから近場にまたまた一泊旅行。先週より高い所だから夕食を期待。まあまあかな。部屋でケーキ食べて祝うよ。
娘が頼んだものを買って送ってくれたよ。奥様早速使ってる。

1ドル122円だよー。

・ロシアでYouTubeがRuTubeに置き換わります。
https://pravda.ru/news/society/1692591-youtube_rutube/…
機械翻訳
ジャーナリストのクセニア・ソブチャック氏は、YouTubeの動画配信がロシアで長くは続かないことを示唆するような事実を述べている。(この説明も面白い)

日本、東北で地震M6強、
中国で飛行機、急降下墜落、
台湾で地震M6.6
福島 震度4
続いてるねー。
(中国飛行機墜落 3月21日、132人
日本不可解JAL墜落  JAL123
(嫌な数字だねえ)

3月26日 土曜日
夕食は思ったよりももう一つ。朝食はいいね。半バイキングかな。

午後から一つ楽しみがあるのでウキウキ。

・全国の複数の地銀でシステム障害 ATMやインターネットバンキングが使用不可に(やはり何かが起こってるんだろう、みずほもそうだったし)

・アメリカン、デルタ、ユナイテッド、その他複数の航空会社のCEOが連名でバイデン政権に対して、機内マスク義務と国際便の出発前検査の撤廃を要請。
「混雑しているレストランや学校でマスク不要で、換気が優れている機内で今だに義務を維持するのはナンセンスだ」
reuters.com
U.S. airline CEOs urge Biden to lift COVID mask mandate -letter
The chief executives of American Airlines , United Airlines , Delta Air Lines and other carriers on Wednesday urged U.S. President Joe Biden to end a federal

・東京オリンピックで天皇が、言葉を述べた時、首相や小池都知事は座ったままだったのに、ゼレンスキーのスピーチの前と後に国会議員がスタンディングオベーションで迎えた事に対して何の疑問もないのかな。

・青木が負けた。ウーン、すごく気持ちが重いよ。こんな気分になったのは久しぶりだよ。

3月27日 日曜日
ツィッター見てたら、こんなのがあったよ。
・父がワクチン3回目接種したら、1週間で体がチクチク痛いと寝込み現在重症。酒屋で商売を23年、20年以上元旦しか休まず9-20時で働いてます。お客様の所へ車で配達、重たいビールケースをもち階段昇降してる70歳。仕事好きで体調不良で寝込み店を開けない日はありませんでした。皆様どうか祈りをくださいお願いします。(Mさん、気持ちわかるんじゃない?)

キース・リチャードの話、
質問、エリック・クラプトンの騒動について、どう思いますか。彼は突然、ワクチン反対の声を上げ始めましたが。
キース:全くわからない。たぶんワクチンに対して、昔ながらの考え方を持っているのだろう。エリックは個人的に好きだし、付き合いも随分長い。彼は、浮き沈みが激しい時期があった。でも……とにかく新型コロナウイルスに限った話さ。コロナのせいで人々は分裂し、しばらくの間、道を誤る場合もある。俺は何のコメントもしない。ただ「考え直して欲しい。正しいことをしよう」とだけ言いたい。早くこんな状況が終わって欲しい。それだけだ。俺の想いは、皆が医者の言うことを聞いて早く元の生活に戻ろう、ということだ。なぜそんなにムキになって抵抗する人がいるのか、理解に苦しむ。インフルエンザの場合には、こんなにも抵抗を感じていないのに。それよりも悪い状況だ。俺は医者でも何でもない。しかしコロナは、人々に厄介な影響を及ぼしている。お互いに辛抱が必要だ。そして少しでいいから、思いやりの気持ちを持つべきだ。(ちょっと単純すぎるんじゃ無い?、「皆医者の言うことを聞いて」って、医者の言う事に矛盾があったりするからこうなってんだろうに)

・青木が負けた。試合後の車でホテルに向かう中での言葉に全てが凝縮しているなあ。悲しい。



3月28日 月曜日
母の家に。枚方市から介護認定が来てるよ。98歳だけに重い区分にされてるよ。取り消しされませんように。あの頃よりマシになってきてるから、一時はどうなるかと思ったし。3月は頑張ったけど、4月からは毎日は行けないなあ。ちょっとサボるかも

・ウクライナ対応「評価」67% 内閣支持率61%に上昇
(私はこの中に入らないよ)

・ドル125円台に突入(大丈夫?)

・ラピドとブリンケンがイラン核合意で対立
https://debka.com/mivzak/lapid-and-blinken-at-odds-on-iran-nuclear-deal/…
機械翻訳
イスラエルのモサド系のニュースレターは両国が対立と言っている。(日経は、米国とイスラエルの外相会談、協力確認という見出し、になってる。どちらを信じる?日経は米とイスラエルとの関係は良好じゃなくてはならないんだろう。こうやって大新聞は嘘を平気で書くんだよ)

3月29日 火曜日
米を精米してから母の家に。
間違い探しが10箇所あるんだけど意外と難しいよ。

ミスドの半額3月中なので買いに。ポンデリングは美味い。大好き。

一日置きにタクシーで買い物に行くおばさんの話を聞いた。
往復2000円程だとか。タクシーチケットを持っていて専属のタクシーがいるとの事。2000円×15日=3万円+αかー。貴重な人生のお話を聞きましたわ。またいずれ書きます。

奥様が私専用のパソコンがいると言う。13.3インチのDVDもついてるパソコンを私が持っていたのでそんなやつがいいという。聞いてみたらもう13.3型、14.0型のパソコンのDVD付きはありません、15インチからですと言われた。重たいから嫌と言っていたが結局買うことに。CPUがちょっと遅いけど安いし普通に使うだけだから良いだろうと。NEC注文したら今日来たよ、めっちゃ早い。奥様が使っていたASUSの10インチのパソコン貰う。中を全部移動させてから初期化する。時間かかるよ。
ケータイ、iPadも今年は買い替え予定だし。車検、固定資産、など新年度は金かかるなあ。家のwifi は先月買い替えた。

朝は毎日作ってるんだけど、久しぶりに夕食を作って見る。

朝日がやっと「アゾフ大隊」の話をし出したね。だけど、「ネオナチでは無い」「純粋な愛国者です」「母国を守る士気の高い素晴らしい英雄」と言う紹介。アメリカ、イギリスのメディアでさえ「アゾフ大隊はネオナチで」とか言ってるのに、日本は二周遅れているよ。

・誰もいなくなり放棄されたマリウポリの「アゾフ大隊」基地の様子や、マリウポリ近郊のアゾフ大隊の基地から表札が撤去されている映像を探せばいくらでも見られるのに、マスコミは報道しないんだよ。
キエフ近くでウクライナ軍の61人が集団投降の映像も見てるけど。

・宇治の踏切で人身事故。かわいそうに。飛び込みが多すぎる世の中はダメ。

3月30日 水曜日
母はデイケアに。

新しいパソコンに悪戦苦闘、時間かかるわ。

・奥様の特別支給の老齢厚生年金の受給権発生の請求書が来てる、65歳まで貰えるらしい。65からは国民年金がプラスされると。しかし年金請求書、意外と難しい。

・アメリカに追随の岸田政権が「戦争」「制裁」で支持率が上昇すると言う危うさ(昔と何も変わらない国民)

・4月から年金支給額「引き下げ」

・貴金属は販売中止になってるし、現物じゃなく積金になってるし、今までの現金持ち込みはダメになって売買は振り込みになって税務署把握になってるし。ブレトンウッズ体制も崩壊させて元に戻そうとしてるんだろうなと理解。田中貴金属工業株式会社|貴金属価格情報のホームページ。


3月31日 木曜日
母の家に。昨日のデイの話を聞く。
昨日の話し、
行ったらすぐ裸に
頭洗って
小さな風呂に入れられた
はい拭いて、と言われて着替え
風呂済みましたよ、
はい次こっちへと言われて
もの扱ってる見たいやった。
昼ごはん
次はおやつ
体操、みんな若いので私98は別の事を、だけど右手と左手で違う動作をするので難しい。家で練習しとかな向こうで出来んぞと。
やっと帰って来てやれやれ、だと。
笑わしてくれましたわ。

新しいパソコンでケータイとZOOMをしてみる。ケータイの方が分かりやすいよ。PCの方だけエコーの残響音が凄いんだけど直らないんだけど。

友人から、
火曜日のNHK「うたコン」「花ソング特集」で企画書が採用されたのでお時間がありましたら。https://www.nhk.jp/p/utacon/ts/1J9MXY5QX2/episode/te/DXPPKYGWM7/と来ていたよ。

・ルーブルが急下降していたのに、少しずつ戻しつつ なんと元に戻ってるよ。ルーブル上昇、ロシア株も高くなると。
(要するにこの戦争はウクライナの負け、ロシアの勝ちで実質的に決着したんだと。だから欧州も中東も勝ち組のロシアに急速にシフト。欧州、ドイツに対してガスの支払いはルーブルのみだと言ってたのに、今やユーロでもOKだと。
問題は米国オンリーの追随を続ける日韓台の旧大日本帝国仲間が取り残されると言う構図だと)アメリカが日本を守る保障は今や何も無くなっているんだからアメリカベッタリから離れなくちゃ。ロシアまで敵に回してどうすんのよ。上手くやれよ。維新が集めたウクライナへの5億の寄付金、戦争道具に使いますと。

・陸上自衛隊、新たな戦いとして「反戦デモ」を例に出す。
その後、不適切と指摘受け修正を。(もっと他に例は無かったんかい、常々思っているからかね?)

4月1日 金曜日
今日から新年度、4月だよ〜。
母の家に。寝てたよ。起こして喋る。今日はあまり乗ってこなかったねえ、私も今日はお疲れ。

・犬を飼ってるおばさまとした会話、
私「犬かわいいですね、躾は大変でしょう」
おばさま「子どもで失敗したから犬の躾に賭けてるのよ、犬も結構難しいのよ、だけどもう失敗しないわよ」(笑ってしまいました)

・やっと、ついに出てきたね、
・バイデンは2020年のトランプとの討論で、息子のハンターは中国からカネをもらっていないと言っていた。ところがワシントン・ポスト紙によれば一回の取引だけで中国から480万ドル(5億6600万円)を手に入れていたと報道。バイデンが大統領選で嘘をついたことを報道している。(やっと公になって出てきた)
・米ABCもバイデン一家の海外ビジネスの不正について連邦捜査が強化されていることを報道
・CNNもハンター・バイデンのラップトップの話はロシアの偽装と言わなくなった。バイデン一家の海外ビジネス取引に関する連邦政府の調査は、バイデン一家にとって「非常に、非常に悪い」ものであると。
・米CBSもバイデン一家の汚職スキャンダルについて、電子メールのコピーを見せながら詳しく報道している。
(流れが変わったと言う事)

・18歳を成人にするのが本日から。
146年ぶりに成人年齢引き下げして、選挙に行ける、ローンが組める、少年法を改正して厳罰化を図る。(これのどこがいい事なのかわからん、何もわからんまま選挙に行かせて与党の圧勝、低年齢で親の同意なしでローン、カードの取得で足かせ、どこがいい事なのかねえ)
・公的年金夫婦二人の標準世帯で月903円減るらしい。

4月2日 土曜日
今日は昼から楽しみあり。
奥様は昼から出て行ったので、夕食は私が作ろうと。まあまあなのが出来たかなと、自己満足。完食。

・米アリゾナ州、法改正で、市民権を持っていることの証明がなければ大統領選挙の投票ができないことに。20万人が影響を受けると、書いてある。(と言う事は、今まで20万人が市民でなくても投票できたんだと言うこと?)

・英国タイムズ紙を読むと、
英国は、米国、フランス、ドイツがウクライナに「和解」を迫り、ロシアとの和平交渉で大幅に譲歩することを懸念していると。要は英国は、ウクライナに引き下がらないよう求める、もっと頑張れと。
アメリカ政府は、西側諸国がゼレンスキーに早期和平合意を迫ることを恐れている。人は派遣しないけど、金でもミサイルでも送るし長引かせろと。アメリカは中間選挙まで引っ張りたいし、バイデン息子のこともこのままで終わらせたいし。

・米CNNの「英語による国際版」と「日本語版」のトップページの比較。
昔は英語が分からないために、CNNの日本語版しか見てなかったが、英語版(よく出来てる翻訳機を見つけたから!)を見て衝撃を受けたよ。
英語版は比較的冷静な記事を書いているのに、日本語版はプーチンが孤立とか出所不明のトップ記事ばかりなんだよ。
https://edition.cnn.com/?hpt=header_edition-picker…
https://cnn.co.jp

・ネット上に、動画2つが出回ってる。これは停戦協議(シース・ファイア・トークス)どころの騒ぎではないよ。
この動画を見ると、ロシア兵の捕虜を、本当に、車から降ろして、そのまま射殺するシーンから映ってるやつ。
もう一つの方は、撃たれたあと、まだ生きている、血だらけのロシア兵の顔に向かって、語り掛けている、ウクライナ人の ネオナチの アゾフ連隊の 兵士の姿まで、写ってるよ。
戦争とはこう言うものだよ、とは言いなくないね。なぜかこれをCNNが報道した事の意味?。(CNNは100%西側寄りで、バイデン政権寄りだから)
またオリバー・ストーン監督の、ドキュメンタリー映画も見れなくなっているね。4時間プーチンにインタビューしたやつが。すぐ消すんだよ、西側諸国にとって悪い事は。

4月3日 日曜日
・奥様に昔の思い出に衝撃的だった事は、と聞いて見た。
「スキーに行きたいので都ホテルのアルバイトのシーツ替えをおばさん達としていた時、休憩になり昼ごはんを食べる時、周りにいるおばさんたちはほとんど、ご飯の上に塩昆布だけしか乗っていない弁当を食べ出したのを見て、衝撃的だったと言ってます、みんな優しいおばさま達だったと、
43年前の話」(時代を感じます)

・FDA (アメリカ食品医薬品局(Food and Drug Administration)が5回目の接種も検討するべきだとの意見を書いてるのを見たよ。

4月4日 月曜日
昨日また地震だよ〜。先週の土曜日の地震も震源地は京都府南部、ココだよ。3回目あるかな?。地震が一番嫌いだよ。防災グッズを買いに行こう!。娘はヘルメットを被った防災グッズの写真を送ってきてたからなあ。

母の家に。パンのトースターの調子が悪いのでみてくれと。要は焼いても色が付かないし、時間を長くしても一緒だと。買い替えかい?。修理しました。

・病院、カフェで、話しかける年寄り達。
コーヒーを頼んでる間にカウンターのお姉さんに話しかける年寄り、帰りにはまた明日来るしと、言って帰る人、注文中に毎日来てるんだけど覚えてる?と話しかける年寄り。退職した頃は、よく何でもかんでも話しかけるなあと思って居たんだけど、ようは話し相手がいないし、喋る相手がいないからなんだと後でわかった次第。金無し、喋る相手無しは最悪のパターンだもんねえ。しかし自分も入れて安いcafeは年寄りが80%いるよ。そして隣同士になったもの達が話しかけて仲良くなっていくと言う構図。私も話しかけられた。人間模様を見るのは楽しい。

・安倍元首相「中国との衝突避けるためにも防衛費増額を」
(ココぞと、ドサクサに紛れて言ってるね)

・この2日で訳して読んだ記事は、
・エルサレム・ポスト紙
ロシア・ウクライナ戦争の背後にいるユダヤ人は、新しいユダヤ人国家を形成するためだとイスラム学者
MEMRIによると、ムラウェ・ナッサーは、シオニストのプロジェクトは2年以内に失敗するので、西洋はユダヤ人を見放したと述べた。https://jpost.com/international/article-703061…

・パレスチナ人イスラム学者ムラウェ・ナサール:ユダヤ人は聖書のエルサレムがウクライナにあると主張し、ウクライナを空にして移住するためにそこで戦争を起こした。
https://memri.org/reports/palestinian-islamic-scholar-mraweh-nassar-jews-now-claim-biblical-jerusalem-located-ukraine…

・チェチェン共和国の指導者ラムザン・カディロフがウクライナに。これはゼレンスキーと彼のナチスの一団の仕業だ。西側はウクライナを通して人類を滅ぼそうとしている。
https://memri.org/tv/chechen-leader-kadyrov-ukraine-promise-destroy-zelensky-nazis-west-plan-destroy-humanity…

・メディンスキー:ウクライナとの協定案は、まだトップレベルの議論に入る準備ができていない
しかし、ロシア大統領補佐官によれば、ウクライナ側は中立・非核の立場をより現実的に考えるようになったという。
https://tass.ru/politika/14265775…

・ゼレンスキー氏、米国はウクライナの安全保障を与えていないと発言
ウクライナ大統領、キエフはどの国からも保証を受け取っていないと発言
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/14268011…

・米国のアンソニー・ブリンケン国務長官は、ウクライナがこれこそが紛争解決に役立つと考えれば、欧米による反ロシア制裁を解除する可能性があると発言している。
https://pravda.ru/news/world/1695539-kogda_snimut_sankcii/…

4月5日 火曜日
母の家に。まあ相変わらず元気。昼も完食。

・母の家の読売新聞見たら、「ロシア、天然ガス以外もルーブル払いを求める」「ロシアは、日米欧などの経済制裁を受け、価値が急落したルーブルの需要を高める狙いと見られる」と書いてあるんだけど、いつの話をしてるのよ。ルーブルは急落した後、もう元に戻ってるじゃ無いの。全くのプロパガンダ、(コレを見込んで大儲けした奴がいるはずだよ)

地震が続いてるよー。
大阪の地震について友人が調べてくれたら、
柏原市域に大きな被害 昭和11年(1936)の河内大和地震があったんだと。(淡路島の野島断層を見に行ったけど、コレも凄かったなあ)
2月21日午前11時の地震の後の5日後、陸軍の青年将校らによるクーデター未遂事件、2.26事件があったのか〜。首謀者の北一輝の墓を見に佐渡島まで行ったなあ、と思い出した次第。

・ウクライナの民間人がロシア兵に毒物を食べさせて殺害、毒入りの酒で病院に担ぎ込まれるロシア兵多数。
(ウクライナでは「民間人が武器を使ってロシア兵を殺害しても罪に問わない」とする法案が可決されてんだから、これもまた凄いね)これに手を貸してるんだよ日本は。だけど日本人は自業自得と言うんだろうけど。

・政治問題は興味がないと思うので、ここに書かずに別の場所に移動した方が良いのではと、思う今日この頃。


4月6日 水曜日
・デイは休んで月一回の定期検診へ、と思って行ったらなにも用意をしてないよ、聞くと今日は休みだと、何言ってんのよ、休みはデイケアだよ、病院に行くから休みだよと。今から着替えだよ、病院用の服があるんだとさ。特にどこも悪くないので、血圧と便秘の薬をもらうために薬局へ。車なければ大変だよね。

・「米財務省はロシアに国債のドル支払いを不許可 デフォルトリスク高まる」と時事newsに書いてあるけど、なんで困るのはロシアなんだか、結局困るのはアメリカだろうに、考えたらわかるじゃない、なんでこんな書き方をするんだろうか?。(ロシアは追い詰められていると書いて国民を洗脳させたいのだろうね)

・スペインあたりが、西側以外の情報も発信してるね。中東あたりからの情報も聞けるし。意外とまとも。

・資本主義の鉄則で、ベトナム戦争は何であんなに長引いたのか?。ベトナムが頑張ったから?それだけじゃ無くずっと続けて儲けたい人達がいなけりゃあんなに長引かないんだと言う事を私達は西側だから知らなかったんだよ。だけどその後理解したと。そう考えたらウクライナとロシアもわかるはずだと。悪いのはアメリカを含めたバックにいる戦争屋たち。

4月7日 木曜日
今日は母の家に行くのは無しに。5日間も行ったらこちらがストレスだよ。気分転換に出かけるよ。内容はそのうちに。

・7浪して医学部に入ったと言う、我が奥様の友達の話。
息子が合格したのはいいけど、どう考えても卒業までに6年以上かかるだろうし、そのあとまだ2年間は研修医をしないといけないし。社会に出るのは35歳をすぎてんのよねー、だと。
長女はすでに現役で入って、本人より上の学年にいて来年医学部を卒業するのにさ。本当にお金も沢山かかったし、想定外よ。私の予定では来年子どもは全員家から出て行く予定だったのよ。そのあと色々愚痴が続きます。

・思い出したんだけど、昔、SANYOってメーカーが洗剤なしでも洗える洗濯機を発売した事があったよね、おぼえてる?。
コレって、結局洗剤メーカーに圧力をかけられ消えたとか書いてあるのを見たんだけど、誰か覚えてる?。

・ロイター 米食品医薬品局(FDA)は6日、現在の新型コロナウイルスワクチンがオミクロン変異株の亜種「BA.2」にはあまり適合していないとの見解を示した。


4月8日 金曜日
母の家に。洗濯を干していたよ。外は暖かいのに、部屋の中は寒い。みんなの家はどうなの。
水曜日のデイケアの話、木曜日の1人で生協の人に対応した話など聞く。

セブン&アイ・ホールディングスは、そごう、西武の売却を検討。イトーヨーカドーも112億の赤字だけど売りたくないと伊坂社長。ようは大株主がアメリカの投資ファンドが売却を迫ってるんだと。投資ファンドなんてうまいこと言って株を買った後、赤字の会社はドンドン売却していって、黒字が出たら即、売却して大儲けするんだから、コレからが大変だねと。日本のテレビ局も全て大株主はアメリカの投資会社だからね。日本の法律では乗っとられないように外国の購入比率を決めて筆頭株主にならないようのしてるのに、実際は比率をを超えて外資が買って違反をしているのに政府は知らん顔だね。(だからテレビはアメリカに逆らえない番組、ニュースを流すと)あと、アメリカは社外取締を半数以上と求めていると。(新聞は何も書いてないから、この裏を読み取らなきゃね)

・米国防総省は4月5日、UFO調査に関する1500ページを超える機密文書を公開した。
(暇な時に訳して読んでみるよ)

4月9日 土曜日
夜は、金メダリスト村田諒太vsゴロフキン。

・参議院議員・須藤元気、「アストラゼネカ製ワクチン1億2千万回分の半分の約6千万回分には使い道がなく、大量に廃棄される可能性。副反応として血栓症の報告あり。
厚労省と同社は契約内容の守秘義務を理由に、期限切れを迎えたワクチンの有無を明らかにしていない」1本2400円で1400億円を廃棄?。税金の無駄遣い。

・ドイツ議会、ワクチン強制法否決

・ウクライナのゼレンスキー、ギリシャ議会での演説にアゾフ大隊(ネオナチ)の者も出席させたため、ナチに議会で演説させたとしてギリシャ議会・政府が激怒

平均寿命 男   女 平均
タイ   71.8 79.3 75.5
日本   81.1 87.1 84.2
アメリカ 75.4 80.4 77.4
さて何を感じますかな?。タイならもうソロソロだよ。

4月10日 日曜日
きょう、京都府知事選だよ。西脇VS梶川。
自民党・立憲民主党・公明党・国民民主党が推薦する、現職の西脇隆俊さん(66)と元小学校教諭の梶川憲さん。京都府議会・京都市議会では、野党第一党の共産党の推薦を受けてると。あと維新から出る予定だが断念したと。
自民、公明、立憲、国民の相乗りだよ、当選決まってるようなもん、嫌になるね。

・片付けていたプロジェクターを出して大画面で見たんだけど、村田負けた〜、お疲れ様。やはり強いよなあゴロフキン。感想はまた。6月の井上尚弥に期待。

・英・ジョンソン首相が、キーウでゼレンスキー大統領と会談 装甲車・ミサイル提供へ(わかってるな、長引かせろよ、と)悪いのは米、英。

医師会の対立を読んで、
「自然免疫」とワクチン打っての「獲得免疫」のどちらも大切なんだろうけど、全員に打たせる発想も違うんだと、自然免疫は15〜18歳がピークで加齢と共に低下。だけど元気な人まで打って自然免疫を下げたら一生困るよと。自然免疫を上げる努力をして全ての病症に備えるのが1番。医師会の一部は製薬会社から金を貰ってるとしか思われない発想だね、
まあ難しい問題だよなあ。

今好きなのは、パペット。Queen(見れない人はコピー、貼り付けを)
https://m.youtube.com/watch?v=ktN603ssefA&list=PLnScxBxVo69W5GprTPMsRuBYGH-9Oipej&index=1


4月11日 月曜日
母の家に。カン、ビンの捨てる日だと。誰も出してないんだけど、不安。帰りに見たら無くなってたからあっていたんだと。土曜日、日曜日何をしていたかを時間軸を通して聞く。

国税還付金通知書が来てたよ、ちょっとだけ。

コレが現実、
・ウクライナの都市メリトポリでは、ロシア・ルーブルの需要が高まっている。

・ロシアのウクライナ特別作戦の指揮官にシリア戦争の時の指揮官だった将軍が。

・フランス大統領選は接戦そ
・豪州、近く総選挙が。9年ぶりに政権交代になるんだろうね。

・トルコにロシア人観光客向けの航空会社が誕生すると。(なし崩しと言う)

・ウクライナのキエフ、トランジットガスの大規模な窃盗を再開へ(EU指導者達は何も言わず)

・パペット、
マイケルジャクソンhttps://m.youtube.com/watch?v=IVYdE6kZNzQ

4月12日 火曜日
母の家に。トイレが詰まってると言うので作業をば。大変だよ、請求書出さねば、笑。毎日何かあるね。

・アストラゼネカ製ワクチン、大量廃棄か 購入量の半分に使い道なし。
・政府は4,000万回分をキャンセルと書いてあるが、嘘で大量廃棄すると。副反応としての血栓症があるため使用者無く。(税金の無駄遣い)!

・日本政府ワクチン分科会、ワクチン接種中止を検討?
埼玉医科大の松下祥教授(免疫学)は、短期間に同じワクチンを打ち続けると、過去の接種で得られた抗体により変異型に対する抗体ができにくくなる「抗原原罪」と呼ばれる現象を懸念。「4回目以降についてはいったん立ち止まり、検討すべきだ」と訴える。(産経新聞)

・イーロンマスクが5日にTwitterの取締役に就任すると言っていたのに、10日に就任を辞退と。Twitter側は大喜びしてるものの。(何故か分かります?コレは面白い事に)(ツィッターの最大株主だし、これで株取得の上限が無くなり、役員会は株取得率上限14.9%までだし、まさに敵対的買収狙いなんじゃ?)

・米航空運賃は今年に入って4割上昇、航空燃料は1年前より76%上昇

パペット、
エルトンジョンhttps://m.youtube.com/watch?v=r5jDPtYPd4M

4月13日 水曜日
母はデイケアへ。
ちょっと出かける。明日から雨らしいし、寒くなるとか。

・ドル、126円台へ。(日本から見るとコレって円安だから、ドル高ってことになるよね、おかしくない?。世界中が金利を上げてる中で日本だけが黒田が上げないというからこうなっていると。予想としては、いずれ上げて行って急激な円高になってインフレにもなるんだろうね。円 は何とか独自路線だから持ちこたえるとは思うけど、アメリカはデフォルトして(させて)ドルは崩壊し一旦チャラにしてから新ドル発行させて再建の道へ。ウクライナ問題を長引かせようとしてるからどう動くかはまだ未知数。その間にロシアはブレトンウッズを元に戻すべく金本位制にするというし、中国も右に習えをするだろうし。だからゴールドはまだ上がるんだよ。退職した時に、友達が証券会社のドル建ての投資信託買おうと思ってるけど、と聞いてくるので、好きなようにしたら自己責任で、ただし400万で金買っといたら良いと言ったら買ったらしい。今、870万以上になってる。私に足向けて寝れないはずだよ、笑。

パペット、
バイオリンとピアノのパペット、
https://m.youtube.com/watch?v=xuNS0j5hWEY

4月14日 木曜日
母の家に。生協が来て、トイレの横を直しに来てそれから母のランチ。ヨーグルトを買いに行かされる。ついでに私のものを買う。朝から少し体調が悪いので朝食残したし、昼も抜く事に。

ほんとにみんなまだマスクをしているねー。みんないつまでやるんだろう。まさか「国がマスクしなくてもいい」と言うのを待ってるのかなあ。国が言ったら即、誰もマスクをしなくなるんだろうね。統率取れすぎ、誰がこんな国民にしたんだろう。学校教育?。

・フランスのジャーナリストが、フランス人義勇兵の戦場に同行した後、ウクライナから帰国し、「アメリカ人が直接、ウクライナの地上戦を仕切っている」と、フランスで2番目に視聴率の高いグローバルニュースチャンネル「CNEWS」で発言してるのを見た。
・日本からウクライナに行った若いジャーナリストは、「ロシア軍がウクライナ市民を殺してる」とか言ったりして、司会者達がそれに乗ってロシア批判ばかりしてる。
・ヨーロッパのメディアはウクライナにアメリカが作らせた生物兵器研究所の書類含め全てをロシアが没収したと言ってる。
「ロシアは悪」だけ言ってるのは日本だけだと自覚すべし。
悪いのはアメリカ、イギリス。

・金価格、本日も日本市場初の最高値を更新。

4月15日 金曜日
母の家に。昼前なのにロールケーキを食べてるよ。食後の後に食べて欲しかったよ、ご飯を完食させるためにも。朝何時に起きて、何食べて薬飲んだか色々聞く。キッチンのファン(換気扇)を外して油取り。まずつけ置きを。まあまあ油はあったかな。請求書回しておこう、笑。

我が家の方のファンはほとんど油はつかないし、遠心力で飛ばして油の溜まり口に溜まるだけだから便利。奮発して1番高いのにしといたのが正解だと。
エアコンの掃除をしようとしたけど、フィルターにほとんどゴミは無いし、エアコン掃除のボタンを押す(オンにしておいてもOK)とゴミを下のダストボックスに貯めてくれて、そこが一杯になったら外してゴミ(チリ)を捨てろと連絡して来る、便利。昔は10年ひと昔と言ったけど、今は5年ぐらいで電気製品、特にエアコン、冷蔵庫なんて電気の使用量が全く違うからねー。計算したら買い換えた方が高くても電気代の安さで数年で元は取れるよ。我が家は毎月の電気代、水道代をずっとパソコンに保存してるのでいくら安くなるかもわかるので元が取れる年数もわかるから。

・ロシアのエネルギー輸出、対アジアで拡大を 、とプーチン氏訴える。(何言ってるの、ロシアからエネルギーなんか買えるかい、と思っている人も多いと思うけど、実際はアジアでロシア制裁をやっているのは日本、韓国、台湾とシンガポールだけだと言う事で他のアジアの国は全て制裁には参加していないんだと。アメリカの言いなり)

・米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は米ツイッターを現金約410億ドルで買収することを提案した。(やはり今のTwitterのやり方に納得せずに取締役を降りて買収した方が早いと考え、非上場にするんだろうね。株主の意見に関係なく自由に仕様の変更も出来るし、それこそトランプのアカウント復元だって自由にできるだろうからね)


4月16日 土曜日
・友人Kさんの息子さんがコロナでのびのびになっていた結婚式をやっと下鴨神社で無事終わったとの連絡と写真が送られて来ました。和式もいいもんですね。赤ちゃん抱えての結婚式。もうおじいちゃんですか。年取るはずだわねー。

子供時代は、歴史には全く興味もなく、覚えることにも興味がなかった。調べたら書いてあるんだからなんで時間をかけて興味もないことを覚えるんだと。徳川家の代々の名前を覚えるとか、馬鹿じゃないかと思っていた。大きな流れがわかっていたらそれで良いじゃないかと。今で言うといかに早く調べ出せるかと言う事が出来れば良いんだと、そのツールを探したもん勝ちだと。有料の世界中が訳せる機械翻訳もある事だし。その中で人間の歴史と宇宙の歴史には興味があった。「人間はどこから来て、どこに行こうかとしているのか」には興味があったので、映画「ブレイドランナー」の中にその言葉があったので鮮明に覚えている。そして「2001年宇宙の旅」と。
「ダーウィンの種の起源」のメモ書きが無くなっていたのが10数年ぶりに発見されたと報道されていたね。(コレには意味があるんだよ)。10数キロの月の石が全てNASAから無くなっていたと報道があり、10数年ぶりに発見されたと言う報道もあったのを覚えてますかね。(コレにも意味があったんだよ)省略。

・ノーム・チョムスキー氏(93歳)も言ってるよ。ココだけを切り取って見るなと、アメリカ、ウクライナが正義だと何故言えるんだと。ウクライナ問題については、1990年代からのアメリカの歴史を見ない限りこの問題はわからないんだと、今この現状だけを見て判断すると見誤ると。またロシアを追い詰めると人類に災いが起きるとも。逃げ道を作るのも必要だと。(言語学者、思想家。苫米地氏の紹介で読んだね。読んだ本は『ことばと認識――文法からみた人間知性』『アメリカが本当に望んでいること』
『9.11 アメリカに報復する資格はない!』
「ならず者国家」と新たな戦争――米同時多発テロの深層を照らす』『アメリカの「人道的」軍事主義――コソボの教訓』
『ノーム・チョムスキー 学問と政治』だけどあまり覚えてないよ。彼の偉大さを詳しく話してくれる人の話をじっくり聞いて感動したことは覚えてる。まだ健在なんだよねえ。

4月17日 日曜日
・目隠し用窓フィルムを買って来て窓に貼る事に。まず2階の私の部屋で試して見て上手くいったら奥様の部屋、次に一階のリビング、ピアノの部屋へとする予定。飛散防止効果付きのフィルムを買おうかなと思ったら、騒音が少なく冬は暖かいというので二層式のペアガラス、LOW-E複層ガラスにしてるんだけど、窓フィルムには不可とか書いてるのもあるのでその場に立ちすくんで悩むこと。カッター使って自分で真っ直ぐ切れるか、空気が入って失敗するかも悩むこと。
さあ買って来て試しに。やはり道具を使っても空気がちょっと入るんだよなあ。きょうは、私の部屋でおしまい。次はいつ?。

母と一緒に「オリーブちりめん山椒」を注文していたら、届いたよ。明日分けて持っていく事に。

4月18日 月曜日
母の家に。コノミヤで10%offで買い物してから家に。洗濯物を干していたよ。ゴミを出す日、プラスチック、ペットボトル出す日、缶、ビン、古紙を出す日、敬老会のゴミの日、子供会のゴミの日を紙に書いて覚えさせる。さあどうなりますか。

・ヒースロー空港は、3月からマスク着用義務が無くなりました
JAL便で到着する日本人以外はノーマスクです。

・ロシアがウクライナと戦争を始めたことにより、
世界人口79億人のうち、
ロシアを徹底的に敵視・制裁するアメリカ側の10億人。(日本)
ロシアを敵視したく無い国の非アメリカ側が70億人。
世界を一つの経済システムで統合していたアメリカ覇権は、世界の8分の1だけを統括する小さな体制になりつつあるのが実態
(フィンランドのように西側に入りたいのも出てくるけれど、EUは陸地が繋がっているんだから、ガスを含めた供給が止まると困ると言う(ドイツでさえ)現実問題を抱えてるんだから)

・軍産複合体(戦争屋)の話をしても陰謀論だと言う人がいるんだけど、戦争で金儲けをしている組織?、定期的に在庫一掃処理する為に戦争を起こしてる組織?、そんなモノは存在していないと思っている方がおかしいと思うんだけど。世の中はそんな表面上だけでは動いていないよ。


4月19日 火曜日
母の家に行くのは休む。

用事を兼ねて奥様と朝食付きだけの一泊旅行を。神戸の方に行く用事があったので、久しぶりに六甲山に。六甲山に住んでいる人がいるんだよ、誰の持ち物なの?。個人が買って住めるんだねー、広大な敷地だよ。親の家の離れに建てて住んでると。金持ちの家に、生まれてるんだよ。人間皆平等ってほんとかいな?。

・日本で犬猫にマイクロチップ(体に入れる)を6月から義務化。賛成意見の方が多いけど。海外では性犯罪者、兵隊にマイクロチップは義務化されてるんだけど。いずれ人間全員にマイクロチップが入る可能性はないのかな?。そう考えた方が自然じゃ無いの、マイナンバーなんて要らなくなるし、怖い怖いよ〜。

・Facebook 、Twitter、YouTube、などはロシア側のことを擁護して書く、載せる、をすれば全て削除され、ウクライナ側の応援は削除されないと言う事は自明なのにそれすら知らない人が、そんな事はないそれは陰謀論とか言ってるんだよ、二周は遅れてるよ。だから、消されない、バンされない媒体にみんな書きこんでるんだよ。それを知らない人はそれも読んで無いから完全な一周遅れ。両方の意見を聞かなきゃ。

4月20日 水曜日
母はデイケアへ。
ホテルの朝食は満足。明石のたこ焼き?食べる。
八幡の御幸橋付近の映像upするからね。

・「マスク外す時期来ない」日医会長、ウィズコロナで欧米との違い強調。完全に収束しない限りは。(日本はコレに賛同するんだろうね、私は違うからね)

・イギリスにいるウィキリークスのアサンジ氏のアメリカへの身柄引き渡しは、5月18日に決まるとか、さてどうなるんだろう。

・ドル円 、129円台へ。

4月21日 木曜日
母の家に。ゴールドキュウイが98円、なんでこんなに安いの?沢山買ってしまった。グリーンキュウイより安いとは。
母に火曜日、水曜日の話を聞く。ランチは完食したね。4人でどっか近場を一泊しようとか言ってる。
一泊した事は内緒にしとこう、笑。

・奥様の仕事先の年金申請用紙が戻ってきたよ、振込先の記入だけでなく、通帳のコピーを送れとさ。コピーしてすぐ送る。さあいくら振り込まれるか。

友人が抽選にあたればハワイに格安で行くとのこと、さて当たりますかな?。10組だけだとか。

・Twitter取締役会がイーロン・マスクの買収を阻止したのは、2020年の選挙で民主党の勝利に貢献したアルゴリズムを隠すためだと。イーロンが参入すれば2020年の選挙で彼らが行った事、選挙法に違反している可能性を見る事に。彼がそれを暴露したら彼らは本当の問題を抱え込むことに。(テレグラムCBKNEWSより、FoxNewsでもやってる)

・神真都Qのイチベイには困ったモノだね。誰か金を出してるのがいるんだろうね。

4月22日 金曜日
昨日、2人で夜に映画を見て私は泣いてしまった。
あとでストーリーを読み返すともっと深い内容だったのでその後もずっと引きずってしまったよ。涙もろくなってんなあと、歳をとったんだと実感。

母の家に。奥様も来ると。一緒に歌を歌ってる。
帰りに西友で50%引きの買い物して帰る。

・健康寿命
全国、 男子72歳、女子75歳
大阪府 男子歳、 女子74歳と載っていた。
みんなどっかが痛いとか、調子が悪いところが出て来るんだと。


4月23日 土曜日
・目隠し用窓フィルムを買いに。別の場所にも貼って置こうと。要領を覚えたので空気が入らなくなって来たよ。まあこんなもんか。明日はリビングにも挑戦するかも。買いに行ったらだけどね。
昼からは、冬物の自分のものを家で洗えるものは手洗いを。まだ夜に寒い時は着たりするので、残りは来週かな。手洗いは楽しい。

・今年5月開催予定のダボス会議のテーマが「現在の金融や社会経済などのシステムを全てリセットをする事」だと言う経済学者の話を訳して読んだので、コレが本当だったら凄い事になるんじゃない。世界で一番金(ゴールド)を持っているのはアメリカだと言われているけど、ロシア、中国の金を合わせると世界一になるので、秋の選挙で習近平が勝てば2人(プーチン)で世界に向かって発言するのではとか言ってる。もう既にその兆候は出てるし。結局日本だけがアメリカに追随しているから損をすると。アメリカは資源鎖国をしてもやっていけるけど、日本はどこからも資源や食糧は入ってこなくなる。まとまって無いのでいっぺんどこかでまとめてみようと思う。


4月24日 日曜日
京都駅、雨なのに人いっぱい、用事済ませたら即退散。
帰りに目隠し用窓フィルムを買いに。リビングに貼って見る。コレでカーテンを開けたままでも大丈夫。

娘から人間ドックについて質問が。東京って普通に人間ドックは6万ほどするらしい。安い方法を教えといたよ。私と同じで膝が痛いのでレントゲン撮ったけど、どこも悪く無いと。私も膝が痛いので2人で痩せるしか無いなあと、笑。


4月25日 月曜日
朝、車検に持って行くのを忘れて、1時間遅れてしまった。もう7年落ちか〜。
・通り道で友人のisi○○さんに久々に会う。
タイヤと軸にくっついてるゴム(フロントサスペンションアームブーツ)が切れて中の樹脂が出てるので車検に通らないから換えると。バッテリーも25%ぐらいになってると。家に車を止める時、毎回ハンドルをいっぱい切って停めないと入らなから負担がかかってるだろうと。メンテナンスパックの加入を継続。普通車から比べたら安いよなあ。代車借りて母の家に。バックカメラが無いので狭い家に停めるのに難儀するよ。行くのが遅いから、もう昼をまだ食べてなかったので急いで用意する。
1時11分地震があったよ〜。
・土曜日、日曜日にあった兵庫リレーカーニバルを見る。

・「コールダー・ウォー」ドル覇権を崩壊させるプーチンの資源戦、予約入れといた。(読んだ方がいいと言われたので)全米ベストセラー。
エプスタインのことを書いた本が出てるんだけど、図書館には無いんだよねえ、買うまでには行かないし。

・コロナワクチン、4回目接種は50歳未満の大半が不要と(米CDC諮問委)

4月26日 火曜日
母の家に。途中で雨が。
PM5:00に車を取りに行く。代車の方が加速が良いんだよなあ。私のはアクセルふかした時、微妙に加速が遅れるんだよなあ。普通なら気がつかないかもしれないけど敏感なもので。

クレジットカード一括払いに。あと高すぎる固定資産税もあるのになあ、それも一括か分割かに悩む。

・横断歩道を渡らせる旗を持つボランティアをしてるおじさん2人が、いい加減な渡りかたをしている小学生に声を掛けても無視して歩いていくのをどうするか見ていたら、どこまでも追いかけて行き、止まらせて説教してる。凄いよ、さすが昭和世代。心意気を感じたよ、何事も適当にしないと、見習おう。

・目隠し用窓フィルムを貼ったものの、カーテンの方が光が入るので明るいんだなあと。

4月27日 水曜日 
母はデイケアへ。

もう1箇所貼りたいので目隠し用窓フィルムを買おうと。
久々にcafeでコーヒーを、ただし無料券。

・1人訴え続けている長尾医師が医師会から叩かれているが、これが実態。
https://m.youtube.com/watch?v=CvDjx13oFQI

・厚生労働省の専門部会は25日、米ファイザー社製と米モデルナ社製の新型コロナウイルスワクチンの3回目と4回目接種について、前回接種6ヶ月から、5カ月経過していれば可能とすることを了承。また、4回目接種は対象年齢を示さず「高齢者等」とし、5月末から。(このワクチンって従来株用なんじゃないの?)

肉じゃが作って明日持って行こうと。

4月28日 木曜日
京都すずなり屋のベビーカステラが1周年記念で半額だと言うので、10時に買ってから母の家に、奥様も一緒に。1号線がすごく混んでるよ、もう休みが始まってるところがあるんだよ。

・KRAもやると決めてしまわないと次に進まないしなあ。連休明けにコロナ?がどうなってるか見てから判断かなあ。

【速報】1ドル=130円台を突破&nbsp;20年ぶりの円安水準、さてどうなりますやら。

・今は「気候温暖化」とは言わずに「気候変化」と言う言葉に代わってるんだよね。どんな状況下にも使えるから。実際寒冷化していると言う科学者も沢山出て来たから使えなくなったと。

・2022年2月21日、イギリスは、イングランドで感染者の隔離を不要とし、法的な規制をすべて撤廃しました。これからはインフルエンザと同様に「普通の風邪」として扱うようです。規制の全面的解除は世界初の試みで、壮大な社会実験といえるでしょう。(yahooニュース)

・ワクチンの有効期限、再延長(厚生労働省)
(食品の賞味期限でも延長なんて無いのに、勝手に延長なんてなぜできる?)

・映像を撮って来ました。
京都八幡市の御幸橋横の「さくらであい館」からみた風景。
桜でにぎわう背割堤地区、石清水八幡宮、木津川、桂川、宇治川が合流して淀川となる場所です。(コピー、貼り付けで)
https://m.youtube.com/watch?v=Mz7wk9_XZ1M

4月29日 金曜日
休日 雨だよ〜。風も凄いよ。パンを買いに。
電気代が去年と同じ使用量なのにすごく高いよ、値上がりし過ぎだよ。
5月13日に田植えをするとの連絡あり。腰が持つかなあ、笑。

・シンガー・ソングライターの小坂忠さん死去、73歳 昨年には作詞家松本隆氏の50周年ライブに出演(はっぴいえんどの前身に当たるエイプリル・フールのLPを買ったなあ)

Wordの中から出て来たので載せときます。2013年刊
r>g 「金持ちはますます金持ちに」なる公式。確かピケティが編み出したんだと。1232ページぐらい有ったかと。 資本収益率>経済成長率の事。
普通は自己収益率<経済成長率となり、普通の貯め方では、絶対経済成長率には勝てないことの説明から、なぜ金持ちは資本(自己)収益率の方を上回らせるのかを具体的に説明。納得。

4月30日 土曜日
休日。いい天気だよ。出て行くなら今。明日また雨?。よって出ていく事に。帰って来たら、地震や〜、6時、震度3、伏見区
(1830年8月19日(文政13年7月2日)に発生した京都地震と震源がほぼ同じで、毎週のようにあるし)

・2024年から「新札」への切り替えだと書いてあったけど、今は「新円」への切り替えだと世界の新聞は書いてあるね。

・29日の米ニューヨーク株式市場で、主要企業でつくるダウ工業株平均が一時、1000ドル超下落した。前日にアマゾンが発表した決算が市場予想を下回るとの予測からと、FRBが大幅な利上げに踏み切るとの懸念が強まるからとの事と、書いてはありますが?。

5月1日 日曜日
休日、やはり雨だよ、昨日行っといてよかった。

・桑田佳祐「残念…偉大な日本のシンガー・ソングライターでございます」小坂忠さん追悼

・生命は地球外起源説だと。(日本の研究グループが新発見)
・地球という惑星にどうやって生命が誕生したのかという疑問に関する仮説は、大きく二つの意見に分かれる。
仮説の一つ目は、地球起源説。もう一つは、地球外起源説。
隕石など地球外物質によって供給された有機物がそれらの材料になった可能性がありますが、地球外有機物がLUCAやその前駆体など生成に対して、何らかの寄与があると信じていますと。

5月2日 月曜日
母の家に。姉が山に行ってるので遅くまでいることに。

・老老介護の本を読んだけど、考えすぎてまとまらないよ。う〜んと唸るばかり。自分は恵まれていると感謝するばかり。

・ロシア、金本位制復帰検討 実現なら1世紀ぶり(Jiji.com)
ロシア政府が「金資源本位制」の導入を検討していることを正式に認めた。3月末からロシア中銀が1g5000ルーブルの固定相場で国内銀行から金地金を買い始めていたから。非公式だった金資源本位制の導入が今回正式なものになったことは、この導入がうまくいきそうだと露政府が考えていることなんだと。金本位制の導入は51年ぶり。世界はドル崩壊と金本位制に向かっていると言うことなんだと。

・自分がやりたいことをして優雅に死ぬ。どうせ人間、死ぬんです。だから後悔なく生きたい。そもそも人は生まれて来た時点で奇跡やから。(辰吉丈一郎)

5月3日 火曜日
昨日の夜また地震や〜。揺れたよー。
休日だけど母の家に。昼は買って来て食べる。

5月は毎年行っている嵐山に行こうかと。湯豆腐の美味いところでいつもと違うところを探そうと。
毎月タイの情報誌がタイからLINEで送られて来るんだけど、内容も少しずつ庶民よりも上の内容というか高級料理や高いアパートメントの紹介になって行ってるね、寂しい限り。

・「東京都はきょう新たに3357人の感染を発表しました。
新たな感染者のうち、ワクチンを2回接種していた人は1602人で、1回も接種をしていない人は833人でした」と。こう言う結果になるから摂取した方が陽性になっても重症にはならないと言い方をを変えたんじゃないの。

・デンマークがコロナ規制を全撤廃へ。
韓国、室内でのマスク着用廃止、室外も検討。


5月4日 水曜日
休日
2階の棚の整理をしたいと思いながら2年経ってしまったので、今日する事に。一度見て、読んで、吟味してから捨てる事に、5年経っても見てないものはもう見ないものだとして捨てるか、Scan snapに取り入れてから捨てる事に。まず紙に配置図を書いてから棚の高さ調整を。途中でやめてまた次回にと。

・不合格なら「一発アウト」、違反歴ある75歳以上の「運転技能検査」4月13日からスタート。。信号無視も一発アウト。

・4月から水道水の農薬濃度の規制が緩くなったからもう外国と同じように飲めないね。最低でも浄水器から使うしか無いと。ウォーターサーバーを家に設置しようとの宣伝をすごくしてるようにそう言う流れになるのがわかって先に動いているんだと。世界で一番農薬、添加物、遺伝子組み換えを食べさせられてるのは日本だと。除草剤なんてEUで禁止されてるのが普通に売られてるもんね、体に絶対悪いんだから。

デンマーク:PCR検査、隔離が全て不要に
チェコ:PCR検査、隔離が全て不要に
カンボジア:出発前PCR検査が不要に
タイ:4月1日より、出発前PCR検査が不要に
イギリス:3月14日より、PCR検査、隔離が全て不要に



5月5日 木曜日
休日
・リビングの床のマットを新しいのに入れ替えを。一辺60cm の値段が高いので45cmに変更して28枚ほど買う。ネットで見たら在庫無しなので、探しに行くと4件とも無し、5件目でやっと有ったので全部買う。新しいのは気持ちいい。
・二階の棚(横3m、高さ2.45mの棚を作って細かく仕切ってそこに物を置くと。そこに行くと大概のものがある様にしたかったと。歳を取ると小分けしたものが色々な所にあると探し出すのが邪魔くさくまた新しいのを買ってしまう事多々あり)の整理の続き。写真、VHS、あれだけ捨てたのにまだ50本以上出て来たよ。コレ全部YouTubeにupしといて自分だけが見れるようにしとけば著作権にはひっかから無いのかなあ。
クスリ箱の整頓を前からしたかったんだよなあ、一瞬でわかる様に並べる。裁縫箱の整理も。終わらずまたまた継続に。細かく分けたので仕切り板を買ってきるしか無いなあ。

・あと地震が続くので防災用品を揃えて置こうかと、家の中を調べたらカンパンも缶詰めも賞味期限切れになってたよ。娘がヘルメットも含めた防災用品を見せてくれてたので、一括して頼む事に。休みで暇なのか即OKだった。全部人任せ。
全て届いたら、ZOOMで説明するから開けて中身の確認だけしとってと。全部仕切ってるよ、好きな事は即やるのは私に似てる。

・米国は、侵略に対抗する世界の兵器庫としての役割を受け入れるべきだと。またウクライナの武装化は、ワシントンでは超党派の圧倒的な支持を得ていると。(マイケル・マコウスキー著)
(戦争終結のまとめ役をしないで、米英で武器だけ送り続けることは、戦争は長引かせるぞ、在庫処理するぞ、としか考えられないね)

・岸田首相は講演で「6月には他のG7(=主要7カ国)並みに円滑な入国が可能となるよう水際対策を更に緩和していく」と述べ、6月に水際対策を大幅に緩和する考えを示したと。

5月6日 金曜日
母の家に。何故か寝てたよ。昨日墓参りに行ったので坂道を歩かされたからしんどいんだと。

Youtube見てたら、バンコクで売ってる古着100バーツ(400円)がチェンマイでは20バーツ(80円)で売ってるね。やはりバンコクは高い。なんでこんなに安いのかと聞くと「死んだ人」と言う答えが返って来たのを今思い出したよ。日本でも500円前後で売っている古着も日本の「死んだ人」だと言ってた。

・「2000 Mules 」を見た。「2000人の運び屋」不正選挙を暴露したドキュメンタリー映画。
都合の悪いものはバンされるだろうね。

・ロシア入国禁止名簿に、読売新聞、産経新聞、日経のトップ達、週刊文春の名前が載ってるね。ロシアはさすが右寄り新聞だと知ってた?。

・ロシアがウクライナ戦争でイスラエルを挑発し、ウクライナがイスラエルに武器を求め、イスラエルがウクライナに武器を供給し、イスラエルの武器が減ってきたところでイランがイスラエルを攻撃する・・・と言う筋書きを読んだけど、あり得る話だね。笑。

・ドネツク人民共和国は2014年に独立を宣言したものの、
国連加盟193か国のうち、ロシアのみから国家承認を受けている。ウクライナの一部とみなしてドネツク人民共和国を国家承認していないんだよ。


5月7日 土曜日
防災用品続々と送られてくるよ。

24日から嵐山に行こうかと。即予約。

棚の整理を細かく分けたら棚が足りなくなったので作る事に。棚受けのビス?は昨日注文したら今日届く事に。(穴に差し込むビスでは無いので)
棚の長さを測ってコーナンで切る事に。昔は切ってくれたのに自分で切れだとさ。切ったあと紙ヤスリで擦っておけばよろしいかと。

・マスクを一箱で買うと、「新型コロナに有効ではない」と書かれてあるんだけどね。
・米CDC、マスク着用義務が有効ではないと発表。
CDCのウェブサイトに行くと、マスクの義務化を含むページに、次の告知が載ってる。
「裁判所命令の結果、2022年4月18日をもって、CDCが2021年1月29日に出した公共交通機関と交通拠点でのマスクを義務付ける命令は無効になりましたが、CDCはこの命令を執行しません」ということで、CDCは依然としてマスク着用を推奨していますが、もはやマスクを着用させる権限はない、ということを認めたんだと。

・ハワイのイゲ知事は来週日本に来て、ハワイもマスクを付けている人は沢山いるとプレゼンし、6月からの緩和を積極的にしてほしいとの要望を出すと。(オイオイ、マスクつけて歩いている人なんてyoutubeで見た事ないよ。日本人もマスク外してみんな歩いてるじゃ無いの、同調圧力無ければこんなもんよ。だけどハワイに行きた〜いよ)

5月8日 日曜日
娘と旦那から母の日という事で、ZOOMあり。
なんか笑い声だけが聞こえてた。私は2階の棚を設置して配置図を作成中。

友人、未だに仕事がないんだと連絡あり。年金少ないから働かざるを得ない人。70過ぎると無いわなあ、警備員とかはする気ないらしい。あまり書くと怒られるからここまで。計画性ないと駄目。だけどいい奴。

見直してみると、文句ばかり書いてるみたいだから反省。まあコレが原動力の一部にはなっているんだろうけど。

5月9日 月曜日
月参りの日。坊さんいつもより遅く来る。その後
母の家に。ケーキとカーネーションが置いてあった。残りのケーキ食べる、コレをランチに。昔のバイトの話を聞く。こんなこともしていたんだなあと。昔の人は凄いよ。

帰ってから棚にLPとCDが聴けるプレイヤーを置ける様にする。各棚の壁ににコンセントをつけておいてよかったよ、便利。

VHSからDVDにするより直接PCに映像を取り込む事に。

5月10日 火曜日
母の家に。私の作業があったので、あまり相手出来ず。

・「税収最高ペース 3月末時点、コロナ下でも主要3税増加」
(理由としては、円安を放置して、物価が上がって消費税は増収してると言うことでは、政府だけ丸儲け)

5月11日 水曜日
母の家に行ってから定期検診に連れて行く。特に何も無し。血中酸素濃度100だといわれ、先生が驚いていた。100はなかなかいませんよと。便秘の薬もらって帰る。姉が帰って来てから、朗読用の服の写真を撮ってあげる。

・短歌の入選、一般の部門の賞状が置いてあったけど、姉はこの忙しい中よく応募して、またこんだけの数入選してるよなあ。感心するよ、私とは全く違うね、まあ私は権威主義じゃ無いから応募やコンテストに出ることなんかないんだけど。

夜は外食せずにデパートで惣菜を買って帰る。

・屋外マスク、距離あれば不要と、松野官房長官(周回遅れ)

5月12日 木曜日
用事あって母の家には行かず。京大前で待ち合わせ。その後ランチ。護国神社あたりを散策。

・まだ日本語翻訳はされていないが、概要を読むと、「エスパー米元国防長官回顧録「在韓米軍の完全撤収はトランプが提案していたと」回顧録で明かす。また「文政権はTHAADを放置したまなので、これが同盟に対する態度かと抗議した」とも書いてある。在日米軍はどうする?。あと省略。

・「知ろうとしない事が罪」今日聞いた中でのいい言葉。

機械翻訳すると、
「米国のジャーナリスト、ネドイシャ・マリッチ氏は、欧米のメディアはウクライナ軍に「ネオナチ」が存在することを無視して報道しないと述べている。ウクライナの軍人で「ナチスのバッジ」を付けていない人はほとんどいないと証言」(日本では全く報道しないから、「ウクライナ軍やアゾフ大隊」の中身を知らされていないんだよ、だから上記の言葉に繋がると)

5月13日 金曜日
きょうは、田植えの日、雨だよ。

日本医師会、中川会長、記事によると「17万人の医師を導く立場」と書いてある人が、「マスクを外すのは新型コロナウイルス感染症が終息した時」「ウィズ・コロナの状態でマスクを外す時期は来ない」と言ってたのに、東京都医師会、尾崎会長、「換気がいい場所はそれほど感染リスクがない。屋外では着用を見直してもいい」と主張。「子どもは熱中症対策のためマスクを外してもいいようにすべきだ」と言う流れを受けて……

・新聞、テレビは偏ったことしか言わないから、他の媒体も見るべきだよ、両方の話を聞かなくちゃ。ジョージ・オーウェルの1984に出てくる「真理省」と同じだよ。

5月14日 土曜日
またまた雨。
今日は、防災グッズをいろんなところから娘が送ってくれたから、リュックに何をどの様に入れてどう使うかをひとつずつレクチャーを受けながら詰め込む作業を。2時間以上の説明。彼女らの防災グッズを見せてもらったらさすがに素晴らしい、東京の方がちゃんとやってるね、我々もやらないとなあと思いながら大した事はしてなかったからね。
サランラップを皿に敷いて食べ、そのままサランラップだけ捨てれば何回も洗わなくて使える、怪我をした時もティッシュの上にサランラップを巻けば包帯がわりになるとか、具体的に説明してましたわ。

・大阪本社の「オンキョー」が経営破綻

・イーロン・マスク、ツイッターの買収交渉一時停止。株価暴落
・ツイッター株取得でイーロン・マスク氏を調査 米証券取引委員会
・イーロン・マスクが、エプスタインの友人や顧客、特にビル・クリントンやビル・ゲイツに警告(コレは訳すと面白い)
magaconservatives.com
Elon Musk Puts Jeffrey Epstein’s Friends And Clients On Notice: "Shouldn’t at least one of them go...
Ghislaine Maxwell, convicted of sex trafficking young women for use by Jeffrey Epstein, his friends, and clients, got a small bit of good

ずっと考えてんだけど、
円安が続くので、利上げをしないとインフレになると書いたけれど、どうも違うみたいで、米英はQEをやめてるのに日本とEUの中央銀行群はQEをやめてないと。
米英の中銀は自滅的なQTを開始しているが、日本はその外におり、欧州もまだ何とか自立しているのでQEをやめていない、という事は日本の円安は現在130円だけど、150円や200円を超えるところまで行くかもしれないけれど、ドル崩壊までの一時的な話であって急にQEをやめて金融崩壊するよりましなのかも。日銀はQEを続けていた方が金融的な余力を持ち続けられると考えた方が良いともいえると。アメリカのドル崩壊は必ずくるだろうからね。(勝手な予測でした)

5月15日 日曜日
用事あり。曇ってるねえ。
大阪城音楽堂で無料ジャズフェスティバルを見に行ってる人がいるみたいです。笑。

【独自】復帰前「沖縄に核を貯蔵していた」と明言 ワトソン高等弁務官の口述記録入 (琉球新報)

「人生、空振りはしても、見逃しの三振はしたくない」

5月16日 月曜日
母の家に。玄米を精米してから持って行く。

棚の整理をしたからブックエンドで分類したいから100均で買う。

「500万振り込みしました、確認してください」とかのメールが良く来るんだけど、私だけ?笑。

・今別荘に行ってると言う人からのLINEがあったので、wordから以前の文章を探し出しました。
別荘について。
別荘に憧れて色んなところを見に行っていた時期がありました。子供が小さい時、夏には毎年別荘を1週間から2週間借り切った時期がありました。
偶然Oさんと知り合い外国人が住んでる国際村の別荘地を借りるようになり、その後Oさんの別荘(コテージ)を毎年借りるようになりました。
色々考え計算した結果、①涼しい所は遠い、歳をとると来れるかどうか、5月中旬から9月初めぐらいしか使えない。②使用期間中の購入費、維持費を計算、その後、娘に譲る?③憧れと現実の問題を吟味。④定年後からなら何年利用するかの計算。⑤親がまだ生きてるから好きな時にはいけない。⑥友人を呼んでみんなで集まれば楽しいかも。しかし退職して人を切ってしまったので友人は少なくなった。みんなで集まる仲間ではなく、それぞれの趣味があった仲間同士が残ったと。自転車仲間、同級生、音楽仲間、政治経済仲間、旅行仲間、みんなバラバラ。⑦結論、別荘は諦める。自然と一体化する理想もあったが、好きな時に色々な場所に行けるほうを優先。マンションと一戸建てを所有して、どちらも改装して歳をとっても住めるようにしておく事に。一戸建ての方は、玄関を含めて階段無くし、今の使い方で楽しみ、将来のことも考え何パターンも作って置く。マンションも残して1人になったらそちらに引っ越しするかもしれないので利用しやすいようにしてリフォームをして置く。今住んでる所は歩いて数分でなんでもある所。京阪、近鉄、JRも8分以内で行ける。70歳からはタダで市バス、メトロに乗れる。二条城、動物園、京セラ美術館などもタダで見れる。70過ぎて一戸建てから全て捨てて?、マンションの一階に引っ越した友達あり。停電になったら階段を使って上がり降りがシンドイぞと。部屋の中は段差の無いマンションを探したとか。(あと細かいことが書いてあるので省略)

5月17日 火曜日
母の家に。

久しぶりに棚から出したSONYのVideo8レコーダー、スイッチは点くけど他は動かなくなってるよ。この前までは動いていたのに。ビデオが沢山あるのに再生出来なければupできないよ。中古を買う?

・イギリスの公共放送を無料にすると言ってたけれど、今度はフランスが公共放送を無料にすると言ってるね。日本は?。(嬉しい話に聞こえるけれど、穿った見方をすれば無料にして統一した一方的な放送を国民みんなに聴かせるのではと考えたら1984の世界だよね、恐ろしい)
フランスでは住民税と一緒に公共放送も同時に徴収していたが今年からフランスは住民税を無くすので公共放送も取らない事に。

・機械翻訳すると、pravda.ru/news/world/1709223-japonija_ukraina_kredit/…
東京はキエフに1億ドルの譲許的融資を行う。これは、ウクライナ財務省が報告したもの。
同省によると、ウクライナと日本は5月16日(月)に対応する協定に調印したとのことです。(日本の金、1億ドルも融資して何使うの?怖い怖い)

・トルコは、北欧2国NATO加盟不支持を再表明 
(NATO加盟には全加盟国の同意が必要。集団的自衛権なので)
だけど全加盟国の同意以外に、その国に対してGDPが何倍かなければいけないとかが有ったんじゃないのかと?だからウクライナは何の条件も満たしてないはずなんだけど。

5月18日 水曜日
母はデイケアに。
用事で車で出かける。出かけたついでに山の中を散策、空気がいいね。

・熱海市の土石流、
前所有者、現所有者が 百条委員会の証言に 立った。「同和の名刺」の 影響は大?。

「実質勝訴」グローバルダイニング社長ら評価 東京地裁、都の時短命令は「違法」判決だと。営業時間短縮命令を聞かずにずっとオープンしていたが、「実質勝訴」。真面目に国の言うことを聞いて時短をしていた店は、さてどうなりますやら。
時短命令が出ていてもオープンしている側が勝訴したんだから、「マスク裁判」の件は、自粛要請だけなんだから、裁判して「敗訴」になったらおかしいと思うんだけど。

5月19日 木曜日
母の家に。昨日のデイケアの様子を聞く。

隣の眼科が工事してる、3階建ての内、まだ2階、3階にはクリニックが入ってなかったから、
大きな看板を入り口正面の2階に出したよ。夜中眩しいぞー。

・アメリカ政府、新たなUFOビデオを公開。(Fox Newsで見たよ)(公表されてないペンタゴンのものなんだろうと)

・国連事務総長:ロシアとベラルーシ抜きで食糧危機の解決は不可能だと。(機械翻訳)
https://pravda.ru/news/world/1710278-gensek_oon_guterrish/…(食糧危機は必ず起こると。日本人にはピンとこないかも)

・ウクライナ戦争で世界を2つに分ける分断となっていると。「西側世界(the West)」と「それ以外の世界(the Rest)」に。日本はロシアを攻撃する西側世界(欧米を中心とする西側諸国)に入っており、世界を大きく見ると、ロシアを攻撃しているのは西側世界だけで、「それ以外の世界」である非西側諸国はロシアを攻撃していないと言う現実を日本は報道しないもんねえ。

5月20日 金曜日
母の家に。自治会の決算書を声出して呼んでたよ。まだボケてないね、98歳。隣まで回覧板持って行ってた。ランチ今日は、完食。デザートの炊いた林檎とヨーグルトも完食。

CD-Rが朝送られて来たけどPCでもDVDデッキでも開かなかったから、母の家のパソコンかビデオデッキで開いてみることに。パソコンでは開いたけどUSBに取り込んでから見たら開かない、アクロバットリーダーがいるとは言え、USBからはなぜ開かない?キーがかかってる?。ようわからんわ。連絡してiPadに直接送ってもらったよ、細かく32ページもある。母の家で読んでたらほとんど相手ができなかったよ。まあ家に来ただけでも良しとしよう。

夜、コロナで伸び伸びになってた007最新作?をアベマプライムで見る。6月にはWOWOWでも見られる。6月はWOWOW でエリッククラプトンがコロナでライブが出来なかったため、急きょスタジオ?でのアコースティックバージョンのライブが見れる。Black magic womanとかやってた奴、楽しみ。
この007はコロナが流行り出したため映画館が閉鎖になり、それも2度延期になったと言われていたが、見てみるとそうじゃなくて、内容がタイミング悪いと言うかウイルスを世界に広める、細菌を大量に増産する工場などが出て来てそれを007が食い止めると言う内容。これをイギリス映画として作ると言うのも何か意味深な印象があるね。これも深いよ。

5月21日 土曜日
ドトール半額、マツモトキヨシで1600円あたりのものを買ったら半額になるので買い物を。半額生活。ココカラファインも半額だとか。

ここに赤旗の新聞がある、何とかして手に入れたよ。この中に「この人に聞きたい」というのがあって「湯川れい子」シリーズが読みたかったから。この手の人に共通なのは、受け身ではなかったからだと。思い立ったら相談することなく(相談したらダメだと言われるから)行動しているね、損得関係なく。自分の人生も自ら行動した件については後の財産にはなってる。だけどやらなかった事や誘われたのに断った事が今すごく悔やまれる事多し。コレが「願えば叶う」の基本系なのだと。

・娘の3歳からの動画を全て8mmビデオからyoutubeにupしている。すごい時間がかかるのでいつに終わるか?。結局8mmのままだと見ないしDVDに焼いても見ないし、という事でyoutubeにupして非公開にしておいて家族だけがいつでも見れるようにしといたら便利かと。他の人には何の興味も無いもんだからね。別荘を借り切ってた動画もあるので観たい人にはいつか送ります。完成は半年後?

「出る杭の世直し白書」238ページ。ざっくりと読んだ。

また地震や〜。

5月22日 日曜日
相撲千秋楽。大関みなダメだなあ。

再掲、「出る杭の世直し白書」238ページ。ざっくりと読んだ。
・生活保護制度利用率は人口に対して、日本は1.6%、ドイツ9.7%、フランス5.7%、イギリス9.27%、スウェーデン4.5%。なんだかんだ言っても利用率が日本は低いと言うか利用させないようになってるんだよ。役所の連中からも裏話を聞いたけど。どこに金を使ってるんだよなあ。
・学校の体育や運動会の「全体すすめ」「全体止まれ」という号令の「体、たい」は隊列を組んでいるから「体」ではなく「隊」だと。だから「前隊すすめ」だと。教師と生徒の権力関係。
・日本の学校も覚える事と従うことから脱却しなければならない。

・奥様と10000歩目指してブラブラと歩きに出る

・ハローワークに仕事探しに行ってる友達から連絡。履歴書含めて色々質問するから、遠慮なくこうした方がいいと助言。私に聞くとは私も偉くなったもんですわ。この人もどこから歯車が狂ってしまったのか。

・娘のビデオを見ながらupしてたら見入ってしまい昔を思い出しますわ。友人とキャンプに行ったビデオが出てきたけどコレはダビングしてあげてなかったからあげようかと。

5月23日 月曜日
母の家に。寝てたよ。起きてきて話をするがなんか調子は悪そう。まあこんな日もあるかと。

・介護大手SOMPOケアの有料サービス。趣味仲間、人とのつながり、愉しみの分野などをアドバイスする。30分3300円。(この値段を払って相談する人って、どういう種類の人?なんか違うんだよなあ)

5月24日 火曜日
母の家はサボって、嵐山に一泊しに。毎年恒例行事。人が来ない間に温泉に入る、独り占め。出る時に1人入って来たよ。夕食は完璧。酒を飲まないからご飯は早く出してほしいよね。
寝る頃喉が渇いて来て寝れない。

・5月20日付のウォールストリートジャーナルに社説。
ヒラリー・クリントンがやったトランプへのロシア偽情報工作が詳しく載ってる。

・米ホワイトハウス、バイデンが台湾防衛で米軍を出すと言った発言を米国防長官、台湾政策に変更なしと修正。(要は曖昧戦略を)

・米CDC(アメリカ疾病対策センター)を日本に出先機関を作るとバイデン大統領が表明。(何で日本に作るの?一体なにをする気なんだろう、日本は断る国ではないからね)

・今やってる戦争は、ロシアVSウクライナではなく、ロシアVS米英、何だよ。そして悪いのは、私の好きな米英。

 
5月25日 水曜日
母はデイケア。
朝食食べて、おかわりしてまで食べたよ。
嵐山の桂川を北上して東回りで人のいないところを散策。昨日も今日も修学旅行生で一杯。電車もテスト帰りの生徒で超満員。来年は来る日を考えなくては。京都駅の伊勢丹で551と惣菜買ってかえる。帰って来たら雨が降って来る、ラッキーだった。

6月は疏水、平安神宮、哲学の道、南禅寺界隈、動物園、辺りをウロウロして一泊しようと。
6月下旬に最後の北海道一周計画は延期に。用事ができた為。(知り合いが去年10日間かけて車で一周した話を聞いていたので)

・政府は「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向で。(政府が便利なだけじゃないの)



5月26日 木曜日
母の家に。昨日のデイケアの話。時計ずっと見ててもなかなか30分が立たないとの事、する事ないし、風呂に入りたく無いけど入れられた。入らな点数稼げないからなあ。家にいても誰も昼には居ないから家にいてもなあとも思うしと。困ったもんです、しっかりしているとはいえ。

Mo○さんから連絡あり。お元気な様子。

IT○○さんよりラインあり。私の言った通り喋ったら無事採用通知がきたとの事。羽田空港の厚生労働省検疫業務だそう。この年ではなかなか仕事ないからねえ。

Ki○さんと会う日を決めなきゃな。

5月27日 金曜日
母の家に。寝てたよ。
ここの家の中は蒸し暑いよ。2階から扇風機を出す。梅雨になって窓が開けられないならこの家は暑いよ。姉と夜は食べに行くとか言ってたなあ。

・市役所の固定資産担当の人に、なぜこんなに税関高いのかと聞くと、色々話してくれた中の話では、コンセントは一部屋に対して対角線上に対にあるのを基本とする。要は一部屋にコンセントは2つが基本。それ以上は税金は別に。トイレは便器の後ろにある手洗いは流す水を利用しているから税金無し。トイレ内に手洗いを作ると洗面所?としてカウント。あなたの家はトイレが3つあり。外にそれぞれ洗面所を作っているし、入口のドアは二つあるし、キッチンも別に作ってあるとかで色々基準の家からはみ出していると、だから高くなっていると。基準内にして家を建てて、市役所が見に来てから、後でコンセントを増やしたり洗面所も含めて色々替えて誤魔化せば固定資産税は安くなる。一生払い続けるんだから三〜四万安くなっても数十年でだいぶ違うよと。但し、固定資産税は5年ごとに見直しで一般的には安くなって行くよと。
最初からおしえてくれよなあ。
聞かないから言わないんだとさ。舐めてるね。
追記
(キッチンの天板の高さは(身長÷2+5)を標準として決めているので黙っていたら勝手に決められると。初めてハワイのコンドミニアムを借りた時、高さが90cm以上あって使いやすかったので
キッチンを作る時は少し高めにしようと思ったのを思い出しました。だけど業者によっては5cm単位でないとできないと言うところもあり)

娘の生まれた頃のビデオ、誕生日、旅行、ピアノの発表会色々youtubeにupしたよ。
次は旅行をup予定。誰も見ない自分だけの世界。
発表会は著作権色々言って来るね。コマーシャルが入るとか課金はされないとか。

5月28日 土曜日
自転車で嵐山まで。また行くんかい、笑。
冬は行ってないし、春は花粉で行ってないから、今から再開。果たして無事往復できるかな?
無事帰還。全員に抜かされました。1人も抜く事出来ず、ビリだね。競争じゃないとは言え、ついていけないんだよう。坂は電動使ってるのに。来週も行くかも。

・マスクに関しては科学的根拠はないと。強制されていないのに日本だけはいまだにしてる。同調圧力で、みんなが外さないと自分だけ外すわけにはいかないと。これ以上書くと嫌われるので省略。

・UFOに関する公聴会の訳を全て読む。ビデオも含む。

・連合赤軍、重信房子の出所の件も書きたいけど興味ないと思うので他の場所で。

5月29日 日曜日
疲れてよく寝られたよ。

・京阪電車動いてないよ。10時20分人身事故、開通予定は11時40分を予定。飛び込みだろう、可哀想に。この30年間賃金全く浮上していないのは日本だけ。究極の選択を選ぶ前に何とかならんのかねー。合唱。

Chicagoの1970年のYouTubeで盛りあがってますね、Rock仲間のライン。KRAコンサートの予定をたてろと言われてるよ。

森さんのメールをRock仲間のラインに載せときました。

・本を図書館に返しに行ったら、本が来ていると言われたので借りて帰る。2015年に出した政治経済の本。帯にはロン・ポールの推薦の言葉。まあ保守だね。選挙ではロムニーに負けたんだっけ。バータニアン。ロン・ポールは好きだよ。内容としてはアメリカ外交が変わらないからロシアが仕掛けていることを2014年にしっかりと書いてるよね。9.11、そしてリーマンショック、その後ドルを介在させない取引に徐々にシフト。その通りになっていってるもんねえ。
全体の把握だけだから、今週かけて読んでみる。

・日本を含むウクライナへの、莫大な融資などは一旦ウクライナに渡った後、米英が大量の中抜きをしているとヨーロッパの新聞に書いてあるよ。
アメリカがドンドン崩壊状態になっているので、
ウクライナVSロシアが西側諸国VS非西側諸国の対立で、非西側諸国がアメリカから離れていっているんだけど大マスコミは何も書かないからなあ。

東京、地震震度4

5月30日 月曜日 
自転車を綺麗にしてカバー掛けてしまっとく。
チェーンが錆びてるから交換かなあ。錆落としにつけるにも、チェーンを外さんといかんし、邪魔くさいし。昔は楽しんでやったもんなのに。

昨日の京阪電車の人身事故は深草駅、男性68歳アルバイトと。非正規職員と書いてほしいなあ。
身につまされますわ。

母の家に。洗濯干してたよ。私が他のことしてる間にシュークリーム食べてるよ、元気。
金曜日に食べにいった話を聞く。
今日姉と墓参りに行くとの事。

なんか困った事とかどうしょうかと思った時、仕事辞めると決めた時とかは、必ず墓参りをすると言う人がいたけど、律儀なやつやなあと当時は思っていたけど、今なら分からんでも無いなあと。

・60億円かけ設置のコロナ臨時施設、利用303人のみで閉鎖…「軌道修正できなかった」(国民の税金を何と思ってるんだろうねえ、ふざけんなよだよ)

・6月にまた1月に泊まった所を予約したから夫婦で泊まりに来いとお誘いが。タダらしいからお呼ばれに。27年ぐらい前に一緒にキャンプした動画などをupして送ったから、懐かしく喜んでいただけたのかなあと。
6月は別に南禅寺、動物園とかを見たあと一泊予定なんだけどなあ。月1回旅行の予定のはずが多すぎるよなあ。奥様いわく、お金大丈夫?

5月31日 火曜日
母の家に。郵便とクロネコヤマトから3回も届いたよ、何を注文してんだか。冷蔵庫の中の昼食が作ってあるに、違うものを出して食べ始めてるよ。なんで自分用に作ってくれてるのが分からないのか疑問?。明日のデイケアは頑張れと言って3時半には出る。

・安倍元総理がイギリスのエコノミストのインタビューで、「ウクライナのゼレンスキーがすべて悪いと、自国がNATOの加盟に関する姿勢とドンパスでの戦いの解決の拒否をした事が原因だと」(私からしたら、まだまともじゃ無いの、ロシアが全て悪いとの立場をとって無いんだから)

・トルコ、テロを支援する国はNATOに入れないと。(よくぞ言ってくれた)

・スカベーエワ、ロシアのウクライナにおける特別作戦は終了と発言https://pravda.ru/news/society/1714139-olga_skabeeva/…
(機械翻訳)テレビ司会者のオルガ・スカベーエワが、「60ミニッツ」の番組内で驚くべきニュースを発表。「ロシアのウクライナにおける特別作戦の終了を発表したと」

・(タス通信) ポーランドはウクライナへの燃料の無償供給を終了したと。(非西側もどんどん裏切っていってるね)

・夜に、今日は琵琶湖にヨットを係留しているHさんと一緒にヨットに乗ってる昔の映像をup。
その後、西宮のヨットハーバーに2000万以上で買ったというヨットを係留させてると言うので、乗せて貰った映像があると思うので探し中。この人ポルシェとBMWに乗ってた。そこで知り合ったのはANAの操縦士。この話はまた機会があれば。色々思い出すねえ、昔のビデオを見てたら。

6月1日 水曜日 
母はデイケアに。

・マレーシアに行った時の日本人会とは別のサークルの会員になり帰国後に書いて出した文書がまだ向こうのネットに残っていたので記載。
2015年07月14日 23:58
始めてマレーシア訪問した○○。
何年も前に、○○さんに承認をいただいていましたが、ずっとロムっていただけでしたが、やっと3月に無事リタイヤし、7月3日のイポーでの説明会に行ってきました。マレーシアからはアブドゥルハリス氏の話があり、その後、ロングステイ財団からの話と、ロングステイしてる山田さんの話などがあり、100人ほどの人たちがきて昼食を取りました。あと、コンド、病院、タッチアンドゴーを使って電車の乗り方、銀行などをまわりました。4日の水曜日は日本人会を訪問しました。11:45頃について日馬和里で食事をしました。ちょうどNHKの「梅ちゃん先生」をやっていました。○○御夫婦に会いたかったです。
5日間のツアーでしたが、われわれはその後延泊して夫婦でマラッカに行ったり、電車やモノレールに乗ってまわりました。ロイヤルパーク・サービススイーツにとまっていたのですが、○○御夫婦の本は全部買って読ませてもらっていましたが、そこで偶然に林日南子さんに会いました。この方も文芸社からマレーシアの本を出していました。日本に帰るとのことでしたが、マレーシアの色々な貴重な話が聞けました。帰国はMLセントラルまで車で行き、マレーシア空港でケースを預けて 電車でKLIAに向かって。無事関空に着き、京都に無事着きました。もう一度マレーシアに行き、その後1~2ヶ月滞在してMM2Hを取れるものならとってみたいと思っています。よろしくお願いします。写真はなぜか男なのにモスクで着てみました。
* 2015年07月24日 (返事)
今度KLにおいでになるときは、事前に日記に書いてください。そして、「会いたい」とあれば、会いに行きます。
(懐かしいね、あれから7年が経ったのかー。親が亡くなって片付けして、自分のものをscan snapに入れたりして落ち着いたので行動を始めた頃だなあと。だけどその後KRAや我が家ライブやらが始まり考えも少しずつ変わっていったのかなあ。


6月2日 木曜日
母の家に。COOPの食料が来たので手伝わせて 分担して冷蔵庫へ。世間話をするが聞こえていないようなので、すぐこちらが大きな声を出してしまう、反省。特別な水?を、もらって帰る。

・私にとって漠然と抱いていた疑問や考え方を見事に言語化してくれたのは、日本では三島由紀夫と苫米地英人。私から見たらまあ賢いという部類。若い頃は小林秀雄もすごいなあと思っていた。自分が思っていることを、簡単に言語化してくれるんだよ。
夜、映画見る。奥様途中から飽きて風呂に入りに。


6月3日 金曜日
KRA関係の友人に会う。本当に久しぶり、1年ぶりかな。色々な話をしたけれど、ちょっときつい話にもなったけど、どちらもよく喋ったよ。喋ることは必要だなと。少しずつだけども動き始める。

https://military.pravda.ru/news/1714927-ssha_gotovili_sobstvennuju_specoperaciju/…
機械翻訳
米国のジャーナリスト、カズンは「ワシントンはプーチン打倒のための集団的な西側諸国が自らの脚本に従って実行したかった特別作戦があったが、その計画は2月末にロシアのプーチン大統領によって阻止されたと。それが今の状態だと」

6月4日 土曜日
自転車は明日に変更。
お菓子の40%引きのハガキが来たので並んで買いに。

時間限定で便利な電気スタンドが半額以下というので、時間が来るまで待機して即注文。時間が1秒でも過ぎないと申し込めない。即完売だった。しかし申し込みの途中が少しおかしいなと思っていたら、後でメールが来て2台注文したことになってるよ。早速1台をキャンセルに。しようと思ったら一度注文したら30分以内しかキャンセルは受け付けないと書いてある、とっくに過ぎてるよ。ここで諦める人いるんだろうね。探しまくってメールを送ると、何と即キャンセルしてくれたよ。まあ2台を1台にするからOKだったような。キャンセル、解約だけは難しいシステムになってるなあ。

借りたクロスロードを聴いてみる。えーっ、開かないし、色々画面に字が出てくる?。何とBlu-rayだったんだ、コレはプロジェクターでは無くテレビの大画面でしか見れないと。2階に上がってテレビで見る。2019年だからコロナ前かー。この後ロバートクレイ以下何人もの連中がワクチンや新曲のことで揉めて彼から去っていったのかと思うと残念だよねえ。

トルコ、国連での国名を「ターキー」から「テュルキエ」に ブランド刷新と大統領。(何で正式名称がターキーだったのにトルコと日本ではいうのか疑問)

6月5日 日曜日
奥様、久しぶりのお仕事へ。

自転車に速度メーターを取りつけて1時間半ほど走ってみる。
まあ実際より少し速いスピードが数字として出てるね。なに文句言ってるの、コレも貰ったものなのにねえ、笑。

KRA再開同窓会ライブは、3年後の2023年3月を予定と書いてバンドメンバーみんなに送ったよ。さてどうなりますやら。

・防衛省幹部が住民説明会で、米軍関係者の飲酒運転事故を「ちょっとした物損」と表現。(防衛省も米軍も悪の吹き溜まりだね)

6月6日 月曜日
日焼けで腕の皮が剥けてきたよ。日焼け止めをもっと塗らなくちゃーな。 

ナダル優勝、凄いよねえ。若い人が勝てないんだから。上手く世代交代しなけりゃ人気は落ちるよ。

母の家に。貰った老松の登録商標「夏柑糖」を持っていく。ちょっと食べたけど、上品すぎるね。

・2014年、勝谷氏が生きていた時に、ウクライナでもう既にロシアVSウクライナの戦争があったことを日本人は知らないからね。だから2014年を知らないでウクライナ問題を語るなと言われてるんだよ。彼は既にウクライナに取材に行ってると言う、勝谷氏に合掌。https://youtu.be/BxDPirsR68M見るなら長いから18分20秒辺りから見てもらえれば。

・イーロン・マスク、「米司法省はなぜエプスタイン/マックスウェルの顧客リストを漏らさないのか?そしてそのことをなぜメディアは気にしないのか?と」(大手マスコミはグルだから)
@elonmusk · 6月5日
Only thing more remarkable than DOJ not leaking the list is that no one in the media cares. Doesn’t that seem odd?
(民主党から共和党に鞍替えしてからは、政治に口を挟んできましたよね、現在世界一の金持ちイーロンマスク)

1957年の映画、松本清張原作「顔」を見た。岡田茉莉子・主演めちゃ可愛い。若い、今98歳、母と同じか〜。
淀川長治、松本清張、太宰治は同い年だったとは。

6月7日 火曜日
朝起きて、iPadを見たら「今日はもう予定はありません」といつも出るんだけど、いっぺんにやる気を無くすね、便利とは言え配慮してくれよ〜。

母の家に。雨はやんでる。梅雨シーズンになるんか〜。ジメジメしたのは嫌。

坂本龍一も大変だろうけど、自分を発表できる場があるからまだ幸せだと思うよ。

偶然テレビを見たら、案の定デービットアトキンソンが出て日本は金融緩和、利上げををしない理由を政権党側に回って説明してたね。アメリカから派遣された日本語を喋り政権内部に深く入り込んでいる人だからね。(4月の実質賃金、1.2%減 物価高で4カ月ぶり低下。コレをどう説明するんだよ)

・うーん、KRA同窓会が怪しくなってきたね〜。誰にもまだ言ってないけれど。

「コールダー・ウォー」読み終わる、結構難しい内容。この手の本はもう中々読み進めるのが遅くなるよ。もう歳。
本が来てるとの連絡あり、タイミング良すぎるね。

夜は、井上尚弥VSドネアを見る。すごいね、圧巻。2R KO。

6月8日 水曜日
母はデイケア。

ここ数日間、八幡の橋、宇治の橋など橋に消防士?の集団、ヘリコプターもすごい数飛んでるし、八幡の御幸橋には消防車が毎日何台も停まってるし、なんだろう?。

午前中は家でゆっくり。午後からは歩いて郵便局、銀行回り、買い物、コーナンプロ、Joshin、ヤマダ電機、文明堂のカステラ、西友、イオン、とまわった。10000歩以上は歩いたかと。

この前買った電気スタンド、定価8000円て嘘だろー。それを1000円 ちょっとになるなんて。だけど便利。しかし後でレビューを書いてくれと。褒めちぎってる感想ばかりだと思ってたら、以外に文句も沢山あった、これでは宣伝にはならんよね。

・小中学の3割超が「教員不足」だと。21年度、教頭らアンケートで。(そりゃそうだろう、バイトでさえ不足してんだから、若い人から見たらブラック企業なんだから)

・NY市場 一時1ドル132円台 約20年ぶりの円安ドル高水準を更新。もう133円になるよ。輸出企業だけはボロ儲けだよ。輸入企業は大変だよ。ドル円を固定して契約してるところは今のところはまだいいけど。

・ウクライナに敗戦を迫る西側国家とメディアがあることをゼレンスキーが認める

6月9日 木曜日
月参りで坊さん来る。その後出かける。

日銀の黒田の発言も?だけど、タマネギが何でこんなに高いの?。何人がそうだと相槌打てますか?。彼らは買い物もしないし、料理も作らんから、現実知らない発言だね。参考にしたと言う年寄りの東大教授も、買い物も行かず料理も作らんのだろう、統計だけ見て紙の上での判断だけ、馬鹿じゃないの?。

・物価高なのに年金減額とは。安倍元首相がすべての“元凶”だったんだよ。(スライド制だったのに2016年に法改正したんだよ、みんなわすれてるんだろうけど)

ドル円は133円後半。えらいこっちゃで。も

夜、陸上日本選手権見る。(一応私も、陸上部の部長だったからね)

6月10日 金曜日
奥様出かけてる。
母の家に。デイケアの、様子を聞く。クイズをさせる。 
部屋が暗いし、蒸し暑いんだよねえ。我が家の方が遥かに涼しいよ。

一階で寝てる母と2階で寝る事にした姉に、一階でボタンを押すと、2階で鳴るチャイムを買った。わかりやすいのが一番だよ。コレで今は安心。

夜、陸上日本選手権見る。女子の方が面白い。100mは男子だけど。サニブラウン強いなあ。桐生頑張れよ。

JR琵琶湖線、20時35分、人身事故、また飛び込みかい、合掌。

・松本隆の講演を聴きに行くとメールが来てましたが、坂本龍一も含めて圧倒的に好きなファンもいるんですねえ。小坂忠はプロだとは思いましたが。音楽を離れて仕事熱心?な頃で、少し離れていたからか。
https://peatix.com/event/3264933/view

今日から空港は忙しくなりますと、ラインあり。

6月11日 土曜日
ランチにパンを色々買って来て紅茶とミルクティーで食べる。

・8mmからPCに直接取り込んだらキャプチャーが安もんだからかもう一つで、youtubeにupしても綺麗じゃない。それで8mmからPC通さずUSBに直接入れてからPCに取り込む作業をば。おー、これの方が何故かきれい。全て合間を見てやり直しに。

・淀川で遺体見つかる 宇治川で流された11歳男児か 服装の特徴が一致。(昨日も八幡の橋に大勢の消防士達がいたなあと思ったら、コレが原因だったのか、上流で流されたら必ず八幡の橋あたりで見つかると昔から言われていたもんなあ)だけど淀川の高槻まで流されていたとは。

・外国人旅行者の入国OKと言ってもツアー客だけと言うことは、まず大手旅行者だけを儲けさせるという事、多額の金が入っているんだろう参院選だからね。ツアー客だけOKは日本だけだからね。

夕方、陸上日本選手権見る。

・LINEなどで「了解」とメッセージを送信してたのが、若者は「りょ」や「り」などと略するのが今や一般的な表現だとか。
しかし、この表現はもはや古いものになって、今や「了解道中膝栗毛」だとか。(長すぎるやないかい、こんなのほんとうに10台の若者が使ってるの?)



6月12日 日曜日
11時からUFC。4時から、陸上。5時半からクラプトン。その間に8mmをyoutubeにup。本読み。

・業務連絡
メンバーと会います。23日、澤村さん。29日、荒川さん、皆さん働いておりますので。
その後、木田さんと。そのあと、東京に連絡。

・NYタイムズの社説がウクライナの勝利を否定し、ロシアとの和平を進める。
・英国防省のレポートでは、ロシア軍はかなり深刻な状況な模様。ロシア群は前線指揮官、中間下士官の多くを失ったと報告。(どちらを信じる?)

6月13日 月曜日
朝起きたら、ドル円、135円に入っちゃったよ〜。

母の家に。寝てなかったよ。土、日曜日に何をしていたかを聞く。まあ何とか覚えてるね。昼ごはん。柿の葉寿司食べる。

ガソリン入れてから帰る。

・車遍歴(47年間現在)
スズキ・フロンテクーペ赤→ホンダ・シビック青→三菱セレステクーペ白→三菱・ミラージュ白→日産・スカイラインGT黒→マツダ・ユーノス赤→日産・グロリア黒→トヨタ・プレミオ灰色→スズキ・スペースカスタム赤
スズキで始まりスズキで終わるか。結構乗ってるね、中古車も含んでるからね。2年しか乗らなかった車もあるし。
グロリアは親父から、プレミオは姉から貰ったので私の好みでないし。
色は、赤→青→白→白→黒→赤→黒→灰→赤の順。

・米民主党、バイデンを2024年大統領選に出すべきか?ノーの声が高まってきていると。(NYタイムズ)

6月14日 火曜日
せっかく書いたものがみんな消えてしまいました、残念。思い出して簡単に書きます。

・Abandoned Account Noticeのタイトルで手紙が。
アメリカの銀行から口座放棄のお知らせが。取引がなく非稼働状態になっているため口座再開を希望するなら6月20日までに3つの方法によって連絡しろと。郵便で出すと6月20日までには届かないと言われ、EMSで出すことに。指定した方法でしか送れないシステムに今はなってるからややこしい。結局130円の普通郵便で送れるものが、EMSで送ると3900円だよ。高くついたよ。住所変更、カードも止まってしまったし、web上のオンラインバンキングも出来なくなってるし、担当者も代わって、片言の日本頃しか喋れない人たちに変わってるし、もう大変、とにかく現地に一度行かなくてはと思ってもこの状態だしねー。

一泊旅行。岡崎公園、南禅寺界隈、動物園(久しぶりに癒されたよ、70歳以上はタダで入れるので年寄り多し)、雨が降ってきたので即チェックイン。大浴場は1人独占、誰もいない、ロビーでコーヒー飲んで、ホテルの和食の店で、一応フルコース。まあまあかな。部屋に戻ってiPadで一通りチェックして、訳して、メールしてライン書いてたら結構な時間。テレビは全く見ないからね。

6月15日 水曜日
朝はバイキング、buffetスタイル。9組ぐらいいたかなあ。1人で来てるおばさま多し。ホテルの人とやたら親しく喋ってるので連泊してる人多し。食べ過ぎ、卑しい根性変わらず。
雨が止むのを待って10時過ぎてからチェックアウト。岡崎神社、疏水、インクライン、南禅寺、見学してから蹴上まで歩いて京都駅へ。ポルタで買い物。混んでくるまでに帰るのが原則。

・主要国の賃金と物価の変化率、コレ見てどう思う、日本だけだよ。https://www.tokyo-np.co.jp/article/183402


6月16日 木曜日
母の家に。手押し車の修理を。車の駒の動きが悪いため。終了。
34年前の本家の33回忌のビデオが出てきたので母に見せる。
あと出席してきた親戚にURLを送って見てもらうことに。
色々撮り溜めた録画を母に見せる。皆若い。懐かしんでた。

・東京のマスコミ関係の卒業生からのメール、
「昨日、紅白歌合戦企画書をNHKのチーフプロデューサー様(例年 うたコンのチーフプロデューサーが兼任)にお送りしました。
今年デビュー50年の矢沢永吉さんが、ソロデビュー曲 ♬アイ ラブ ユー,OKを歌うと言うもの。この企画はじめ複数の企画案をお送りしました。今年の紅白はすでに4月頃から出演交渉が始まったという一部報道が有りプロジェクトチームも立ち上がっているようです。昨年の最低視聴率に伴うもののようです」(若い人たちが中心になって演歌を排除して(引退させて)その空いた所に若者の歌を入れたら視聴率がズッコケタと言うのに、まだその路線を行くのかねえ、私は10年以上見た事ないけど)

・兵庫県のワクチン4回目接種、約1000人の枠のうち、予約人数は2つの会場で計2人。ただし、2人はいずれも3回目接種から5か月経っていなかったので、初日の接種者は0人。6月15日付。(私の周りの人は4回目接種も何のためらいもなく行く人30%と、何でこんなに何回もあるんや、行くかどうかわからんていう人40%と、全く行く奴の気持ちがわからんと言う人30%に別れるね)

6月17日 金曜日
暑いよ〜、きょうは。
またまた一泊旅行へ。3時半チェックイン。夕食まで部屋に集まり談笑。6時夕食。フルコース。3日前に食べたものより新鮮。手作り豆腐(豆富)おかわりしてしまったけど追加代金とられなかった。

ロシアの言い分、6月16日。
<base href="https://qwc.jp/edit/template/"><meta name="format-detection" content="telephone=no"><script>QWC_EDIT_NOW=1;</script>細かく書いた後、「合計で、ウクライナ航空機204機、ヘリコプター131


全部消えてる?


9月26日 月曜日
母の家に。また補聴器が無くなっている。薬入れの中から発見。何でもどっかにしまうようになってる。朝薬飲まず、血圧の薬だからこれだけは飲むように言ってるんだけど。

娘の誕生日、happy birth dayの歌を送る。

昨日、映画「イーディ、、83歳 はじめての山登り」を見た。父親がいい山があるから登ってみたら良いと言われ、登って見たくなって旦那に話したら揉めてずっといけずじまいだった、旦那が亡くなったあと、自分は旦那に尽くしていただけで、何も自分のしたい事をしていなかったと思い、一緒には住んでいない家族の反対を押し切って一人で山登りを始める。途中で若い男性が登山を案内してくれ、その男性も自分の本当にやりたいことは、この村で山の案内などをする事は本当の自分ではないと気づくと‥‥。

・中村文則、「第2次安倍政権以降、経済格差が広がって自己肯定感が下がり、抗議しない社会になった」https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/311513 (私の言いたい事がうまく纏まっている、この人の事を少し調べてみよう。

・吉村大阪府知事、『「迷ってるなら接種を」 小児へのワクチン、専門家が強く推奨する理由は「メリットの方が大きいから」
→第7波で小児医療は逼迫しました。第8波はコロナとインフルが同時流行する可能性があります。5〜11歳の小児ワクチンを迷ってる方、是非、今のうちに接種をお願いします』
・コレに対して、Dr.phD宮沢孝幸、『「なんということを言う。これは治験です。自己責任です。納得した人しか打ったらあかんに決まってるやないか!」』
(大阪府の小児接種率が低い7%なので、どこからか圧力でもがかかってるとしか思えないよねえ)

・健康な子どものワクチン接種、メリットなしの可能性 米フロリダ州が新指針 を出す。
https://cnn.co.jp/usa/35184644.html… @cnn_co_jpより

9月27日 火曜日
安倍国葬。
国葬賛成、反対。安倍支持、不支持。コロナ接種賛成、反対。国民が分断されてるね。仲間達もはっきりと分断。歳をとると段々適当に合わせるのが嫌になるからね。仕方がないか。
私の立ち位置は、国葬反対、安倍不支持、コロナ 強制 反対、これって左翼なんだって。何でよ。

・カナダ、コロナの入国制限を10月に撤廃 国籍関係なく
「スマートフォンのアプリを通じた情報提出や、ワクチン接種証明などが不要になる。列車や飛行機内でのマスク着用義務もなくす」

9月28日 水曜日
急にマンションの一部壁紙の張り替えを、時間ができたので今日してもいいかとの連絡。母の家は奥様が行ってくれることに。間に合えば迎えに行くと。午後は歯医者で、入れ歯を作るのは姉が早めに帰って連れて行くとのこと。
8時30分にマンションに行ったらもう業者が来てたよ。
自分でも貼れるんだけど、youtubeじゃ無く、実際見てみようと。
おじさん(私より若いんだろうけど)、さすがプロ、手際が良いね。
ちょっとだけだから機械もなく、手作業のみ。端を少し残して上手く切った後で、その端を切るのが上手いんだよねえ、こんなに上手くはできないよ。壁紙はメートルで値段が決まるとか。業者と契約してるこの人には何%が行くんだろうかと。設備品についてはコーナン、ジョーシンと比べられると絶対に勝てませんと。取付業者は安く叩かれるから皆んなやりたくないと、零細で仕事ないから契約してる人がいると。壁紙張り替え、襖、ドアの張り替えなどは一般業者の方が安いし融通は利くと。

・カナダ政府、ワクチン接種証明などの規制を今月末で全て終了。国籍を問わず、10月からはスマートフォンアプリを通じた渡航計画の提出や列車、飛行機内でのマスク着用などが不要となる。

9月29日 木曜日
母の家に。昨日の病院の薬を貰いに。生協の食品を冷蔵庫に入れさせる。毎日の薬、(血圧、逆流性‥‥、便秘)を1ヶ月分小分けにさせる。朝は食べてなかったなあ?血圧は正常。

私の考える陰謀論?、
国葬で来たハリスは、まず増上寺で絵馬を奉納し、横須賀行ったと書いてある。安倍暗殺で予定の日本発の台湾有事体制が崩れてしまった為、何か偽装作戦を起こして、例えば、中国が日本を攻撃したような形にして‥‥とか。考えすぎ?、でも今ならありえるかもね?。(コレが私の好きだったアメリカとは)

9月30日 金曜日
用事で出かける。
奥様二階のロッカーの荷物を片付けてる、本日寝る場所ないなあ。

・価値観を変えないと仕事も生活も人生も変わらない。(うん、コレは言えるね)「テレビは洗脳装置」と言って批判浴びてるけれど、私はその通りだと思うんだけど。見なくなれば違う世界が見えるのは事実。

PM9:00からロシアがウクライナの4州の併合を発表。西側とロシアの全面戦争が始まる流れに。
テレビなんか見てないでコレをライブで見ないと。本当の現状とロシアの言い分も西側を通したものを見ずにプーチンの言葉をそのまま聞かなくては。(言ってる事は筋は通ってる部分も沢山あるし。原爆を落としたようなアメリカに言われたくない。日本は2回も原爆を落とされたようなアメリカと言う国の言う事をなぜ聞いているんだと)

10月1日 土曜日
マンションのテーブルのシートを切る。

店の陳列品は軒並み値上げしてるじゃん、低所得者は大変だぞ。コレからじわじわと聞いてくるよ。551の豚まん20円 値上げしてるじゃん。
コーヒーの豆、400gが330gになり今は280g
になって同じ値段。包装紙の絵柄が同じだから騙されるよ。

・プーチンが何を喋ったんだとメール来てたけど、「欧米のしてきた歴史、ロシアが歩んだ歴史を、分かりやすく喋っていたと。別に間違ったことは言ってないと」日本のマスコミは切り取りと偏った解説ばかり。

・猪木が死んで思い出したんだけど、猪木は、「日本政府は拉致問題解決ため一度も北朝鮮に協力を要請したことがないと言われたと」。彼は北朝鮮に26回行ってんだよねえ。

10月2日 日曜日
京大名誉教授が朝来られたよ。私より6つ上だとか。ちょっと寄っただけと言われ玄関で話をば。前回まとめて送ったUSBに感動されて、コレを組み合わせて完成したら送りますとの事。言い忘れたことが一つあったんだけどまあいいか。

ブルーマウンテンブレンドを半額になるのをずっと待って豆のまま買ったんだけど、いつ飲もうかと思っていたら、何とジャマイカのブルーマウンテンストレートを貰ったよ。だけど期限間近だから味は落ちるよと。ブレンドじゃないのを飲むのは久しぶりだよ。CAFEで飲むと一杯1000円 以上するからねえ。
だけど美味いかどうかは我々貧乏人にはよくわからん。
カルディは11月、コーヒー半額になる日があると思う。個人経営のコーヒー豆販売店は安売りセールが無くなってしまってる。

・ノルドストリーム1、2を爆破したのは誰だって、アメリカに決まってるよ。ロシアが自分で自分の首を絞めるはずないだろう。冬になって石油が入って来なくなるヨーロッパに対してアメリカのを買え、言う事を聞けと言ってるんだろうと考えるのが普通じゃねえ?。アメリカが軍事演習した日にどさくさに紛れてやったと。(私の好きだったアメリカ)

10月3日 月曜日
母の家に。買い物してから。今日は元気ににずっと起きてましたわ。

・年功給から「職務給」に移行、転職・副業促進も…「新しい資本主義」概要判明。仕事内容で賃金が決まる「職務給」の採用を促す。日本で長年続いてきた年功制の雇用形態からの移行を図る。

・安倍、岸田、「一つ一つ丁寧に説明」笑。(そんな説明聞いた?)

・「銃剣道」が新学習指導要領に明記。

「○○○と言われますが、それは考え方の相違だと思います」これは、橋下や音喜田がよく使う言い回し。反論を無効化する詭弁だと。(それで終わらせる、議論をすり替える時にいつも使う)

10月4日 火曜日
母の家に。

・国会がしんどくなるとミサイルが飛んでくる、不思議?

山本太郎が、沖縄の宮城市議がやった事に対して「マルチ商法は違法ではない」と。大西つねきを除名しておいて、宮城がお咎めなしとは、年寄りの支持者がどう思うかだよねえ。マルチ商法のアムウェイをやってるのが仕事場にもいたねえ。Nさん早く退職したけど。私は好きじゃ無いけど。

・旧統一教会と北朝鮮の「濃密関係」、観光事業からミサイル・核開発まで(ダイヤモンド.jp)
・清和会政権の支持率が下がると北朝鮮のミサイルが飛ぶと。自民党=旧統一教会=北朝鮮で、そのバックには米戦争屋がいるわけだから。今でも自民党は旧統一教会と断絶してない、昔はブラックボックスで分からなかったのが、最近はガラス張りの箱で、全部丸見えなので解りやすくなったと。

・元米国防総省アドバイザーが言うには、ノードストリームへの攻撃は、ドイツを孤立させようとして米国がやったようだと。
summit.news Former Pentagon Advisor Says US Likely Attacked

10月5日 水曜日
母はデイケアへ。

・友人からラインで、「金、土曜と嵐山一泊(ランザンにて)して来ました。トロッコ列車に乗り🚃、竹藪見て、美味しい飯食べました」と。
その返事、
「嵐山らんざん」、良いところですよねー。
朝食もしっかりしていて私も好きです。
最近はもちっと安いところに5月に泊まりました。
10月末に福井の方に車で行く予定です、と返信。

用事で出かけた後、テニスを見る。楽天ジャパンオープン。

・6カ月~4歳向け新型コロナワクチンを特例承認 厚労省
(4歳以下にも打たせるってか? 世界から見て一周以上遅れてない?)

10月6日 木曜日
母の家には奥様が。私はお出かけ。

マンションの床をじっくり見ると、光が反射してる場所が汚く見える。フローリングのオイルがまばらに塗ってるのかー。やり直そうかなあと。そのうち。

・原発運転「原則40年、最長60年」削除へ 規制委員会が政府方針を追認。原発の運転期間延長へ、法改正を検討 経産省の積極関与も想定。(規制委員会の役割を果たしてないなあ、福島事故の反省は無いんかい)

・30年前にはそれなりの活躍をしたが、もう時代遅れ、会社の飲み会、忘年会、歓迎会、旅行など時代遅れで今は誰も行きたがらない。会社組織と個人の関係が変わってきている。‥‥‥当然連合もね。
連合会長、芳野、国葬に出席して国葬批判してるとは。

・米製薬大手ファイザーは14日、メッセンジャーRNA(mRNA)技術を用いたインフルエンザワクチンの最終段階の臨床試験(治験)を開始したと発表(普通のワクチンにもmRNAが入ることになったんかいな)


10月7日 金曜日
本日は家でゆっくり。
1年から2年以上連絡ない人達は切っても良いのかなあと。こっちが連絡しなければ全くして来ない人は友人なの?

Fox TVがワクチンの話をやっていたね。探せば日本語訳が出てるかも。本当なら凄いことだよ、日本では放送しないだろうね。

国会放送も見た。書けば長くなるから省略。
本会議で岸田首相は、屋内でのマスク着用に関し「人との距離が確保できて会話をほとんど行わない場合は不要」また「屋外については原則として不要」と答弁。(本会議場は距離が確保されてんの?ふしぎな話)

・世界と逆行。自己選択出来ない幼児の生涯リスク。幼児はACE-2が未発達でそもそも感染リスクは低い。効果は半年未満、被害は一生。それも短い一生になるかも。厚労官僚は我が子に打つ筈ないだろ。(公益社団法人日本ジャーナリスト協会会長兼代表理事、学者)

10月8日 土曜日 
・屋外については「原則としてマスク不要」と岸田が言ったけど、まだ何も変わってないよなあ。

家の売却で話をしている時、一般的に建物は解体して土地のみにして売却したほうが、価格は高額になるのでそうした方が高く売れる話をしたんだけれど、一つ言い忘れていたので電話した。それは建物が立っている時の固定資産税は安いけれど、土地だけになると5倍に固定資産税が増えるので注意は必要。1月1日の基準で決まるから、その後建物を壊して更地にしてその年の12月末までに売れればOKだと。ただ高く売れるとは言え、解体代金より高く売れなければ無駄な労力だし。普通はそれより高くは売れるけど。

彼女の親の親の親が1800年代西岡天極斎と言う数学者で当時の問題を書いた絵馬が伏見の御幸宮に祀られている。webでも調べられる。(微分、積分、三角関数などの無かった時代に凄いよねえ)そのまた親が、京都八幡の岩清水八幡宮宮司の娘を嫁にもらっている。その子が西岡天極斎。
家にある凄い量の全ての巻物や過去帳をまとめて全てcopyしたり、業者に頼んだりして、PDFにしてUSBに入れてまとめた。親戚に配り(アメリカのおばさんにも)刀やかさばらないものは置いといて他は捨てるか神社に奉納、骨董屋に見てもらうと。壮大なる家系図の完成。しかし、西岡家も武道家も我々の代で無くなると。どこも女の子ばかり。

10月9日 日曜日
月参りでお坊さんの来る日、床のクッションをあげて掃除機掛けて、座布団を出してたら電話が鳴り、風邪気味なので休ませてもらうとかの事。私はラッキー。

・経団連会長 "冬季五輪2030年札幌招致"を後押し。ジャンプ競技場を視察「絶対にこれは誘致しないと」(やる気満々)

・本日の本屋での立ち読み、
Newton、science、ビルゲイツ、旅行本。
ビルゲイツ、
温暖化、排出量ゼロへ、コビット19、2050年までの未来の予想。
炭素、石油を使わなくなる世界になるまでに沢山の労働者の移動もかんがえないと、とか。
(結局、人口が多すぎる、削減なんだろうなと。温暖化も賛成派、反対派の説明を聞いてもどちらも納得するし、それで飯を食ってる人達が居るのも分かるし。コロナの話しもなんか違うし。まあ出版が2021年なんだから仕方ないとも思うし)

・ウクライナ軍が攻撃中に、ウクライナ軍が使うイーロン・マスクのスターリンクがつながらなくなったと。
ウクライナ政府関係者や兵士によると、最前線にいるウクライナ軍のスターリンク通信機器が故障し、ロシア軍からの領土奪還に支障をきたしたとのこと。(フィナンシャル・タイムズ紙)(こんなのを訳しながら毎日読むのが日課のひとつ)


10月10日 月曜日
今頃から扇風機を掃除して片付ける。二人しかいないのに4台もあるという。

この二日間、御香宮神社でのお祭りで凄い人で夜遅く迄人通りが多くうるさい事。まだ三連休中だったんだ。

Fox Newsで、
CDC V--Safeデータ(1000万人中)が「勝訴により公開」された。
・日常生活を送れなくなった人:120万人
・学校/職場に行けなくなった人:130万人
・医学的治療を必要とする人:80万人
ファイザー社:140万人・モデルナ社:160万人
(日本では報道なし)(本当なの?)

10月11日 火曜日
母の家に。今頃朝ご飯を食べてる。朝起きて何をしてたんだろうか?
薬を飲ませる。昼ご飯を少し遅めにする事に。明日はデイケアだけど、それは何や、頭洗うとこか?とか聞いてくる。残りの薬26日までの分を小さなビニール袋に分けさせる。

スペースX、日本で衛星ネット「スターリンク」提供開始
・イーロン・マスク氏が率いるスペースXは11日、衛星通信を活用したインターネットサービス「スターリンク」の提供を日本で始めたと発表した。アジアでは日本が初のサービス展開国という。山間部や離島など通信手段の確保のための需要を取り込む。(スペースXが公式ツイッターで明らかに。(99$。14000円くらい。高い。インターネットに換わる代物の触れ込み)

10月18日 火曜日
母の家に。在宅介護の人がきてるよ。9時と1時に違う人が来るんだと。一時の方は私もいたので少し話して2階に上がっていたよ。夕方からは歯医者で入れ歯合わせ?。

・世界に先駆けてワクチンを打ちまくったイスラエルの現在。
3回目で大量死亡が出た為に4回目からは打つ事をやめたイスラエル。その後、マスクしてないし、ワクチンもほとんど打っていない。それでいて感染者も激減して死者もほとんどいない。今でもマスクにワクチンやってるのは日本だけだと。(まあ共存の道を選んだのだと)

・政府ゴリ押し「マイナ保険証」の「真の狙い」は金融資産掌握と社会保障費の負担増で庶民を狙い撃ち。だけど高橋洋一は、マイナ阻止をしたい人の理由は「国籍」の事だと?。

・トランプ氏のTruth Social、米アンドロイドでの配布開始。フリーアプリで1位に(ツィッターに代わる新しいメディア、読みやすい。共和党に鞍替えしたイーロンマスクは、偏向報道のツィッターを買収しようとしたがいらなくなったので思慮中)

・米国防総省、スターリンクへの支払いを検討。(イーロンマスク、言ってみるもんだね)

・米国債利回り、満期6カ月以上は全部4%超え(日本はどうよ?1000万預けたら40万以上よ)

10月19日 水曜日
母はデイケアへ。

「マイナンバー制度は、海外ではみんなやってる、やってないのは日本くらいなんじゃない」(こう言う人がいるよね)
「日本と同じように "強制でかつ色々な番号を1つの番号に共通させるという国というのはG7の中ではあるの?」
「ないですね、ひとつも…」(マイナンバーに詳しい大学教授 黒田充氏)(ただし、アメリカ、カナダは任意)ドイツでは憲法違反。(国防省の関係者は番号制から離脱)
【私が思うには、日本でマイナンバー制度を進めてるのはアメリカの要望だと。アメリカのソーシャルセキュリティ番号とほぼ同じ制度で
日本人の資産をアメリカが管理しやすくなるからだと)日本はアメリカの属国だから】
追記、
「マイナ保険証」一本化、アンドロイドのスマホに機能搭載へ…iPhoneは未定(読売新聞)(スマホに入れたら、もっと筒抜けになるんじゃない?)

・ナイキの創業者、オレゴン州知事選で民主党支持から共和党支持に鞍替え。

10月20日 木曜日
奥様が母の家に。
エイブルから電話。
久しぶりに違う道を歩いて見た。1万歩以上。
奥様、夜、音楽関係の人達で3時間ZOOMしてる。邪魔だから2階に行けと。

・イギリス・トラス首相が辞意表明 就任からわずか1か月半で。
公約の大型減税が出来ず

・ワクチン接種間隔「3カ月以上」に短縮へ 高齢者ら年内に5回目可能に(日本だけだよ)

10月21日 金曜日
本日、収穫祭。玄米取りに、まずは30kg。帰りにコスモス見て帰る。

これがアメリカ国債の1年満期、https://tradingeconomics.com/united-states/52-week-bill-yield
(各国通貨の加重平均である米ドル・インデックスは既にドル安に転じているのに、なんで円だけ円安になっているのかなと。おかしくない?よって円 だけがアメリカの為にドルを買い支えているじゃないかと思う今日この頃?)

東京オリンピックの汚職と統一教会についても書きたいことは沢山有るんだけれどねえ。

夕方に図書館の本が期限切れで返ってしまうので慌てて取りに。タイトル「日本の右傾化」

10月22日 土曜日
マンションに、まだ付けていない窓にカーテン付けに。このカーテンでいいので、付けといて欲しいと言われたので。

・若い世代もオミクロン株対応のワクチン接種をと。加藤厚労相 (NHK)

・アメリカのワクチンやコロナ治療薬は速やかに承認されるのに、なぜ日本のワクチン、コロナ治療薬はなかなか承認されないのか。
(答、アメリカから日本に毎年突き付けられる年次改革要望書に「アメリカの薬は速やかに承認すること」という不平等ルールがあるから)

10月23日 日曜日
友人がハンモックと自動でカーテンが開閉する機械を持ってくる。ハンモックで揺られながら眠れそうなので気に入ったので買いたいなと。カーテン自動開閉もいいけど自分でやるよ。
断捨離してスッキリしたのに、2階の通路に、ぶら下がり器、エアロバイク、ハンモックと置いたら狭くなるよ〜。
それより母の家にある自動でリビングのシャッターが開閉するのが欲しいよ。家を建てる時、自動シャッターは10万出せば出来ますよと言われたのに、ケチッたんだよなあ。床暖房も安かったのに要らないと言ってしまったし。反省。

10月24日 月曜日
母の家に。夕食準備をしているよ、早すぎない?。頼んでいたものを作らずになんでも入れて炒めるからよくわからん料理になってるらしい。ボケないようになんでも作らせているとか。そのあと遅い昼食をば。私はヨーグルトだけ。

10月25日 火曜日
ほうれん草を買いに。フレスコは茨城産、イオンは群馬産、生協は群馬産、万代は長野産、はっぴーテラダは滋賀産、大手筋は京都産だった。さてどこのを買ったでしょう?。値段は198円、158円、138円、だった。

・ブラジルは危険な国、特に外国人にとっては。(偏見?)
ブラジルからやっと帰って来れたというマンションの住人の話し。
都心だとクレジットカードなどは靴に隠します。
歩きスマホは絶対に出来ません。
高価なネックレスや時計はそのまま脅されて取られるのでまずしない。暗くなったら歩いて外には出ない。
そのくらい怖いところだったと。(ブラジルのどこにいたんだい?ホンマかいなと)それまでこのマンションを賃貸で貸してた人の話を聞いたんだけど。

10月26日 水曜日
母を病院へ。定期検診。薬局で便秘の薬をもらいに。

さっき見て笑ったやつ、
山際大臣→ 瀬戸際大臣 辞任
細田議長の神対応→紙対応 辞任?

10月27日 木曜日
奥様が母の家に。外を一周して昼を食べさせて話やゲームをしたんだとさ。私は最近ただ行ってるだけなんだけどー。

私は京都郊外へ、用事。
日本語で話してたら、相槌に
Oh、Speaking of whichそういえば(そうですね)と言われたんだけど、意味わからず調べたよ、相槌打ってたのか、と。
話を変えるためにby the wayと言ったら、今はあんまり使わないよ、even ifとかかなと。英語はわからん。
イギリスのインド系リシ・スーナク新首相の英語は、上流貴族の使う英語だから、アメリカ人は嫌うだろうなと。また金持ちすぎるから庶民がどう受け止めるかなと、言ってた。
タイ語ももう忘れたよ。覚えてるのは数字だけかな。

・ニューヨーク最高裁、ワクチン未接種を理由に解雇された全従業員を復職させ、未払い給与の支払いを命令。ワクチン接種を受けてもコロナの蔓延は「止められない」と認定。(Fox News)
(みんな戻れてよかったと)日本は一周遅れてる。

10月28日 金曜日
母の家に。今頃朝を食べてるよ。だから血圧の薬を飲んでないと。
昼をいつ食べるかだなあと。ベッドの交換で業者?が来る。それまで横になれないから不満そう。

ガソリン入れる、人のカードで。高くなってるよ。

・国民健康保険って、去年3万円引き上げたのに、今度は2万引き上げって?。気楽に病院行くのも問題だけど、この2年で4000円ちょっと上がるんだよ。

・イーロン・マスク、Twitter買収完了。直後に、CEOなど幹部の解雇に着手し、Twitterの法務責任者であるVijaya Gaddeを解雇したと
(彼女はトランプのTwitterアカウントを禁止した人)(イーロン・マスクは共和党に寝返ったからね)

・プーチンは、「日本の教科書でさえ広島と長崎への原爆投下について真実を書かないほど、米国が日本を支配している」と非難した。(ビデオ有り、訳も)

10月29日 土曜日
朝、いい天気だよ。8時半からギター弾いてる。
その後マンションの窓開けに。娘から家に帰る日が決まったと。悠仁が誘ってくれてたコンサートは行けなくなりましたわ。申し訳ありません。

・将棋の佐藤天彦九段、対局中にマスク着用せず反則負け A級順位戦(みんなは当然だよ、と思うんだよねー、日本人)

・米国は、ロシアがウクライナで「汚い爆弾」(核)を使うことを決めたとされる兆候はないと見ている、と言っているのにも関わらずマスコミは煽ってるよね。操作されてると。(全くロシア贔屓ではありませんので)

夜、映画「ぶあいそうな手紙」(原題は英語なら「エルネストの目から」)を見た。う〜ん、頑固な老人の映画なんだけど、色々考えさせられたなと、若い女の子の影響で閉ざしていた自分を解放して行くと。結局最後に隣に住む老人は息子の家に。彼も息子の家に行くのかと思ったら違ったと。


10月30日 日曜日
久しぶりに先週録画していた、朝まで生テレビを見たよ。3時間あるから早送りの2倍速で。昔はずっと見ていて、仕事場などで話ししたもんだけど。今はそんな話をする人もいないよ。田原の直ぐに話を割り込むのと、自分の意見を言い過ぎだからねえ。聞き取りにくいのは総入れ歯だからだと、黒柳徹子もそうだよね。80過ぎてあれだけ髪の毛があるのは羨ましいよ。内容については書かない。

何泊か山に行く時、母を預かって貰うショートステイの書類を読んでみた。一泊ってこんなもんか。

・新型コロナウイルスという名称は日本でだけ使用されている言葉。正式名は、SARS-CoV-2で「重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2型」ましてや「新型コロナ」なんて訳はないと。

・イタリアのメローニ新首相が就任4日目にすべてのワクチン義務を撤廃すると。

10月31日 月曜日
母の家に。

今日笑ったジョーク。
「私には長男と次男の2人がいますが、長男は痔ーなん(次男)です」

11月1日 火曜日
福井のあわら温泉へ一泊。旅行割使わずに。だけどすごい雨だよ。なんで今日から雨なんだよ〜。と思ったら、ついたら降っていなかった。久しぶりで高速で。温泉入って、しゃぶしゃぶ食べてオプションでカニとステーキ食べて、食べすぎ。夜、寺地VS 京口をアベマプライムで見る。贅沢三昧。

以下の映像を見れば、ヨーロッパがこの戦争で困っている事がよくわかるはず。(日本のようにロシアが悪いだけじゃなく)
・ドイツのハンブルグで開かれた反政府集会
・イタリアのローマで開かれたNATOと対露制裁に抗議する集会
・ドイツのドレスデンで開かれた対露制裁終了と中立を求める抗議行動
・チェコで開かれたNATO撤退、EU撤退を求める抗議行動
・モルドバで開かれた親EU政権打倒を訴える抗議行動
・フランスで開かれた反NATO、反EUの抗議行動

・フェイスブックとツイッターは、政府が消してほしい情報をすぐに通知できるように特別なポータルサイトを運営し、このポータルにはNGOも参加していると、しかしイーロンマスクはツィッターを買い取ったので廃止するだろうと。

11月2日 水曜日
雨やんでる。寝相が悪くいつもと違う布団なので寝違えた。朝は少食にしようと会場へ、‥さて。
行きは久しぶりに高速に乗ったよ。帰りは遠回りして下を走って帰宅。結構遠いよ。途中で友達の家を覗いて見たら、親が亡くなったからか豪邸に変わっているよ。

11月3日 木曜日 祝日。
家でゆっくり。パン買いに。マスクしない人増えてうれしい。

・政府、走行距離に応じた課税を検討へ(EVになれば、ガソリン税が取れなくなるので、走行距離にってか?)

11月4日 金曜日
変な夢を見て、ずっと引きずってるよ。
今まで見てきたものを足して2で割ったような流れの夢。

母の家に。紹介状もらいに行って午後から有恵会に行って、診断書とレントゲンのCDと、感染症の血液検査を受けて届け出てはじめて正式OK。最初だけ邪魔くさいの?。

・古新聞紙、Amazonで売ってる。
新聞紙 1束(15kg)(引越・荷造の包装材・緩衝材として)¥2,475 税込(なんでも売ってるんだよねえ)
(段ボール、新聞紙回収ボックスに捨てに来る人のを売りに出すだけで結構儲かると)

仕事が見つからないとのラインあり。彼も業種を絞りすぎだから余計に無いだろうなと。コチラは働かないで生きてることに感謝だよ。

11月5日 土曜日
久しぶりに友人と会って、空飛ぶ車?を見に行ったんだけど、もう一つだったよなあ。確かに夢はあるんだけど。興味あれば出かけて行って見ると、コレ歳を取らない秘訣。久しぶりに人混みのところに行ったよ、公園だけどね。
今、宇宙に興味があって色々調べてる。

帰ったらハンモックが来ていたよ。友人の家でハンモックに寝そべってみたら心地よかったので買ってみた。2人で取り合いになりそう。さて何日で飽きますやら。

11月6日 日曜日
きょうはよくねれた。

1日ハンモックに寝転びながら本やYouTube、webを読む、ラクチン。

・ワクチン接種を4回済ませた自民・二階氏がコロナ感染で派閥研修は中止に。

11月7日 月曜日
母の家に。朝理由もなく電話をかけて来たよ。昼までには行くと伝えた。
朝、車の半年点検を真面目に出してるので(昔は車検以外出した事ない)持って行って50分ぐらいで終了。キーの電池交換を家でしたら割れそうになったのでお姉さんにして貰う。どうでもいい話をして相手をして貰う、笑。若いっていいよなあ。
母はよく食べるよ。16年使った冷蔵庫がついに冷凍しなくなったというので買い替えを。ポイントだけ私が貰えるようにして。

予約していた本が期限切れで帰ってしまったよう、残念、80人待ちだったのに。

・新ワクチン、接種率5%台 開始から1カ月経過も低調。65歳以上は、約79%が5月から始まった従来型などで4回目接種を終えており、今後、新ワクチンで5回目が本格化する、と書いてある。(論評しません、よくわかりません)


11月8日 火曜日
コーナンで花の種を買いに。さてどうなりますやら。
京都駅に出かける。551買って帰る。

・イタリアで、ウクライナへの武器供給に反対する大規模デモ

・福島原発事故賠償 東電への資金回収は最長2064年度まで 会計検査院試算(ただの試算、もっと伸びるに決まってるよ)

・トランプ大統領、
「 1月15日にフロリダ州パームビーチのマー・ア・ラゴで「重要な声明」の発表を行う予定だ」

夕食を早くして、屋上から皆既月食を見る。天王星も月の右下に見えたね。


11月9日 水曜日 
午前坊さんの月参り。先祖のものをまとめたので見て貰う。
マンションの網戸つけて窓開放。今は改修工事の玄関側の壁を縫ってるよ。
ゴミ袋、カレンダーを買う。 

・午後から京大名誉教授が来る、打ち合わせ。
11月29日に石清水八幡宮の宮司に会いに行くことに決める。

・エイブルから12月下旬から入居するので手続きと振り込み関係の書類を送ると連絡あり。

・アリゾナ州の一部地域で投票機の5分の1が故障。
アリゾナ州マリコパ郡の出口調査、民主党に投票した人は14%しかいなかった。56%が共和党。
そのマリコパ郡で投票機の20%が故障し、投票者は長蛇の列。他の投票所に行かなければならない人も。(またアリゾナかいな、さて結果は)結果は民主党?。

11月10日 木曜日
奥様が母の家に。けん玉買って2人でやったかと。結構夢中にやっていたと。
私は淀城を一周しながら写真を撮った、上手く撮れたよ。

・100万回分のワクチン廃棄。(ワクチンの有効期限は2022年9月12日)無駄遣いして、消費税値上げ?。


11月11日 金曜日
母の家に。冷蔵庫が来るので片付けを。大きさは測ったとか言え少し不安。任されていたとは言え結構高いやつを購入。待ってるのに3時から5時の間に行くとの連絡、それまで待つんかい。四時過ぎに来たよ。

・爆発した、された?ノルドストリームの謎の影から浮かび上がった謎の二隻の「暗黒船」を訳してみた。
(内容)9月の妨害行為に先立ち、パイプラインの周辺にトラッカーをオフにした2隻の船舶が衛星監視装置によって発見。スイッチをオフにしたままの通過は違反でその後に爆破があり、自動車が橋の上で爆破したと言われているが、‥‥。
https://wired.com/story/nord-stream-pipeline-explosion-dark-ships/…

11月12日 土曜日
iPhoneのガラスの上に貼ってある保護フィルムが割れてしまってるので新しいのを探していたんだけど型が古いのでなかなか無かったのがなぜがあったので即買い。綺麗になった。あと画面が暗いのだけがたまに傷だが。来年買い替え?。

マンションの鍵、キーの交換入れ替えが27500円だと。入居する度に入れ替えるのも金かかるよなあ、業者は相手に請求しろと言ってる。

・FTXが米破産法適用申請、CEO辞任でホワイトハウスも注視。
エンロン型「不正の匂い」がするとも。少なくとも顧客資金10億ドルが不明に。破綻したFTXの経営者は、ジョージ・ソロスに次ぐ米民主党への大口献金者だった。(ジョージソロス1人の力で国を潰した奴だからね)
・その後、破綻したFTXのCEOら、バハマで監視下に。ドバイに逃げようとしていたと。
・破綻したFTXのCEOだったバンクマンは、民主党の大口献金者だから捜査はないと、イーロン・マスクが述べる。
その後、FTXのバンクマンがバハマで逮捕されたとのうわさ。

11月13日 日曜日
雨、まだ降ってないよ。昼前から降ってきた。

・ワクチン接種直後、血混じる嘔吐と呼吸停止…アナフィラキシー対処の注射打たぬまま死亡(肺に何かが起きたと医者) 死因は急性心不全。飯岡(42歳)さんには基礎疾患があった。(基礎疾患のある人は重症化しないように打ったほうがいいと言うが、我々の知ってる医者や大学の先生たちは、「基礎疾患のあるもんが打ってどうするんだと、何かあったら誰が責任を取るんだと、このワクチンはまだ治験中なんだから、疾患のあるもんは打たないに限ると、死ぬ奴は何をやっても死ぬと言ってるんだけど。我々は未だに少数派だと言われてるんだけど」

・島根大で腎臓内科医が一斉退職へ 島根の腎臓医療が崩壊危機

・「美しい国」や「日本を取り戻す」のスローガン、自民党以前に旧統一教会も掲げていた事が判明。

(色んなタイトルだけしか乗せてないけど、興味あれば自分で調べてみる努力も必要。そうしたら新しい自分が再発見されると)

11月14日 月曜日
母の家に。曇ってるし寒い。
土曜日に初めてショートステイに行った感想。
部屋にいたら食事は部屋にしますか食堂にしますかと言われ、食堂にしますと言って步いて行った。20人ぐらいの男女が食堂に来たが、食べる時介護士さんが口までスプーンを持って行っても口を開けないのでなんでだろうかとずっと見ていたと。唇にスプーンを当てたらちょっとだけ口を開けてたので、食べてるんかなあと。(私と同じでよく見てるよ)口を開けて食べる気力もないんかなあと、私もそのうちああなるんかなあと思って見てたわと。三食出るから快適やなと。長尾の里仁会。日曜日は送迎ないから姉が迎えに来てくれたと。(しっかりしとりますわ)
ショートステイの連絡帳を見ると、排便なしと書いてあるので聞いたら、いつもは出るのに全然出なかったと。帰って来たら、トイレに行く間も無く出てしまったと。姉(娘)がいなかったらどうなってたんやろうと。洗ってもらったと。

次回の病院までの後半の飲む薬、(血圧、便秘、逆流性‥)を1日分ように袋に分けさせる。

・FTX、バハマで犯罪捜査。ウクライナとバイデンとのマネーロンダリングに使われている可能性があると報道。
・数百億ドルの米ドルがウクライナに送金され、その後FTX暗号通貨を使って米国の民主党に資金が還流された。 (選挙資金?)現実を知ろう。
・破綻のFTX、数億ドル規模の不正引き出しか 米報道(ロイター)

11月15日 火曜日
温泉に入りに、2人で。帰りに紅葉を見る、今が最高かなと。

夜、映画、夏目漱石の「こころ」を見る。なんか小説と違うなあと。私の勘違いか?。こう言う暗い映画はシンドイ。カット、カットに意味がある。

・政府が米国製の巡航ミサイル「トマホーク」を導入しようとしている。だが、日本を狙うミサイルの破壊に「役に立たない」と専門家。(買うと言うより買わされるんだろうG20で)

・世界経済フォーラム(ダボス会議)、スピーカーだった破綻したFTXのCEOのページが削除されてると。(何を言ってたのか調べてみよう)

11月16日 水曜日
・トランプ演説11時から聞いたよ、 
最後の方でDeep Stateを潰す、紙の投票にし即日開票にする、これは我々の国を救う選挙なんだと、我々は危険なシステムの中に居る、と言ってたね。まあこれが全てなんだろうと。俺は金もあるしこんな事をわざわざしなくとも楽しく生きていけるんだと。アメリカが間違った方向に行ってる、世界が間違った方向に行ってる、だからアメリカのために立ち上がったんだと。あと陰謀論じゃなくはっきりと人身売買をしている人達が身近に居ると。壇上にある国旗の数にも意味があるんだろうね。
かかっていた音楽はレ・ミゼラブルから始まって最後は私の好きな、サム&デイブの「Hold on you」初めて高校生の時に買ったリズム&ブルースだったよなあ。

・米国のスタンフォード大学、ネオナチのウクライナのアゾフ隊のメンバーを呼んで講演会。(訳してみようと)
・ロシア、ジム・キャリーを含む100人のカナダ人を入国禁止に(ジム・キャリー、笑。)


11月17日 木曜日
奥様が母の家に。きょうは散歩はしないと。部屋で色々歌ったり、ゲームしたと。
省略。
少し早い夕食食べに。

11月18日 金曜日
母の家に。元気に起きてたよ。色々喋って昼食を。完食。食器洗って、米を溶いてた。

・参院行政監視委員会のYouTube見たんだけど、公営住宅に未だ風呂がないところがあると。近くに風呂屋があったが今は潰れてほとんどなくなって居ると。その事について調査したことはあるのかと言う質問に対して、「調査した事はないと」。
スーパー銭湯があるとは言え、政治がなんとかしてやらないと憲法に反していると。こんな答弁する国交省、総務大臣はクビだろうと。

・株式会社共同通信社の経理部次長が1.3億円横領、懲戒解雇。

・破綻したFTXの創業者バンクマン、トランプ弾劾に賛成した7人の共和党上院議員に献金していたと。(Forbesより)(集めた金を民主党と7人の共和党に配っていたと)

11月19日 土曜日
娘が帰ってくる。大阪、京都で用事を済ませてから。2年ぶりの再会。女2人騒がしい。省略。

カルディ、コーヒー豆半額セール。ブルマンは1人一袋だけだから、明日も買いに、豆のまま沢山買ったよ。

・台湾でのニュース、
「日本で基礎疾患の男性死亡とニュースになっているが、
台湾ではワクチンによる死亡者がウイルス感染による死亡者を上回っていると報道されている」

・エプスタイン関連ファイルの大量公開を裁判所が命令(Dailymail to uk)(エプスタインは刑務所で自殺というか殺された)

・日本も中国も米国債を大量売却に(日本もついに売却を、今までは売却したいというと何か事件が起こっていたからね)

11月20日 日曜日
娘帰る。金曜日にまた来ると。旦那は毎日遅くタクシーで帰って来るとか。

・カルディ、本日もコーヒー豆半額セール。ブルマンは1人一袋と色々買う。

本日、大手筋でのお酒の試飲会、朝から酒飲みの人だかり、通れませんわ。

・本「オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る」こんな若い天才を国の中枢に入れるシンガポールも凄いよね。

・ツイッターを買収したマスク、違反投稿?凍結されたアカウントを順次復活。
その中でCBSは、逆にツイッターへの書き込みを終了。(意味わかる?)

・AFP、米国はウクライナにロシアとの平和交渉を始めるよう圧力をかけている
・ウクライナニュース、12月には完全停電になるだろう
しかし、ウクライナはほぼ全土で電力回復すると、エネルギー当局者。
・ウクライナ最大のエネルギー産業の広報担当者は、ウクライナ人に冬が訪れる前に国を離れるよう勧告している。
・国連は、冬の寒さが近づくウクライナにおいて、ネザレジナヤのエネルギーシステム全体が機能しなくなる可能性があり、
(ウクライナ最大のエネルギー会社代表の)ティムチェンコはウクライナ人に冬が来る前に国外に出るよう促した。(どれが本当なの?)
・ウクライナ治安局(SBU)は、オデッサで停電に反対するデモ参加者の逮捕を開始しました、とも書いてある。

・米議会:各州、ウクライナへの無制限の財政支援を終了とすると。

・流れ的には、最初のボリス・ジョンソンは、「ゼレンスキーへの」度重なる訪問の末にポストを失い、後任のリズ・トラスは、ウクライナへの「さらなる支援」を政府に要求するあまりに熱を上げ、罷免された、という流れだと書いてある。

11月21日 月曜日
母の家に。DVDを借りて帰る。本日外を歩かせる予定。

・夜の映画は「ミュンヘンへの夜行列車」1940年の映画。

・宇都宮で、LRTが試運転中に脱線し車体が破損。(栃木県と言えば茂木さんの地元。試運転で脱線とは・・・)使い物にならない。

・その後CBS、ツイッターへの書き込みを再開、(ワールドカップの事を)

・メドヴェージェフは、ゼレンスキーがロシアとの交渉を望まないのは、ウクライナの崩壊という現実を認めないためであると述べた。

・信じられないだろうけど、凄い技術だと、
MRIで「頭に浮かべた文章」を読み取れるAIが登場!逆に思考盗聴を防ぐ方法も検証される!
https://nazology.net/archives/116815
・米テキサス大は人間の思考を「文章レベル」で正確に読み取れるAIを開発。同時にAIによる思考盗聴を防止する最も効果的な方法も検証されました。その方法とは……。(ウーン、唸るしかない)

11月22日 火曜日
ニトリに買い物、安物買い。テーブルマットのFPMAT(抗菌)を買い替えたいと。

・◯◯市議会での答弁、コロナワクチン接種率について、厚労省は
「厚労省職員 10%、国会議員 15%、医師 20%、国民 82%」と。
(マスコミにも載らず、反論もどこからも無いと)

「コロナは二類」のままなのは、「五類にしたら民間主導となり、厚労省が仕切れない(旨味がなくなる)折角、拡大した保健所体制が崩壊する」と。厚労一家の「岩盤利権」だと。(医療ガバナンス研究所理事長・上昌広)

・松本剛明・新総務相は元銀行員、伊藤博文の子孫だって。(さっそく国会で居眠り)

・CBSがハンター・バイデンのラップトップは本物であることを認めた。それはニューヨークポストが報じてから769日目のことだった。(2年以上経ってる、本物だということは、既にその訳が日本語で載ってるから見直してみよう、バイデンも終わり?)

11月23日 水曜日
朝から雨。祝日は凄い人だよ。通りを避けて裏道から生協へ。途中で3人で歩いて居る人から声をかけられたんだけど誰かわからない、前と違って黒服を着て居るから余計に分からないよ。なんとマンションを借りてくれた人だった。今、結納と顔合わせで両親連れて相手の家に行って来たところだと。わたしも早速両親に挨拶。福井の人なんだけどこの前福井に行ったなあと。彼女の家を聞いたら御幸宮の裏の家、前を通ったら古いけどでかい家。平均以上じゃなければ我がマンションには住めないのかなと。私なら絶対こんな高い所には住めないもん。

11月24日 木曜日
母の家には奥様が。私は用事で朝から出かける。
帰りにチーズケーキをホールで買う。この前美味かったんだよ、ここのは。

友人の医者から連絡、12月に会おうと。喧嘩別れした?奴も呼びたいんだけどいいかなあと。私も腹を立てて電話番号もラインも消したんだけど。ラインを送ったら2ヶ月間既読にならなかったから全て消したんだけど。まあいいか。

・速報:ジョージ・ソロス氏がハンガリーで死去、92歳。
ロスチャイルド死去、ロックフェラー死去、エリザベス死去、こうやって(総元締めが死んで)世界は変わっていくんだろうね。

・世界経済フォーラムの主催者、多くの国にとって中国は模範。
(WEF's Klaus Schwab: China is a "role model for many countries")
(さすがシュワブ)
・ワールドカップカタール、(サポーターの日本人全員がマスクしてないじゃん、郷にいれば‥‥?)


11月25日 金曜日 
・ガーナ、ドルの代わりにゴールドで原油を買うことを計画
aljazeera.com
Ghana plans to buy oil with gold instead of dollars

・宇宙飛行士・医師の古川聡氏の研究に「重大な不適切行為」 JAXAが処分へ
総括責任者を務めた、国際宇宙ステーション(ISS)の生活を模した医学研究に、データの改ざんや捏造(ねつぞう)など多くのずさんな点があったことが関係者の話でわかった。(ひどいよね、しかしアメリカも宇宙空間で内緒の研究してるはず)(嘘つかないと思ってた者が嘘をつくと、人類の最先端科学に携わっている人でも嘘をついているんだと)
追記、JAXAの会見を2時から聞く。(生命科学に対する改ざん)9億のお金の無駄。来年の宇宙飛行には行かせるのか、飛行士としては問題がないので?行かせると。論文は外部から分かり調査したと。書き換えた跡があると、直した跡が多数。本人は出てこないのか、今なところ考えていない。古川に動機を聞くことがないのはなぜか。
関わった人数は何人か、2人だと。ねつぞう、改造に関与は?。管理責任以外は問わないのか?沢山ありすぎて一応ここまでに。まあ国家が関わった研究だからね。

・五輪談合、電通など捜索 テスト大会巡り独禁法違反容疑―(東京地検・特捜部・公取委)(やっとだねえ、本間龍の書いてた通りになってきたね)

11月26日 土曜日
娘の旦那は上司から「障害者のための○○の資料を作っといて」と言われて今悩んで作っとるわ、と。今日も昼から仕事に行くらしい。

・ロシア、メタのオーナーを過激派リストに追加(過激派だよ)

・速攻、YOUTUBEがBANした不都合な動画を見たよ。(何故BANされてニコ動だけはBANされないのか?、BANする必要は何故あるの?)興味あるなら見たらいい。
京都大学・福島雅典名誉教授VS厚労省。コレだけはっきり言うのも凄いけど厚労省はタジタジだね。結局マスコミは何も書かず。「国民の接種率を公表しているのなら、厚生労働者省、政治家、医師の接種率」を、厚生労働省が公表しないと意味がないじゃないか、と。
厚労省役人は「ワクチン接種率10%」に反論しないし。

夜に母の家に集まる。

11月27日 日曜日
なんかお腹の調子が悪いんだよねえ、ここ2、3日。それとずっと右向いて寝たみたいで右肩が痛い。こんなの初めて。
一万歩を目指して歩いてみる。

・防衛費を増額する為の財源を「法人税」を削除し「国民全体の負担」だけにした政府有識者会議。(調べてみると、読売社長、日経元会長、朝日元主筆がメンバーなんだよね)

11月28日 月曜日
母の家に。昼食後に手押し車を押して、外を一周歩きました。外はいい天気なんだけど、ここの部屋は暗くて寒いんだよなあ。

・ベルリン市議選は「無効」、選挙やり直し異例の判決
ドイツの憲法裁判所は16日、首都ベルリンで2021年9月に投票された市議会選挙のやり直しを求める判決を下したと。(1年も経ってやり直しになるって意味わかる?司法が独立してるから?)

11月29日 火曜日
右肩が痛いのが治ってる、嬉しい。
朝、9時に石清水八幡宮の宮司に会いに、3人で。コチラは1800年代の八幡宮の印のある巻物持って。係の人に電話してもらったが、残念、編纂の係がいなくて出直しに。電話番号を教えたので、日程調整して出直しする事に。

・世界の出来事のタイトルを訳して読んでみる。
・パキスタンのタリバン、全土での攻撃を命令
・ノーベル平和賞受賞者の一人、ウクライナ解放に武器を呼びかけ
・中央アフリカで、同国軍および同盟を組むロシア軍を外国機が空爆
・中央アフリカで、同国軍および同盟を組むロシア軍を外国機が空爆
・アップル、ツイッターの広告をほとんど停止
・イーロン・マスク、ツイッター社の言論弾圧に関するファイルを間もなく公開。国民は実際に何が起きたか知る資格がある。(ある特定の記事は全て削除されていた理由がわかると)(イーロン・マスクはアップルに30%払うか、戦争するかと言う絵を載せて、戦争の方に矢印を書いてるよ)
・イーロン・マスクの言論の自由回復にメディアが異常なヒステリー
(メディアがおかしいんだろ)
 
11月30日 水曜日
母の家に行ってから病院へ。

・宮台真司、刺される(若い頃よく読んだね、私よりだいぶ若いよねえ。本読んだことない人たちは、言ってることが、全て上から目線に見えるんだよねえ。ビデオドットコムでの神保さんとのコンビはいいね、聞いていた時期もあったよ)

・首相、防衛費増にコロナ予算検討 収束後に余剰金を一時転用(コロナ予算を防衛費に回す?)

・ツイッターでコロナ検閲に引っかかりBanされた書き込みの数が、イーロンマスクによって明らかに。
コロナが始まった20年1月以来、1,172万件の警告が出され、11,230件のアカウントが閉鎖され、97,674件の書き込みが削除されていた。


12月1日 木曜日
年賀状のアプリを姉のために購入、インクも。
・マンションの鍵を買い替えておいてくれと言うことで注文すると4本で27500円もするよ。相手に請求していいと。

・米国が台湾に供与するはずの190億ドルの武器がウクライナに行ったと報道されてる。
・中国とインドはロシア原油を4割引きで購入と報道。
・イーロン・マスク、
キャンセル文化はキャンセルされなければならないCancel culture needs to be canceled!!
・イーロン・マスクはアップルの本社に行ったようだと
・LINEが運営する仮想通貨交換業者のビットフロントが閉鎖

・1945年7月16日に発行された宝くじ、第一号は戦費調達のために。しかし発売1カ月後に敗戦となり、速攻で復興資金に代わったと、書いてある。

12月2日 金曜日
母の家に。今週は三日間行ったよ。37度あるけれど元気だったよ。
年賀状のアプリをダウンロードしてあげる。プリンターも字が擦れて薄いね?。

途中でSaさん(女)に会って、近況報告を聞く。昔の女友達のお母さんが90で亡くなった事と、その妹も亡くなったと聞いたよ。みんな歳をとっていくわけだわ。

・米共和党上院議員、米軍のワクチン強制を撤回しない限り、軍の予算を通さないと通告。(上院で過半数取ったら一気に強気に出てるね、私も賛成)

・ロシアのタス通信が伝えるウクライナ情勢(毎日機械翻訳で読んでるんだけど、全く知らないことばかり、まああちら?の情報とはいえ)https://tass.ru/armiya-i-opk/16468671…

・本日の参議院予算委員会より、柳ケ瀬裕文議員、
・厚生労働省アドバイザリー・ボードメンバーだった人が、つい最近ファイザーに転身してるではないかと。
・ワクチン分科会メンバーに元ファイザー統括部長がなぜ入っているのか、利益相反ではないか?と質問。

12月3日 土曜日
来年も1月3〜5日までホテルに泊まると連絡あり。2人もどうぞと、太っ腹。タダなの?。

・マンションに入居する人が部屋に置くものを買うために寸法を測りに来た。若い人と話すのは良いね、若返るよ。

カシメロVS赤穂を見る、Wowow。ノーコンテスト。

・Elon Musk、
まもなくツイッター・ファイルの公開が始まると。
Here we go!! twitter.com/mtaibbi/status…(さてどうなりますやら)

・スノーデン氏、ロシアのパスポートを受領 Edward Snowden receives Russian passport

12月4日 日曜日
・この前会った奥様の女の友人と喋っていたら、「一度こちらの屋敷にも来てくださいな」と。「屋敷」と言ったよ。今頃、家を屋敷という人が存在するのかと。西宮の芦屋の人だと言ってたけど。我が家とは違うことは確からしい。

・12月20日に忘年会?と言う名の下で友人と会う。

・マイナンバー約3万5000人分が紛失漏えい!USB紛失や不正アクセスなど マイナンバーカード一本化に懸念の声が相次ぐ!

・イーロンマスクのツィッター・ファイルの公開分を読んでる、すごい量、日本はダンマリだろうなあ。アメリカの終わり。(イーロン マスクは、DNC と Twitter が間違いなく選挙干渉を犯したと述べてると。要は、ある意見に対してそれをTwitterが応援するために、反対意見を全て閉鎖していたと。その幹部たちの議論内容も全て暴露)
・イーロン・マスク、ツイッター本社で火災発生。建物全体から避難

12月5日 月曜日
朝はやく電話あり。母の家に。トイレの前で転倒、骨折?
3人で病院へ。抱っこして車に乗せたが重いよー。
レントゲン室へ。さて結果は?。姉も仕事休んでる。
折れてはいなかったようで、湿布と痛み止めをもらう。マシになったら歩かす練習をしないと歩けなくなると。だけど動かすと痛い痛いと言ってる。

夜、娘の旦那から電話あり。

12月6日 火曜日
特に用事もないのに朝から母からの電話あり。
マンションの外部ダクトのホースを巻くためにテープを買って来る。

・FBI、2020年の選挙を前に大手テックと「週1回のミーティング」を実施、検閲対象の「URLやアカウントのリストを送信」
FBI Held 'Weekly Meetings' With Big Tech Ahead of 2020 Election, 'Sent L
・ザッカーバーグはジョー・ローガンに、FBIからの選挙の誤報を規制する一般的な要請に基づいて、Facebookがアルゴリズムでハンターバイデンのラップトップ記事を7日間検閲したと語った。
BREAKING: Mark Zuckerberg tells Joe Rogan that Facebook algorithmically censored the Hunter Biden laptop story for 7 days based on a general request from the FBI to restrict election misinformation.
・2020年の選挙前のバイデン・チームからツイッターに送られた検閲対象URLのリストが公開されてる。

・やっとバイデンは、米軍のワクチン義務化中止を検討

12月7日 水曜日 
友人と昼に待ち合わせ。長い間借りてたものを返却。ありがとう。
帰って、本を取りに。

・自民公明、防衛費増額の財源不足分を増税で対応する方針を確認。

・フランス、地球温暖化を理由に国内の短距離フライトを停止。列車の利用を呼びかけ(ホントかいな、エネルギー不足の言い訳に?)
theepochtimes.com
France Bans Some Flights in Name of Climate Change, Tells People to Take Trains Instead
France is banning short-haul domestic flights when there is a regular and frequent train option that takes less than two and a half hours, after a 2021

夜、映画、トップガン・マーヴェリックを見る。
最後の敵の戦闘機を盗んで帰還するシーンなんだけど、敵が追って来てミサイルを発射されるんだけど、敵の戦闘機の羽根の裏側がどう見ても左右に赤丸が2つなんだけど、日の丸?。意味があるのかな?。ハリウッドの作るもんはサラッと意味があるもんを入れてるからね。

12月8日 木曜日
・米議会、米軍のコロナワクチン強制撤回に合意。過去20年間で最大の賃上げも実施。

・ロシアと米国が捕虜交換(この映像も凄いね)
First footage of prisoner swap between Russia and US of Griner and Bout
(この捕虜交換には米国には2つの選択肢があり、一つは麻薬持ち込みで捕まったGriner,もう1人ははスパイ容疑で捕まった退役軍人のPaul Welan。普通なら退役軍人なのに、Paul Welanはトランプ支持者だったので、Bidenは麻薬のGrinerを選んだのこと)

12月9日 金曜日
母の家に。簡易ポータブルトイレを使用。左足が踏ん張れないと。昼食は全部完食。枕元にドーナツ置いてる。
廻らない寿司をもらったよ。夕食浮いたよ。

・運転60年超の原発、世界で実例なし 設計時の耐用年数は40年 配管破れ、腐食で穴...トラブル続発(動かすか〜?)

12月10日 土曜
娘からLINE。

・堤未果イーロン・マスク、
ツイッターはアカウントの真のステータスを表示するソフトウェアのアップデートを進めている。アカウントがシャドーバンされた場合、その理由とアピールする方法を明確に知ることができる(全員首にした後の仕事が早い)
Elon Musk
Twitter is working on a software update that will show your true account status, so you know clearly if you’ve been shadowbanned, the reason why and how to appeal (さすがマスク)の「日本人が知らないマイナンバー保険証の闇」を読んだ。(旦那は川田龍平、薬害エイズの原告)

・現在のコロナの死者数は664万だとBSNHKが言ってたね。(本当?)
・新型コロナによる世界の死者が約1500万人に上っていると、世界保健機関(WHO)が推計している。しかし報告された死者数は540万人にとどまっていると。(ちょっと違うね)

・FOX Newsのタッカー・カールソンが、
「ゼレンスキーは、ジョージ・ワシントンよりレーニンにずっと近い。彼は独裁者だ。ウクライナに一党独裁の警察国家を建てるために米国の税金を1000億ドルも使っている危険な権威主義者だと。」
Tucker Carlson: "Zelensky is far closer to Lenin than to George Washington. He is a dictator...A dangerous authoritarian who has $100 billion in U.S. tax dollars to erect a one-party police state in Ukraine."

・1年前の就任当初に、岸田首相は「所得倍増」を約束したのにも関わらず、無かったことにして「防衛費倍増」で「国民負担」増加というのは、完全に詐欺行為なんじゃないの?。

12月11日 日曜日
メール受信、大事に残しておいたメールがみんな消えてしまったよ〜。

・イーロン・マスクはツイッターが非常に長い間、選挙干渉を行っていたことを認めている
Exactly. The obvious reality, as long-time users know, is that Twitter has failed in trust & safety for a very long time and has interfered in elections.

〈ペンタゴン文書入手〉北朝鮮ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円。

・ブラジルのボルソナロ大統領、選挙後初めての抗議者集会を首都で開催。(ブラジル語を訳すと、以下に。便利な世の中)
大統領からのいくつかの注目すべき言葉:
「軍隊は国民と憲法を尊重する義務がある」
「軍隊は社会主義への最後の障害である」
「私の未来を決めるのはあなたです」
「軍隊の行き先を決めるのはあなただ」
「一分一秒が貴重」
Algumas palavras marcantes do Presidente:
“As Forças Armadas devem respeito ao seu povo e a constituição”
“As Forças Armadas são o último obstáculo ao socialismo”
“Quem decide meu futuro são vocês”
“Quem decide para onde vão as Forças Armadas são vocês"
“Cada minuto é valioso"


12月12日 月曜日
母の家に。朝の薬飲んでるかチェック。最近は大したこともせずタダ行ってるだけなような感じ、マンネリ?。

・東京のマスコミ関係の卒業生が、紅白、音楽などの長文を送ってきたよ。当時の三億円事件、グリコ森永事件についても質問してきたよ。あとマルセルの絵画が盗まれたのをHさんが預かっていた件も。絵画はフランスに戻ったのに結局払われた6億円の保険金はどうなったのかと。何故かこの件については詳しいのよね。

・国会での加藤のワクチン答弁、
「ワクチンは8億回分輸入して、ワクチンの残りは現在4億5539万回分の1兆2,409億円分であると」「打つ人が減っているのでほとんど廃棄になるんじゃないかと、それなら一兆円分が消えるんですよ」(凄い答弁だよね、)みんな血税

・防衛増税は24年から段階的に、法人・所得・たばこ税が軸…自民税調が方針。(新札含め、なんでも24年から始めると)

12月13日 火曜日
・都道府県議63%が旧統一教会「解散を」と。公明82%、維新80%は無回答。
統一教会問題が創価学会に飛び火。新宗教団体の見解はと言うと、
幸福の科学は「金集め」と一刀両断しているが、救済新法は唯一反対ける。

娘からライン。う〜ん。

夜、井上尚弥VSバトラーはdTVのPPVで見れるのが、当日視聴者殺到で大混乱で無料になってるよ。ラッキー。ヤッた〜、流石井上。

最近、昔の夢を見るようになった。みんなどうしているんだろうかと。幸せになっているんだろうか、変な別れになった奴もいるし(男の人だよ)

若い時は金がなく、今あってもなあと。無いよりかはうれしいんだけど。まあ考えること多し。
12月14日 水曜日 
朝早く用事で出かける。

「国家安全保障上の脅威である統一教会から北朝鮮への献金資金の流れを解明すべきでは?」との記者の質問に浜田大臣は「他省庁の活動も見守りつつ、できることがあれば、対応する」?。(12.13浜田靖一 防衛大臣 定例記者会見 で)(肝心な事はゴマかす)

・破綻したFTXのCEOだったバンクマンが突然逮捕されたのは、「彼が議会で証言することを止めるため」だったと。
jonathanturley.org
Enough of That: The Justice Department Faces Questions After Effectively Preventing Bankman-Fried...

・米検察当局、破綻したFTXのバンクマン、数千万ドルの違法な選挙寄付を行っ


12月からこちらに移動しております。
https://wagayadelive.qwc.
コピー、貼り付けにておねがいします。

https://wagayadelive.qwc.jp/
コピー、貼り付けにておねがいします。

https://wagayadelive.qwc.jp/
コピー、貼り付けにておねがいします。

  • 以下は空けてます

         

  • 『KR

         

  • 音楽

         

and more!!